『白い防護服、手にニラ…中国・上海のハロウィンが日本人の想像を絶する「悲壮さ」だった理由』(11/10ダイヤモンドオンライン 王青)について

11/10The Gateway Pundit<New Poll Finds Trump Leading Biden in Most Swing States and on Top Issues=新しい世論調査で、ほとんどの激戦州と主要争点でトランプ氏がバイデン氏をリードしていることが判明>

イスラエル・ハマス戦争でも米国の弱さを見せつけ、不法移民問題でも無能さを見せつけているから当然の数字。

モーニング・コンサルト/ブルームバーグの最新世論調査によると、激戦州のほとんどで、また有権者にとって最も重要な問題ではトランプ氏がジョー・バイデン氏をリードしている。

トランプ支持の急増を示す世論調査はここ数週間で3回目となる。

近年、人々は世論調査に慎重になっており、それには正当な理由があるが、これは少なくとも物事がトランプの方向に傾いている兆候だ。

1.経済性:トランプ 50%、バイデン 34%

2.インフラ:トランプ 42%、バイデン 39%

3.住宅:トランプ 39%、バイデン 38%

4.犯罪:トランプ 45%、バイデン 33%

5.移民:トランプ 50%、バイデン 33%

6.米中関係:トランプ 46%、バイデン 34%

7.銃:トランプ42 %、バイデン 36 %

8.労働組合:トランプ 40%、バイデン 39 %

9.ロシアとウクライナ戦争:トランプ 45%、バイデン 34%

10.イスラエル・ハマス戦争:トランプ 43 %、バイデン 33%

https://www.thegatewaypundit.com/2023/11/new-poll-finds-trump-leading-biden-most-swing/

11/12阿波羅新聞網<创纪录!危险,38艘中国舰船直奔这里=記録を創る! 危険、38 隻の中国船がここに真っ直ぐ向かっている>フィリピンは昨日、物資補給のためにセカンド・トーマス礁に向かうフィリピン船舶を妨害するため、中国海警が南シナ海で高圧水砲を発射し、危険な行動をとったと非難した。 フィリピン沿岸警備隊は本日、中国が今回セカンド・トーマス礁付近に38隻の船舶を配備し、総数で新記録を樹立したと発表した。

マニラ当局は昨日声明を発表し、補給のためセカンド・トーマス礁に向かうフィリピン船舶に対して中国が再び「不当な脅迫と危険な措置」を取ったと非難した。中国海警の船もフィリピンの補給船に向けて高圧水砲を発射し、フィリピン船に航路を変更させようとしたが失敗した。

中国はしつこくやってくるが、それに諦めてはダメ。

https://www.aboluowang.com/2023/1112/1977097.html

11/12阿波羅新聞網<不装了,伊朗终于走到前台=もうふりはやめた、イランがついに最前線に>イランのエブラヒム・ライシ大統領は本日(土曜)、アラブ連盟・イスラム協力機構の緊急サミットに出席するためサウジアラビアの首都リヤドを訪れ、ガザ地域におけるイスラエルの現在の行動について語り、イスラム諸国はイスラエル軍を「テロ組織」に指定するよう呼びかけた。

インドのニューデリー・ニュース(NDTV)の11日の報道によると、ライシはまた、イスラエルと関係のあるアラブ諸国に対し、イスラエルとの国交断絶を促し、パレスチナ人へのさらなる支援を求めた。

サウジアラビアのリヤドで開かれたアラブ連盟とイスラム協力機構(OIC)の緊急首脳会議でライシは、「イスラム政府は占領している政権軍をテロ組織と定義すべきだ」と述べた。

トランプのアブラハム合意を反故にするような動き。本当にバイデンは無能。

https://www.aboluowang.com/2023/1112/1977146.html

11/12阿波羅新聞網<“受够了” 加沙居民辱骂殴打哈马斯官员警察泄愤=「もう十分だ」ガザ住民は欝憤を晴らすためにハマス当局者や警察を侮辱し、殴った>報復を恐れて匿名を条件に証言した目撃者4人は11/9(木)、AP通信に対し、1カ月前には考えられなかったようなハマスに対する反乱の場面がここ数日勃発していると語った。ある事件では、ハマスの警察官がパンの列に割り込んだ男性を叱責した場面で、男性は椅子をつかんで警察官の頭を殴った。地元ジャーナリストによると、ハマスの警察官のグループが水を汲むために列に割り込んだところ、怒った群衆が彼らに石を投げたり、拳で殴ったりして逃走したという。

西側メデイア(=グローバルユダヤ(シオニストユダヤではない)に支配され、自由で民主主義国家を弱体させ、世界統一政府を目指す不逞の集団)をテロリストが利用して、世界に自分たちの存在を示している構図。メデイアもテロに加担しているというか仲間ということ。

1968年7月23日にロンドン発テルアビブ行きのイスラエル・エルアル航空ボーイング707型機をPFLPがハイジャックした。衛星放送を通じ世界にTV報道されたが、要求はイスラエルに拘束されているパレスチナ人の釈放。(福田充著『メデイアとテロリズム』P.103~104)。これが世界にテロをPRする嚆矢となったと思われます。

日本でも、日比谷公園焼き討ち事件に見られるように、朝日新聞が日露戦争後の賠償金が取れないことで国民に不満を煽り、暴動を起こさせたし、オウム事件ではTBSが事件発生に深く関与し、その時のアナウンサーが今立憲民主党の代議士になっている。左翼メデイアはテロと深く結びついている。

https://www.mutai-shunsuke.jp/policy254.html

https://www.aboluowang.com/2023/1112/1976911.html

何清漣 @HeQinglian  3時間

何清漣コラム:なぜAPEC期間中のバイデン習会談は好意的に受け止められないのか? https://upmedia.mg/news_info.php?Type=2&SerialNo=186923

イスラエル・ハマス戦争後の国際情勢は、米国、中国、ロシアにとって後者2国に有利な状況となった。今回のバイデン習会談では、(問題解決を)要求するのは米国であり、対価を求めるのは中国である。米国は今回の会談ではカードを多く持っておらず、中国はこれをはっきりと認識している。 …

もっと見る

upmedia.mg

何清漣コラム:なぜAPEC期間中のバイデン習会談は好意的に受け止められないのか?- 上報

米国の招待により、11/15~17まで、中国の習近平国家主席は米国サンフランシスコで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する。

何清漣 @HeQinglian 7時間

この数日私はAPEC首脳会議の状況を研究していて、いくつかのことに気づいた。

  1. バイデン習会談が会談のハイライトとなり、APEC会合は余興となった。
  2. 日本と韓国は、今回の会談で習近平と会うために北京との意思疎通を熱望している;…

もっと見る

何清漣 @HeQinglian 7時間

30分前にこのツイートを投稿したが、「紛失」したため、再度投稿した。 最近このようなことがよくあるので、投稿する前にコピーしておく。場合によっては、状況がわからないので何度か投稿しなければならないこともある。

何清漣 @HeQinglian 1時間

11/8、親イスラエル監視団体Honest Reportingは、AP通信、ロイター通信、NYT、CNNが使っていたカメラマンが攻撃進行中の国境地帯からの映像を提供したことを示す報告を発表した。イスラエル国内で撮った写真は、攻撃について事前に知っていて襲撃の後を追っていた可能性を示唆している。

https://timesofisrael.com/israel-demands-clarification-from-global-media-over-photographers-during-hamas-assault/…

もっと見る

何清漣 @HeQinglian 1時間

老魚の辛辣評:ハマスが西側主流メディアを操作している写真が「漏れ出す」

https://info.51.ca/articles/1259924

この記事では、上記の報道の引用に加えて、ハマスが近年どのように西側メディアと協力してきたかについて、さらに詳細な情報も見つけた。

さらに、パレスチナ人の「世襲難民」がどのようにして形成されたのか、この食物連鎖の難民NGOが何故平和を望まないのかなど、他の状況もいくつか書いてある。

王青氏の記事では、自由のない中国の若者が日本でハロウィーンを楽しんだと。これに対し日本の若者は選挙権があるのに選挙に行かないでハロウィーンを楽しんでいるとも。自由とか民主主義政体とかは、歴史の中で国民が選択するもの。日本は明治維新以降議会制民主主義を取り、第二次大戦を経て今のような政治体制となった。中国は辛亥革命、清朝滅亡、群雄割拠、日中戦争、国共内戦を経て今の中共支配となった。日本は邪悪な共産主義統治(ソ連も含む)にならなくてよかったとつくづく思います。

日本の投票率が低いのはメデイアの政治家の汚さの刷り込みの影響が大きい。政治とは無縁でいたいと個人に思わせてきたから。それと公職選挙法が厳しすぎて、政治家の声を届きにくくしている。米国のように個別訪問は解禁すべきだし、ネットのHPだけでなく、広告宣伝も政治家の考えを理解する上で重要な働きをする。もっともっと自由度を上げていった方が有権者も政治家を身近に感じるようになるのでは。

記事

2023年、上海ハロウィーンに参加した中国の若者たちが表現したかったこととは?(画像はChatGPTで生成)

渋谷区長が「来ないで」と発言、厳戒態勢の中行われた今年の東京のハロウィーンは例年よりもあまり盛り上がらなかった。その一方、大変なにぎわいで、11月に入ってからも中国で話題沸騰中なのが、上海で行われたハロウィーンの様子である。ハロウィーンを通じて、中国の若者たちが発信したメッセージとは?(日中福祉プランニング代表 王 青)

2023年、日本のハロウィーンが盛り上がらない一方で上海ハロウィーンが大きな話題に

今年の日本のハロウィーンは例年になく盛り上がりを欠き、当日の様子はあまり話題にならなかった。昨年、韓国ソウルの梨泰院で159人が亡くなった悲劇的な事故の影響が大きく、安全への配慮から、例年もっとも大勢の人が集まる渋谷区の区長が「今年のハロウィーンは渋谷に来ないで」と呼び掛けたためである。当日は厳戒態勢で、仮装する人が昔に比べて少なく、あまり盛り上がらないハロウィーンとなった。

一方、中国では、上海で行われたハロウィーンの様子が11月になっても依然として熱い話題となっている。上海ハロウィーンに関する記事へのアクセス数は2.4億を記録するほどで、SNSも上海ハロウィーンの写真や動画で溢れかえっている。

ハロウィーン(中国語では「万聖節」)は西洋発祥の祭りだが、国際色豊かな都市・上海では近年すっかり定着した。コロナ前までは上海ハロウィーンでも日本と同じような仮装やコスプレが中心だったが、今年は様子が違ったのだ。政治や社会問題をテーマにしたコスプレが目立ち、若者たちが不満やストレスを表現する機会となっていた。

旧租界地のいくつかのエリアには大勢の人々が集まり、イベントは大盛り上がりで人がごった返していた。中でも注目を集めたのは、全身白い防護服を着た「大白」の仮装をした人の姿だった。

白い防護服、魯迅、ニラを手に持つ人……上海ハロウィーンの社会派コスプレいろいろ

「大白」とは、ゼロコロナ政策下で上海を含む中国の各都市をロックダウンし、市民を管理していた集団であり、多くの市民の怒りを買った存在だ。大白に扮してPCR検査を行うパフォーマンスは、ゼロコロナ政策への反発や不満を風刺したものだ。しかし、ネット上の動画では、秩序を守る警察によって「大白」のコスプレイヤーが退場させられる場面も見られ、昨年の出来事との皮肉な対比が話題となった。

次に話題になっていたのが、中国の文豪・魯迅の仮装だ。片手に「医学を学んでも国民は救えない」という名言を掲げ、もう片手で魯迅の本を持っていた。魯迅は、医師を辞めて作家になった人物で、その理由について著作の中で次のように述べている。

「愚弱な国民は、たとえ体格がよく、どんなに頑強であっても、せいぜいくだらぬ見せしめの材料と、その見物人となるだけだ。病気したり死んだりする人間がたとい多かろうと、そんなことは不幸とまではいえぬのだ。むしろわれわれの最初に果たすべき任務は、かれらの精神を改造することだ」

この人は大きな声で魯迅の詩を朗読していたが、すぐに警備員に退場させられていた。

また、目の下にクマをつくり、疲れ切った顔の男性が「乙」と書いた紙を身に付けている様子を仮装した人もいた。これは、国有企業や大企業が下請けの中小企業(契約書で「乙」と書かれることが多い立場)に、業務を何回も修正させたり、理不尽で不合理な要求を突き付けたときに、無理をして応じざるを得ない中小企業員の悲哀を象徴するものだ。

さらには、一束のニラと上海総合指数(上海証券取引所の株価指数。2015年以降約8年低迷が続いている)を書いた紙を持った人、暗く血の気が引いた顔で人形の赤ちゃんを何人も抱え、妊婦のようにお腹を膨らませた人、頭が監視カメラになっているコスプレをする人などもいた。ニラはネットスラングの「ニラ刈り」のことで、ニラは刈っても刈っても終わらない、労働者が搾取されているという意味だ。人形は結婚しない・子どもを産まないという若者たちの気持ちを表し、監視カメラは監視社会への不満を表現したものである。このほかにもさまざまな社会問題を風刺した仮装をする人たちがイベントに参加していた。

参考記事:中国で「我々は最後の世代だ」が流行語に、結婚・出産に絶望する若者が急増

こうしたコスプレは、インターネットを通じて中国全土に広まり、多くの人の共感を呼んだ。そして、

「これはまさに中国スタイルのハロウィーンだ」
「さすが上海!その場に居たかったなぁ」
「独創的な発想、センスの良い振る舞い。若い彼らを誇りに思う。中国の希望を見出した」
「これは中国のルネサンスだ!勇気のある我が国の若者に乾杯!」

といった称賛の声が上がった。

上海の旧フランス租界、まさにハロウィーン会場になっていたエリアに住む筆者の友人たちは、これまで観光地化による騒音に文句を言っていたが、今回のハロウィーンには前向きな反応を示しており、「3年間のコロナ禍でのストレスが爆発したのではないか」と話していた。また、「今年のハロウィーンは魯迅や覇王別姫など興味深いものが多かった。文化的でレベルが高かった」と称賛していた。

「私たちは外国の祭りを祝いたかったのではなくただ自分たちの思いを表現する機会が欲しかっただけ」

もちろん、ネット上では「外国文化のお祭りを盲目的に崇拝するなんて、外国文化の侵略だ。みっともない。もっと中国伝統の祭日を大事にすべきだ」というネガティブな意見も散見される。これに対して、中国共産党系紙「環球時報」の元編集長で、中国最大のSNS「微博」に2400万人超のフォロワーを持つ胡錫進氏は、「上海のハロウィーンは、西洋の祝日による中国への侵略ではない。むしろ非常に“中国的”だ。ハロウィーンという外国のお祭りが、中国の若者の豊かな創造力によりこのように改造され、注目を集め、むしろ中国文化が強くなることにつながっている」と述べ、若者を擁護した。

中国は昨年末にゼロコロナ政策を解除し、経済活動が再開されたが、今年に入ってからも、輸出の減少や不動産市場の落ち込みなどで経済は回復していない。若者の失業率の高さは年々深刻になっている。大学の新卒は「卒業=失業」と揶揄され、努力しても報われないと悲観的になる若者が多い。「寝そべり族」や「全職児女」といった用語が流行語となり、社会現象にもなった。「私たちは外国のお祭りを祝っているわけではなく、本当はただ自分たちの思いを表現する機会が欲しくて、ハロウィーンを利用しただけだ」という若者の声がSNSで共感を集め、何十万もの「いいね」が押された。

参考:中国の過酷な受験戦争を勝ち抜いた若者が「寝そべり族」になってしまう理由
中国でスタバに「おじさんが集結」する理由、日本の“失われた30年”に学べ?

祭りが終わり、言いたいことを言えたし、楽しかった。だが明日になれば、その楽しかった夜は幻に感じるかもしれない。新しい一日が始まると、いつもの日常~続く残業、物価の高騰、仕事探しなど~に直面しなければならない。そして、来年のハロウィーンも今年のようにできるのかは誰にも分からない。これが中国の若者の現実なのだ。

「楽しそう」な渋谷のハロウィーン、実は中国人の若者も大勢参加していた

冒頭に書いた渋谷の今年のハロウィーンを、筆者も覗いてきた。特別な事情で例年ほどの盛り上がりではなかったが、楽しんでいる人は少なからずいた。上海のハロウィーンの、どこか悲壮感が漂う雰囲気と比べると、日本は「カワイイ、のほほん」という印象だった。同じ年頃の若者であっても、表現するものがまるで違う。ハロウィーンさえも、政治や社会環境に対し自らの主張を訴える場として利用する上海と、無邪気に楽しむだけの東京。この違いに、社会問題や政治環境に対する不満があっても言えない中国の若者と、選挙権があっても投票に行かない日本の若者との意識の温度差を感じてしまうのは筆者だけだろうか。

もう一つ気になったのは、渋谷のハロウィーンであちこちから中国語(北京語)が聞こえてきたことだ。体感としては、聞こえてくる言葉の3分の1以上が中国語だった。実は今年、渋谷のほか池袋でも、大勢の中国人の若者がハロウィーンに参加していたようだ。ハロウィーン直前、10月27日に亡くなった中国の李克強前総理のお面を付けた人たちがたくさんいたという(その場でお面を配っていたらしい)。もしかすると来年は、東京のハロウィーンでも政治的な仮装をする中国人の若者の姿を多数見るようになるのかもしれない。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。