1/2The Gateway Pundit<New York Post Editorial Board Says Journalists Who Helped Cover-Up Biden’s Decline ‘Should Never Live it Down’= NYポスト編集委員会、バイデン氏の衰退隠蔽に協力したジャーナリストらは「決して忘れてはならない」>
まあ、嘘をついてきた記者はジャーナリストとは呼べず、プロパガンディストと呼ぶのが正しい。トランプが本件で、政治家やメデイア人を揶揄したSNSは1/2本ブログにありますので、興味のある方はご覧ください。 http://dwellerinkashiwa.net/2025/01/02
選挙から2か月以上経ったが、人々はいまだにバイデン氏の明らかな精神的衰退について語っている。ジャーナリストのマーク・ハルペリンは、メディアはそれを隠蔽した自らの役割を認めなければならないと述べている。
NYポストの編集委員会はさらに極端な立場を取り、この件で国民をガスライティングしたジャーナリストは一生忘れることはできないと述べている。
NYポストがなぜこのような立場を取ったかは簡単に分かる。思い出して欲しいのは、NYポストがハンター・バイデンのラップトップが本物だったと報道しようとした際に、他のメディアから標的にされたということだ。
NYポストより:
ドナルド・トランプ次期大統領は、バイデン大統領の老衰について何年も嘘をついてきた民主党の政治家たちに苦い薬を飲ませようとしているが、私たちはそれに同調したおべっか使いのメディアのことをもっと心配している。
トランプ大統領は月曜日、ナンシー・ペロシ下院議員からアレハンドロ・マヨルカス国土安全保障長官まで民主党指導者らが、バイデン氏の精神的、肉体的な衰えを何度も否定し、バイデン氏は「鋭敏」、「調子がいい」、「集中している」、「年齢は強み」であると主張する、恥ずかしい映像を次々と映した動画を投稿した。
一人一人が軽蔑に値するが、こうした空想的な嘘をそのまま放置しただけでなく、嘘をオウム返しさえしたジャーナリストも同様だ。彼らはバイデン氏には精神的衰退の兆候は見られないと主張し、そうでないことを示唆することさえも不快で無知で、偏見の境界線上にあるとさえ主張した。
バイデン氏が健康的どころか、男らしさすら欠いているという考えは、右翼の、アルミホイル帽子をかぶった議論の論点として扱われた…
そして、あらゆる場面で、意気地なしの、戦場に潜むジャーナリストたちは、バイデン陣営のプロパガンダ的な汚れ仕事を従順にこなした。討論会まで、バイデンの老衰があまりにも明白になり、否定し続けることができなくなった。
Hot Air の Ed Morrissey 氏は、メディアにとってはもう手遅れだと述べています。
たとえ彼らが試みる気があったとしても、もう遅すぎる。彼らには誠実さを示す機会が4年、いや5年もあったかもしれない。大統領選挙中でさえバイデンの衰退の兆候は明らかだったからだ。ドナルド・トランプとの最後の討論会では、バイデンが水圧破砕とエネルギー生産の議論に迷い、討論会の後半3分の1で「夕暮れ症候群」になった。彼らが民主党エリートにへつらってこの隠蔽工作に同調したことで、米国民に対する詐欺が可能になり、バイデンがあと18日間政権を握っているにもかかわらず、彼らはまだ白状するところまでは至っていない。
だからこそ、独立したメディアやプラットフォームをサポートすることが非常に重要なのです。
NYポストは正しい。この人たちは一生このことを忘れることはできない。彼らは国民に嘘をつき、真実を語った人々を攻撃した。
https://www.thegatewaypundit.com/2025/01/new-york-post-editorial-board-says-journalists-who/
1/2Rasmussen Reports<Worries Remain High About Government Spying on Americans=政府による米国人へのスパイ行為に対する懸念は依然として高い>
ドナルド・トランプ次期大統領による新政権に向けて国が準備を進める中、国内監視に対する有権者の懸念は薄れていない。
ラスムセン・リポートの最新の全国電話・オンライン調査によると、米国の有権者の71%が米国政府による米国市民へのスパイ行為を懸念しており、そのうち40%が非常に懸念していると回答した。国内のスパイ行為を懸念していないのはわずか25%だった。これらの調査結果は、 ジョー・バイデン氏が次期大統領だった2021年1月からわずかに変わっている。
1/3阿波羅新聞網<华尔街日报:中国机遇已失 川普2.0美企不会再帮北京关说=WSJ:中国は機会を失った、トランプ2.0、米国企業はもはや北京の関税を助けないだろう>トランプが米国大統領に再選された後、外界はこれまでの経験に基づいて、米中貿易戦争における中国の今後の取り組みの対象は米国企業になるだろうと考えていた。しかし、米国メディアの分析によると、トランプ大統領の1期目に米国企業が中国を代弁して助けた場面は、トランプ大統領の2期目では繰り返されないのは、米国企業がもはや中国を機会の場とは考えていないからである。
それだけでなく、トランプは1期目は素人政治家、2期目は強力なリーダーシップを持った政治家に変貌したから。企業家は睨まれるのが怖いのである。
https://www.aboluowang.com/2025/0103/2154404.html
1/3阿波羅新聞網<美怒极将联手以色列揍北京 首次抓包中共竟干这事=米国の怒りは極めて大きく、イスラエルと協力して北京を打つ、中共のこの行動を初めて捕まえる>i24NEWSは、イエメン反政府勢力が紅海攻撃の開始以降、中国で複雑なサプライチェーンを確立していることを米国諜報機関が発見したと報じた。このネットワークにより、弾道ミサイルや巡航ミサイル用の高度なコンポーネントや誘導装置を入手できるようになる。
悪の枢軸国の元締めは今や中共なのだから、自由主義国は中国とデカップリングしないと。
https://www.aboluowang.com/2025/0103/2154414.html
1/3阿波羅新聞網<中共“借腹生子”露馅,美帝围堵加码=中共の「腹を借りて子を産む」秘密が明らかになり、米帝国主義が封じ込めを強化>
とても疲れる!
数日前、サウジ当局はリヤド南部のファイサリアでアジア系住民が経営する偽の倉庫を壊し、関与したアジア系住民とその共犯者を逮捕し、審査と起訴のため検察に引き渡した。
対象商品には毛布やマットレスなどが含まれており、消費者を誤解させ騙す目的で、中国で生産された製品の生産地をスペインや韓国に変更したという違法な事実があった。
違反した法律は「反隠蔽法」と「反商業詐欺法」で、本当の産地である中国を隠す、所謂「産地ロンダリング」である。サウジアラビアの住民が「真の所有者」を隠蔽して、サウジ住民はこの件で恩恵を受けることができ、そのシェアは40%で、アジア系住民は60%を受け取っている。
これは、米国の関税を回避するために中国企業がここ数年海外に進出する一般的な方法のはずだ。
しかし現在、サウジアラビアが明らかにしたのは、ベトナムが単に「こっそりやっている」だけであり、「真の所有者」を隠蔽しているのを決して認めず、現地住民には株式保有を事実上の保有として登録するよう義務付けているので、これにより海外進出する中国企業はベトナム企業に変わることになる。
前回産地ロンダリングの取り締まりが行われたのは1カ月前で、マレーシアの劉鎮東貿易産業大臣は中国企業にマレーシアを「産地ロンダリング」としないように促し、中国企業にマレーシア経由で再輸出しないよう促した。
劉はフォーラムで、マレーシアの多くの中国企業が自社製品をマレーシアの生産ラベルに置き換えて米国に輸出していることにも言及した。
誇り高き「Made in China」ラベルは一夜にして、陽澄湖の上海蟹の例に倣い、関税やその他の差別的な貿易政策を回避するために他国で「産地ロンダリング」しなければならないラベルとなった。
日本は米国に同調して、「Made in China」を締め出すように、段階を踏まないとダメ。
https://www.aboluowang.com/2025/0103/2154508.html
1/3阿波羅新聞網<中共灭顶之灾!韩国或瘫痪中国经济—调查显示:韩国在中国企业近四成拟五年内撤离=中共のトップが滅ぶ災害!韓国が中国経済を麻痺させるかも – 調査結果:韓国企業の40%近くが5年以内に中国から撤退する計画>米中の緊張が高まり、中国国内の競争が激化する中、韓国企業は中国での事業を見直している。中国にある韓国企業500社を対象とした最近の調査によると、40%近くが今後3~5年以内に中国での事業を撤退、移転、または縮小する予定だという。
今月下旬にトランプ新大統領が就任する予定で、米国の対中関税引き上げにより貿易摩擦が再燃するなど、米中関係は不透明感に直面している。韓国の朝鮮日報の12/31の報道によると、韓国産業研究院、大韓商工会議所北京事務所、中国韓国商工会議所が最近発表した調査では、中国に進出している韓国企業は深刻な課題に直面していると。これら3機関は今年7月から9月にかけて中国にある韓国企業500社を対象に調査を実施した結果、調査対象企業の37%が今後5年間で、中国から撤退し(8.8%)、その他地域への事業移転(3.6%)を検討、中国での事業規模を縮小(24.6%)する可能性があることが分かった。さらに、企業の 31% が今後 2 ~ 3 年以内に同様の措置を講じる予定である。
中国の投資環境に注目しているコメンテーターの郭閩は、水曜日(1日)、ラジオ・フリー・アジアとのインタビューで、近年外国ビジネスの中国からの撤退が加速しており、政治環境が主な理由の一つであると述べた。「経済環境より、まず第一に政治環境である。中国は市場経済ではなく権力の指導による官僚資本である。当時は民間企業の発展は環境の必要性があったが、今では状況の変化に伴い、外国投資企業はもはや必要ないと考えており、その結果、外資は中国大陸には安心感がなくなっている」
日本企業だけ置いてきぼりになる。愚か。
https://www.aboluowang.com/2025/0103/2154506.html
1/3阿波羅新聞網<世界级反常!习金穿帮 朝鲜军疯狂惊人内幕—朝鲜军人误杀3俄军挨批疯子,阵亡惨死照曝光=世界レベルの異常事態!習近平と金正恩のボロが出る、北朝鮮軍の狂気の驚く一幕~北朝鮮兵士がロシア軍兵士3名を誤って殺害、狂っていると批判を浴び、悲惨な死の写真も流出>ラジオ・フリー・アジア(RFA)の1日の報道によると、ロシアの親クレムリンTelegramチャンネル「クレムリンの風」は先月29日、北朝鮮軍による誤射でロシア兵士3人が死亡したとのニュースを流した。ロシア軍は、北朝鮮軍は狂っていると批判した。
作戦軍(SSO)第6特殊作戦連隊は12/31、ロシア軍が占領したクスク地区の村の奪還に成功したと発表した。
特殊作戦部隊はTelegramチャンネルで、当時この村にはロシア軍と北朝鮮軍が駐留しており、激しい戦闘の末にウクライナ軍が彼らを殲滅したと述べた。
戦闘部隊はまた、北朝鮮兵士とみられる遺体の写真も公開し、その遺体には赤い識別テープが貼られており、これは北朝鮮兵士を識別するために使用されたものと推測された。
内輪揉めしてほしい。
https://www.aboluowang.com/2025/0103/2154412.html
https://x.com/i/status/1874107881429028990
何清漣が再投稿
L JM @zhixiangziyou 18h
「イギリスで起きていることはクレイジーだ!」
@イーロンマスク
「英国では、冗談ではなく、どうしてこれが本当になるのか。有罪判決を受けた小児性愛者が釈放されるが、フェイスブックに投稿した人は投獄される。
はっきりさせておきたいのはこの一点:イギリスには若い女の子をターゲットにし、恐ろしい方法で誘惑して暴行を加える移民レイプギャングが確かに存在するということだ。これは本当である。
もっと見る
引用
Vicky Richter🇩🇪🇺🇸🇧🇷🇬🇧 @VickyRichterUSA 2024年12月31日
「イギリスで起きていることは狂っている!」 – @elonmusk
「英国では、冗談ではなく、どうしてこれが現実になるのか?フェイスブックへの投稿を理由に人々を投獄しながら、有罪判決を受けた小児性愛者を刑務所から釈放している。
はっきりさせておきたいのは、移民レイプギャングがいたということだ。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 15m
何清漣:聡明な人は逝ったが、芳香は長く残る – 友人の李江琳女史を偲んで https://rfa.org/mandarin/guandian/pinglun/heqinglian/2025/01/02/hql-dao- nian-li-jiang-lin/中国の歴史学の源流は長く、良い歴史書のリストに含まれる作品には、歴史的知識、歴史的倫理、歴史的才能の 3つの要件がある。 江琳著『1959年:ラサ!–ダライ・ラマはどのようにして逃亡したか』と『鉄の鳥が空を飛ぶとき:1956年から1962年までのチベット高原の秘密戦争』は、「良き歴史」と呼べる二冊の本である。チベット史研究の分野においては、この時代の歴史に触れる限り、避けては通れない二冊の金字塔となるだろう。
もっと見る
rfa.orgより
松本氏の記事では、英語遣いにありがちなNYTとかWPしか読まない人の解説のような気がする。バイデンの就任直後からの精神的衰退について、彼は知らないのでは?バイデンは民主主義の危機をよく言っていましたが、選挙で選ばれていないスタッフや官僚が政策実行してきたとしたら、そちらが真の民主主義の危機では?
米国は民主党支持と共和党支持で2分されているから、どの州でも大きく離すことはできない。無党派層の票が決定的になる。だから、氏がトランプは大勝していないというのは間違っている。例に挙げた激戦州の内、ウィスコンシン州、ミシガン州は氏も書いている通り青い州で、ペンシルベニア州は州知事が青いので、ほぼ青い州と見て良いのでは。青い州で勝利し、選挙人だけでなく、一般投票でも勝利したのだから、圧勝と断じて良いのに。彼はグローバリズムに洗脳されて、公平に物を見る目を持っていないのでは。
オルバン主義と言うのが、何を指すのかはっきりしませんが、グローバリズムに対抗するナショナリズム(国民主義)であるなら、その方が良いと小生は考えます。「ウクライナ戦争をロシア側の勝利に導きたいとする政治的な臭い」とかいうのでは、それこそ陰謀論では。
1/2現代ビジネス 塩原俊彦<【報じられない真実】3年目の新年、すでにウクライナ戦争の勝負は決している!> https://gendai.media/articles/-/144338
を読めば、勝てない戦争をゼレンスキーが責任追及されるのを恐れて引き延ばししていると。脱走兵が出るのも当然。「何のために、誰のために戦うのか」が兵士には見えないからでしょう。
上下両院の共和党の優位が、トランプの閣僚として引き抜きされたので、僅差の優位になっているのは事実。ただ、補欠選挙があるのでは?
記事
激戦州は全て僅差で「トランプ大勝」ではなかった
アメリカ大統領選に勝利し、いよいよ1月20日から始動する「トランプ2.0」。トランプ氏は繰り返し自らの勝利を「国民総意による私への委託(mandate)」と表現してきたが、本当にそうなのか。
確かに、トランプ氏は選挙で優位に立ち、すべての接戦州で勝利した。共和党は議会上下両院のコントロール権を掌握した。ただし、それがどれだけ薄氷を踏むような結果だったかについては、正しい情報が伝わっていない。日本ではいまだに「トランプ氏の地滑り的な圧勝」と分析する専門家やメディアもある。
「地滑り的勝利」でも「大勝」でもなかったことは激戦州と言われた7州(ウィスコンシン州、ミシガン州、ペンシルベニア州、ノースカロライナ州、ジョージア州、アリゾナ州、ネバダ州)の投票結果を細かく分析すれば分かることだ。
対立候補のハリス氏が「勝利の道」だと考えていたラストベルトの3州(ウィスコンシン州、ミシガン州、ペンシルベニア州)がいかなる結果に終わったかを改めて振り返って分析してみよう(*以下のデータは政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」の実数)。
まず、ウィスコンシン州は開票率100%で「ハリス48.7%/トランプ49.6%」とわずか0.9ポイント差でトランプ氏が勝った。ここで大事なのは0.9ポイント差とはどれくらいの差なのかをきちんと知ることだ。
ウィスコンシン州では、トランプ氏が獲得したのが169万7626票で、ハリス氏が166万8229票だったので、その差はわずかに2万9397票。ウィスコンシン州の人口は約591万人なので、トランプ氏、ハリス氏のどちらにも投票しなかった州民が254万人もいたことになる。その中から3万人を説得できていたらハリス氏が勝っていた。
同様にミシガン州は開票率100%で「ハリス48.3%/トランプ49.7%」、わずかに1.4ポイント差でトランプ氏が勝った。トランプ氏が獲得したのは281万6636票でハリス氏が273万6533票と、その差は8万103票だった。1000万人が住むミシガン州でもう8万人、ハリス氏は何とかできなかったのだろうかと考えるのが政治分析である。
さらに「激戦州の中の激戦州」と言われたペンシルベニア州の結果も見てみたい。開票率100%で「ハリス48.7%/トランプ50.4%」、1.7ポイント差でトランプ氏が勝った。
ペンシルベニア州で獲得した票は、トランプ氏が354万3308票でハリス氏が342万3042票、その差は12万266票だった。12万と聞くと大きな数字に思えるが、ペンシルベニア州の人口は1296万人だ。なぜハリス氏はそのうちの12万人を説得できなかったのか。
こうした結果も踏まえると、トランプ氏の「圧勝」とか「地滑り」という言葉とは全く違った様子が見えてくるはず。まさに「しびれるような僅差」「鼻の差」であった実態がよく分かる。
早くからトランプ勝利を予測した“詐欺師たち”の思惑
これらの数字から見ることができる評価は、「ブルーウォール」と呼ばれるミシガンとウィスコンシンの2州は本来民主党が強い州だったので、今回は動かなかった民主党支持者がたくさんいたという事実だろう。
そこにペンシルベニアを加えたラストベルトの3州はいずれもハリス氏が勝てた州だったということだ。事実、この3州を取れば選挙人は44人獲得となり、最終的にハリス氏は選挙人を270人、トランプ氏は268人獲得し、ハリス氏の勝利だった。
民主党のジェニファー・オマリーディロン選挙対策本部長は、投票の2日前の段階で「全ての州で50+1ポイントを用意した」と言っていたが、実際に過半数の51%を取るにはウィスコンシンで2.3ポイント、ミシガンで2.7ポイント足りず、ペンシルベニアでは2.3ポイント足りなかった。それだけディロン氏の読みが甘かったということだ。
これは有権者の中の誰に投票するか決まらない人々が、結局、最後の最後にトランプ氏に投票したか、あるいは投票を棄権したことを意味している。何カ月も前から決まっていたデータではなく、今回の結果はまさに投票日当日に決まったと言っても過言ではない。早くから予測できたと言う人間は詐欺師の類いである。
選挙直後、鬼の首を取ったかのように、「なぜマスコミはこの結果(トランプ大勝)を予測できなかったのか?」と、トランプ氏の勝利をあおった記事を何本も目にした。共和党に忖度してすり寄る専門家や、中にはロシアのプーチン大統領の存在を重くみせたい専門家の存在すら確認できた。
これはおそらく第1次政権で保守強硬派の「オルバン主義」(当サイト記事『第2次トランプ政権が一筋縄ではいかないこれだけの理由、新閣僚候補6人の「厄介な人物像」とは?』参照)に巻き込まれたトランプ氏を利用して、ウクライナ戦争をロシア側の勝利に導きたいとする政治的な臭いが感じられる。
いずれにせよ、今回の大統領選はハリス氏が勝つ可能性も十分にあった。ここをしっかり理解しないと、この先の米政権がどんな形になるかの読みを間違えることになるだろう。情報というのは、入ってきた情報のどこかが欠けて捻じ曲がっていないか、冷静に見ることが大事なのである。
“マスク大統領”にもあおられたトランプ氏の弱点
さて、米連邦議会は上院、下院とも共和党が勝利したが、昨年(2024年)12月中旬に起きた「つなぎ予算」を巡る一連のゴタゴタ騒ぎでは、トランプ氏が共和党に影響力を行使する上で、制約を受けるような「弱点」も潜んでいることが明らかになった。
日本ではトランプ氏が意外に「弱い」ということは解説されていないため、この話には解説が必要だろう。超党派の「つなぎ予算案」を取りまとめようとした段階で、「これには国民の反対の声がある」と、突如イーロン・マスク氏がXに投稿する形で議論に割って入った。
このマスク氏の動きにあおられたのがトランプ氏で、「政府の支出を議会で決定する際、借金上限の引き上げを条件にすべきだ」と公に主張したため、最初の超党派案の合意は白紙になってしまった。
続いてトランプ氏が支持した案が出されたが、これには民主党に加え、共和党議員からも35人を超える議員が反対票を投じたため撃退された。結局3回目の案への投票で、米下院と上院は政府閉鎖を避けるための新たな法案を可決したが、この法案にはトランプ氏が求めていた借金上限の引き上げは含まれなかった。
これは2025年に始まるトランプ2.0での立法活動でも直面しかねない懸念材料が多分に含まれていた。
一連の動きは、トランプ氏が“マスク大統領”(民主党や共和党の一部が揶揄してそう呼んだ)のパフォーマンスにあおられたという事実と、トランプ氏自身が共和党全体を意のままに動かすには限界があることの2つを浮き彫りにした。2025年に共和党が直面することになる税制改革や国境政策の議論において、今回起きた出来事は決して良い予兆ではない。
2年後の“株主総会”で求められる「成果」
実は、トランプ氏が議会で苦しむことになりそうな種は、トランプ氏自身がまいた結果でもある。
トランプ氏は、ニューヨーク州選出のエリス・ステファニク下院議員を国連大使に、フロリダ州選出のマイケル・ウォルツ下院議員を国家安全保障担当補佐官に任命することで、共和党の下院多数派の割合を狭めてしまった。
また、当初、フロリダ州の下院議員マット・ゲーツ氏を司法長官に選ぶ意向を示したが、ゲーツ氏は不祥事の疑惑により議員の職を辞し、その後司法長官になるのも辞退した。
こうして下院の構成は「共和党230、民主党225(改選前は220対212)」と5席差だったものが、共和党は下院議長も入れて4人抜けて現実的には226となり、民主党との差はわずかに1議席となる。
他方、上院は「共和党53、民主党47」と多数派は奪回したものの、過半数プラス3議席しかなく、共和党から4人反対が出ると動きが取れなくなる厳しい状況だ。
注意が必要なのは、トランプ氏に対する過去の反発はしばしば中道派議員から出ていたが、今回トランプ氏に反対した議員の中に借金上限引き上げに反対する保守強硬派(オルバン主義者)が多く含まれていたことだ。
こうした状況下で、最初の投票の話に戻すと、大統領選挙でトランプ氏に予想より多く票が入ったのは、浮動票、あるいは民主党支持層が、トランプ氏の脅威よりも自分たちの生活が苦しいことに対するバイデン政権への怒り、民主党への「お仕置き」の投票という現世利益的な考えで1票を入れた可能性が高かったとも言える。
そう考えると、彼らはトランプ氏が成果を出さないと“株主総会”ならぬ2年後の2026年の中間選挙で大多数が反トランプに寝返る可能性もある。トランプ氏はこれから2年の間に彼らが納得する「利益」を出さねばならない。これは実は薄氷を踏むような政治運営が必要なことを意味している。
そもそもアメリカの全国民は3億3940万人存在するが、今回、トランプ氏に投票した人を引いた2億6475万人は潜在的にトランプ氏の「敵」になる可能性がある。このうち、トランプ氏に入れなかった民主党員の7091万人はすでに完璧な敵と言えるが、ここが2016年から始まった1期目の「トランプWHO?」というトランプショックとは様子が違う点である。
「トランプ2.0」は、極めて慎重な政権運営を強いられる上に、味方を維持しながら敵をも味方につける難しいかじ取りを迫られる。1月20日の大統領就任式、そしてトランプ氏の就任受諾演説は、「皆の大統領」という主張がより強く打ち出されることだろう。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。