ブログ
ブログ一覧
『プーチンに来訪を招請、ベトナムは「ロシアがウクライナに勝利」を確信か 中立から立場一転、「勝ち馬に乗る」作戦は吉と出るか凶と出るか』(5/19JBプレス 川島 博之)について
5/18The Gateway Pundit<“I Am Warning Every American that if President Biden and Kamala Harris Are Allowed to Stay in Power, We Will See the End of Freedom in America” – Tulsi Gabbard Fires a Warning Shot to the American People on The War Room (VIDEO)=「私はすべての米国人に、バイデン大統領とカマラ・ハリスが権力の座に留まることを許されれば、米国の自由の終わりが訪れるだろうと警告している」 – トゥルシー・ギャバードが作戦室で米国民に警告発砲(ビデオ)>
トランプの副大統領候補として名前が挙がるトゥルシー・ギャバード。実現するかも。
元民主党下院議員トゥルシー・ギャバード氏は金曜日、スティーブ・バノン氏とともに作戦室に出演し、ウクライナ、彼女の新著、そして大統領一期目のトランプ大統領に対する米軍のソフト・クーデターについて語った。
トゥルシーは最近、最新の著書『For Love of Country』を出版しました。ここのリンクから購入できます。
このインタビューでは、スティーブ・バノンがギャバードの外交政策評価に非常に感銘を受けていることが明らかである。
以下は草稿です。
スティーブ・バノン:彼らがどのように対抗しようとしているのか説明してください、なぜなら、あなたは統合参謀本部でミリー将軍とこれらすべての人々を見ました。私にとって、それは本質的にクーデターです。最高司令官(=大統領)は命令を出しますが、それは実行されません。あなたはこれを目にしました、そして特にシリアでそれを見ました。
トゥルシー・ギャバード氏:最高司令官、大統領としてのトランプ大統領の命令が国防総省と国務省の人々によってどのようにゆっくりと進められ、最終的にはトルコが地上で戦っている同盟国やパートナーのISISやクルド人を攻撃することを決定するまでになったかを我々は見てきた。これにより国防総省は、24時間以内に直ちに軍隊をそこから避難させなければならないという緊急事態に陥ったが、これはトランプ大統領がそのずっと前に出した命令があったにも拘らず。
国務省からシリアへの特使がいたのですが、ジェームズ・ジェフリーズという名前でした。彼は、トランプ大統領の命令に反して、トランプ大統領が説明したものとは全く異なる結果をもたらす別の取引をしようとしていたという事実を公然と宣伝していました。そして、彼はこれを密室で行っただけでなく、公の場でこれを宣伝し、ワシントンのメディア関係者、官僚、さまざまな政治家から賞賛されました。
ここで重要なのは、学んだ教訓であり、教訓は、第三次世界大戦と核戦争の瀬戸際から私たちを引き戻すために、ワシントンの行政府、国務省、国防総省が深刻に壊しているこれらの問題を直すことである。トランプ大統領は、戦争を再び起こさないように、憲法に根ざし、ワシントンの体制派ではなく国益にのみ奉仕することに関心を持つ勇気ある人々、信念を持った人々で周囲を囲む必要がある。彼の次の大統領任期中に再び本質的にゆっくりとしたクーデターが起こるのを見ないようにしないと。
トゥルシーはジョー・バイデンについてこう語る。
トゥルシー・ギャバード:自由と憲法を信じる人々は現在、右翼というレッテルを貼られています。それが、今日私たちがいる状態です。
スティーブ・バノン:いつもあなたの話をしている。つまり、あなたの変遷、私が気に入っている点は、あなたの旅について語っていますよね?はい、そう。なぜお金に余裕がない人がこの本を今買う必要があるのでしょうか?トゥルシー・ギャバードについてこれから学び、守りたいと思うことは何ですか?なぜ彼らはこの本を買う必要があるのでしょうか?
トゥルシー・ギャバード:ほぼ 20 年間の民主党員から無所属となり、我が国、自由、憲法の強力な擁護者、情熱的な擁護者へと至るまでの私の歩みに興味のある方のために、以下のことをお話しします。各章では、ワシントンの民主党政治の最高レベルで奉仕してきた私がこれらの経験から得たものを詳述している、そしてバイデン大統領とカマラ・ハリスが権力の座に留まることが許されれば、なぜ私たちが愛するこの国の自由と民主主義の終焉になるのか、すべての米国人に警告している。
スティーブ・バノン:ちょっと待って、もし彼らが再選されたら民主主義の終わりを見ることになると言っているのね。つまり、レイ・ダリオは昨日、「内戦になるだろう」と言いました。すべてが起こるだろう。彼らが再選されたら民主主義は終わるって言ってるの?
トゥルシー・ギャバード:推測で言っているのではないのよ、スティーブ。彼らがすでにやっていることを見ている。彼らはすでに私たちの自由を検閲しています。彼らはすでに私たちの民主主義を弱体化させており、32以上の州でトランプ大統領を投票から遠ざけようとしており、私たち国民には今回の選挙で誰に投票するかを選択する権利すら与えようとしていない。
福祉の利用や司法省と法執行機関の武器化も。私はこれらの例のそれぞれを詳しく説明し、ここで私が言っていることと、この選挙で何が争点になっているかを裏付ける証拠を提供します。これは民主党や共和党よりも大きい。これはすべての米国人へのメッセージです。私の言っていることをすでに理解している場合は、私たちが直面している真実についてまだ納得する必要がある友人、家族、同僚など、あなたの人生の近くにいる人々に話してください。元民主党員としてこのメッセージを伝える私の本と私の能力は、非常に効果的だと思います。
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/i-am-warning-every-american-that-if-president/
左翼メデイア主催の大統領選討論会では、インフレとか不法移民は議題に上がらないでしょう。
5/20阿波羅新聞網<罕见拥抱普京,习近平为挺俄、已接受两代价?=珍しくプーチンにハグしたが、習近平はロシアを支援するために二つの代償を受け入れたのか?>習近平は16日にプーチンを迎えた際、率先してプーチンにハグしたが、外国メデイアは、これは中国政府がロシアへの支援継続に伴う2つの主な代償、つまり西側による制裁と関税圧力の可能性を受け入れたことを意味すると分析した。
習はなっても仕方がないと覚悟を決めたが、バレるまでは今まで通り隠密に行動するでしょう。
https://www.aboluowang.com/2024/0520/2056631.html
5/20阿波羅新聞網<危险的加速!习普同盟后,世界走向三战,还是新冷战?=危険が加速! 習とプーチンの同盟後、世界は第三次大戦に向かうのか、それとも新冷戦に向かうのか?>歴史は84年前のベルリンの瞬間に戻ったかのように見えるが、例えば人々が心配している「第三次世界大戦」や「第二次太平洋戦争」のリスクなど、世界情勢は当面それほど急速には変わらないかもしれない。 なぜなら、この中ロ共同声明から、中国とロシアの反米主義が双方のいわゆる安全保障上の利益と「安全保障は分割できない」原則を中心にしていることがわかるからである。79年前のヤルタ会談で、3戦勝国が互いの「勢力圏」を現実主義的に認識したことは、冷戦の始まりでもあった。
熱戦ではなく、冷戦になるということ?デカップリング?
https://www.aboluowang.com/2024/0520/2056564.html
5/20阿波羅新聞網<潮水退去 环京买房真的跌掉80% 更令人害怕的是…=潮が引くと、北京周辺の住宅購入は実際に 80% 減少した、さらに恐ろしいのは…>天津。北京・天津ニュータウン。 アジア最大のゴーストタウンは、アジア最大の別荘地でもある。遊休の富はこの経済危機の根本原因の 1 つである。一部の人はお金を持ちすぎて、このようにドブに捨て、富を無駄にしている。 多くの人は富を得ることはできない。既存の分配メカニズムの下で、さらに恐ろしいのは社会矛盾の激化である。 北京周辺で家を購入した事例:本当に80%までさがり、8割引きになった! 北京・天津ニュータウンは2013年に130万で購入され、2023年には24万で売却された;
廊坊永清の家は2万以上で購入されたが、現在は4000では売れない。 国内で住宅を購入する際に最も被害を受けるのは、おそらく北京周辺の住宅だろう。流動性がまったくない。強気相場の時は北京の弟だと思ったが、潮が引くと五級の小県や農村部に戻った。上海や深圳周辺は、将来の住宅購入のリスクについての教育拠点としても機能する。
デフレはまだまだ続く。
https://www.aboluowang.com/2024/0520/2056630.html
5/20阿波羅新聞網<白领不断消失,中国房地产失业者生活被彻底颠覆=ホワイトカラーの失職が続き、中国の不動産失業者の生活は完全に転覆した>中国の不動産市場が「暗澹たる状況」に陥る中、新たな職を探さなければならない従業員は仕事を見つけるのがあまりにも困難であることに気づき、昔の「ホワイトカラー」の生活は過去のものとなった。
これでどうしてGDPが5.3%いくのか?
https://www.aboluowang.com/2024/0520/2056563.html
何清漣 @HeQinglian
経済制裁は 1つの条件下でのみ有効である:それは、制裁者が独占的なリソースを持っており、相手方がそれを望んでいる場合である。
ロシアに対する制裁は、次の 2つの状況の下で導入された:
- ロシアは欧州、特にドイツの最大のエネルギー供給国である。資源市場は現在売り手市場である。 その結果、ドイツでは産業空洞化と経済衰退が生じた。
- 代替性が強いもの、例えば、酵母業界や自動車業界では多くの競争企業がおり、制裁は撤退を意味し、他人にすぐ取って代わられる;需要弾性が大きいため、例えばマクドナルドは食べなくても、大きなトラブルはない。このためマクドナルドが再参入するかどうか、私はフォローしていない。
したがって、私は対ロシア制裁の初めから結果を知っていた。
投稿を翻訳する
引用
Ezio Mao☢ @KELMAND1 18h
デンマーク最大の酵母メーカーCHRハンセンは、ロシアへの酵母供給を停止すると発表した。 同社はロシア市場シェアの45%を支配している。
アジア最大の酵母サプライヤーであり、世界第 3 位の酵母サプライヤーである安琪酵母は、夢の中で笑う。
https://x.com/i/status/1792047945686380830
何清漣 @HeQinglian
この国の指導者のこの態度は、これまでずっと殴られ続けてきたストリートキッズのようなものだ。ある日、彼はギャングの抗争をやじ馬見物して、ギャングのボスの一人に拍手を送り、ボスはその後彼を褒めてこう約束した。「あなたを守ってやる、誰も恐れるな」。
それ以降、私は過去に私をいじめた人たちに威張ってみせたが、そのたびに、兄貴が私の後ろで笑顔で励まし、支援者のふりをしていることを想像した。恍惚としていると、兄貴が自分の体に入って全身が膨張していくのを感じた。
投稿を翻訳する
引用
Ezio Mao☢ @KELMAND1 19h
エストニアはロシアを解体したいと考えている。 エストニアのカヤ・カラス首相は、もし敗北すればロシアは解体され、小国になるだろうと笑顔で発表した。
「ロシアの失敗はそれほど悪いことではない。ロシアの一部である国はたくさんある。小国が増え、大国がさらに小さくなっても悪いことではない。」
何清漣 @HeQinglian
5/20に頼清徳が台湾総統に就任し、台湾政界は「トランプ不安症」に悩まされ、彼の当選を懸念しているのは、イデオロギーの力を示している。
バイデンの台湾に対する歴史的態度は次のとおりである:1979年、バイデンは上院議員として、米中関係樹立後の米台関係を規範化する台湾関係法に賛成票を投じた。バイデンはこれまで繰り返し、この法律を遵守すると述べてきた。 彼はかつて、台湾問題に関する米国の長期にわたる曖昧戦略を損なったとしてジョージ・W・ブッシュを批判する記事を公に書いたことがある。バイデンは、米国は中華民国と締結した相互防衛条約を破棄したため「台湾を防衛する義務はない」と述べた。 同氏はまた、「台湾関係法」に基づき、米国は「一つの中国政策」を支持しているが、台湾海峡の双方は対話を通じて平和的に統一する方法を決定すべきである、と述べた。このようなバイデンに対し、台湾は「バイデン不安症」はない。
トランプの台湾支持は異例であり、米国が台湾との国交を断絶した後のいつものやり方を破り、蔡と電話して以降、米台関係は結びつきを深め、米国高官の台湾訪問はさらに頻繁になっている。これまで売却されなかったF16戦闘機を含む武器売却は4年間で11回に及んだ。
台湾に対するこの種のレベルの理解については、本当に言うことがない。
投稿を翻訳する
川島氏の記事では、氏の言う通り外交には善悪を持ち込むべきでなく、国益を賭けての判断になるということです。ベトナムは勝つと思われる方について、ロシアに付いた。他の中立を装っていた国も堂々とロシアに近づけるようにした。
敗色濃厚なのはウクライナだけでなく、バイデンの米国でしょう。何をやらせてもダメな大統領を不正に選ばせて、黙認してきた咎めが出た。バイデンはロ・ウ開戦前に米国は参戦しないと言ってみたり、兵器の引渡も中途半端だったり、軍事センスがない上、中ロを結びつけてしまい、またオイルダラーとしての基軸通貨の地位も危うくした。全部共産中国に有利になるよう、わざとチョンボしているとしか思えないくらい。オバイデンであるから。左翼に国を任せると、国は衰退する典型例。
日本の総選挙がいつになるか分かりませんが、立憲共産党に票を入れるのは止めましょう。下種のマスメデイアの「一度やらせてみたら」の甘い囁きに騙されて、政権を渡したらどうなりましたか?やはり無能で大いに日本の国益を損ねたではないですか。岸田や自民党がダメでも、まだ立憲共産党よりは良いと思わないと。
記事
中国を訪問し中露国交樹立75周年記念式典に出席したロシアのプーチン大統領(2024年5月16日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
(川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問)
2024年3月26日、ベトナムのグエン・フー・チョン書記長はロシアのプーチン大統領と電話会談して、ベトナム訪問を招請した。プーチンは喜んで応じると回答し、その時期は両国で調整することになった。
5月16日から17日にかけてプーチンが中国を訪問することが決まると、ベトナムでは中国訪問の後にハノイに立ち寄るのではないかとの観測が流れた。だが、今回は見送られた。ベトナム訪問は6月になると見られている。
中世のイタリアで中立を決め込んだ国の末路とは
プーチンのベトナム訪問はベトナムの国際社会での立ち位置の変更につながるとともに、ロシア外交にとっては大きな成果になる。
ベトナムはロシアとウクライナの両国と良好な関係を築いていた。ベトナムは兵器の多くを旧ソ連の時代からロシアに依存している。ベトナム戦争に勝利できたのはソ連のおかげと言ってもよい。また、旧ソ連の一部であったことからウクライナに留学した人も多い。筆者が顧問をしているビングループのファム・ニャット・ブオン会長もウクライナに留学している。そのような事情もあって、ベトナムはウクライナ戦争に対して中立を決め込んできた。
そのベトナムがプーチンの訪越を招請した。それは立場の変更を意味する。
戦争が起きた時に、どちらに付くかは善悪や正義の問題ではない。勝つ方に付かなければならない。戦いが終わってから旗色を鮮明にしても、勝った国から冷たく扱われるだけだ。国益を大きく毀損する。マキャベリはそのような外交では身を滅ぼすと500年も前に警告している。中世のイタリアでは、中立だった国は勝った国に攻め滅ぼされてしまった。
全方位外交を標榜するベトナムは500年前のマキャベリの忠告に忠実に従った。ベトナムはウクライナ戦争がロシアの勝利で終わると確信したということだ。
戦況は徐々にロシア有利に
ベトナム戦争を経験したベトナムの軍部は、陸の戦争は人力と戦意で決まることを実体験から知っている。武器が少々劣っていても、兵士の数が多くかつ戦意が高ければ勝利できる。武器の優劣によって勝敗が決まるのは空戦や海戦であり、陸戦では武器の優劣は絶対ではない。そしてウクライナ戦争は典型的な陸戦である。
戦いの初期においてウクライナは善戦した。ウクライナは米国からロシアが侵攻してくる可能性を知らされていただけでなく、事前にヘリコプターを撃墜するためのスティンガーミサイルや対戦車ロケット弾などを供与されており、密かに訓練も受けていたようだ。米軍はロシアの侵攻が始まると、隣国に設置したレーダーや衛星データなどを使って、ウクライナにロシアのヘリコプター部隊の進路や戦車の位置などを教えた。その結果、ロシアは首都キーウ(キエフ)の急襲に失敗した。キーウを目指した多くの戦車が破壊されて、キーウを陥落させることができなかった。
この頃はロシアが敗北するとの観測が一般的だった。プーチンの健康不安説も取り沙汰された。しかしロシアは初期の作戦の失敗を跳ね返した。緒戦に敗れても戦意を失わない。いい意味での“鈍感力”がロシアの持ち味であろう。ナポレオンやヒトラーの侵攻の際にも、緒戦では敗れたものの、その後に粘り強く戦って勝利している。少々の犠牲を厭わない。それはロシアでは兵士の命が安いことを意味するが、戦争を勝利に導く上では欠かせない要素である。戦いが持久戦の様相を呈してくると、戦況は徐々にロシアに有利に展開し始めた。
当初、ロシア経済は経済封鎖によって崩壊すると見られていた。しかしロシアは石油と天然ガスを輸出することができる。現在、それらを国際価格よりも安い値段で輸出しており、人口大国である中国とインドはそれを喜んで買っている。英国などはロシアから石油を買わないものの、インドから安い石油を輸入していると噂されている。もちろん、その石油の出所はロシアである。
中国はロシアが必要とする多くの製品を輸出することができる。そのためにロシアは、西欧や日本が生産する最上級品を手に入れることはできなくても、戦時経済を回して行くだけの物資を輸入することができる。
一方、国土が戦場になったウクライナの経済は大きな打撃を受けた。もともとウクライナの経済は弱く、外貨を獲得する手段は穀物輸出ぐらいしかなかった。そんなウクライナは戦費を欧米に頼らざると得ない。当初、欧米は喜んで戦費を提供していたが、戦いが長引くに連れて拠出を渋るようになった。おそらく来年になると、ウクライナは欧米からの資金援助を受けられなくなるだろう。
人的な問題もある。ロシアの人口は約1.3億人であり、田舎から多くの兵士を徴兵することができる。一方ウクライナの人口は約4000万人であり、その人口はカトリック系とギリシャ正教系に分かれる。ウクライナで祖国防衛に熱意を持っているのは主にカトリック系であり、ギリシャ正教系の人々の戦意は高くない。そしてカトリック系住民の意識は西欧に近く、ロシア人のような鈍感力を持ち合わせていない。そのため、戦いが長引くに連れて、ウクライナに厭戦気分が広がり始めている。
「西側からの孤立」というリスクも
ベトナム戦争を戦い抜いたベトナム国防省は、世界のどの国よりも、この辺りの事情を身体感覚で分析することができる。この戦争はロシアの勝利で終わる。それならば、早い時期にロシア側に付くべきだ──。ベトナムがプーチンにハノイ訪問を要請した真の理由である。
プーチンはベトナムからの招請を喜んでいる。戦争犯罪者に指名されている身であり、不用意に他国を訪問することはできない。そのような状況下で、全方位外交を標榜している国がプーチンの訪問を要請したのである。プーチンがベトナムを訪問すれば、これまで中立を保ってきた多くの開発途上国はその外交姿勢を再検討することになるだろう。
ベトナムはいち早く勝ち馬に乗ることによって、今後のロシア外交を有利に運ぼうとしている。その一方で米国との関係は悪化する。ベトナムは半導体産業の分野で米国からの投資を強く望んでおり、それが昨年夏のバイデン訪越につながった。ベトナム戦争以来冷めていた米越関係を少しでも改善させようとしているが、そんな努力をプーチンのハノイ訪問は台無しにしてしまう。それは長期的に見た時、ベトナムの国益を大きく損なう。だが、ベトナムはそれでもよいと判断したようだ。
中国・北京の中南海公園でお茶を飲みつつ会談するロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席(2024年5月16日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
ベトナムはその歴史において何度も中国の侵略を受けてきた。その結果、ベトナム外交は経済よりも安全保障を重視している。少々米国の機嫌を損じても、中国の潜在的な敵であるロシアに近付くことは安全保障につながる。
ベトナムは、中国とロシアがいかに友好を演出しようと、本当は仲が悪いことを知っている。ベトナムがロシアと良好な関係を有している限り、中国はベトナムに手を出しにくい。
四方を海で囲まれて少々のことでは侵略されることのない日本と異なり、中国と陸路で接するベトナムは現実の脅威と戦っている。そんなベトナムは安全保障を重視していち早く勝ち馬に乗った。
しかし、その判断は「西側からの孤立」というリスクもはらんでいる。
プーチン訪越の要請が吉と出るか凶と出るかは、もう少し時間が経過してみなければ分からない。いずれにせよベトナムはウクライナ戦争後を見据えて大きく動き始めた。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。
『習近平健康不安説が再浮上…訪欧時に携帯したナゾの「黒コップ」 林愛華「中南海ディープスロート」28回』(5/17現代ビジネス 林愛華)について
5/18The Gateway Pundit<Black Patriots For Trump Rally in the South Bronx (VIDEO)=サウスブロンクスでのトランプ集会に参加した黒人愛国者 (ビデオ)>
肌の色に関係なく、実績で判断したら、トランプになる。
トランプ大統領は来週木曜夜、サウスブロンクスで選挙集会を開催する。ラリーはクロトナ公園で開催される。数千人が集まると予想される。
トランプ陣営は「バイデン氏の政策の失敗のせいでニューヨーカーは大きな打撃を受けている」と述べた。
トランプ大統領は2020年以降、黒人有権者の間で支持率を2倍以上に高めた。
トランプ支持の黒人愛国者らは土曜日、トランプ氏のNY市での集会に先立ってサウスブロンクスで集会を行った。
https://x.com/i/status/1791885415663989183
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/black-patriots-trump-rally-south-bronx-video/
5/17The Gateway Pundit<CNN Data Analyst Stunned by Surge in Black Voter Support for Trump: ‘My Goodness Gracious!’ (VIDEO)=CNNのデータアナリスト、黒人有権者のトランプ支持急増に唖然とし「さすが!」 (ビデオ)>
民主党が不正選挙しなければ、トランプの地滑り的勝利になるのでは。
CNNのハリー・エンテン氏は最近、黒人有権者の間でトランプ支持が急増していることを分析し、その調査結果に驚いたようだった。
昨日指摘したように、黒人有権者はインフレと過激主義を理由に民主党から離れています。
エンテン氏は、黒人のトランプ支持が特に若い有権者の間で強いと指摘する。
FOXニュースは次のように報じている。
トランプ氏の黒人有権者の支持率急上昇にCNNアナリスト驚愕「本当に歴史的」
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/cnn-data-analyst-stunned-surge-black-voter-support/
https://ak2.rmbl.ws/s8/2/t/8/9/M/t89Mr.caa.mp4?b=1&u=ummtf
5/19看中国<2024大选为何弃拜登转支持川普?摇摆州选民说出原因(图)=なぜ2024年選挙でバイデンを見捨ててトランプを支持するのか? 激戦州の有権者がその理由を語る (写真)>最近の世論調査によると、トランプ前大統領が4年前に敗れた6つの激戦州の支持率で、ドナルド・トランプ前大統領がジョー・バイデン現大統領を上回っている。激戦州の有権者は、バイデンを二度に亘って投票しない理由として、経済、不法移民、外国危機を挙げた。
最近、2020年にバイデンを支持した一部の有権者がNYT紙のインタビューを受け、2024年の選挙でトランプが政権に復帰するのを期待する理由を語った。
ラスベガスの元ホテル従業員フレデリック・ウェストブルックは、トランプを追い出すためにバイデンに投票したことは「人生最大の間違い」だったと語った。
ウェストブルックはトランプについて、「一人のアフリカ系米国人として、トランプは不公正なことをしたと思う。彼はあまりにも率直に話し、親切な人ではない」と。トランプに対する彼の見方は過去4年間変わっていないが、バイデン政権下で生活費が急激に上昇したと感じている。
生活苦だけでなく、他国の侵略も受けている。
https://kzg.secretchina.com/news/gb/2024/05/19/1061833.html
5/19阿波羅新聞網<研究:非公民投票或改变2024年美国大选结果=調査:非国民の投票が2024年米国選挙結果を変えるかも>4年に一度の米国大統領選挙が近づいている。 トランプとバイデンが再び対決するが、どちらが勝つだろうか?得票が僅差の場合、法の抜け穴によって結果が民主党に有利になる可能性がある。
研究教育機関Just Factsが5月に発表した新たな調査では、米国の非国民成人の約10~27%が不法に有権者登録されており、そのうち約5~13%が大統領選挙で投票したことが判明した。
共和党は非国民の有権者登録抹消と投票時の身分確認の徹底をすべき。
https://www.aboluowang.com/2024/0519/2056248.html
5/19阿波羅新聞網<F-35与F-22战机 中共门口罕见缠斗 曝美新战术=F-35とF-22戦闘機が中共の門前でまれな戦いを繰り広げ、米国の新たな戦術を明らかに>米空軍のF-22ラプター戦闘機2機が16日、韓国のF-35A 2機と合流し、朝鮮半島上空で特別空中戦訓練を実施した。 これは、2種の最新鋭戦闘機による初めての空中戦訓練であり、近距離空中戦に焦点を当てている。
『毎日経済新聞』と『ブルガリア軍事ネットワーク』(BulgarianMilitary.com)は17日、米韓の今回の演習の目的は両国の空軍の能力をテストし、向上させることだと報じた。
韓国空軍によると、合計4機のステルス戦闘機が模擬空中戦で交互に攻撃と防御を行い、これらの訓練はパイロットが最新の戦術を学び、空中戦のスキルを向上させるのに役立ったという。米国防総省によると、今回の共同訓練は米空軍のF-22戦闘機数機が5/13に群山空軍基地に到着した後に実施された。 第 19 戦闘飛行隊と第 199 戦闘飛行隊の F-22 戦闘機は、その任務の重要性を強調している。さらに国防総省は、「ラプターの韓国展開は、インド太平洋地域の指揮統制を強化するため、要所に兵力を展開する米太平洋空軍の能力を示している」と述べた。
ソウル—北京の距離は953Kmだから、日本から飛行機を飛ばすより近い。
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2056090.html
5/19阿波羅新聞網<若习下台,他可以保证自身和家人的安全吗?”=習が退陣すれば、自分と家族の安全は確保できるのか? ”> 鋭生は、習近平は間違いなく終身権力を握り、一人独裁は政策の誤りを招き、中国の夢の実現を妨げるだけでなく、中共統治を著しく弱体化させていると考えている。 同氏は、「周永康を失脚させた後、習が終身権力の座に就かないことを不可能にした。中共には政治局常務委員になれば、彼が何をしたとしても、彼と彼の家族は生涯追及されない不文律があった。 周永康が失脚した後、この不文律は破綻した。習近平は下りれば、自らの安全を保証できるのだろうか。 彼は家族の安全を守ることができるのか? 」
死ぬまで執政するしかない。
https://www.aboluowang.com/2024/0519/2056235.html
5/19阿波羅新聞網<习或有所顾忌 普京试图说服习不要惧怕…—普京急访北京求援助 分析:中俄利益分歧大=習はどこか憚る プーチンは恐れないよう説得しようとしたのかもしれない…プーチンは支援要請のため緊急訪問 分析:中国とロシアには大きな利益の違いがある>ロシアのプーチン大統領は5/17、2日間の中国公式訪問を終えた。 中国とロシアは、いわゆる「新時代に向けた全面的戦略連携パートナーシップ」を強化すると主張し続けているが、プーチンと中共指導者の習近平との会談後、一連の大きな注目を集めている問題に関して、画期的な合意には至らなかった。ある学者は、プーチンは今回、中共に軍事・経済援助を継続するよう説得するために大規模な代表団を中国に連れてきたと考えている。 しかし、中共はプーチンの提案に完全には従っていないようで、中国とロシアの利益は大きく異なっている。
密約は内容が分かりませんが、表立っての声明が日本の「核汚染水」だけというのでは、プーチンも嘗められたもの。早く替わった方が良い。
https://www.aboluowang.com/2024/0519/2056176.html
5/19阿波羅新聞網<“我不是你妈”:璩静说出中国职场大实话?=「私はあなたの母親ではない」:璩静は中国の職場について真実を語っている?>元百度広報副社長の璩静は、ソーシャルプラットフォーム上の4本の短い動画で物議を醸した。彼女は「従業員には休日なぞなく、自分は従業員の母親でも義母でもないので従業員の家庭を考慮する必要はない」と述べた。上記の発言が出たとたん、百度の株価は下落し、璩静も退職した。中国労働監視団体の事務局長、李強はVOAに対し、璩静は中国の「有害な」職場環境について「重大な真実」を語ったところ、彼女自身もこの制度の被害者になって、公開裁判に遭い、職を失ったのは、彼女にとっては不当である」と語った。
楓橋経験による人民裁判。中国人だからこういうタイプ(権力を持つと自分の好き勝手する)はどこにでもいる。
https://www.aboluowang.com/2024/0519/2056178.html
5/18阿波羅新聞網<16岁女浴室尖叫 玻璃碎块扎满全身像血人 中国制造处处爆雷—16岁女洗澡“浴室玻璃突炸裂”!碎块扎满全身妈吓坏:像血人=16 歳の少女がバスルームで叫んだ 割れたガラスが全身を覆い血まみれに 中国製造はいたるところに爆雷が – 16 歳の少女がシャワーを浴びるためバスルームに入ったところ、突然ガラスが割れた! 割れたガラスが全身を覆い、母はとてもビックリ:血だらけの人のように見えた>ホテルや一般家庭の多くのバスルームには「乾湿分離」設計が施されており、便利で快適に使用できる。しかし、中国の母親は、娘が入浴しようと浴室に入ってから、すぐに爆発音と悲鳴が聞こえ、ガラスが割れて娘が全身血まみれになったことに気づき、緊急で病院に送り、20~30針縫ったと明らかにした。
Made in China。
https://www.aboluowang.com/2024/0519/2056169.html
5/18阿波羅新聞網<拿中国钱到中国留学 用中文正告“这件事”!越南籍生 : 西沙和南沙是越南的=中国マネーで中国留学し、「この件について」中国語で警告! ベトナム人学生:西沙と南沙はベトナムに属する>中共は南シナ海で主権を有していると考えており、他国と頻繁に衝突している。 最近、中国に留学中のベトナム人学生が授業でベトナムの地図を見せ、西沙諸島と南沙諸島はベトナムの領土であると大胆に主張した。
中国の金で留学しても、領土主張をしたのは素晴らしい。でも、退学させられるのでは。日本の大学の授業で中国人が尖閣の領土を主張したらどうする?ヘタレが多い日本。
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2056049.html
何清漣 @HeQinglian 3時間
内容を読んでください。 860回もの訴訟を乗り越えるのはとても大変である。
いつか米国が米国民(普通に生活している人の半分以上)の手に取り戻されたとしたら、彼らの献身と努力を忘れることはできない。
引用
西行小宝 2.0 @usa912152217 23 時間
5/17 🔥🔥 2020 年のペンシルベニア州選挙では、民🐽党が大規模な票盗り作戦で選挙を奪った。 しかし、正義の愛国者達は秘密裏に「おとり作戦」を成功させた。おとり作戦を成功させたのは、ペンシルベニア州の多くの2020年選挙不正訴訟でトランプとジュリアーニを弁護した英雄の、リア・フープス(@hoopes_leah)とそのパートナー、グレッグ・ステンストロムだ。 x.com/hoopes_leah/st…もっと見る
何清漣 @HeQinglian 3時間
この記事を読んだ後、感慨一入である。 トランプは大統領在任中、台湾支援にあらゆる努力を惜しまなかったが、バイデンが就任する2週間前にも、トランプ政権は米台に対するすべての往来自主規制を解除するなど、台湾問題で中国政府に圧力をかけるための行動を頻繁に取っていた。関係を強化し、ケリー・クラフト米国国連大使が台湾を訪問すると発表した(政権移行の問題により最終的には中止)。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 3時間
あなたのツイートのいくつかを総合すると、あなたも政治的流行病を病んでいるように見えるが、LGBTQI+ の国家的推進を含め、米国のすべての悪事は中共のせいにされなければならない。 たとえ関係がなかったとしても、中国文化と関係があるはずである。
彼らは孫子の「兵法」を学んでいるので、「兵は国の大事であり、生死の地、存亡の道、察せざるべからざるなり」という有名な文を知っている。英語版では省略されているのか?
もっと見る
引用
ケレ @Kele47518825 10時間
返信先:@Kele47518825、 @HeQinglian
あるいは、彼らは孫子の兵法を学んだ後に自習した。
林氏の記事では、黒いコップは漢方薬で、習は体調不良なのではと。独裁者だから、枕を高くして眠ることはできず、ストレスは相当なものでしょう。習と言い、プーチンと言い、個人独裁の老人は早く亡くなった方が国家・国民のためだが・・・。
彭麗媛が習と結婚したのは「彼の知性に魅かれた」ためと言っていますが、「彼の権力」のためでしょう。彼に知性は感じられない。彭も相当権力欲を持っていると見えます。
記事
習近平主席の前に置かれた見慣れないコップ
習近平主席は、5月5日から10日まで、フランス、セルビア、ハンガリーと、5年ぶりに欧州を訪れた。最初の訪問国フランスでは、ピレネー山脈までマクロン大統領がお供する歓迎ぶり。セルビアでは、中国側の要望で、数万人の市民が広場に集まって習近平主席への「ヤラセ熱狂」を演出。ハンガリーでも、オルバン首相がひっきりなしに、習主席を誉めそやした。
5月6日のマクロン大統領との中仏首脳会談では、会談の内容よりも、別のことが話題を呼んだ。それは会談の間、習近平主席の前に置かれた、黒いカップだ。
Photo by gettyimages
マクロン大統領の前には、ミネラルウォーターが入った普通のガラスコップが置かれていた。だが、習主席の前には、見慣れない黒のカップ。
それは同日、中仏首脳会談に先駆けて行われたEU(欧州連合)のフォンデアライエン欧州委員長を加えた3者会談でも、同様だった。習近平主席の前にだけ、黒カップが置かれていたのだ。
映像で見ると、実に奇妙な光景だった。「あの中には、一体何が入っているのだろう?」と訝(いぶか)りたくなってくる。
中国国内で行われる会議では、「習近平の二つのカップ」は有名だ。他の人はカップが一つで、そこには茶が入っている。だが習主席の前にだけ、カップは二つ置かれている。かつカップの中央の部分(茶などを注いで半分まで注がれる位置)に、線が引かれているのだ。
以前、この話は本連載でも取り上げたが、一つのカップには茶が、もう一つのカップには特製の漢方薬が入っている。
疑われる健康不安
そのことからも疑われているのが、習近平主席の健康不安だ。図らずも今回、再び「黒カップ」によって健康不安説に火がついた。
実際、今回のヨーロッパ歴訪の映像をつぶさに見ると、習近平主席の歩く姿が、やや不自然だ。何かの後遺症があるように見受けられるのだ。
Photo by gettyimages
今回の習主席のヨーロッパ歴訪で、もう一つ話題を呼んだことがあった。それは、専用機を降りる時に、彭麗媛夫人と手を繋いでタラップを降りてきたことだった。
だが、こちらも映像をよく見ると、習近平主席が彭麗媛夫人に支えられているように見受けられる。かつ降りた先に敷かれた赤絨毯の上を歩く様子も、儀仗隊の派手な歓迎とは裏腹に、歩幅は小さく、やや不安定だった。特に、左足にかすかに異常があるようだった。
そう言えば、CCTV(中国中央電視台)などの報道画面では、習近平主席の歩く姿は、短く編集されていた。儀仗隊が現場でただ待機する単純な画面は長く放送されたのに、習近平主席の歩く姿は、いつでも一瞬しか映さなかった。隠したいことがあるからではないだろうか。
ただ、習近平主席が特別な「黒カップ」を用いたことに対しては、異説が3つある。第一に、コップから個人のDNAを採取されないようにしていたというものだ。第二は、習主席は潔癖症かつ被害妄想で知られているので、疑物の混入を防ぐためというものだ。第三は、自分は特別な存在だと強調する意味があったというものだ。
だが、この3つの説は、いずれも説得力に欠ける気がする。古稀という習近平主席の年齢から見て、生活習慣病も含めて、何かの病気にかかっていてもおかしくない。「黒カップ」の中身は、やはり漢方薬なのだろう。漢方薬は色がつくので、黒いカップで中身を隠したと考えられる。
彭麗媛夫人の過去
習近平夫妻の訪仏に合わせて、5月5日に仏ファッション誌『マダム・フィガロ(Madame Figaro)』が、彭麗媛夫人に関する長文記事を掲載した。
記事によると、彼女は山東省菏沢市鄆城県に生まれた。父親は文化館館長、母親は県立豫劇(河南省で興った古典演劇中国古典的)団の女優だった。(1966年の)文化大革命のときに両親は「黒五類」(労働階級の敵)にされ、批判された。
彭麗媛夫人も、敵対勢力の娘というレッテルが貼られて社会の主流から追われ、つらい暮らしを強いられた。幸い、(1978年から)改革開放政策が取られ、両親も名誉回復した。
18才になった年に、彼女は初めて人民解放軍の戦士になる資格を得て、軍属の歌舞団に入団できた。著名な歌手となった後で北京音楽学院に入り、英語も堪能になった。彼女の美しい歌声は兵士たちを励まし、「牡丹の仙女」と呼ばれた。
(1986年に)友人の紹介で、習近平氏と知り合った。当時の習氏は福建省のアモイ市長だったが、会ってすぐ彭麗媛氏に魅了され、結婚した。
彭麗媛氏の方の習近平氏の初対面の印象はよくなかった。田舎ぽい、老けた人間だと感じた。しかし、習氏の知性に心を開いて、結婚にいたたったと本人が語ったと紹介している。
2009年に彭麗媛氏は、中国人民解放軍の総政治部歌舞団の団長になって、少将に昇進した。スターだった彼女は終始、政治に関心を持ち、彼(夫)の国家イデオロギー思想にも忠実だったという。(以上はラジオフランス(RFI)中国版からの要約(5月5日2024年)。
話題となったファッション
今回の訪欧では、彭麗媛氏のファッションも話題となった。不評とはいえ、狙い通り彼女は優れたパフォーマンスを見せ、習近平主席の硬いイメージをやわらげた。習近平主席も5月5日に『フィガロ』紙に署名記事を公表し、中国とフランスの友好交流を強調した。
Photo by gettyimages
中国国内では西側の価値観批判キャンペーンを展開しているくせに、習夫妻はフランスでは笑顔を見せて、異例とも言えるほどマスコミにサービスした。EUにくさびを打ち、西側陣営を分裂させ、中国の友人を増やしたいのだろうと思われがちだ。だが、実際には火だるまの国内経済を、外資を使って何とかしたいという焦りの表れとみるべきだ。習夫妻の笑顔の裏の、本音をみる必要がある。
習夫妻の仏訪問に同行した一人の男性にも要注意だ。彼の名は孔紹遜。堂々と蔡奇党中央弁公庁主任(党中央政治局常務委員)、王毅外相(党中央政治局委員)らの重要幹部とともに、マクロン大統領が主催した歓迎式典に加わっていた。現場の写真をみると、蔡奇主任の隣に孔紹遜氏がいて、その次に王毅外相がいた。この立ち位置からも、孔紹遜氏が頗る習近平主席に重視されていることが推測できる。
一昨年の秋の中国共産党第20回大会の会場から、胡錦濤前主席を無理やりに引っ張りだしたのは、まさに孔紹遜氏だった。それで習近平主席に信頼された可能性もある。彼の肩書きは党中央弁工庁副主任兼秘書長で、今後はさらに昇進するだろう。
忠誠心を見せる部下しか要職につけられない。習近平政権の限界が露呈しつつある。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。
『アメリカが批判する台湾・新総統の「現状認識」…対中強硬派に「裏切り」と映った「頼清徳の姿勢」』(5/17現代ビジネス 長谷川幸洋)について
5/17The Gateway Pundit<NYT Poll: Trump Trounces Biden In Key Battleground States, ‘Set To Make A Demographic Breakthrough’=NYT世論調査:トランプ氏が主要激戦州でバイデン氏に勝利、「人口動態で躍進を遂げる準備が整っている」>
ガチ極左のNYTまでがバイデンを突き放す。NYTのヘッドラインは「若年層や非白人有権者がバイデン氏に不満を表明、トランプ氏が主要5州でリード フィラデルフィア・インクワイアラー紙を含む一連のNYT紙とシエナの新たな世論調査では、経済とガザに動揺する若者や非白人有権者の間で大統領への支持が低下していることが明らかになった」とある。バイデンが勝つには不正しかない。
NYT紙の最新世論調査によると、数多くの法廷闘争のさなか、11月の選挙を左右する主要な激戦州でドナルド・トランプ前大統領がジョー・バイデンをリードしている。
トランプ氏はアリゾナ州、ジョージア州、ミシガン州、ネバダ州、ペンシルベニア州(激戦州6州のうち5州)でバイデン氏を圧倒している。
ウィスコンシン州はバイデン氏がリードする唯一の激戦州だ。
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/nyt-poll-trump-trounces-biden-key-battleground-states/
https://ak2.rmbl.ws/s8/2/M/u/E/M/MuEMr.caa.mp4?b=1&u=ummtf
5/17Rasmussen Reports<Would a Random Group of People Do Better Than Congress? 54% Say Yes=無作為に集めた人達は議会よりも優れた成果を上げるでしょうか? 54% が「はい」と回答>
民主党が上院で多数を取る限り、不法移民問題は解決しない。
議員が有権者の声に耳を傾けていると考えている有権者は5人に1人だけで、大多数は無作為に集めた方が良い仕事ができると考えている。
ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査では、米国の有権者と思われる人の54%が、電話帳から無作為に選ばれたグループの方が現在の議会よりも国の問題にうまく対処できると信じていることが判明した。これは2022 年 12 月から 5 %増加し 、 2014 年 7 月のこれまでの最高値である 52% を上回っています。27% はこれに同意せず、無作為に選ばれたグループがより良い仕事をできるとは考えていません。 20% は確信がありません。
5/18阿波羅新聞網<普京想套牢习近平 习脚踩两只船的战术还能玩多久?=プーチンは習近平を身動きできないようにしたいと思っている 習近平は二股をかける戦術はいつまで続くのか?>2013年3月と2023年3月には、習近平は国家主席就・再任直後にクレムリンを訪問したが、プーチンが再び大統領に就任した直後に中国を訪問したのは、長い大統領キャリアの中で初めてのことだった。
一部のアナリストが理解するのが難しいと感じているのは、毛沢東・鄧小平の世代の中共指導者は旧ソ連を相当警戒したが、旧ソ連の崩壊を心にかけて忘れることが出来ないでいる習近平がプーチンを心から尊敬していることだ。これは、彼がソ連の崩壊を見て、「男はいないのか」と嘆いたことから見て取れる。プーチン大統領と習近平との友情はより日和見的であるように見える。
狐と狸の化かし合い。
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2055865.html
5/18阿波羅新聞網<罕见!威严傲慢的习近平 以这样的方式对待普京=珍しい! 威風堂々として傲慢な習近平はプーチンをこのように扱う>ロシアのプーチン大統領が中国を訪問し、習近平との個人的な関係が注目を集めた。 木曜日(16日)の夜、二人は中南海を散歩し、日が暮れた後、習近平は自らプーチン大統領を車に乗せて見送り、その間に習近平は主動的に両手を広げ、プーチン大統領と3秒間抱き合い、握手して別れた。 この間、二人はささやき合っていたが、ロシアが大手通信社に配信した映像からは背景音が完全に削除されていた。 ロイター通信とAFP通信のビデオ説明によると、写真はロシアから提供され、背景音は削除されていたという。 プーチン大統領の中国訪問に関するすべてのビデオの中で、この処理をしているのはこれだけである。
習の方がプーチンより上と世界に見せつけた。哀れなプーチン。
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2055792.html
5/18阿波羅新聞網<看破习近平和普京! 川普:事态严重=習近平とプーチンを見抜く! トランプ:状況は深刻だ>ドナルド・トランプ前米大統領とその弁護士らは木曜日(5/16)、NY市のマンハッタン刑事裁判所に出廷し、「口止め料」事件の審理後メディアに語ったのは、事態の進展はインフレ、経済、電気自動車関税の主張よりもひどいもので、習近平とロシアのプーチン大統領が協力して(米国に)損害を与えようとしており、習近平の今日の言葉や発言は彼が台湾を占領することを完全に期待していることを示していると。
バイデンの無能さが目立つ。
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2055807.html
5/18阿波羅新聞網<乌军发动最大规模无人机空袭克岛!卫星影像震撼=ウクライナ軍、クリミア半島に最大規模のドローン攻撃! 衝撃的な衛星写真>5/15、16、ウクライナはクリミア、特にベルベク空港を攻撃するためにATACMSミサイルを使用し、S300/400防空システムは破壊され、攻撃された航空機がはっきりと見えた。 2機のMiG-31と1機のSu-27戦闘機が完全に破壊され、1機のMiG-29が破損、1機のSu-27が破損し、燃料と潤滑剤の倉庫、ミサイル倉庫が破壊され、13人のロシア兵が死亡した。 ATACMS が貫通した滑走路がいたるところで見られる。 5/17、ウクライナのミサイル、無人機、無人艇がクリミアのセヴァストポリやジャンキョイなどを攻撃し、クリミア各地で大規模な爆発が発生し、一部地域で停電が発生した。
クリミアを奪回して停戦に持ち込んだら?
https://www.aboluowang.com/2024/0518/2055805.html
5/17阿波羅新聞網<真正的决斗!“中国印度大战”完整新影片曝 石头木棍齐飞=本当の決闘! 「中印戦争」完全新作映像公開、石や棍棒が飛び交う>2020年から2021年にかけて、中国とインドは国境問題をめぐって何度も衝突し、ほとんど戦争になりかけた。つい最近、2020年に起きた中国とインドの紛争のビデオのより完全なバージョンが流出し、再びネチズンの間で注目と議論を引き起こした。
インドは中国の西からの牽制をお願いしたい。
https://www.aboluowang.com/2024/0517/2055673.html
5/17阿波羅新聞網<制衡中共!天气好能看见台湾! 美驻日大使访日本“最西端之地”与那国岛=中共を牽制し均衡を保つ! 天気も良ければ台湾が見える! 駐日米国大使が日本の「最西端」の与那国島を訪問>ラーム・エマニュエル駐日米国大使は今日(17日)、米海兵隊の輸送機に乗って沖縄・与那国島を訪れ、日本の「最西端」の石碑の前に立ったエマニュエルは、今回の訪問の目的は、台湾情勢が緊迫する中、中共を牽制し「抑止力がなければ侵略される」と強調し、今回の訪問を通じて日米協力の抑止力を示す必要があると語った。
与那国島は中台戦争時の日本側の最前線になる。
エマニュエル駐日米国大使(左)は17日、米海兵隊の輸送機で沖縄・与那国島を訪問し、日本の「最西端の地」の石碑前で糸数健一町長(右)と記念撮影した。写真:「X」 @USAmbJapan
https://www.aboluowang.com/2024/0517/2055666.html
何清漣 @HeQinglian 3時間
今日古い記事をチェックしていたら、ポンペオの名言を見つけた:「習近平は世界が直面している最大の存亡の脅威であるだけでなく、我々の子孫が米国で生きるのを脅かしている」。
最初の文は米国の観点からは合理的だが、2 番目の文では本当に対象を間違えている。(敵は民主党?)
何清漣 @HeQinglian 11時間
トランプは依然として裁判と選挙活動に困難が伴っているが、中国語圏ではすでにトランプに対していろんな期待を抱いている。
一部のトランプ支持者は、トランプがもはやイスラエルを支持しないことを望んでいるが、その証拠は、トランプがネタニヤフを嘲笑し、パレスチナを称賛していることだ(ツイートによると、検証はしていない)。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 32m
古いアカウントをチェックするのはすべてが怖い。
ポンペオ自身はキッシンジャーとブレジンスキーの教えに反し、ロシアと中国を同時に攻撃した。 中国についてポンペオはかつて、「世界が直面している最大の存亡の脅威であるだけでなく、我々の子孫が米国で生きるのを脅かしている」と述べた。米国のこれまでの国務長官の中で中国政府に対し、公の場で最も屈辱的な言葉で攻撃した唯一の人物である。
もっと見る
引用
何清漣 @HeQinglian 23時間
今日、ポンペオ元米国務長官が中ロ同盟を壊すために圧力を行使したと語ったVOAの報道を見たとき、私はまず、将来の米国の指導者と国際戦略コミュニティに警告した2人の有名な国務長官、キッシンジャーとブレジンスキーの有名な言葉を思い出した:中国、ロシア、イランのうちのいずれか二国が同盟を結ぶことを決して許してはならない。これは対処が困難になると。続いて私は、バイデン政権の偉大な外交的成果を思い出した:それは、2大敵である中国とロシアを同盟に結びつけただけでなく、2小敵であるイランと北朝鮮をも引き込んだことである。
もっと見る
長谷川氏の記事では、台湾の民進党は昔から米国民主党の政策に合った行動をしてきた。アジアで初めて公式に同性婚を認めたのもそれ。蕭美琴も呉釗燮も共和党には人脈が少ないのでは?だからコルビーに叱られる。日本の政治家や官僚にも言えることですが。
「ほぼトラ」でトランプが再度WH入りすれば、台湾、韓国、日本には防衛上の厳しい要求を突き付けて来るでしょう。単に軍事予算だけでなく、合同演習を多くし、経済的には中共とデカップリングを推し進めていくのでは。中共に甘い顔は一切見せない。ロシアへどう出るかはまだよく分かりませんが。
そのときは、日本も岸田でなく他の人が総理になっているでしょう。青山繁晴氏が総理にならないと危機に対応できないのでは。
記事
新総統、頼清徳氏への批判
台湾の新総統に、蔡英文総統の与党・民進党の頼清徳氏が5月20日、就任する。米国のジョー・バイデン政権は台湾の現状維持を掲げる新政権を歓迎する一方、共和党の対中強硬派からは「台湾は十分な防衛努力をしていない」という批判が出ている。どういうことか。
頼氏はことし1月の総統選で野党の国民党と大衆民主党の候補を破って、当選した。もしも、対中融和路線を掲げた野党に敗れていたら、中国は大喜びし、台湾の将来に大きな影がさしたところだった。では、頼政権の誕生で一安心か、といえば、そうとも言えない。
Photo by gettyimages
米国の対中強硬派は「頼政権の現状認識は甘い」とみているのだ。
それが明確に示されたのは、ドナルド・トランプ前政権で国防次官補代理を務めたエルブリッジ・コルビー氏が5月11日付の台湾英字紙、台北タイムズに寄稿した論文だった。「台湾は防衛にもっと真剣になれ」と題した論文は、歯に衣を着せずに台湾の現状を批判している。
〈台湾が昨年夏に発表した防衛予算は190億ドル(約2兆9300億円)で、国内総生産(GDP)の2.5%にすぎない。公式発表に基づく中国の軍事費は、その12倍だ。実際の数字なら、37倍に上る。米国は3.5%、ウクライナと国境を接して、ロシアの脅威にさらされているポーランドは4.5%だ。台湾は防衛に真剣とは言えない。なぜ、防衛費を10%にしないのか。最低でも5%だ〉
〈台湾は『いつでも米国が守ってくれる』と思っているようだ。しかし、台湾は米国の死活的利益(an existential interest)ではない。米国は台湾なしでも生き残れる。我々の指導者は米国の若者に、台湾が果たす以上の仕事を求めないだろう。実際、台湾の指導者が自分たちの仕事をしていないのに、台湾のために米国軍を危険にさらすのは道義に反している。イラクやアフガニスタンで血みどろの戦争を経験した米国は、『もう懲り懲り』と思っているのだ〉
〈台湾は時間切れを迎えている。中国が公然と台湾侵攻の準備をしているのに、いまの防衛力ではナイフの刃に立っているようなものだ。防衛支出を大幅に増やさなければならない。遅すぎる前に、変わらなければならない。いま実行しないなら、次はない〉
正反対の主張
誤解のないように言うが、コルビー氏は「台湾を守らない」と言っているのではない。彼は米国でも、もっとも知られた対中強硬派の1人である。彼が執筆責任者を務めた2018年の「国家防衛戦略」は、中国を米国と覇権を競う最大のライバルとみなして、中国を抑え込む戦略を明確に示した内容だった。
私は彼の論文にいくつも目を通しているが、彼は一貫して「米国は台湾防衛に力を尽くせ」と主張してきた。その彼が「肝心の台湾が必死で戦うつもりがないのに、米国が命を賭けて台湾を守るわけがない」とまで書いたのは、初めてだ。ついに「堪忍袋の緒が切れた」という感じである。
今回、彼がそこまで怒ったのには、理由がある。
これは、コルビー氏ら対中強硬派の主張とは、まったく正反対だったからだ。
たとえば、コルビー氏は昨年5月18日付のワシントン・ポストに寄稿し「中国の台湾侵攻を抑止するために、米国はウクライナよりも台湾防衛を優先せよ」と訴えた。限りある米国の資源を台湾防衛に振り向けるためには「ウクライナの防衛は欧州に任せて、台湾に集中すべきだ」と唱えたのである。
Photo by gettyimages
こういう意見は十分、承知していたはずなのに、呉氏は真っ向から異論を唱えてみせた。だから怒ったのである。コルビー氏は台北タイムズへの寄稿で「台湾の指導者は『ウクライナの防衛が台湾の防衛だ』などと、自国の防衛より他国の苦境を心配しているかのようだ」と痛烈に皮肉っている。
「ウクライナ防衛が台湾防衛になる」という基本路線
同氏だけではない。
昨年6月23日公開コラムで紹介したように、米国保守派の新聞、ワシントン・エグザミナーのトム・ローガン記者も、昨年6月1日付の同紙で、頼政権の副総統に就任する蕭美琴(しょう・びきん、Bi-khim Hsiao)氏のウクライナ重視発言をとらえて、「ウクライナでスティンガー(携帯式ミサイル)を使い切ってしまったら、台湾の分がなくなるのは誰でも分かる」と厳しく批判していた。
蕭氏は「台湾が米国に注文している武器は、他国と異なるラインで扱われているので(米国からの武器供与が滞る事態は)心配していない」などと語っていた。蕭発言といい、今回のフォーリン・アフェアーズ論文といい、頼政権が「米国はウクライナ防衛に全力を注げ。それが台湾防衛になる」という考えを基本路線に据えているのは間違いない。
蕭美琴氏Photo by gettyimages
それは、バイデン政権の路線でもある。言い換えれば、頼政権はバイデン政権とぴったり歩調をそろえているのだ。だが「ウクライナ防衛が台湾防衛になる」という考えが正しいか、と言えば、実は専門家の間でほとんど支持されていない。
2月6日付の米外交誌、フォーリン・ポリシーによれば、ロシアのウクライナ侵攻に対する米国の対応の仕方が「中国による台湾侵攻の可能性を高めるか」という設問に対して「高める」と答えた国際問題の専門家は、わずか7.25%に過ぎなかった。
同誌が紹介したウイリアム・アンド・メリー大学研究所(TRIP)のアンケート調査(国際関係論を専門にする701人が対象)によれば、ウクライナ侵攻に対する米国の対応は、中国の台湾侵攻に「なんの影響もない」が46.23%、「侵攻の可能性を低める」が46.52%だったのである。
台湾防衛の重要性を訴えてきた対中強硬派
つまり「ロシアの侵攻を許せば、台湾も侵攻される」という主張は一見、もっともらしいが、ほとんどの専門家が「実際にはなんの関係もないか、むしろ台湾侵攻の可能性は低くなる」とみているのだ。
なぜかといえば、多くの専門家たちは「米国はウクライナに関係なく、すでに台湾統合の意思を固めている」「米国のウクライナ支援は、台湾にコミットするシグナルを中国に送っている反面、中国は『米国がウクライナと台湾の両方を防衛するのは過剰負担になる』ともみている。それらは、互いに相殺されてしまう」などと分析しているからだ。
Photo by gettyimages
ロシアが「首尾よくウクライナの侵攻に成功しているか」と言えば、とてもそうは言えない。当初、短期決戦の予定だったウラジーミル・プーチン大統領の計画が崩れて、戦争は泥沼状態に陥っている。それは中国を抑止する方向に働く反面、米国がウクライナに加えて台湾も防衛するのは負担が重すぎて、対応しきれないだろう、と見れば、中国をけしかける結果になる。
少なくとも「ロシアがウクライナに侵攻したから、中国も台湾に侵攻する」などという単純な話ではない。「経済がガタガタで、政権基盤が不安定」という中国の国内事情もある。
米国の対中強硬派は、台湾が戦車や戦闘機、軍艦など、いかにも大げさな装備ばかりにカネをかけてきた点にも不満を抱いてきた。そんな装備は中国が本気で攻撃してきたら、あっという間に破壊されてしまう。それより「携帯式ミサイルのスティンガーやジャベリンのような武器を整えて、迎え撃つべきだ」と訴えてきた。これは「ヤマアラシ戦法」と呼ばれている。
いずれにせよ、台湾防衛の重要性を訴えてきた米国の対中強硬派にしてみれば、頼政権の姿勢が「裏切り」と映ったのは間違いない。そうだとすると、11月の米大統領選で、トランプ氏が勝利すれば、何が起きるか。
トランプ氏自身は台湾防衛について、発言を控えているが、コルビー氏がトランプ前政権で活躍した軍事専門家であり、頼政権がバイデン政権とベッタリである点を考えれば、次のトランプ政権が頼政権と緊張するのは避けられないだろう。頼政権は防衛費の大幅増を含めて、大きな軌道修正を迫られる可能性が高い。
それは、日本の岸田文雄政権も同じだ。岸田首相はバイデン政権と安保防衛政策はもちろん、LGBT(性的少数者)問題や移民政策をめぐっても、完全に歩調をそろえてきた。トランプ政権が誕生すれば、中国との関係を含め、根本的な見直しを迫られるのではないか。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。
『留学生や駐在員も危ない!中国が外国人狙い打ちの「大粛清」開始か、「新五反闘争」で米国など敵対勢力を徹底排除へ』(5/17JBプレス 福島香織)について
5/15The Gateway Pundit<Woman Who Survived Mao’s Communist China Slams Radical Campus Protests: ‘Red Guards Are in Action Again’ (VIDEO)=毛沢東の中国共産主義時代を生き延びた女性がキャンパスの過激な抗議活動を非難:「紅衛兵が再び行動を起こしている」(ビデオ)>
Lily Tang Williams は1965年生まれで、1988年に大学院に入るため渡米。ただ、中共は脅迫で寝返りさせるのも得意だから、注意して見ておかないと。
リリー・タン・ウィリアムズはニューハンプシャー州議会に立候補している共和党員です。彼女は共産主義中国における毛沢東の文化大革命の生存者でもある。
彼女は、キャンパスの過激な抗議活動で歴史は繰り返されると考えており、抗議活動参加者を毛沢東の紅衛兵に例えさえした。
適切な比較ですね。
https://twitter.com/i/status/1790909517586108523
「抑圧者対抑圧者」は「抑圧者対被抑圧者」の誤訳。
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/woman-who-survived-maos-communist-china-slams-radical/
5/16Rasmussen Reports<Election Integrity: Voters Support Absentee Ballot Reforms=選挙の公正性: 有権者は不在者投票改革を支持>
本人確認は当たり前。無資格者は当然排除。
選挙の公正性を保護することを目的とした 2つの措置は、米国の有権者から過半数の支持を得ています。
ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、米国の有権者と思われる人の63%が、すべての不在者投票に証人の署名を義務付ける法律を支持すると回答しており、その中にはそのような法律を強く支持する39%も含まれている。 28%が反対しており、そのうち15%は不在者投票に証人の署名を義務付けることに強く反対している。先週、連邦判事はウィスコンシン州の不在者投票の証人要件に異議を唱えた民主党が起こした訴訟を棄却した。
5/17阿波羅新聞網<微软投重磅炸弹!中国员工家属打包移民 共军AI核武要伤筋动骨了? (组图) —微软准备让800中国员工外调美澳 据传可带家人=マイクロソフトが重大な爆弾を投下! 中国人従業員の家族が荷物をまとめて入国 共産軍のAI核兵器は頓挫するのか? (写真) – マイクロソフトは中国人従業員800名を米国とオーストラリアに転勤させる予定だが、家族を連れてくることもできると噂されている>米中の科学技術対立の激化を背景に、マイクロソフトは数百人の中国人従業員(そのほとんどが中国籍)を海外に転勤させる準備を進めている。ネットでは転勤する従業員は家族を同伴できると。ネチズンは、これは「完全なデカップリング」を意味すると嘆いた。
今の中国では外人は落ち着いて仕事はできない。ただ、スパイには注意を払うべき。
https://www.aboluowang.com/2024/0517/2055374.html
5/17阿波羅新聞網<入行、逃亡、华涌之死 叛逃中共特工再揭内幕=入国、逃亡、華涌の死、亡命中共工作員が内幕を暴露>彼は、自分が安心できる方法は一つしかないと言った。「中共と習近平に反対するすべての人々にとって、私たちが本当に安全だと感じる日は、中共が崩壊する日だ。」
中国人だけでなく、世界の人がそう。
https://www.aboluowang.com/2024/0517/2055341.html
5/16阿波羅新聞網<他和彭丽媛都是山东人 因而被提拔了=彼と彭麗媛は共に山東人 そのため昇進>香港日報は、「彭麗媛は中央軍事委幹部評価委員会の専任委員を務めているようだ」と報じた・・・ある分析では、「彼女は少将以上の最高レベルの幹部の任命と昇進に影響力を及ぼしてきた」と考えている。
香港の「星島日報」は5日、習近平国家主席夫人・彭麗媛(62歳)の写真を掲載し、中華圏で話題を呼んだ。 なぜなら、写真の下に書かれた「中央軍事委幹部評価委員会専任委員」という地位における彭麗媛の役割を推測する手がかりがあったからだ。
中華圏では多くの分析があるが、董軍国防相(下の写真)と彭麗媛はともに山東人で、そのため昇進したと考えている。 彭麗媛は山東省菏沢市、董軍は山東省煙台市で生まれた。中国軍の上層部には特に山東省出身者が多い。山東閥は中国軍内の最大派閥とみなされている。習近平政権が発足した2014年の統計によると、中国軍の歴代大将の23.6%が山東省出身者だった。
中国在勤時代、軍で力があるのは山東閥という話は聞いたことがある。
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2055193.html
5/16阿波羅新聞網<普京陷入自己造成的危机 专家:俄罗斯经济越来越接近崩溃=プーチンは自ら招いた危機に陥る 専門家:ロシア経済は益々崩壊に近づいている>ロシアのウクライナ侵略は西側諸国からの厳しい制裁を引き起こしており、プーチンは「我が国は影響を受けておらず、むしろ失業率は過去最低に達しており、実質賃金は上昇しており、インフレは深刻ではない」と繰り返し主張している。 しかし、欧州政策分析センターは、ロシア経済問題の専門家アレクサンドル・コリャンドルの特別記事を掲載し、ロシア経済は何度も危機から逃れることはできず、ショックに対してますます脆弱になっていると指摘した。
経済では完全に中国の属国化。
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2055109.html
5/16阿波羅新聞網<竣工17年养蚊子 巴基斯坦港口见证习近平一带一路失败=竣工から17年で蚊を繁殖させただけ、パキスタンの港で習近平の一帯一路構想の失敗を目撃>パキスタンの南西海岸にあるグワダル港は、中国・パキスタン経済回廊の中核として宣伝されており、世界の海運ネットワークに接続できる。2007 年に完成し、2013 年に中国の運営会社に引き渡されたとき、投資家はここが次のドバイになると考えていた。しかし、これまでの最高の年でも、同港への寄港はわずか22隻にとどまり、定期的な遠洋海運会社の誘致に失敗した。
これも不良債権?
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2055110.html
何清漣 @HeQinglian 8時間
私たちが長い間連絡を取っておらず、お互いに関心を持っていなかった大きなV (=50万以上のファンがいる)(北京) が、何と私に余生の広告活動を祝うプライベート・メッセージを送ってくれた。 奇妙に思うが、おそらく間違いか他の誰かによるものだろう。
何清漣 @HeQinglian 8時間
「杞憂:中国の生産年齢人口減少」という記事で、私は中国の当面の最大の懸念は生産年齢人口の減少ではなく、失業率の高さであると結論付けた。 3つの理由:
もっと見る
引用
ラジオ・フリー・アジア @RFA_ Chinese 8h
評論 |#何清漣 @HeQinglian:根拠のない杞憂の現代版:中国の生産年齢人口は減少している https://rfa.org/mandarin/pinglun/heqinglian/hql-05162024103620.html
何清漣 @HeQinglian 3時間
今日、ポンペオ元米国務長官が中ロ同盟を壊すために圧力を行使したと語ったVOAの報道を見たとき、私はまず、将来の米国の指導者と国際戦略コミュニティに警告した2人の有名な国務長官、キッシンジャーとブレジンスキーの有名な言葉を思い出した:中国、ロシア、イランのうちのいずれか二国が同盟を結ぶことを決して許してはならない。これは対処が困難になると。続いて私は、バイデン政権の偉大な外交的成果を思い出した:それは、2大敵である中国とロシアを同盟に結びつけただけでなく、2小敵であるイランと北朝鮮をも引き込んだことである。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 4時間
今日、台湾人等がフェイスブックで、中国人がチップを手で磨いていると頻繁にリポストし、みんな大興奮した。この業界の事情に詳しい中国の方々に教えていただきたいが、これは本当なのか?
もしそうなら、中国のハイテクへの野心はどこから来るのか?
そうでなければ、どうしてこの噂がこれほど多くの人の心を慰めることができるのか?
youtube.com
これは5ナノメートルの精度の「手作り研磨」と呼ばれ、網諷は「手作りチップは遠くないのでは?」と | 中国テレビニュース 20240512
中国国営メディアCCTVは最近、中国航空宇宙科学技術委員会の特別技術者である葉輝は一流の研磨技術を有しており、5ナノメートルの超精密研磨を実現できると報じ、中国のネット民の間で賛否両論、白熱した議論を引き起こした。一部の人は嘲笑した。
福島氏の記事では、習近平というか中国人全体に言えることだが、相互主義の概念は持たないらしい。「俺のものは俺のもの、他人のものも俺のもの」と考える民族だから、他人の立場に立って考えることはしない。悪いのは全部相手側にあると。でも新5反運動が展開していけば、益々外国人の居場所はなくなり、最悪冤罪で密告・逮捕・収監されて帰国できないようになるのでは。
日本人駐在員や留学生はそこまでは起きないだろうと安心してはダメ。すぐ帰国したほうが良い。金の問題より命の問題。なんせ文革を経験した国。カニバリズムも起きた国ですよ。よくよく昔の事件を調べて、残留するかどうか判断したほうが良い。
記事
外国勢力をターゲットにした「粛清」が始まるか。写真は中国の習近平国家主席(写真:ロイター/アフロ)
- 中国が、敵対する外国勢力を狙い打ちにする「大粛清」を始めるかもしれない。国家安全部の部長名で「新五反闘争」を呼びかけている。
- 五反闘争とは毛沢東時代に資産階級や右派官僚などを対象にした粛清運動で、今回は米国など海外の反中勢力がターゲットだ。
- 日本からの留学生や駐在員が狙われる恐れもある。「闘争」を呼びかけ締め付けを強化するのは、世界から孤立を深める習近平体制の危機感の表れだ。(JBpress)
(福島 香織:ジャーナリスト)
中国で新たな群衆闘争型の大粛清が始まるかもしれない。いやもう始まっているのかもしれない。中国のインテリジェンス機関、国家安全部の陳一新部長の名前で「新五反闘争」とも言うべき運動が呼びかけられたのだ。
五反闘争といえば毛沢東時代の1950年代、60年代に資産階級や右派官僚をターゲットに打ち出された粛清運動が思い出される。だが、今回の新たな五反闘争のターゲットは外国敵対勢力およびその走狗(そうく)だ。つまり、中国とかかわる私たちのような外国人に直接関わる話なので、注意喚起もふくめて整理しておきたい。
このキャンペーンの呼びかけは4月15日発行の中国共産党理論誌「求是」、そして4月29日付の中国共産党中央党校機関紙「学習時報」に陳一新の名前で寄稿された。タイトルは「総体国家安全観を全面的に貫徹せよ」とか「総体国家安全観を深く学び、揺らぐことなくしっかりと国家安全を維持せよ」といった、習近平が2014年に打ち出した「総体的国家安全観」の貫徹を呼び掛けるものだ。「反転覆」「反覇権」「反分裂」「反テロ」「反スパイ」の五反を強く打ち出している。
一般に五反闘争として知られているのは毛沢東時代に行われた2回の五反闘争である。最初の五反闘争は1952年1月、毛沢東の指示で全国の大都市で展開された。
この時の五反とは反賄賂、反脱税、反国家財産窃取、反資材泥棒、反国家経済情報窃取。資産階級と私営工商界が徹底粛清され、その後の社会主義経済化の思想および組織の基礎が形成された。
次に1963年5月から64年6月までの間に第2次五反闘争が発動した。その際の五反は、反官僚主義、反分散主義、反浪費主義、反腐敗窃盗、反投機。党内のブルジョア右派が粛清された。
いずれも経済のシステムと思想の右傾化に対する粛清だ。一方、習近平の今回の五反闘争は、国家安全を主眼において、外国がターゲットになっている。
孤立を深める中国、「国家安全」の維持に危機感
陳一新の原稿によれば、世界は100年に1度の大変局が加速しており、世界の変化、時代の変化、歴史の変化は未曾有の展開を見せており、そのなかで「4つの枠組み、4つの転換」という趨勢の特徴が表れている、という。4つの枠組みとは「国際パワーの枠組み」「国際発展の枠組み」「国際安全の枠組み」「国際ガバナンスの枠組み」だ。
イメージ(写真:OnePixelStudio/Shutterstock)
いわく、国際パワーは(米国)一極から多極化し、新興市場と途上国の発展による影響が強まっている。グローバル化は協力から競争に転換し、経済モデルは保守化。各国は産業チェーンの本国回帰を推進し、一部国家はデカップリング、デリスキングを推進した。
国家安全は安定から動揺に転換し、グローバルセキュリティーの陣営分化が起き、安全保障のメカニズムが果たす機能が失われてきた。国際的なガバナンスは調整から再構築に向かい、グローバル統治秩序のバランスが失われている。国際ガバナンスの仕組みの新旧交代の特徴が明らかになっている、という。
そういう情勢のなかで、国家安全を維持することは巨大な任務であり、我々は総体的国家安全観の指導をもって、反転覆、反覇権、反分裂、反テロ、反スパイの五反闘争を深く展開して、しっかりと国家安全のバリアーを築こう、と呼び掛けた。
新たな「五反」とは?
反転覆とは、対外的には政権転覆の陰謀に対抗するということだ。政治安全を対外的に守り、反中敵対勢力による西洋化、分断を高度に警戒し、外国勢力の浸透や破壊・分裂活動を厳しく取り締まり、カラー革命(共産党独裁政権の打倒を目指す民主化運動)が中国で起きるのを断固防ぐということだ。
そして国内に向けては、政治安全保障に悪影響を与える土壌を根絶し、インターネットや大学などのイデオロギーの立場を守り、各種の誤った思想の潮流を抵抗、排除するのだという。
反覇権の覇権とは名指しはしていないが米国を指していると思われる。具体的には保護主義やデカップリング、一方的制裁や弾圧に抵抗し、一切のあらゆる覇権主義、強権政治との闘争を断固とする、としている。健全な反制裁、反干渉、反ロングアーム管轄メカニズム(遠方からの影響力による干渉)、ハイレベルなテクノロジーの自立自強を推進し、国家と民族の発展を自己のパワーを基本にして行う、ということだ。
反分裂とは、台湾独立分子がターゲットだ。いかなる台湾独立の陰謀も断固としてくじき、外部勢力の干渉に抵抗し、台湾独立派やそのお先棒を担ぐ台湾スパイを法に基づき懲罰し、国家主権と民族利益を維持することを意味する。全力で台湾統一を促進し、祖国統一の大事業の隠密戦線で貢献するという。
反テロとは、国内のテロ活動をターゲットとするが、中共が宗教過激派と呼ぶウイグル人、チベット人、モンゴル人などを想定しているようだ。
さらに反スパイの摘発強化には、いわゆる密告プラットフォームや、各部門に反スパイ主体責任を与え、国家秘密安全の強化な防衛線を敷くとしている。つまり反スパイ、防諜の任務はいまや国家安全部だけの仕事だけでなく、他の部門組織や民間を動員して行えということだ。
習近平の「総体国家安全観」はほぼ挫折
なぜ、いまこのような新たな五反キャンペーンが強く打ち出されたのだろう。それはありていにいえば、中国共産党が自らの体制に安全を感じられないからだ。習近平の総体国家安全観が打ち出されて十年、実はこの理念は挫折しかかっている。
習近平が2014年に打ち出した総体国家安全観とは、政治、軍事、国土といった伝統的安全保障の分野だけでなく、経済、社会、科学技術などの非伝統的安全保障の分野も重視している。経済発展よりも国家安全が優先されるという新たな統治理念を打ち出したものだ。
そして、国家安全部や公安といった専門の機関だけでなく、人民動員型の安全政策や法律が次々と打ち出された。国家安全デーが設けられ、小学校で模擬スパイ狩りの授業が行われたことなどが、国際メディアで驚きをもって報じられた。
この総体国家安全観の重要なポイントは、「自身の安全保障と共同安全保障」を共に重視し、運命共同体を築き上げ、各方面が相互利益、共同安全という目標に向かって進むよう促さなければならない、と主張している点だ。これは総体国家安全観の最終目標が、国際安全保障枠組みの中国主導の再構築であることを意味する。
習近平の野望「中華民族の偉大なる復興」という中国の夢は、まさに国際安全保障の主導者の座を米国から奪うことで、一帯一路構想もグローバル安全保障イニシアチブも世界各地への中国警察派出所進出も、そこを目標にした動きだった。
だが、陳一新が寄稿で指摘しているように、中国は目下、デリスキング、デカップリング、一方的制裁のターゲットとなって国際社会で孤立する窮地に追い込まれている。世界の警察、世界のルールメーカー米国にとって代わるという野望は達成されそうになく、総体国家安全観は挫折しかかっているのだ。
国内経済に展望見えず
そもそも反転覆を叫ぶということは、習近平自身が自らの権威が転覆されるのではないかという危機感がそれだけ強いということだ。習近平がそこまで危機感をいだく最大の理由は中国経済に展望が見えないことだろう。
中国経済に展望がなければ、米国を敵に回してまでデカップリングやデリスキングの呼びかけに抵抗する国もほとんどない。中国は孤立し、経済は低迷していく。経済悪化に人民の不満は高まり、内政の不安定化が加速する、という悪循環に陥り、習近平の危機感はさらに強まる。
こうして不安になった習近平が取ることのできる唯一の手段は、恐怖政治によるコントロールだ。だが、軍も国家安全部も公安も有能な人材はこの十年でぐんと減り、機能が落ちている。
理由は一言で言えば粛清のし過ぎだ。さらには、地方財政の悪化で、警官を含む公務員の給与、軍人の給与が落ちている。そのことで任務に支障が出るレベルにまでモチベーションが下がっている。
そういう時、中国共産党はたいてい「闘争」を呼び掛けてきた。人民同士を敵対させ相互に監視させ密告させ戦わせるやり方で、司法など政府の組織、メカニズムの機能不全を補った。いや機能不全を隠蔽するためにあえて混乱を生じさせるのだ。
闘争の範囲はネット空間にも
混乱は恐怖を産み、その恐怖によって支配を強化する、ということだ。典型例が文化大革命だが、昨年秋ごろから習近平は文化大革命のプロトタイプと言われた楓橋経験をやたら持ち上げて、全人代の政府活動報告にも「新時代の楓橋経験を堅持せよ」と盛り込んでいる。
【関連記事】
「AI習近平」への布石?中国「訴訟解決アプリ」の不気味、人民が相互監視し裁く暗黒の「楓橋経験」がデジタルで復活
今回の新五反闘争は「新時代の楓橋経験」と並んで、習近平の権威維持のための人民動員型のキャンペーン呼びかけと言えるかもしれない。しかもターゲットは外国人や外国人に友好的な中国人で、その闘争の範囲はインターネット空間やSNS上にも及ぶだろう。
5月は習近平の安全に対する危機感を増幅させる季節だ。20日には習近平が台湾独立分子とみなして憎む頼清徳が台湾総統として就任する。頼清徳が就任演説で、中国に対してどのようなメッセージを送るのか、その中身によっては習近平も無視できないかもしれない。
さらにロシアとウクライナの戦争の結末がそろそろ見えてくる。5月16日からのプーチン訪中時に、どのようなシグナルが打ち出されるかはまもなく判明するだろう。ロシア・ウクライナ戦争の終わり方は、国際安全保障枠組みの再構築の行方に大きな影響を与えることになる。
11月には米国の大統領選もある。仮にトランプ政権が復活すれば、米中関係は今よりも悪化するだろうか。そういう時に、習近平の恐怖政治の矛先が向けられるのは、中国で中国人と一緒に学んだり仕事をしたりして良好な関係を築いていると信じて疑わない日本人留学生や駐在員、あるいはその友達であるかもしれないことを頭の片隅にいれておいてほしい。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。
『中国人民解放軍は「習近平ご夫妻の私兵部隊」となるのか~主席夫人・彭麗媛「軍人事掌握説」の真偽を探る』(5/15現代ビジネス 石平)について
5/15The Gateway Pundit<Democrats Boxed Out RFK Jr. From the Presidential Debates – And There Is Only ONE REASON Why! …Update: RFK Jr. Announces He Has Qualified for the Debate!=民主党はRFKジュニアを大統領討論会から排除した – そしてその理由はただ1つ! …更新:RFKジュニアがディベート出場資格を獲得したと発表!>
どうせバイデンはイアフォン音声をオウム返しするだけ。司会が左翼だと進行が妨げられるが、RKJが入れば、バイデン抜きの両者の活発な討論になるのでは。
今日早くに、ジョー・バイデン政権はついにドナルド・トランプ大統領と討論することに同意した。過去6年間、ジョー・バイデンが認知症との戦いに敗れたのを見て、これは米国民にとって大きな驚きであった。
最初の公式大統領討論会は1960 年にリチャード・ニクソンとジョン・F・ケネディの間で開催されました。今年64年ぶりに大統領討論会が行われなくなるとみられていた。バイデン政権はジョー氏が史上最悪の外交政策、過去100年間で最悪の内政政策の記録を持っていることを知ってこの案に二の足を踏んでいた。精神的能力が低下しているため、公の場で討論することができない。
ということで、今日のニュースは驚きでした。もちろん、民主党は議論を進めるためにいくつかの条件を列挙した。
アクシオスは次のように報道した。
バイデン大統領は従来の大統領討論会の仕組みから脱退し、来月にもトランプ前大統領に一対一の対決を挑む。
これが重要な理由:超党派の大統領討論委員会は、伝統的に 9 月と 10 月に 3 回の大統領討論会を主催します。バイデン氏の提案は委員会をプロセスから切り離すことになる。
行間:水曜日に発表された委員会への書簡によると、バイデン陣営は現在の討論会が独自のルールを強制しない「娯楽見世物のように構成されている」と見ている。
- 陣営は代わりに、共和党と民主党の両方の予備討論会を主催する放送ネットワークと直接協力したいと考えている。
- 書簡では、候補者2名と司会者のみで無観客とすることを提案している。
- また、制限時間や候補者が発言する番ではない場合には自動的にマイクを切ることも提案している。
CNNの討論司会者は、トランプ大統領とジョー・バイデンが討論会に同意したことにちなんで指名された。
トランプ嫌いでフェイクニュース推進者のジェイク・タッパー氏とダナ・バッシュ氏が、民主党とCNNの手下によって討論会の司会者に選ばれた。
もちろん、民主党が討論会に同意したのは、極左の司会者らとイベントを重ね、ルールを定めた後だった。そして民主党は民主党・無所属候補ロバート・F・ケネディ氏の壇上への出演オファーを拒否した。
その理由はただ一つ、ケネディがジョー・バイデンから票を奪うだろうということだ。それでおしまい。それが、彼らが彼をステージに立たせない唯一の理由だ。
民主党によるRFKジュニアへの攻撃はこれが初めてではない。民主党は以前、挑戦者には不可能なルールを設けていたため、同氏は無所属候補として立候補せざるを得なかった。
さらに悪いことに、バイデン政権は、ロバート・ケネディ・ジュニアが子供の頃に父と叔父が暗殺されたことを知りながら、選挙運動のためのシークレットサービスの保障を与えることを拒否している。
ロバート・F・ケネディジュニアは現在、Real Clear Politicsの平均得票率10.8%を獲得している。
しかし水曜日の夜、ロバート・F・ケネディ氏は要件を満たしており、トランプ氏とバイデン氏とともに討論会に参加すると発表した。
https://www.thegatewaypundit.com/2024/05/democrats-boxed-rfk-jr-presidential-debates-there-is/
https://twitter.com/i/status/1790429079113543913
5/15Rasmussen Reports<Is America Still a Constitutional Republic?=米国はまだ立憲共和制ですか?>
左翼(ユダヤ・グローバリスト)に乗っ取られた米国。
1787 年の憲法制定会議の後、ベンジャミン フランクリンは憲法会議によってどのような政府が誕生したか尋ねられたとき、「もしそれを維持できるのであれば、共和制だ」と答えました。有権者のほぼ半数は、私たちがそれを守っていないと考えています。
ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、米国の有権者と思われる人のわずか39%が、米国が共和国を維持するのに良い仕事をしたと信じているが、47%は建国者たちが築いた共和国はすでに崩壊したと考えていることが判明した。さらに 14% は確信が持てません。
https://twitter.com/i/status/1790753517050777730
肌の色に関係なくトランプ支持が増えている。
5/16阿波羅新聞網<中共外交部跳脚:都是死路…坚决反对!=中共外交部が地団駄:全て死への道…断固反対!>
米国と台湾が先月西太平洋で合同軍事演習を実施したとの報道に対し、中共外交部は断固反対を表明した。
米国と台湾が先月西太平洋で合同軍事演習を実施したとの報道に対し、中共外交部は断固反対を表明した。中共外交部の汪文斌報道官は火曜日の定例記者会見で、米国と台湾の船舶間の「予期せぬ遭遇」に関する報道に中国側は注目していると述べ、米国に対し「米台の軍事結託という誤った行為を止める」よう求めた。
汪文斌はまた、「『武力により独立を図る』と『武力により統一を拒否する』のは死への道であり、失敗する運命にある」と警告した。
火曜日(5/14)、ロイター通信は、米国と台湾の海軍が先月合同軍事演習を行ったが、公式には合同軍事演習は「行われておらず」、両軍の協力強化を目的とし、台湾周辺でほぼ毎日のように軍用機を台湾の防空識別圏や伝統的な台湾海峡の中間線を越えて嫌がらせをするなど、中共の軍事的脅威が増大していることに対抗することが関係筋の話で明らかになったとの独占報道を発表した。
一方的に現状変更しているのは中共なのだから、台湾もそれに合わせて変更するのはできる。日本も尖閣できちんと取り締まれ!
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2054995.html
5/16阿波羅新聞網<中国的“产能过剩”,正在酿造恶果=中国の「過剰生産能力」が悪影響を及ぼしている>中国の電気自動車、太陽光エネルギー、リチウム電池の輸出は拡大を続けており、欧米諸国は中国の「過剰生産能力」を疑っている。アナリストは中国による国民生活の軽視や外国人ビジネスマンへの弾圧のやり方、製造業への大規模補助金が、今日の過剰生産能力を引き起こしており、他国にとっては脅威となっている。
関税賦課で中国製品をシャットアウトすればよい。
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2054994.html
5/16阿波羅新聞網<“头上悬着把剑” 普习会有些微妙=「ダモクレスの剣がぶら下がっている」習・プーチン会談は微妙>習近平は今週、ロシアのプーチン大統領の中国訪問を歓迎する。 2022年にロシアがウクライナに侵攻してから、「プーチン・習会談」は4回目で、プーチンにとっては5/7に5期目の大統領任期が始まってから初の外国訪問でもある。プーチンの新任期において、中国の重要性が窺い知れる。
傷つくわけにはいかない:中国資本の銀行は「二次制裁」の剣を頭上にぶら下げている
ロシアがウクライナに侵攻し、西側諸国による広範な制裁を受けて以降、中国とロシアの貿易関係の深化は、ロシアにとって戦時経済を維持するための生命線となっただけでなく、ロシアのための戦争の機器提供が重要な支援となっている。
WSJは4/23、米国が中国によるロシア軍産複合体への商業支援を阻止することを狙い、一部の中国の銀行を世界の金融システムから切り離す可能性のある制裁案を策定していると報じた。
昨年12月、バイデン米大統領は、ロシアの軍産複合体を支援する銀行に二次制裁を課す権限を米財務省に与える大統領令を出し、これらの銀行を米ドル主導の世界金融システムから追い出せるようにした。
中国政府は常に米国や西側諸国の対ロシア制裁を非難してきたが、中国の銀行は米国が二次制裁を発動する可能性を避けるため、2022年以降ロシアとの取引に慎重に対応してきた。 バイデンが「二次制裁」を承認したことを受け、中国の一部の国有銀行はロシア関連事業のコンプライアンス審査を全面的に強化した。
フランス通信は5/13、米国による「二次制裁」の脅威により、中国とロシアの「無制限の」パートナーシップが試されていると報じた。
嘘つき中国人だから、早く2次制裁したほうが良いのでは?
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2054992.html
5/16阿波羅新聞網<一语撕开习普“无上限”遮羞布 他说完不禁哈哈大笑—周晓辉:印度前大使调侃中共没有朋友 只有“损友”= 一言で、習・プーチンの「上限なし」のイチジクの葉は引き裂かれた、彼はそれを言った後、笑いをこらえられなかった—周暁輝:元インド大使は中共には友達がいない、いるのは「悪い友達」だけとからかった。>
インドはロシアに米国主導のインド太平洋構想への参加を呼びかけており、中露関係は微妙になっている。 写真はインド太平洋地域を航行する空母セオドア・ルーズベルトを示している。 (米海軍、ゲッティイメージズ経由)
最近、インドのメディア関係者が元駐ロシア大使のパンカジ・サランにインタビューした動画がインターネット上で拡散されたが、このインタビューでは主に中国、ロシア、インド、米国の主要4カ国の関係が取り上げられていた。
サランは、「現在、中共国は力の点でロシアをはるかに上回っている」が、「社会学的および政治学的観点から見ると、ロシアが中共国に屈伏することは不可能である」と述べた;「中共国とロシアの根本的な矛盾は、中共国はロシアを友人と見做しているが、欧米とも交流がある」。サランの言葉は、中国とロシアの「無制限の」関係の背後にある本質を突然明らかにしたことは間違いない。
トランプが大統領になれば、ロシアとの関係も変わる。
https://www.aboluowang.com/2024/0516/2054891.html
5/15阿波羅新聞網<习近平“一统江山”老军头七月上演逼宫大戏?=習近平の「祖国統一」、軍トップは7月に王宮圧迫劇を上演?>中共が今年7月に中共中央3中全会を開催すると発表した後、軍トップが同会議で中共指導者に圧力をかけ、同党指導者を追放するだろうとの噂が海外に広まった。
中共海軍司令部の元中佐兼参謀である姚誠はソーシャルメディアプラットフォームのX上で、中共20期中央3中全会の前に、軍についてのさまざまな噂が広まり、その焦点は、中共は軍事問題を理解しておらず、ゴマスリを要職に就かせることへの不満であった。また軍の一部の有能で知識豊富な士官は自分たちには将来がないと感じており、次々と転職を報告したと述べた。
姚誠は、中共軍報は軍幹部の言動に「一線を引く」記事を特に掲載しており、軍内の一連の現象は草の根の客観的な反映であるだけでなく、習近平に不満を持つ一部の軍高官や退役将軍さえ三中全会で圧力をかけるのは排除されないと述べた。
中共軍指導者らは習近平に対して下心を抱いており、先制攻撃する可能性があるとの見方もある。
中共軍部や官界には習近平に不満を抱いている人が実際に多いため、今度の中共中央3中全会で軍指導者達は習近平に圧力をかけるか、あるいは追い出すか?私はこの可能性はないと思う。
軍指導者達が習に圧力をかけるか、あるいは追い出すかどうかは、主に2つの点に左右される。1つは習に圧力をかけて追い出す動機があるかどうか、もう1つは習に圧力をかけて追い出す勇気と実力があるかどうかだ。
まあ、wishful thinkingでしょう。
https://www.aboluowang.com/2024/0515/2054777.html
https://twitter.com/i/status/1790602317051675111
何清漣 @HeQinglian 7時間
英国のBBCによる「英国の労働者階級」という上下2部構成のドキュメンタリー(政論映像とも呼ばれる)があるが、そこでは1930年代以前の労働者の生活と家庭のモデルは中流階級と上流階級のものであったと述べられている:あらゆる手段を講じて子供たちに教育を提供し、余暇は一緒に音楽会を開いて過ごす。ジャズは労働者によって発明され、集会やさまざまな儀式の際にはスーツを着用し、女性はスカートを着用するようになった。
もっと見る
引用
✨あだぁぁぁ:✨ @quoi2023 18時間
1930 年のNY市・・・人々は身なりが良く、太った人はいなかった
2024年の今日・・・何が起きている☹️☹️☹️
何清漣 @HeQinglian 11時間
皆、このNATO事務総長が何を言いたいのか分かるだろうか?
【#NATO事務総長、ウクライナの再建は非常に費用がかかると発言#:戦争に負けたらウクライナの再建は意味がない】 NATOのストルテンベルグ事務総長は、ウクライナの「再建には非常に費用がかかる」、したがって「我々がウクライナに提供するすべての対空ミサイルは実際、損失と破壊を少なくする」と考えている。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 5時間
ロイター:世論調査でバイデンとトランプではどちらがリードしているのか? https://rfi.my/Abaz.X @RFI_Cn 経由
バイデン氏が1%リードしている。
どうしてこの世論調査を信頼できるか? 私が信じていることは 1 つだけである。調査対象者の約半数は LGBTQI+、民主党員、BLM である。
rfi.frより
左翼がまた出鱈目な世論調査数字を出してきた。
石氏の記事では、中国では妻は血が繋がっていないから寝首をかかれる恐れがあると考えるというのをどこかの本で読んだ気がする。政治を任せるのであれば娘の習明沢が血の繋がりがあって良いでしょうが若すぎるし、軍の経験もない。まあ、自分の娘でも裏切るケースはあり、林彪の娘・林立衡は父を裏切り、毛・周側についた。独裁者は誰も信じられないというところ。
彭麗媛は権力を持つと“江青”のように振舞う可能性もある。特に軍人の昇格に関わるポストを握るとなると、賄賂は彭麗媛に流れるかもしれない。習の蓄財に利用するつもりか?それとも、プーチンの今回の国防相人事のように汚職をなくし、真の強軍化を図る目的のためか?
人民解放軍は「習家軍」になることは間違いない。
記事
解放軍の歌姫が
5月5日付の香港紙・星島日報は、習近平・中国国家主席夫人の彭麗媛氏が共産党中央軍事委員会の幹部審査評議委員会専任委員に就任していると報じた。
同紙によると、彭氏が軍で活動する様子の写真が交流サイト(SNS)に出回り、写真の説明には彭氏の肩書が幹部審査評議委員会専任委員と記されていた。彭氏は軍の学校を訪れ、軍上層部の人材育成を視察したという。
by Gettyimages
「中央軍事委員会・幹部審査評議委員会」は、2016年10月に設立されたものである。2017年9月1日付の解放軍報記事によると、委員会の設立は習主席の直接指示によるものであって、「これは習主席が自ら行った重大なる意思決定であり、軍事委員会主席責任制を貫徹させるための重要措置」であるという。このような説明からも、「幹部審査評議委員会」はまさに習主席が軍人事掌握のために設立した重要機関であり、習氏による軍支配の要であることが分かる。
したがって、もし習主席夫人の彭氏はこの委員会の専任委員に就任している報道が本当であれば、彭氏はすでに中国軍全体の人事決定に深く関わっており、習主席の代理人として軍掌握を補佐する立場にあることを意味する。
ちなみに彭氏はもともと軍所属の歌手であって少将の軍階級を持ち、2017年まで解放軍芸術学院院長を務めていた。
すでに軍の人事に影響力行使
ここでの問題はまず、上述の星島日報報道にどれほどの信憑性があるのかであるが、それを探るためにはまず、星島日報の正体を一度見てみよう。
星島日報は1935年に創刊、香港に本部をおく星島新聞グループが発行する新聞紙である。それは香港だけでなく米国、カナダ、豪州などで支社を設置して各国の地方版を発行し、世界各地の華僑たちを読者に持っている。こうしてみると、星島日報が長い歴史と伝統を持つ、香港に拠点を持つ大新聞であることが分かるが、このような新聞紙が真っ赤な嘘記事を書くようなことは普通はしないだろうと思われる。
さらに重要なことは、国家安全維持法が施行されてからの香港は、その言論の世界はすでに中国共産党政権によって支配されている点である。このような状況下では、香港に本部をおく星島日報は、習近平夫人に関して根拠のないデマや嘘の記事を流すことはまず考えられない。そんなことしていたら一発で潰されてしまうし、新聞社自身はこのような記事を掲載することの重大さは当然よく分かっている。
したがって、星島日報が掲載した前述の「彭麗媛記事」にはかなり高い信憑性があると、筆者の私が判断しているのである。
その一方、星島日報とその所属する星島新聞グループは従来、親中国政府のメディア集団としても知られる。2021年8月、星島日報の米国支社は、米国司法省によって米国で活動する新華社通信分社などの中国官制メデイアと同様に「外国政府代理人」として登録された。この登録で米国政府は事実上、星島日報のことを中共政権の「御用宣伝機関」だと見做していることは分かるし、事実上そうであると思われる。そしてこのことからすれば、星島日報掲載の前述の「彭麗媛記事」に信憑性のあることはもとより、記事の掲載それ自体は、中国政府=習近平政権の意向を受けての報道である可能性さえある。
結論としては、習近平妻の彭氏は「中央軍事委員会幹部審査評議委員会」の専任委員として軍への人事権行使に多大な影響力を及ぼしていることは事実であると本欄が考えているのである。
7月の三中全会で政治デビューか
彭氏がいつからこういう役職について軍の人事に関わったのかは、今は不明である。もし前述のように、星島日報による記事掲載が習政権(すなわち習主席)の意向によるものであったのならば、習主席は一体何のためにこのタイミングで、夫人がすでに軍事委員会の要職についていることを外部に知らせたのか、それが次なる重要な問題である。
彭氏は今年の3月下旬、習主席の湖南省視察と同じ時期において、中央官庁の副大臣と湖南省の筆頭副省長の随行で同じ湖南省を視察した。私を含む一部は当初から、それは習主席が夫人の彭氏に政治的デビューの機会を与えるための準備ではないのかと見ているが、それから一月余が経った5月初旬、彭氏が軍委員会の要職についていることが星島日報を通して内外に広く披露された。このこともまた、「彭麗媛政治デビュー」の準備工作の一環であるとも考えられよう。
実は、前述の星島日報記事掲載と同じ日の5月5日、彭氏は主席夫人として習近平に随行してフランス・セルビア・ハンガリーの3カ国への歴訪を始めたが、5月6日からの人民日報は、彭氏の習主席と同じ場面の写真を一面トップで毎日掲載し、夫人の存在感のアピールに努めていることがよく分かる。
このような流れからすれば、一つの可能性として考えられるのは、今年7月の開催予定の共産党中央委員会の「三中全会」において、彭氏を共産党中央委員会委員(場合によって政治局員)に選出し、その公式な政治デビューを飾ることである。
今回の三中全会ではすでに失脚した前外相の秦剛や前国防相の李尚福の中央委員会委員の正式罷免は必至であるが、これで「定員補欠」の名目で中央委員会が新しいメンバーを迎えることは必要となるから、彭氏の中央委員会入りには大義名分がついてくるのである。
実は今までの慣例では、三中全会が昨年の秋に開催されるはずであったが、今年の7月に大幅に先延ばされた原因について、「それは彭氏の政治デビューの準備を進めるための時間稼ぎだったのではないか」との推測は以前からあったが、今になって、それはかなり当たっていると思う。
習夫妻の軍
そうすると、今後のシナリオの一つとしては、7月の三中全会開催に向けて彭氏に対する存在感アップの宣伝工作は着々と進められ、用意周到の上で彭氏を一気に政治の表舞台に登場させるのかもしれない。
そして、もし彭氏はこの段取りで中央委員会委員(場合によって政治局委員)となった場合、おそらく彼女が中央軍事委員会でも要職につくこととなり、習近平との二人三脚で軍中枢を牛耳る立場となろう。解放軍はこれで、単なる共産党の「私兵部隊」に止まらずにして、まさに「習近平ご夫婦の私兵部隊」となっていく様相である。
今まで、習主席は蔡奇などの一部側近を使って党・政府・公安警察の掌握にあたっているが、やはり肝心の軍掌握となると、「他人」の側近ですら習近平としては完全に信用できない。最後のところ、夫人を軍支配の右腕として使う以外にない。
しかしそれでは、習近平夫婦による軍の私物化・夫人の軍支配に対する軍全体の反発と離反を招くことは必至であって、昨年からの軍粛清で生じてきた習近平と軍との亀裂が拡大する可能性もある。習近平個人独裁体制は最悪の結末を迎えていくのである。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。