柏の住人

旅行やブログを掲載

千葉県柏市在住

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • プロフィール
  • ブログ
  • トピックス
トップ
›
2024年
›
06月
›
03日

2024年6月3日のアーカイブ

5/31~6/2軽井沢旅行ー2

 

2024年6月3日 | カテゴリー : 旅行 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ

5/31~6/2軽井沢旅行-1

孫たちを連れて、軽井沢に泊まりました。

2024年6月3日 | カテゴリー : 旅行 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ

国際政治・外交 ブログランキングへ
2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

アーカイブ

最近の投稿

  • 『これまでとは決定的に異なる中国機の領空侵犯、尖閣を守るために日本政府が行うべきこと 再発は必至、このままでは日本による“実効支配”が揺らぐ可能性も』(5/6JBプレス 数多 久遠)について 2025年5月9日
  • 『中国が反米「不跪(屈しない)」プロパガンダをSNS大展開!トランプ関税対抗は見掛け倒し、窮地の内政に焦る習近平』(5/7JBプレス 福島香織)について 2025年5月8日
  • 『「人気著者の連載が終わったのも…」Hanada編集長が嘆く“圧力”の正体』(5/4ダイヤモンドオンライン 梶原麻衣子)について 2025年5月7日
  • 『プーチン、涙目…!アメリカとウクライナ「鉱物資源協定」で明らかになった「トランプの本音」』(5/4現代ビジネス 朝香豊)について 2025年5月6日
  • 『大卒失業者3000万人…!デフレ・不動産“ドン底不況”の中国に追い打ち、北京・上海の凋落を示す「衝撃データ」』(5/3現代ビジネス 石平)について 2025年5月5日
  • A『こんな迷走ニッポンに誰がした!前駐豪大使が抉る日本外交の交渉裏、対アメリカの関税引き上げに対する対応は?国家衰退を招いた日本外交の闇(1)対アメリカ』(5/2JBプレス 山上 信吾)、B『なぜ、日本外交は弱腰なのか?その最たる「対中外交」の元凶とされる外務省チャイナスクールの実情 国家衰退を招いた日本外交の闇(2)対中国』(5/3JBプレス 山上 信吾)について 2025年5月4日
  • 『現代思想界の長老、チョムスキーとハーバーマスがウクライナ戦争と停戦を巡る議論で陥った思想的な罠【著者に聞く】『悪が勝つのか?』の井上達夫が語る②、ウクライナ戦争に世界が対応できない理由』(5/1JBプレス 長野光)について 2025年5月3日
  • 『ローマ教皇死去のウラで…いまドイツで起きている「キリスト教の崩壊」と「西洋の敗北」』(4/30現代ビジネス 川口 マーン 惠美)について 2025年5月2日
  • 『バチカンもリベラルvs保守、フランシスコ教皇死去で顕在化か…どうなる教皇選挙「コンクラーベ」、ヒントは映画に?』(4/30JBプレス 楠 佳那子)について 2025年5月1日
  • 『【トランプ関税交渉】焦点は自動車関税、交渉は難航確実…コメ輸入拡大「ミニマムアクセス枠内」はまやかし 【JBpressナナメから聞く】明星大学教授・細川昌彦氏』(4/28JBプレス 細田 孝宏)について 2025年4月30日
  • 『ロシアのDNAと言える強権と介入主義はなぜ生まれたのか?ラトビアの首都・リガで感じたロシアへの強い反発 イヴァン雷帝、ピョートル大帝、エカチェリーナ2世、スターリンなどの強権的リーダーを生みだした歴史と地理的要因』(4/26JBプレス 山中俊之)について 2025年4月29日
  • 『トランプvs.ハーバード大学の対立が激化…!大統領の逆鱗に触れた「エリート大学の体質」』(4/25現代ビジネス 朝香豊)について 2025年4月28日
  • 『トランプが中東問題のためにプーチンを抱き込む世界~そこで日本が直面することになる「北朝鮮の厄災」とは』(4/24現代ビジネス 畔蒜 泰助)について 2025年4月27日
  • 『また習近平の一人芝居…「トランプ関税」共闘を訴える東南アジア3ヵ国歴訪が「空振り」に終わった納得の理由』(4/23現代ビジネス 石平)について 2025年4月26日
  • A『「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」』B『トランプの「日米安保破棄」はブラフではなかった⋯「米軍がアジアからいなくなる」アメリカ国防権威の「衝撃論文」と、いま習近平が考えていること』(4/22現代ビジネス 週刊現代)について 2025年4月25日

最近のコメント

  • 『進化した日米豪印(クアッド)の中国包囲網 菅首相のアジア版「NATO」否定は正しいか?!』(11/26JBプレス 樋口譲次)について に Анна より
  • 平塚柾緒『写真で見るペリリューの戦い』を読んで に 柏の住人 より
  • 平塚柾緒『写真で見るペリリューの戦い』を読んで に ペリリュー島戦記 | 日本-パラオ親善ヨットレース より
  • 2/9日経『政府、ミサイル防衛強化 3段階の迎撃検討』、『「衛星」 周回軌道に投入成功か』について に 柏の住人 より
  • 2/9日経『政府、ミサイル防衛強化 3段階の迎撃検討』、『「衛星」 周回軌道に投入成功か』について に 北朝鮮が日本にEMP(電磁パルス)攻撃をしてきたらどうなるの? │ Realtime Research より

カテゴリー

  • スマホ
  • 参拝他
  • 所感
  • 旅行
  • 未分類
  • 行事
  • 連絡

サブメニュー

Copyright c ○○○, All rights reserved.

ログイン