『プーチン大統領の核威嚇にたじろぐバイデン政権、「軟弱」対応に米国内で批判 具体的対応策を何も示さず「止めろ」と“懇願”』(9/28JBプレス 古森義久)について

9/27The Gateway Pundit<“De-Biased” Poll Analysis Shows GOP Taking Back The Senate>

殆どの世論調査は民主党寄りと。調整した結果、上院では共和党:民主党は52:48と。

Most polls over-represent the number of Democrats in each poll.

This means most polls are biased toward Democrats.

The methodology used by Statespoll.com corrects this.

It takes Democrat-biased polls and adjust them to the right party representative percentages in each state.

Overall Prediction: GOP takes back the Senate and controls it 52-48

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/debiased-poll-analysis-shows-gop-taking-back-senate/

9/27The Gateway Pundit<Poll Finds 61 Percent of Voters Say the US is in a Recession, 67 Percent Blame Biden for Nation Being on ‘Wrong Track’>

この数字を見る限り、中間選挙で民主党が勝てるはずはない。不正選挙をまたするのか?

A 61 percent majority of registered voters believe that Joe Biden’s economy has landed us in a recession.

According to the McLaughlin & Associates poll, just 35 percent of voters do not think that the economy is in a recession.

Unfortunately for the Democrats, a whopping 67 percent majority say that it is Biden’s fault that the nation is on the wrong track.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/poll-finds-61-percent-voters-say-us-recession-67-percent-blame-biden-nation-wrong-track/

9/27The Gateway Pundit<Guess Who Threatened to Take the Russian Nord Stream Pipelines Offline Before They Were Sabotaged This Week?>

今回のノルドの大規模ガス漏れは米国が仕組んだ?或いはロシア?

On Monday Russia’s Nord Stream 2 Pipeline from Russia to Germany lost all pressure from 300 to 7 bars.

The cause is unknown.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/guess-threatened-take-russian-nord-stream-pipelines-offline-sabotaged-week/

9/28阿波羅新聞網<爆重大泄漏 难道真的有谁炸开了北溪海底输油管?=深刻な漏出が発生 誰かが本当にノルドストリームの海底ガスパイプラインを爆破したのか?>ロイター通信の本日の報道によると、ロシアは今日、欧州諸国がバルト海の下にある 2つのロシアのガスパイプラインの原因不明の重大漏出の調査を急いでいると批判した。しかし、このガス漏れは、この海域に進入する船舶の爆発や沈没の危険性をもたらす。クレムリンはかつて、ロシアが欧州のガス供給を削減するのは技術的な問題と言い、破壊行為を排除することはできないと述べ、首魁が誰になっても非難しなかった。フランスのルモンドの本日の報道によれば、スウェーデンとデンマークの地震観測所は、ノルドストリームパイプラインが天然ガスを漏らした地域で強力な水中爆発を記録した。

https://www.aboluowang.com/2022/0928/1808709.html

9/28阿波羅新聞網<美女间谍让江泽民魂飞魄散 出卖国土=美人スパイが江沢民の魂を奪い、国を売り渡させた>江沢民が条約に署名したのは後の祭りであるが、共産党は条約の詳細を公表すれば共産党の崩壊につながることを恐れた。これは、中共が後で状況を知ったが、江沢民に責任を負わせられなかった理由である。江沢民がロシアに売却した広大な土地は非常に肥沃な土地であり、広大な原生林に覆われ、鉱物や石油が豊富で、中国国家が将来離陸し、台頭するための最も貴重な生存資源であった。実は江沢民は中華民族の退路を断ち切り、炎黄の子孫を絶体絶命に追い込んでいた!

日本の自民党政治家は中共の女性スパイとできて国益を損ねてきたし、今も損ねている。橋竜がそうだったし、親中政治家の福田康夫や林芳正だって怪しいもの。

ソビエト連邦の崩壊後、ロシアの新聞は、中国の江沢民元国家主席(左)が1955年にモスクワのスターリン自動車工場でインターンをしていたときに、独身のクラバ(中央)と熱愛になったと報じた(ウェブ画像)。クラバはKGBのスパイ。江沢民もKGBのスパイになった。

https://www.aboluowang.com/2022/0928/1808774.html

9/28阿波羅新聞網<普京再舞核威胁大棒 首次出现一个信心爆棚的表述—普京再舞核威胁大棒 梅德韦杰夫首称欧美北约不会跳入核战争=プーチンが再び核の脅威の棍棒を振う 自信満々の声明が初めて登場–プーチンが再び核の脅威の棍棒を振う メドベージェフが初発言、欧米とNATOは核戦争には入れない>ロシアのメドベージェフ元大統領は今日、核兵器の使用について警告し、たとえモスクワが核兵器でウクライナを攻撃したとしても、NATO軍事同盟は核戦争の危険を冒さず、直接ウクライナでの戦争に入るだろうと述べた。

https://www.aboluowang.com/2022/0928/1808689.html

9/28阿波羅新聞網<若被逼到极限 普丁心腹:俄有权动用核武自卫“不是在虚张声势”=もし極限まで追いつめられれば、プーチンの腹心:ロシアは自衛のために核兵器を使用する権利があるというのは「はったりではない」>ウクライナとの戦争は膠着状態にあり、ロシアは次第に大規模動員を開始した。そんな中、ロシアの元大統領でプーチン大統領の側近であり、現在はロシア安全保障委員会副議長を務めるメドベージェフは、ロシアが極限まで追い詰められれば核兵器を使用する権利があると主張し、 「これはブラフではない」と強調した。

https://www.aboluowang.com/2022/0927/1808664.html

何清漣がリツイート

星沈海底 @lianghuiwang2  Sep 26

私の目には、真実は「正義」よりもはるかに上位にランクされる。 「正義」は違った定義ができ、真実は真実そのものでしかない。実際、真実があれば、正義はやっと参考にできる。真実のない正義には何の価値もない。白人左翼が選挙を盗むのは、正義を自称しているが、馬鹿を引き付けるだけである。

何清漣 @HeQinglian  3h

世界はエネルギー供給を中心に再編成

https://sbs.com.au/language/chinese/zh-hans/article/comment-on-restructuring-of-global-energy-markets/s8l196tyq

西側諸国は、中国がロシアを支持するかどうか数か月間注目しているが、世界のエネルギー市場の再構築に大きな影響を与える中国とロシアの間のエネルギー協力がさらに深化することへの注意を完全に忘れていた。エネルギー供給だけを見れば、欧州は大きな不安定と脱工業化の過程の真っただ中にあり、中国は何年にもわたる骨の折れる努力の結果、現在では比較的安全な立場にある。

sbs.com.au

【視点】世界はエネルギー供給を中心に再編成

西側諸国は、中国がロシアを支持するかどうか数か月間注目しているが、世界のエネルギー市場の再構築に大きな影響を与える中国とロシアの間のエネルギー協力がさらに深化することへの注意を完全に忘れていた。

何清漣 @HeQinglian  3h

  1. ロシアがやった場合 (51% の確率があれば)、発表すべきである。憶測ではない。
  2. 憶測するなら、誰が利益を得、誰が損するのか?

引用ツイート

綾波 @dinglili7  5h

🇩🇰デンマーク政府はノルドストリームの状況について新たな声明を発表した。

メッテ・フレデリクソン首相は次のように述べた;「これらは故意の行動であり、事故ではない・・・。我々はこの問題を最も真剣に受け止めている。状況は非常に深刻であるが、誰がこの事件の背後にいるのかはわからない」

古森氏の記事で、ロシアの戦術核使用は現実味を帯びてきていると。やはり、バイデンではプーチンを止められない。上述のアポロネットの記事にあるように、メドベージェフはNATOの参戦は織り込み済みの様子。これでは、核使用を抑止できない。NATOがロシア領内の軍事基地攻撃(含む核基地)をしないと止まらないかも。米国の偵察衛星で分かっているのでは。でも全面的な核戦争になってしまうかもしれない。

記事

ウクライナ・ハルキウ州のロシア国境付近で、反攻作戦によって鹵獲したロシアの戦車を修理するウクライナ軍兵士たち(資料写真、2022年9月20日、写真:ロイター/アフロ)

(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

ロシアのプーチン大統領がウクライナでの戦闘で核兵器を使うかもしれないと示唆したことが、米国で激しい反発を呼んだ。だが米国のバイデン政権は、ロシアが小型戦術核を使用する可能性に対して、ただ「止めろ」という声を上げるだけで、実際にどのような報復や抑止の手段をとるかについては言及しないままである。

バイデン政権の具体策に触れない態度が、プーチン大統領の核の脅しの効果をさらに高めるのではないかという懸念も、米国では広がりつつある。

「はったりではない」と脅すプーチン大統領

プーチン大統領は9月21日のロシア国内での全国向け演説で、ウクライナでの戦闘への「部分的な動員令」を宣言するとともに、「ロシア領土の保全への脅威に対しては、あらゆる武器を使ってでも防衛する。これは、はったりではない」と語った。

この「あらゆる武器」は核兵器をも含むという示唆だとの受け止め方が一般的だった。米国でも「プーチン大統領の新たな核兵器行使の威嚇」として大きなニュースとなった。

とくにプーチン大統領はこの演説で、「北大西洋条約機構(NATO)の首脳たちはロシアに対して最悪の場合、核兵器を使用してもよいと考えているようだが」とも述べた。この発言が事実に立脚していないとしても、核兵器という言葉をはっきりと口にしたことは、演説の迫力を増す結果となった。その後に出てきた「あらゆる武器を使ってでも」という言葉に、当然、核兵器が含まれるのだという見方を強くしたわけである。

プーチン大統領はウクライナ侵攻開始直後の2月24日にも核兵器使用を示唆している。この際は、米側の介入を防ぐための威嚇と解釈されたが、それから7カ月近く経った今、ウクライナでの戦況がロシアに不利となった段階での核使用示唆は、より現実的な言明として受け止められた。つまりロシアは、ウクライナでの戦況を有利にして、ロシア領だと宣言した南部各州を確保するために、戦術核兵器の使用も辞さないと威迫している、というわけだ。

プーチン大統領は今回の言明で「はったり(英語では“bluff”)ではない」と強調した。“bluff”とは、実際にはその意図がなくても、危険な行動をとるぞと言って脅かすことを意味するが、今回は、ウクライナでの戦闘でロシア軍が守勢に立った状況などから戦術核兵器使用の可能性は前回よりずっと高いとみられる。

「軟弱すぎる」バイデン政権の対応

米国ではバイデン政権のジョン・カービー報道官が「プーチン大統領がウクライナで敗北しつつある際にこんな言辞を述べるのは危険な前例になる」と批判した。同報道官は「プーチン大統領の言明は無責任であり、誰も得をしない」とも述べ、ロシア側の戦略核兵器態勢に今のところ変化はないことも明らかにした。だが米国側がどう対応するかについては、具体的な言及はなにもなかった。

公の場でのバイデン大統領自身の対応は、プーチン大統領の核兵器使用の可能性に対して「止めろ、止めろ、止めろ。そんなことをすれば第2次世界大戦以来の戦争の様相を変えてしまう」と発言するだけだった。

米国ではバイデン政権のこうした反応について多方面からの批判が噴出した。

外交関係評議会の上級研究員で著名な戦略問題専門家のマックス・ブート氏は、9月21日付のワシントン・ポストに「プーチンにはったりをかけさせるな」という見出しの寄稿でバイデン政権の対応を軟弱すぎると批判した。

ブート氏は、「ロシアの核の脅しに米国が抑止効果を有する反応を示さなければ、プーチンはウクライナ国内で戦術核の行使をするかもしれないという、さらなる威嚇でウクライナ戦で優位に立つだろう」と述べた。その上で具体的な対応戦略として、「もしロシアが戦術核兵器を使用したら、米国は少なくともNATO諸国の軍隊を動員してウクライナ領内のロシア軍に通常兵器により総攻撃をかけることを宣言すべきだ」と提案した。「核には核」の対応でなくても抑止効果のある反撃宣言はできるという考え方である。

戦略問題の権威とされる評論家デービッド・イグネーシアス氏も、ワシントン・ポスト(9月23日付)への寄稿論文で、バイデン大統領が繰り返した「止めろ」という表現はプーチン大統領に対する警告でなくて、懇願だと厳しく批判した。相手に特定の行動をとらないよう頼むという態度は、プーチン大統領を増長させ、その種の脅しがさらに効果をあげるのだ、とも同論文は説いていた。そのうえでイグネーシアス氏は「1962年のキューバ・ミサイル危機で当時のケネディ大統領がソ連に対してとった強固な態度から、バイデン氏も学ぶべきだ」と訴えていた。

保守系の有名な政治評論家のペギー・ヌーナン氏はウォール・ストリート・ジャーナル(9月24日付)への寄稿論文で、「プーチンの脅しを軽視するのは間違いだ」と題して、やはりバイデン政権への批判を表明した。同論文は、プーチン大統領がウクライナ国内の戦闘での小型の戦術核兵器の使用を、米側の推測よりもっと現実的な手段として考えているとみて、バイデン政権がプーチン言明を「はったりとみるのは間違いだ」と警告していた。

米国内部でのこうした批判は、バイデン政権が「ロシアの戦術核兵器使用は米国とロシアとの戦略核兵器での対決へとエスカレートし得る」とみて慎重な姿勢をとっているのに対して、ロシア側は「地域限定の小型核兵器の使用は米国との全面衝突を意味しない」という認識を保っているというギャップに焦点を合わせた論調が多いようである。いずれにしてもウクライナでの核問題はなお重大な危険を秘めたままと言えよう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『プーチンの表情に明らかな変化、敗北の不安くっきりと ウクライナ侵攻前から現在までの写真を徹底分析』(9/28JBプレス 西村金一)について

9/26The Gateway Pundit<Liberal Journalist Thinks The Constitution Must Be Rewritten To Stop Donald Trump>

憲法を修正してトランプの立候補を禁止するというのは個人の参政権の侵害では。トランプに罪を着せて阻止しようとの腹積もりで、司法や法執行機関が民主党寄りなのを利用して、トランプに濡れ衣を着せるつもりでは。左翼はやることが汚い。罪をかぶせても米国民の半数はトランプを支持している。まあ、だから左翼は焦っているのでしょうけど。

Politico founding editor John F. Harris declared “The Best Way To Save The Constitution From Donald Trump Is To Rewrite It” in a Thursday column.

Harris claimed that the former president, though “a constitutional menace,” exploited the Constitution’s “defects” in order to hold his position. For the sake of holding back a second Trump term as well as promote several progressive causes, he wrote that working around the Constitution might become a necessity.

The people on the left do not like America as founded. They want it to be a different country.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/liberal-journalist-thinks-constitution-must-rewritten-stop-donald-trump/

9/26The Gateway Pundit<WATCH: Trump-Endorsed Kari Lake Joins Tucker Carlson After Italy Elects Its FIRST Female Populist Leader: “If They’re Not Attacking You, You’re Probably Not Truly Representing The People Of Your Country”>

裏を返せば、奴ら(グローバリスト、コミュニスト、メデイア人)から攻撃を受ければ、国民を代表していると言える。安倍晋三元首相にピッタリ。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/watch-trump-endorsed-kari-lake-joins-tucker-carlson-italy-elects-first-female-populist-leader-not-attacking-probably-not-truly-representing/

9/27阿波羅新聞網<帮拜登击败川普 谷歌操纵大选 950页源文件遭泄=バイデンがトランプを打ち負かすのを助けた Google が選挙を操作した950 ページの文書が流出した>米国の中間選挙が近づいているが、Google による選挙操作に関するニュースが再び掘り起こされている。開示されたさまざまな資料から判断すると、Google はなんとしてでも選挙操作ということにはもはや頼れない。

SNS各社は民主党寄り。でもFBIとか法執行機関に睨まれたら誰でもいうことを聞く。秘密警察と同じでは。

https://www.aboluowang.com/2022/0927/1808323.html

9/27阿波羅新聞網<俄动员令让人崩溃 男子近距离枪击指挥官=ロシアの動員命令により人々は崩壊し、男は至近距離で司令官を撃つ>ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ作戦のために部分動員した。デモと抗議に加えて, 現地ではさらに極端な行動があった。軍事経験のない友人が入隊命令を受けたため、ある男性が怒って入隊事務所に突入し、発砲したため、司令官に当たり、重傷を負わせ生命の危機にある。事務所のスタッフが叫びながら逃げる様子が映っており、男性は発砲前に「誰もどこにも行くな」と叫んだと伝えられる。

動員を拡大すればするほど反プーチンは増える。大義のない戦争なので。

https://www.aboluowang.com/2022/0927/1808314.html

9/27阿波羅新聞網<伊朗反头巾运动:20岁正妹遭警6枪爆脸打死=イランの反ヒジャブ運動: 20 歳の少女が警察に顔を 6 回撃たれ殺された>イランのクルド人女性Mahsa Aminiは、ヒジャブを着用していなかったため、地元の宗教警察に逮捕された。彼女は毒を打たれて死亡した疑いがある。この事件はイラン全土で世論の批判を引き起こした。民衆は通りに出て抗議したが、治安部隊による血なまぐさい鎮圧に遭った。死亡した41 人のうち、20 歳の女性、Hadis Najafi は、抗議活動中にヒジャブを脱ぎ、その場で 6発撃たれて殺された。彼女の最後の英雄的な闘いは、今回の運動のシンボルとなった。

自国民をこんなに簡単に殺せるところが、誤った宗教教義に基づいてできた宗教国家としか思えない。

https://www.aboluowang.com/2022/0927/1808307.html

9/27阿波羅新聞網<安全大患!中国电动车行驶中导航弹出广告=安全に大きな懸念!中国の電気自動車のナビに広告>最近では電気自動車が市場のトレンドとなっており、中央制御のタッチスクリーンや車載ナビゲーション機能も多くのユーザーが利用している。しかし、一部の中国の自動車所有者はメディアに対し、一汽フォルクスワーゲンの電気自動車を運転しているときに、中央制御画面に「自動車購入のウィンドウ広告」が表示され、ナビゲーション情報がブロックされ、運転の安全性に深刻な影響を与えたと語った。

まあ、EVのフォルクスワーゲンは買わないことです。

https://www.aboluowang.com/2022/0927/1808424.html

何清漣 @HeQinglian  10h

EU には現在、南にイタリア、東にハンガリーとブルガリア、北にスウェーデンがあり、いずれも右翼の「ファシスト」が政権を握っている。西欧の残りのドイツ、フランスとオーストリア、オランダを比べるとオーストリアはやはり中立の態度である。

フォン・デア・ライエン女史は現在非常に辛い目に遭い、毎日米国の指導を受け、ドイツとフランスの指導者たちとどのように抑止演説を行うかを相談している。

ロシア・ウクライナ(米国)戦争はまだ終わっておらず、EU の敗者は既に定まっている。

引用ツイート

RICHARD FULL  @RICHARD08999364  18h

EU の選挙の洗礼を受けていない官員のウルスラ・フォン・デア・ライエンは、イタリアで自分たちが同意しない人に投票した場合、イタリアに制裁を加えると公に警告した。

誰が彼女に自信を与えたのか? ! ! !

何清漣 @HeQinglian  7h

フォン・デア・ライエン委員長とチェコ共和国は、ハンガリーに EU からの離脱を迫ることができるが、この動きはイタリアには通用しない。

イタリアはヨーロッパ文明の発祥の地であり、イタリアがなければ、ヨーロッパ文明史の物語は根本を失い、現代の金融も経済の基礎がなくなる。欧州連合が欧州の4 カ国が足手まといになっていたとき、一部の人は欧州連合がなぜイタリアを必要としているかについて議論した。

しかし、欧州連合は焦っている。ルネッサンスを除いてしまい、フランスの啓蒙から直接始めることにして、金融の別の祖先を見つけよう。

何清漣がリツイート

Ezio Mao ☢  @KELMAND1  9h

国際金融にはノーと言おう。そう、国民主権である。ブリュッセルの官僚にノーと言おう。そう、我々の文明である。それを破壊したい人は全部ダメである。

「ムッソリーニは偉大な政治家だったと思う。彼がしたことはすべてイタリアのためであった。過去 50 年間、彼のような政治家はいなかった」

「私はジョルジャ(・メローニ)です! 私は女性です. 私は母親です. 私はイタリア人です. 私はキリスト教徒です.」

西村氏の記事では、プーチンの表情が暗くなって、自信が揺らいでいるのは、敗戦が続いているから。開戦前に全ロシア将校協会のイヴァショフ会長が「プーチンの辞任を要求する公開書簡」を出した通りの展開になっています。独裁者は裸の王様になりやすいということ。信頼すべき腹心とは諫言してくれる部下です。それが分からないようでは真のリーダーとは言えない。

https://www.mag2.com/p/news/528389

記事

9月21日にロシア北西部の都市ノヴゴロドを訪問した際のプーチン大統領(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ侵攻前の2月4日に北京オリンピック開会式に合わせて、中国の習近平主席と会談した。

その時は、不安もなく自信ありげの様子であった。

侵攻前日、安全保障会議の場で、プーチン氏が側近に「ウクライナ東部の独立を支持するか」を質問した時には、無表情を装いながらも強圧的な態度が垣間見えた。

この会議から7か月近くが過ぎた9月15日、ウズベキスタンで開催された上海協力機構首脳会議で、プーチン氏と習近平氏が再び会談した。

プーチン氏のその時の表情が、侵攻前の表情とあまりにも変わっていたので驚いた。

この時、プーチン氏は自信がなく不安そうで疲労している表情を海外のメディアの写真に撮られた。

このような弱い表情を見せたことは、大統領に就任してから一度もなかったからだ。

プーチン氏の表情はこれまでとどう異なっているのか、特に9月の習近平氏との会談時の表情に注目し写真を比べて、分析する。

習近平氏との2つの会談だけの比較だと、たまたまそのように見えただけ。特別な写真だけを選んだ・・・ということになってしまう。

そこで、侵攻前、侵攻直前、侵攻を続けている時期、9月の上海協力機構会議の発表と習近平と再び会談したのもの、その後の表情を見比べて、違いを評価したい。

1.金正恩を眼光鋭く見下すプーチン

北朝鮮の金正恩総書記に対して、非常に冷静に見下しているようだが、眼光鋭く威嚇もしている。

ソ連邦崩壊の混乱から、ロシアを立て直した凄腕の独裁者として、自信に裏付けされた表情である。

百戦錬磨のプーチン氏と、経験が少ない若造の金正恩氏という印象を受ける。

2019年4月、金正恩・プーチン会談

出典:AFPニュース写真(2019年4月25日)

2.2022年2月・侵攻前余裕の表情

金正恩氏の時と比べ、眼光鋭く威圧するのではなく、心に余裕を持って、対等の関係で会っている。

対等ではあるが、2人の関係はプーチン氏が米国と対立する中国をサポートするという兄貴分の様子がうかがえる。

習近平氏は、中国の冬季オリンピックに外国要人が来訪しない中、ロシアのプーチン氏が来てくれた、お互い仲間だ、ありがたいことだといった様子だ。

プーチンの立場が上で、習近平が下といった感じも受け取れる。

北京冬季五輪時のプーチン・習近平会談

出典:APニュース写真2022年4月4日

3.侵攻日前後、動揺を一切見せない

下の写真の左2枚は、侵攻直前の2月21日、ロシア安全保障会議で、側近たちにドンバス地域の独立承認を強要した時のものだ。

プーチン氏は側近に対し、威圧的な厳しい表情と笑いを秘めた脅しの表情を示した。

写真右の1枚は、侵攻直後の3月5日、国際女性デーで、ロシアの航空会社の女性職員らと会談した時の写真だ。

女性を前にしているにもかかわらず、固い雰囲気であった。

侵攻直後なので、無表情で、やや厳しい表情で説明している様子だ。本質的には、これまでと同じ無表情で自信があり、疲労感は見えない。

侵攻前の安保会議と航空会社女性職員との会談

出典:共同通信写真2月21日と3月5日

4.ロシア戦勝記念日5月9日、まだまだ強気

この時期は、ロシア軍がウクライナの首都キーウ正面から撤退し、東部と南部の戦力を集中し、再び攻勢をかけた時期だ。

プーチン氏もショイグ国防相も、笑顔はなく自信は感じられないが、顔全体にも目にも力がある。まだまだ眼光も鋭い。

プーチン氏の髪の量は多くはないが、きれいにカット整髪されている。服装も身だしなみもすっきり整っている。

この時点では、自分の身なりにも十分気を配る余裕があった。

2022年戦勝記念日でショイグ国防相と

出典:BUSINESS INSIDER 2022年5月10日、diamond.jp/articles/-/303369

5.ロシア海軍の日8月1日、戦況行き詰まる

8月には、都市ハルキウは奪還され、東部では軍の主力を向けているのにもかかわらず、攻撃の進展も僅かでしかない。

記念日の前日までに兵員の死者は4万人を超え、戦車約1800両・装甲車約4000両・火砲900門が破壊された。

ウクライナ軍が欧米の兵器を得て、徐々に反転攻勢に向けて準備を進め、攻勢をうかがっている状況だ。ロシア軍の攻勢の兆しはない。

このように、負け戦になりつつある状況での海軍記念日では、プーチンの様子はどうなのだろうか。

プーチン氏とショイグ国防相ほか2人が小型のボートに乗船し、海軍艦艇を閲兵している様子だ。

この4人とも、暗い雰囲気が漂っている。

プーチン氏は、国のトップとしての自信がなくなり、何かを見ているだけのようだ。

ショイグ国防相は目がうつろだ。海軍司令官も、黒海艦隊旗艦「モスクワ」を撃沈され、冴えない表情だ。

この4人の暗い表情からは、ロシア軍の兵士の士気がかなり落ちていることをもうかがわせる。

海軍記念日に、海軍艦艇の閲兵式で

出典:Photo by Contributor/Getty Images

6.上海協力機構首脳会議では自信喪失

9月15日と16日、ウズベキスタンで行われた上海協力機構の首脳会議と習近平氏との会談でのプーチン氏の様子だ。

9月15日の会談での様子だ。

ネクタイの色は紺系だ。特徴的なのは、眼光が弱い、額には皺が多い、髪の裾が少し伸びていて整髪されていないことだ。

これほど精彩がないプーチン氏を見たことがない。これまで無表情で見下す様子がよくあったが、今回だけは、自信がなくなって弱々しい表情だ。

9月15日の上海協力機構首脳会議で

出典:CNN写真ニュース 9月15日

習近平氏相手に、このような表情を見せるとは、兄貴分だったはずのプーチン氏が、習近平氏の方が兄貴分になってしまって、見下されてしまったのだろうか。

9月16日の会議の前に、習近平氏と少し話をした時の様子である。

この日は、2人ともワイン系のネクタイだ。習近平氏はカメラの前で、一瞬のことであるが、プーチンを見ずに前を向き、わざと冷たくあしらっている態度を見せつけているかのようだ。

プーチン氏は通訳を見ているのか、自信がある眼光の鋭さはない。どう見てもこれまでと違う。自信がないようにしか見えない。

上海協力機構首脳会議の前に会談した2人

出典:ロイター写真・9月16日

9月16日、会議で発言するプーチン氏の様子だ。目や口元に強さが見えない。自信を失った様子だ。これまで見たことがない表情だ。

プーチン氏の苦悩と自信を喪失したことを表した写真だ。

上海協力機構首脳会議での発言時

出典:Sergei Bobylev/Pool/Sputnik/AP

上海協力機構首脳会議での、この3枚の写真は、プーチン氏がこれまでに一度も見せたことがない顔の表情だった。

眼光鋭く襲い掛かってきそうな表情や、無表情で見下した表情はなくなり、眼光は弱く、口元もきりっと閉じてはいない、皺が多い、整髪は決まっていないなど、全体的に老けて弱々しい感じになった。

7.苦悩と自信喪失が表情に滲む

プーチン氏は、大統領として登場し、ソ連邦崩壊後の混乱を立て直した。ロシア国民の期待に応え、自信満々であった。

他国の首脳と会談する時には、無表情に見下してきた。習近平氏とプーチン氏は、米国と対立する2大巨頭であった。

ウクライナ侵攻でも、1か月ほどで征服し、ウクライナを支配下におけると信じて決断したのだろう。

それが、米欧から支援を受けたウクライナに止められ、キーウやハルキウでは敗北を喫している。これからも、犠牲を払った分の成果を得ることはできない。

ロシアは、欧米から経済制裁され、国際社会からの評価も地に落ち、三流国家に成り下がろうとしている。

この責任は誰にあるのか。もちろんプーチン氏一人にある。

上海協力機構の構成国からも、反対を示す無言の態度を取られた。

インドの首相には、「戦争している場合ではないと思う」と苦言を呈された。

これまで連邦構成国に軍を配置して抑えてきたが、その軍部隊を抜いてウクライナに転用したために、その抑えも効かなくなってきている。

軍作戦の失敗は、プーチン氏の責任ではなく、軍参謀本部や国防省の責任である。

だが、軍から報告を受けて決断したのはプーチン氏でありその責任は彼にある。軍の実力を見抜けなかった失敗である。

自分の初めての失敗を悔やみ、ロシアの明るい将来が見えないことが、プーチン氏の心にダメージを与えているのだろう。

ポーランドの首相も同様のことを感じており、9月24日、「プーチン大統領は、追い詰められている」とも語っている。

30万人の予備役兵を集めても、数だけ揃えても、戦う意思がない兵では、勝利することは難しい。

これから、国内暴動も起こるだろう。モスクワでは抑えられても、広大な国土の地方を抑えることは難しい。

ウクライナの戦いで敗北し続ければ、プーチン氏の表情は、さらに暗くなるだろう。

彼を追い詰めれば、失脚する可能性が出てくる。ただ、失脚を恐れ、破れかぶれの打開策で、核兵器を使用することには警戒が必要だ。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『「不況になったらクビ」はもう限界?米国企業で“雇用の日本化”が進む理由』(9/26ダイヤモンドオンライン 白川 司)について

9/25The Gateway Pundit<Watch: Trump Says the 9 Words Everyone Wanted to Hear – Met with Thunderous Applause>

取り敢えず、中間選挙で共和党が両院を押さえてほしい。

“We’re going to take back our magnificent White House.”

The nine-word pledge was met with thunderous applause.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/watch-trump-says-9-words-everyone-wanted-hear-met-thunderous-applause/

9/26希望之声<全球关注马斯克如何回应——中共犯台星链会驰援吗?=世界はマスクの対応に注目 — 中共が台湾侵攻したらスターリンクは支援するか?>WPのコラムニストであるJosh Roginは本日、ツイッターでマスクとブリンケンに「もし中国が台湾を侵略したら、台湾を助けるためにスターリンクを動かすか?」と尋ねた。

上海にある マスクのテスラ工場は、テスラの総生産量の 3 分の 1 を占めているため、一部のネチズンは楽観的ではなく、マスクは「中国、中共、習近平について何も言わない」と考えている。

そもそも中国でEVをやろうというのが間違い。

https://www.soundofhope.org/post/656991

9/26阿波羅新聞網<华春莹“没有美国就活不下去了” 推特两张图惨遭大翻车【阿波罗网报道】=華春瑩「米国がなければ生きていけない」 ツイッターの 2 枚の写真は惨めにもひっくり返される [アポロネット報道]>中共外交部の華春瑩報道官は24日夜、ツイッターに、2枚の飛行機の写真を掲載し、米国と中共が世界の国や地域にもたらした違いを比較した。同時に、華春瑩は「破壊と建設」というキャプションを入れた。これは、米国が破壊を行い、中共が建設を行っていることを意味する。このツイートはネチズンから嘲笑と非難の声が上がった。

あるネチズンは次のようにコメントした:米国は、当時中国が日本と戦うのを助けたように、公明正大に侵略者と戦うのを助けている。 中共は秘密裏に侵略者に武器を運んでいる:一方は正義を送り、もう一方は邪悪を送る! 一方は平和を送り、もう一方は疫病を送る。米国の援助は一般人民に行き、アフリカの多くのスラムのテントは USAID である。 あなたが与える援助は、独裁者を太らせ、人民をひどいめに遭わせている。

米国の援助が表面に見えるような綺麗なものだけでないこととは確かですが、中共の支援は帝国主義の英国のやり方(今の中共のスリランカ方式)そっくり。でも英国でも要人への賄賂やハニトラはなかったと思いますが。

https://www.aboluowang.com/2022/0926/1808076.html

9/26阿波羅新聞網<风向变了!王毅联大发言开始敲打俄罗斯?—王毅联大发言促谈判结束乌战 未表现对俄强烈支持迹象=風向きが変わった!国連総会での王毅の演説はロシアを攻撃し始めたか? — 国連総会での王毅の演説は、ロシアへの強力な支持の兆候を示すことなく、ウクライナ戦争を終わらせるための交渉を促した>中共は国連総会で、交渉によるウクライナ戦争の終結を求めた。中共は総会で、伝統的な同盟国であるロシアを強力に支持する兆候を見せていない。中共のずっと強硬な態度の外相である王毅は、 9 / 24国連総会での演説で、ロシアとウクライナに対し、中共の発展に影響を与えるので「危機の波及」を回避するよう求めた。王毅はまた、「中国はウクライナの危機を平和的に解決するためのあらゆる努力を支持しており、最優先事項は講和を進め、対話を促すことである」と述べた。

ロシアの敗北は確定では。

https://www.aboluowang.com/2022/0926/1807977.html

9/26阿波羅新聞網<“强人”亲自指挥 美曝普丁为2事下令不准撤军=「タフガイ」は自ら指揮をとる、米国はプーチン大統領が2つの命令を出し、軍の撤退を禁じたことを暴露>NYTは23日、米当局者の発言として、ロシア軍がウクライナで勢力を失いつつある中、ロシアのプーチン大統領はロシア軍の戦略計画にますます直接的に関与するようになり、ウクライナ南部のヘルソンからの軍の撤退さえ拒否したと報じた。軍の撤退は、1か月で 2 度目で、ロシア軍の敗北を意味するため、戦争に対する大衆の支持がさらに損なわれる可能性がある.のと、ヘルソンを失うことは、クリミア半島を脅かす可能性もあるため。しかし、軍隊の撤退を拒否するという決定は、ロシア軍の士気を低下させ、兵士の命を救う可能性にも影響を与える。

もうキチガイになったのでは。

https://www.aboluowang.com/2022/0926/1808026.html

何清漣 @HeQinglian  2h

イタリア議会選挙で右翼連合が勝利し、初の女性首相を迎えることが期待されている https://rfi.my/8lo2.T

「神、国、家庭」という選挙スローガンで戦ったローマ出身の 45 歳の母親であるメローニは、欧州懐疑論、反移民政策、LGBTQ と妊娠中絶の権利を削減する提案に根ざした政治アジェンダで、イタリアの同胞団を率いている。

– ハンガリーに続いて、イタリアが間もなく非民主国家と宣言されると予測する

引用ツイート

Lucs  @Lucs24659702  5h

イタリア🇮🇹、ジョージア、メローニ:

「自然の家庭を認め、LGBTに反対するロビー団体:性別を認め、ジェンダーイデオロギーに反対する:生命文化を認め、死の深淵に反対し、イスラムの暴力に反対する:より安全な国境を認め、大量移民に反対する。

我々人民のために働く。 」

何清漣 @HeQinglian  2h

メローニの言う「神、国、家庭」が極右なら、私は極右である。

ハンガリーはついにパートナーを得た。

何清漣 @HeQinglian  2h

スウェーデンの左翼はなぜ失敗したか?米国民主党の選挙で汚ない水を注ぐことを学び、敵に勝利をもたらした。

スウェーデン社会民主党と緑の党は、スウェーデン議会選挙の前夜にライバル中道右派を「茶色」とラベルを貼り、このネガテイブな中傷選挙戦略は、米国の政治で上演されたものとまったく同じで、ファシストへのパニックを扇動することを意図し、却って中道右派連合が予想外の勝利を収めた。

foreignpolicy.com

左翼のネガティブ選挙がスウェーデンでの右翼の勝利を後押しした。

すべての保守派がファシズムを容認していることを示唆する米国式の中傷キャンペーンは、社会民主党を破滅に追いやった。

白川氏の記事では、米国が日本式雇用に変化しているというのが本当かどうかわかりませんが、株主重視一辺倒だったのが、従業員も重視となることは良いことと思います。日本式雇用(終身雇用)も米国の真似をして崩れつつありますが。

BLMやAntifaは極左暴力団で、BLMのリーダーはマルキスト、Antifaはソロスの資金援助を受けています。

労働者が職場復帰しないのは、白川氏が言うように「疑似ベーシックインカム」制度があるからでしょう。働かなくとも金が貰えるとなれば楽な道を選びます。大きな政府になるだけ。

記事

写真はイメージです Photo:PIXTA

コロナ禍における日米の雇用対策の違い

総務省の発表では、日本の失業率は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前の2019年が2.4%、パンデミックに入った2020年と2021年が2.8%とさほど上がっておらず、2022年7月は2.6%とパンデミック前の水準に戻りつつある。

厳しい行動制限でサービス・接客業や観光業などが大きく停滞していたのにもかかわらず、失業率はわずか0.6%しか上がらなかったことは驚異的だ。「企業支援で雇用を守り、国民の生活を守る」という日本流のシステムが、いまだに健全に機能していることがわかる。

それに対して、米労働省労働統計局によるアメリカの民間失業率は、パンデミック直前の2019年2月の失業率が3.5%であったのに対して、2020年8月には14%まで跳ね上がっている。2022年に入ってからは3%台を維持しているが、今度は労働者が戻ってこない状態に陥っている。

パンデミックにおいて、このように日米で国民の生活の守り方は大きく分かれた。日本は仕事がなくても雇用を守る企業を支援することで、失業者が増えないようにするというやり方が中心だが、アメリカは大量解雇が起こる前提で失業者に直接給付をするというやり方である。

日本式のやり方は、これまで生産性の低い企業を温存して効率を下げる悪いやり方として、批判にさらされてきた。では、本当にアメリカ式が正しいのだろうか。

2021年10月15日の『ウォールストリート・ジャーナル』(「米労働者430万人、仕事に復帰しないのはなぜ」)によると、特に不足している職には「大卒資格が要らない職」「女性」「サービス業」という特徴があるという。

ちなみに、この記事が掲載された2021年10月のアメリカの失業率は4.6%だった。

これまでは移民労働者に依存してきた低賃金労働を、コロナ禍で国境を閉ざしたことでまかなえなくなったことが、人手不足の一つの理由として挙げられるだろう。また、女性労働者が戻ってこない理由として、託児所や保育園・幼稚園などで労働者不足に陥っていて子どもを受け入れられないとか、保育料が高くて子供を預けてパートで働くと割に合わないなどが考えられる。

ただし、そういった個別の理由だけではなく、私はいまアメリカ経済に根本的な変化が起こっていると考えている。それは人々の価値観に大きな変化が起きたのではないかというものだ。

アメリカで始まったグレート・レジグネーション

そのきっかけとなったのが新型コロナウイルスのパンデミックだ。自宅にいることを強いられて、人と会うことを制限されて、家族とできるだけ長い時間一緒にいることの大切さに気づいた者がかなりいたと考えられる。実際、パンデミック中(2020年)のアメリカ人の総労働時間は、パンデミック直前(2019年1~3月)より9.2%減っている(日本人はマイナス5.4%)。

パンデミック前は子供を預けて共働きしてできるだけ世帯年収を上げることを当然だと考えてきた人たちの中にも、年収アップより家族との時間を優先する人々が増えたと考えられる。

それと軌を一にして、アメリカで興味深い現象が起きた。2021年の春頃に起きた「グレート・レジグネーション(大量離職)」である。

なお、レジグネーションの基本語義は「辞任」だが、この場合は勤めている会社を辞めることである。経済が戻り始めたのに、失業者が減るどころか、それまで勤めてきた会社を退職する人が増えたのである。

特に退職者が多かったのがレストランやホテルなどの接客業だが、それは、コロナ禍で打撃を受けた上に、コロナ禍が収束しても賃金上昇の幅が他業種より小さかったことが大きな理由だろう。

富裕層向け経済誌『フォーブス』は、グレート・レジグネーションについて、サービス業を避ける労働者が増えたからだと主張をしている。たしかにレストラン、ホテル、小売り、倉庫、ヘルスケアなどの業種は他業種より給料が低く、そのわりには客のクレームや暴力などに遭いやすい面があり、ほかに良い職があれば避けたいと思うのは当然だろう。

グレート・レジグネーションの進行が指摘された2021年の離職者数は4800万人で、2022年に入ってからも離職者数は月400万人以上というペースである。投資会社モントレー・フールによると、離職者の多い年齢層はミレニアル世代で、特に収入の高い専門職の辞職率が高いという。ちなみに、ミレニアル世代とは1980年から1995年の間に生まれた人たちのことで、現在は20代後半から40代の働き盛りにあたる。

グレート・レジグネーションが起きた背景には、パンデミックの収束を機にキャリアアップのための転職を目指した者が増えたことが一つある。もう一つは、テレワークで柔軟に時間を使えるようになったことで、同じようなスタイルで続けられるように新たな職に就こうとした者が増えたためだと考えられる。

たとえば、昼間にパートナーや子供と散歩する、スポーツジムで鍛えたあとに自宅で働くといった働き方を経験したことで、働く時間を自分の都合に合わせられる職が人気になっている。

コロナ禍で自宅中心のライフスタイルに慣れた人たちが、行動制限を解除されても、転職して同じようなスタイルで続けようとしていることも、退職増加の背景にあると考えられる。

グレート・レジグネーションにおいて、もう一つ興味深い現象は、55歳以上で退職した者がまだ労働市場に十分戻ってきていないことだ。そのまま引退するつもりか一時的なのかはわからないが、この年齢層でも慌てて働く必要はないと考える人が増えているのは確かだ。

株主優先主義から従業員優先主義へ

2000年代以降のアメリカ経済は、中国経済の成長を取り込むことで大きく成長してきた。ただし、中国側も外資を呼び込むために投資環境を整えており、アメリカからの莫大な投資がウォール街から流れ込み、中国企業の成長を吸い上げる形でアメリカは金融大国化した。その過程で国内の工場は次々と中国に移転して製造業が衰退した。

その結果、「投資家とエリート社員」と「その他の労働者」の格差が拡大して、ITを中心に成功した投資家が利益を総取りする極端な格差社会を形成している。

これはカール・マルクスが描いたような資本家と労働者が対立する社会に似ている。トランプ政権でBLM(ブラック・ライブズ・マター)やアンティファ(アンチ・ファシスト)などの社会主義運動に酷似した人権運動が拡大した背景にも、アメリカが金融大国化して投資家が利益を独占する一方で、中国などに製造業の拠点を移したことでサービス業化が進み、長期間にわたって中間層の所得が伸び悩んだことが原因だと考えられる。

また、パンデミックではトランプ政権は国民救済のために大型予算を組み、バイデン政権もそれを引き継いでいる。さらにバイデン政権はケインジアン的な財政支出で大型予算を組み、学生ローンの一部を免除するなど、リベラル政策を広げ、「疑似ベーシックインカム」制度のような様相を呈している。

このことによって、失業した者も低賃金労働に飛びつくことなくじっくりと就職活動を進めることができるようになり、コロナ収束で需要が伸びても企業側は労働者確保に苦心することになった。そのため、賃金が急激に上昇しており、エネルギー高騰をきっかけに起こった高インフレに拍車を掛けることになった。

これはいわば労働組合を介さず、国家レベルでストライキが起こっているようなものである。企業側はそれに対応するために「株主優先」から「従業員優先」にシフトせざるをえなくなっているのである。

それとは対照的に、仕事が減ってもレイオフせずに給料を支払い続けて雇用を維持した企業は、労働者不足に強く悩まされることなくコロナ収束後のスタートを順調に切ることができたが、こういった企業は、もともと賃金が高い優良企業か信頼度の高い安定した大企業の一部に限られる。

実際、2021年9月には求人が1000万件以上もあり、需要はあるのに人手不足で店が開けられないとか、客室乗務員(CA)などの職員が足りずに飛行機が飛ばせないなどの報道が相次いでいる。

アメリカでもすでに「人件費はコスト」の効率主義を脱して、「人材を生かす」の方向にかじを切り始めている。それを起こすきっかけとなったのが、グレート・レジグネーションだ。今後は人を大事にする企業にさらに良い人材が集まり、そうではない企業との二極化が生じることになると予想される。

中国とのデカップリングで進むアメリカ経済の「日本化」

アメリカ企業が「株主優先」から「従業員優先」にシフトしている背景の一つとして、トランプ政権が行った中国とのデカップリング(切り離し)で、これまでのように中国投資ができなくなったことが挙げられる。

近年は中国でも人件費が高騰して以前のような優位性はなくなったものの、依然として中国の投資環境は圧倒的だが、ゼロコロナ政策や水不足(拙稿『「中国の水問題」が危機的状況、世界的な食糧不足や移民増加の可能性も』参照)などで中国リスクが意識されるようになると、有力な投資先としてアメリカ国内が注目されるようになった。

ただ、以前のように好況期に雇用して不況期に大量解雇する「使い捨て」に労働者側から反発が起こるようになり、企業側は人件費を「削減すべきコスト」と見る姿勢から、いかに定着してもらうかに苦心しなければならなくなっている。これは「アメリカ企業の日本化」と呼んでもいい現象だろう。

それまでのアメリカは、カリフォルニア州北部のシリコンバレーを中心に、世界中に人材を集めてイノベーションを起こし、実際の生産は中国に投資することで金融大国化してきた。だが、AIや5Gで中国に肉薄されることで、これまでのやり方を改めなければならなくなっている。

また、中国のイノベーション力に対する評価も大きく変わっている。「グレートファイアウォール」で情報が遮断された中国は、これまで技術を盗むだけでイノベーションに向かないと考えられてきた。だが、国内に巨大市場を持ち、莫大な政府援助を餌にして多数のスタートアップを集めて熾烈な開発競争をさせる「中国流イノベーション」が驚異的な成果を上げ始めていることを認めざるをえなくなっている。

これまでどおり同盟国との連携は続けるにしても、かつてのシリコンバレーのような爆発的なイノベーションが期待できない今、ワシントンとしても中国と同じようなイノベーションモデルも取り入れざるをえなくなっている。

グレート・レジグネーションは人手不足と高インフレを引き起こした。そのために、アメリカ企業が「日本化」しており、その結果としてアメリカ経済が大きく変質している。人手不足と高インフレは、その過程に起きた一現象にすぎないと考える。

(評論家・翻訳家 白川 司)

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『安倍晋三元首相、銃撃事件の余波 世界にとっての日本の役割とは』(9/23日経ビジネス ナンシー・スノー)について

9/24The Gateway Pundit<Crowd Roars Again “USA, USA, USA” at President Trump’s Rally in North Carolina When He Commits to Taking Back Our Government>

トランプ支持の熱狂ぶりは衰えない。

President Trump also said that we’re going to take back our government and the crowd roared – USA, USA, USA.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/crowd-roared-usa-usa-usa-president-trumps-rally-north-carolina-said-going-take-back-government/

9/24The Gateway Pundit<New Poll: 77 Percent of Voters Fed Up With ‘Anti-Justice’ Democrat Candidates and Won’t Vote For Them>

治安の悪いことを民主党員だって支持しないでしょう。民主党は本当に愚かだが、投票する人が悪い。

KEY INSIGHT: Huge Majority of Americans Less Likely to Support Candidate Who Backs Democrat Crime Policies Similar to New Laws in Illinois That Limit Law Enforcement From Detaining Violent Criminals:

95.6 percent of voters say they are less likely to vote for a candidate who supports policies which prevent police from detaining criminals charged with violent crimes, such as kidnapping and armed robbery:

76.9 percent say not likely at all

18.7 percent not very likely

4.5 percent of voters say they are more likely to vote for a candidate who supports policies which prevent police from detaining criminals charged with violent crimes, such as kidnapping and armed robbery:

1.7 percent say somewhat more likely

2.8 percent say very likely

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/new-poll-77-percent-voters-fed-anti-justice-democrat-candidates-wont-vote/

9/24The Gateway Pundit<“Bill Barr is a Stone-Cold Liar! I Said this from the Beginning. There was No Report Done!” – Bannon DESTROYS Bill Barr with Author Leah Hoopes (VIDEO)>

バー元司法長官が2020年に部下の不正選挙の捜査を止めたのは有名な話。

Leah told Steve Bannon US Attorney Bill McSwain was told to stand down after the 2020 election when he was ready to initiate an investigation into the election fraud. US Attorney General Bill Barr told McSwain to stand down.

Bill Barr later testified and repeated several times that there was no voter fraud. Barr lied.

Hoopes sent a letter to McSwain demanding they investigate and Bill Barr told him to stand down.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/bill-barr-stone-cold-liar-said-beginning-no-report-done-bannon-destroys-bill-barr-author-leah-hoopes-video/

9/24希望之声<虽官司缠身 川普的支持率却日益攀升=訴訟が降りかかっても、トランプは日増しに支持率上昇中>ベテラン世論調査専門家のフランク・ランツは、「トランプが攻撃を受ければ受けるほど、共和党内での彼の地位は高くなる」と述べた。

共和党の政治ストラテジスト、ジョン・トーマスは、「これらはすべてトランプへの持続的な贈り物となっている」と述べた。

トーマスは、2024年の選挙でデサンティスを支援するために政治行動委員会を組織することになっていたが、FBIの強制捜査の後、このプロジェクトを棚上げした。「トランプの住居への強制捜査のおかげで、トランプに対する共和党の支持はますます強くなっている」と彼は述べた。

腐敗民主党VS MAGA共和党の争い。

https://www.soundofhope.org/post/656598

9/24看中国<川普:中期选举是对极左民主党的公决(图)=トランプ:中間選挙は極左の民主党に対する国民投票である(写真)>中間選挙まで7 週間もないなか、ドナルド・トランプ前大統領は、9 / 23 (金)にノースカロライナ州ウィルミントンで大規模な「セーブ・アメリカ」集会を開催した。今回の中間選挙は極左民主党と米国を破壊する政策への国民投票であると述べた。トランプは有権者に対し、自分が支持する共和党候補に投票するよう呼びかけた。

トランプは来年1月にfacebookに復帰する可能性があるとか。復帰してほしい。

http://totalnewsjp.com/2022/09/23/trump-1850/

https://www.secretchina.com/news/gb/2022/09/24/1017457.html

9/25阿波羅新聞網<川普自曝跟塔利班谈判杀手锏 对方一看就蔫了=トランプ、タリバンと奥の手で交渉していたことを暴露、相手は分かって元気がなくなる>トランプは当時、タリバンの指導者アブドゥル・ガニ・バラダルを交渉のために米国に招待した。「私がタリバンの指導者と交渉したとき、18か月間、兵士で犠牲になった者はいない」と。トランプは、バラダルが命令に従わない場合、彼を排除すると脅したと述べた。

ハニテイは尋ねた:「彼に言ったのではなく、自分はあなたの正確な住所を知っているのでと、正確な座標を教えたのでは?」

トランプは、「いや、彼の家の衛星写真をあげた。彼は尋ねた:なぜ私の家の写真をくれるのか?」と答えた。

トランプは続けて、「もしあなたが何かをするなら、我々は他のどんな国よりもあなたを激しく攻撃する」と。彼は答えた:「わかった、大統領」.

バイデンよりしっかりしている。

https://www.aboluowang.com/2022/0925/1807436.html

9/25希望之声<惊人效率!布林肯一个推文 马斯克一个推文 伊朗星链开通=驚くほどのスピード! ブリンケンがツイートし、マスクがツイート、イランにスターリンクが開通>9 /23、米国のブリンケン国務長官は、イラン政府の検閲に対抗するため、イラン人が通信へアクセスできるように一般ライセンスを発行するとツイートした。わずか 3 時間後、マスクはすぐに返信ツイートを送信し、スターリンクが動き出したことを伝えた。数時間後、多くの人がすでにスターリンク インターネットに接続しているというニュースがイランから届いた。ネチズンは感嘆した:驚くべきスピード!

イラン政府は接続を見つけたら死刑にするかも。中国ネチズンは「スターリンクがすぐに中国に来ることを願っている」と。

https://www.soundofhope.org/post/656751

9/25阿波羅新聞網<军援俄国实锤了?俄军遗留中国炮弹的背后秘辛=ロシアへの軍事支援は打撃を受ける?ロシア軍が残した中国砲弾の秘密>ロシア・ウクライナ戦争はまだ続いているが、ウクライナは最近、ハリコフなどで大規模な反撃を開始し、ロシア軍が撤退したときに残した多くの武器を集めた。その中には、なんと多くの中国製の迫撃砲弾が見つかった。しかし、外部は、これらは中・東欧の国アルバニアがウクライナに軍事援助したもので、ロシア軍に奪われたものをウクライナが奪い返した。

何が真実かは藪の中。

https://www.aboluowang.com/2022/0925/1807453.html

9/24阿波羅新聞網<G7怒了:永远不会承认俄罗斯在乌克兰的假公投=G7 の怒り:ウクライナでのロシアの偽の国民投票を決して認めない>戦争で荒廃したドネツクを含む 4 カ所で、ロシア編入に関する国民投票を開始したが、G7 の指導者は、ウクライナでのロシアの偽の国民投票を決して認めないとの声明を発表した。

https://www.aboluowang.com/2022/0924/1807289.html

何清漣 @HeQinglian  10h

世界銀行総裁は、地球温暖化が人為的に引き起こされたものかどうかを避けたため、WHは包囲する https://rfi.my/8lYG.T via

@RFI_Cn

コメント: 左翼の政治的ジョークと悪行へもう 1 項目付け加える。

若者のトランスジェンダー、小児性愛者の正当化、雇用の肌の色と LGBTQI の優先、地球温暖化を認めない人は誰でも人間でなくなる。略奪、窃盗、強盗も999 ドル未満であれば犯罪に入れない。これは、西洋左翼と中華左翼が熱愛する美しい新世界である。

rfi.fr

世界銀行総裁は、地球温暖化が人為的に引き起こされたものかどうかを避けたため、WHは包囲する。

ワシントン(AFP) – 世界銀行のデビッド・マルパス総裁は、人為的な温室効果ガスの排出が地球温暖化に及ぼす影響についての質問に答えることを避け、気候変動を否定したとして各界から批判を受け、WHも今日包囲に加わった。

地球温暖化は民主党のアジェンダ。wikiによれば「マルパスは、2016年のアメリカ大統領選挙で、ドナルド・トランプの経済顧問を務め、2017年には財務省の国際問題担当財務次官に指名され、承認された。マルパスは、2019 年 2 月にトランプ政権によってその地位に指名され、2019 年 4 月 4 日に世界銀行総裁に選出された」とあります。民主党系の記者の虐めでしょう。民主党支持者は異論を許さない全体主義者の集まりです。

何清漣 @HeQinglian  11h

1通は過去に生きていて、現在世の中で何が起こっているのかわからない人のアピール。

ここ数日で2通届いたが、もう1人は星空を見上げることしか知らない半読書家で、足元の泥水は忘れている。この人は、過去20年間で米中、世界がどのように「冷え切った関係」になったかをとんと知らない。

引用ツイート

ユートピアマン @Utopiaman4  20h

返信先:@HeQinglian 、 @xxj2040

先生の著書「現代化の罠」を読んだが、あれから20年以上が経ち、あの頃健筆を奮った理性はどこへ行ってしまったのか?

ナンシー・スノー氏の記事で、世界からは安倍晋三元首相が高く評価されていることが分かります。

次のANNのニュースは台湾では銅像まで建てて評価しているというのに。

ANN News<「台湾の永遠の友人」安倍元総理の等身大の銅像建立(2022年9月24日)>

日本人もいい加減マスメデイアは左翼で日本弱体化をずっと図ってきたことに気が付きませんと。世界平和に貢献した(=対中包囲網を理念として提唱した)元総理を国が顕彰することに反対する人が半数近くいるというのでは。メデイアは統一教会の選挙支援の問題をことさら強調しますが、信仰の自由の問題もあり、たやすく宗教法人の認証を取消するのは難しいのでは。民主主義では支援団体ができるのは当たり前で、野党も労働組合の支援を受けているのが多数いる。連帯ユニオン関西生コンのように暴力団紛いの左翼労働組合もあり、問題は与党だけではありません。

左翼メデイアが統一教会を使って世論調査の数字を下げ、安部氏の国葬を貶めようとしたのは予想されたこと。国民も目覚めてほしい。

記事

銃撃により死亡というその人生の突然の幕引きが、いまだに内政を揺さぶり続ける、安倍晋三元首相。「元首相の死」という事件に対する世界の受け止め方をどう理解すべきか。公共外交の専門家が寄稿した。

ナンシー・スノー[Nancy Snow]
米カリフォルニア州立大学フラトン校コミュニケーション学部名誉教授

米クレムソン大学卒業、米アメリカン大学で国際関係論の博士号(Ph.D.)を取得。2015年から現職。16年から22年まで京都外国語大学特別客員教授。22年から中国・清華大学シュワルツマン・カレッジ客員教授・顧問。コミュニケーションと外交政策に関する15冊の著書を出版。日本、中国、イスラエル、マレーシア、米南カリフォルニア大学、米シラキュース大学で教員を務めた。日本政府の戦略的コミュニケーションアドバイザー兼メディアトレーナー。Global Persuasion Strategies(グローバル説得戦略)の創設者兼ディレクター。近著に『日本の情報力の謎: 日本の公共外交への提言』(金子みどり訳、文真堂、2022)。

 世界を震撼(しんかん)させた安倍晋三元首相の銃撃事件。事件当初、国内はもとより、世界に広がる大きな反響に、戸惑いを覚えた日本人も多かったのではないか。安倍元首相の死がもたらした多大な反響の理由を、日本政府でアドバイザーを務めたこともある公共外交・説得の専門家、ナンシー・スノー氏が寄稿で解説した。

米広報文化交流局(United States Information Agency:1999年に米国務省に統合された対外広報機関)に勤務していた92年、筆者は(故・安倍晋太郎元外務大臣の名を冠した)新しい安倍フェローシップ・プログラムの担当者を務めたが、そのころは「アベ」と読めず、リンカーンのファーストネームのように「エーブ」と呼んでいた。それから30年後の2022年、米ニューヨーク州北部にあるウェグマンズというスーパーマーケットのレジ係ですら「あのアベ(首相)はいい人だったね」と哀悼の意を表すのを耳にした。

筆者が「フルブライト米国人招へい講師プログラム」による教授として、また安倍フェローとして日本で過ごした時期は、第2次安倍内閣(12~14年)と重なる。そして銃撃事件が起こった22年7月8日は、国民感情と世界への影響という面で、米国でケネディ大統領が暗殺された1963年11月22日と似ている、と筆者は考える。

安倍元首相の死は、当然ながら政治家たちに大きな衝撃を与えた。だが筆者には、安倍元首相の努力によって日本の世界的地位が向上したことに初めて気づき、世界中の人々が毎日、哀悼の意を表明し続ける様子が最も印象的だった。

米国のドナルド・トランプ前大統領をはじめ、世界中が哀悼した(写真はトランプ氏の集会)(写真=AFP/アフロ)

安倍元首相が亡くなった日、筆者はインドのニューデリーから米ニューヨーク、英ロンドンからドイツのボンまで、実に17時間にわたって海外メディアのインタビュー要請に応じることになった。海外メディアは安倍元首相のレガシー(遺産)、つまり日本国内だけでなく、世界に与えた影響について知りたがっていたのだ。

日本人の読者の中には、世界における安倍元首相の影響力の大きさに驚いた人もいるかもしれないが、私は決して驚かなかった。安倍元首相は、生涯にわたって難病を抱えていたにもかかわらず、並外れたエネルギーで世界を説得できる卓越した指導者であった。

「多国間ストラテジスト」の顔

安全保障(日米豪印が連携する枠組み「Quad(クアッド)」、憲法改正論)から経済(アベノミクス、ウーマノミクス)までを統括する「多国間ストラテジスト」として、安倍元首相は演説・表現のもたらす力を前例のないレベルにまで引き上げた。

「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)という言葉は、今でこそ定番となったフレーズだが、中国の台頭に対抗するため、ひるむことがなかった安倍元首相が使い始めた言葉だ。

首相の孫・縁戚という比類なき政治家一族のもとに生まれた安倍元首相は、政治家としてのキャリアを避けることは困難だっただろう。

実は、米国の南カリフォルニア大学への留学をきっかけに、一時は映画製作を志すようになったと聞く。しかし外務大臣を長く務めた父・安倍晋太郎と祖父・岸信介を中心とする家族の薫陶を受け、「美しい日本は一流国であり続けなければならない」という信念を貫いた。

筆者は社会科学者として、「ナラティブ(物語)戦略」こそが、政治のトップや企業の役員室といった「最上階」から、街角の世論まで響いていくストーリーやメッセージをつくる上での土台だと考える。安倍元首相はその言動を通じて我々に残したレガシーゆえに、世界において日本を象徴するいわば顔とも言える存在であり続けるだろう。そして彼は死の直前まで、行動を求めて訴えかける演説をしたのだった。

グローバルリーダーを志す人は、たとえ数人の会議室でも、数百人の聴衆の前でも、効果的に説得力のある話し方を学ばなければならない。人前で話すという行為は、飛行機や高所と並んで最大の恐怖に位置付けられている。

多くの人は、生まれつきの良いスピーカーではない。そのため大量のメモやパワーポイントを頼りにしたくなるかもしれない。だがそうしたツールは捨て、心からの言葉で心のままに話すことを学ぼうではないか。

安倍元首相のスピーチを研究したり、安倍元首相本人を見たりすると、当人が自分の信念と勇気に導かれた交響楽団の指揮者のように振る舞っていることが分かる。自信がなく、自分を誘導してくれる側近を必要とするような人ではなかった。

むしろ、筆者の友人でもある谷口智彦氏(安倍元首相の外交スピーチライター)のように、安倍元首相と信念を共にし、その考えを反映する的確な表現を紡ぎ出すことができる人たちによる、確かな助言のみが必要な人だったのだ。

米国のトランプ前大統領が正式就任前、最初に訪問する外国首脳を日本だと決めたのは、安倍元首相がリーダーだったからだ。それを見た世界のリーダーたちは、この破天荒な米国人大統領とどう協力していけばいいのか、安倍元首相に助言を求めた。インドのモディ大統領との間にこれほど緊密な関係を築けたのは、安倍元首相以外にいたのだろうか。安倍元首相による「個人対個人」の外交スタイルは今後、学術界でも引用され、注目されるだろう。

サプライズで見せたユーモア

21年度の近畿大学(大阪府東大阪市)の卒業式で、安倍元首相は約6000人の卒業生を前にちょっとしたユーモアを披露している。「皆さん。安倍晋三です」。サプライズで自らピアノを弾く映像を流しながら登場した安倍元首相に、観衆はどっと沸いた。彼は大阪だけでなく、米オハイオ州でも皆が知る有名人だ(編集部注:オハイオ州は過去に共和党出身の大統領を輩出しており、米国政治、とりわけ大統領選挙において最も重要な選挙区とされる)。

そして筆者は、彼が筆者自身のライフワークに与えた影響を、決して忘れることができない。筆者は、普段どの政治家に対してもそうであるように、安倍元首相の政策には終始批判的であった。だが、安倍元首相の日本という国を愛する気持ちと、遠く広く人々に働きかける能力には深い感銘を受けた。

安倍元首相を失った日本や世界の損失を思うたび、今でも涙がにじむ。そして現在と未来のリーダーたちには彼に範を求め続けることを助言したい。

それは、何をするにしても自分の足跡を残し、永続させ、さらによいものにする、ということである。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『ハルキウとイジュームで歴史的敗北、なぜロシアはこれほど弱いのか 常識では考えられないミス連発、戦術なき軍隊は烏合の衆と化す』(9/24JBプレス 西村金一)について

9/23The Gateway Pundit<China’s Friend in the White House, Joe Biden, Cancelled Trump’s Program to Prevent Chinese Spying>

バイデンでは米国は弱体化するばかり。それはそうで、バイデンは息子ハンターを通じて賄賂を受け取っているのだから。

Fox News recently reported that five months after a federal jury convicted him, a judge has thrown out three of the four convictions against a University of Kansas researcher, Feng Tao, who carried out work for Fuzhou University in China while he was employed at the University of Kansas and received research funding from the U.S. Department of Energy and the National Science Foundation.

Tao was convicted as part of the Department of Justice’s “China Initiative” started in 2018 by President Donald Trump to protect U.S. national security from Chinese spying on U.S. intellectual property and in academia.

The Biden regime cancelled the program.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/chinas-friend-white-house-joe-biden-canceled-trumps-program-prevent-chinese-spying/

9/23The Rasmussen Reports<Generic Congressional Ballot

Republicans Lead By 2 on Congressional Ballot: Sponsored by Miranda Devine’s LAPTOP FROM HELL: Hunter Biden, Big Tech, and the Dirty Secrets the President Tried to Hide>

共和党が両院を押さえてほしい。

if the elections for Congress were held today, 44% of Likely U.S. Voters would vote for the Republican candidate, while 42% would vote for the Democrat.

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/mood_of_america/generic_congressional_ballot_sep23?utm_campaign=RR09232022DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

9/24看中国<民调机构:川普MAGA选民再被严重低估(图)=世論調査機関::トランプ MAGA 有権者は再び深刻に過小評価されている (写真)>政治問題に関して比較的正確で有名な世論調査機関であるトラファルガー・グループは最近、まったく驚くべきことを認めた。今、世論調査は2022年の米国中間選挙でトランプ前大統領のMAGA共和党有権者の支持を再び大幅に過小評価しており、11月の投票に大きな影響を与えるだろうと。

トラファルガー・グループの創設者で上級戦略家のRobert C.Cahalyは 9 / 17の一連のツイートで、世論調査は2022 年の中間選挙のトランプ有権者を再度大幅に過小評価していることを明らかにした。トランプの有権者は、トランプの「米国を再び偉大にする」選挙綱領を支持する共和党員で、「MAGA共和党員」として俗に知られている。Cahalyは、これらの MAGA 共和党員が 11 月の投票で大きな影響力を持つと考えている。

バイデンの「MAGA共和党員」攻撃の演説は、2016年の大統領選以上に、隠れトランプ派を多くし、世論調査をやりにくくし、正確に評価するのも難しくなったと。

まあ、いくら世論調査が正確でも、不正選挙ありでは意味をなしませんが。

https://www.secretchina.com/news/gb/2022/09/24/1017416.html

9/24阿波羅新聞網<习回国后已隐身一周 预示更大风暴来临?=習は中国に戻ってから 1 週間姿が見えず、より大きな嵐が来ることを示している?>習近平が奪権されたという噂について、時事・政治評論家であり、《政論天下》の司会である章天亮は、そのような発言は基本的な政治的常識に適合しないと考えている。もし、習近平が権力を失っていれば、孫立軍の政治ギャングのメンバーに厳しい判決(孫立軍は執行猶予付き死刑)を下すことができただろうか?章天亮は、「肯定できるのは、習近平が再選されるために、20大まで各派閥と妥協する可能性があるが、これは便宜的な策にすぎない。20大の後、習近平は間違いなく自分の権威を確立するために強く反撃する」と。

https://www.aboluowang.com/2022/0924/1806997.html

9/23阿波羅新聞網<中国国安部智库副局级学者重磅发文 东升西降趋缓 西强东弱短期难改变—要拨乱反正?中国国安部智库副局级学者重磅发文=中国国家安全部のシンクタンクの次官級の学者が重大な論文を出した:“東は上昇し、西は衰退”は緩やかになり、“西は強く、東は弱い”を変えるのは、短期的には難しい。– 誤りを直して本来の正しいやり方に戻す?中国国家安全部シンクタンクの次官級学者が重大な論文を出した>昨年、中国指導者の習近平は、まず「東は上昇し、西は衰退」という大趨勢を打ち出し、次に「中国は世界を直視できる」と述べた。それから2 年足らずで、中国国家安全部傘下のシンクタンクである中国現代国際関係研究所の副所長である傅夢孜は、9 月初旬に風に逆らって次のように書いた。「“東は上昇し、西は衰退”は緩やかになり、“西は強く、東は弱い”という現在の状況を短期的に完全に変えることはできない」と。ある分析は、この文は20大で地位が確立することを見据え、未来の中国と米国、中国と世界の関係の重要な指針となると。

中間選挙で共和党が勝てば、バイデンの対中政策も少しは変わるのでは。

https://www.aboluowang.com/2022/0923/1806915.html

9/24阿波羅新聞網<景气太差 李强顶不住了谋上位?上海突解禁地摊经济=景気が悪すぎる、李強はそれに耐えられず、より高い地位を求めるか?上海が突然露店商法を解禁>国際的な大都会のイメージ作りのため、上海は過去にずっと屋台を厳しく禁止してきた。しかし、上海市立法院は22日、「上海市景観及び環境衛生管理条例」を改正・可決し、路上での露店を全面禁止するのはもはやできないと発表した。 新「規則」は、今年 12 / 1に施行される。あるネチズンは、経済がダメになり、失業者が多すぎるためだと言っている。別のネチズンは、店舗の家賃は依然として高く、多くの中小企業は家賃で倒れ掛かっていると。 「景気が良い時は汚くて街の見栄えを左右する小商い、景気が悪い時は路上経済と呼ばれるのは市井の百態である」

憶では、2000年くらいには上海南京路に露店が出ていた気がします。でも北京の王府井の食べ物の屋台がずらりと並んでいたのが有名。子供が平気で道でおしっこしていました(股割れズボン)。個人の店でも営業免許は必要。

https://www.aboluowang.com/2022/0924/1806955.html

9/24阿波羅新聞網<被删文:撒马尔罕峰会现端倪 普京的失败是好事=削除記事:サマルカンドサミットは兆しを見せている、プーチンの失敗は良いこと>トルコの秘密の支援を受けて、アゼルバイジャンはロシアの同盟国であるアルメニアを攻撃し、ジョージアも南オセチアに軍隊を派遣して、ロシアからこの失われた領土を取り戻そうとした。これから見て取れるのは、周辺諸国はロシアが泥沼に陥っていることを見て取り、今こそ長年の不遇をはらす良いタイミングであると。プーチン大統領はパートナーを見つけるためにサマルカンドに行くかもしれないが、現実は彼のパートナー達は、そのロシアの失敗は勝利ではなく、自分たちのチャンスと気づいたことを示している。

後ろから牽制するのも大事。この記事が本当ならトルコは良い仕事をしている。

https://www.aboluowang.com/2022/0924/1807035.html

9/23阿波羅新聞網<普丁令局部动员 具中共官方背景的“牛弹琴”分析俄国大势不妙—普丁令局部动员 中国媒体人“牛弹琴”分析俄国大势不妙=プーチン大統領が部分動員を命じる:中共の官の背景を持つ「牛弾琴」がロシアの一般的な情勢を分析する – プーチン大統領が部分的な動員を命じる 中国のメディア人「牛弾琴」はロシアの一般的な情勢を分析する>ロシア・ウクライナ戦争の最近の情勢の急激な変化により、ロシアのプーチン大統領は一部の軍事動員を発表せざるを得なくなった。中共の官の背景を持つ公式WeChatアカウント「牛弾琴」は、プーチンの戦争動員はロシアが最も危険な時期にあることを意味すると投稿した。

https://www.aboluowang.com/2022/0923/1806929.html

何清漣 @HeQinglian  10h

NATOのストルテンベルグ事務総長は、中国に対し、ロシアに対する影響力を行使してウクライナ戦争を終結させるよう呼びかける。

https://ckhq.net/arc/hqck/jsck/2022/0923/570812.html

ゼレンスキー大統領の国連での方案は和平交渉の可能性を否定し、英国のトラス首相は、「我々は国連の理想を守り、これらの理想を実現するために戦わなければならない」と述べた。フォンデイアライエンは先日話したより厳しい制裁計画と同時に、石炭と肥料に対する制裁は緩和されると。

ウクライナ・欧米はまず意見を統一しなければならない。

何清漣 @HeQinglian  10h

NATO 事務総長の言った「影響力」は精査する価値がある。

  1. 政治的には、全中国人は知っているが、中国はロシアに対して支配的な影響力を持っていない。お互い必要なときに利用するだけである。
  2. 経済的には、中国にはエネルギーが必要であり、ロシアには資金が必要である。中国がこの影響力を利用してロシアに言うことを聞かせれば、国内備蓄の石油とガスは 1 年間支えられるようになり、確実にロシアに困難をもたらす。しかし、インドやその他の国々はこの機会を利用して仲介斡旋業者となり、中国の損は 2 重(①安く買えない②仲介斡旋できない?)になる。

何清漣 @HeQinglian  2h

8 月、クレデイスイスの Zoltan Polzsar は極めて重要な記事を発表した。

戦争と産業政策で、戦争は産業を意味する。

https://interest.co.nz/sites/default/files/2022-09/War%20%26%20industrial%20policy.pdf?utm_source=substack&utm_medium=email

それは、既存の世界秩序の崩壊の本質と、欧米が採用する対応戦略を深く分析している。これは、Zoltan Polzsarが打ち立て、書き続けているブレトンウッズ 3の一部である。

中国語訳:

https://posts.careerengine.us/p/632330c92e41a8309427bdef?from=latest-posts-panel&type=title

このスレッドを表示

何清漣 @HeQinglian  2h

前述の「貿易期待論」は、米中露の対立の根本原因や、西側諸国が直面するインフレの本質を理解する上で非常に参考になる。

貿易の安定効果は、信頼が存在する場合にのみ機能する。米中間の信頼は失われ、ロシアと欧州の間でも同じことが起こっている。代わりに、ロシアと中国が接近しており、この強力な新しい同盟は、「中国と米国」と「ロシアと欧州大陸」の 2つのシステムの崩壊から生まれている。

何清漣 @HeQinglian  2h

この記事を本当に理解し、英国の植民地の歴史と米国の建国史に精通しているなら、現在世界が大きな変化の前夜にあることを理解するだろう。

ピンクは美しい女性に与えられ、剣は烈士に与えられる。良い記事は理解力のある人に読まれれば、思考の深さと幅が増す。

何清漣がリツイート

正念さん – 東ヨーロッパの視角 @FightForJiuCai  4h

対戦相手を重視するのは、自分のためで、他人に責任を負わせることである。

現在の情勢は、キューバのミサイル危機よりも緊張が多い。

メディア界は、危機の緩和は米国の強硬さのおかげであると考えていたが、実際には、ケネディ大統領はキューバ爆撃の提案を拒否し、フルシチョフとの間で私的な合意を達成して初めて、ソビエト連邦は核兵器を撤去した。

口の攻撃は人を惑わすだけ。

西村氏の記事では、ウクライナ戦線でのロシア兵の犠牲が大きく、特に優秀な将官が戦死して、うまく作戦指揮ができない状況がよく理解できました。プーチンが部分動員令を発しても訓練なしでは、すぐには使えないでしょう。他の方面の兵を回せば、上述の記事のようにアゼルバイジャンやジョージアが反旗を翻したようになる。核を使わない限り、ロシアは敗色濃厚で、核を使った時の世界のリアクションは読めません。

中共が台湾侵攻したら、インドの背後からの牽制、ETI(東トルキスタン・イスラム運動)やチベットの蜂起の支援も考えられるのでは。

記事

ウクライナ軍はハルキウ州のほぼ全域を奪還した(写真は9月21日イジューム近郊で放置されたロシア軍の戦車を調査するウクライナ兵、写真:AP/アフロ)

1.ハルキウ~イジューム正面8~9月の戦い

ウクライナの東部(イジューム~リシチャンスク~ドネツク)正面で、ロシア軍は、7月までは積極果敢に攻勢に出ていた。

8月に入り、リシチャンスクを基点として東部一帯の西側と南側とでは、戦況に変化が生じてきた。

リシチャンスクから西側のイジュームまではロシア軍の攻撃進展はなくなり、逆に小規模ではあるがウクライナ軍の領土の奪還が始まった。

この正面では、ロシア軍はもう攻勢から防勢に転移せざるを得なくなっていた。

リシチャンスクから南側のドネツクまでは、小規模ながら攻勢を継続しているが、この攻撃は欧米の研究所から無意味な攻撃だと評価されている。

9月に入り、ハルキウおよびイジューム正面の戦況が大きく変わった。

ウクライナ軍の攻勢は予想を超えて進展した。その推移は、以下(図1参照)のとおりである。

①9月6日、ウクライナ軍は、まずイジュームの南部を攻撃した。

②9月7日、ウクライナ軍は、ハルキウ方面から包囲攻撃(敵の正面から攻撃するのではなく、敵の側背から攻撃して退路の遮断を狙うもの)を行った。

③9月9日、ウクライナ軍は、ハルキウ正面から戦果を拡張し、ロシア軍が重要拠点としていたイジュームの背後に回り込んだ。

④9月10日、ウクライナ軍は戦果を拡張し、イジュームへの後方連絡線を遮断した。

⑤9月11日、ロシア軍イジューム守備部隊は、背後と後方連絡線に脅威を感じたために後方に逃走した。ウクライナ軍はイジュームとロシアとの国境線まで進出した。

ウクライナ軍は9月13日以降、攻撃を継続して部隊を前進させたが、南北に流れるオスキル川で一時停止した。渡河のための準備が必要だからだ。

とはいえ、軍の一部は渡河を成功させ、次のルハンスク州方面への攻勢の糸口を作った。

(* 本記事は多数の図表を掲載しています。配信先のサイトで図表が表示されていない場合はこちらでご覧ください。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71959

図1 9月6日以降のハルキウからイジューム正面の戦い

出典:THE KYIV INDEPENDENT「Ukraine’s counteroffensive in Kharkiv Oblast」に筆者が攻撃の順番とイジューム守備部隊の離脱を加筆したもの

2.ウクライナ軍攻勢の戦術的成功の要因

ウクライナ軍が極めて短期間に、ハルキウ~イジュームの正面を奪還できたのは、以下の理由による。

(1)戦争全域を見た場合のウクライナ軍の陽動作戦(戦略的陽動作戦)

ロシア軍がキーウ正面から撤退後、ハルキウ正面がウクライナ軍の攻勢を受け、ロシア軍は局地的に撤退した。

そして、この正面の攻防は6月から3か月間、膠着状態にあった。その後、戦闘の焦点は、南西部のへルソン州に移った。

ウクライナ軍はへルソンに向け攻勢をかけて、特にドニエプル川にかかる橋を砲弾で破壊して、補給と退路遮断をしてきた。

そのため、ロシア軍は東部の戦力を南部に兵力転用を行った。東部の戦力は縮小されたのである。

ロシア軍は、ウクライナ軍による戦略的陽動作戦にまんまと引っかかったのである。

(2)ハルキウ~イジューム正面の陽動作戦(戦術的陽動作戦)

ウクライナ軍は、主攻撃をイジューム南方からなのか、あるいはハルキウ方面からなのかを分からなくした。

その方法は当初、イジュームの南部からの攻撃を頻繁に行い、そこを主攻撃と思わせた。現実は、ハルキウ正面からの包囲が主攻撃であった。

ロシア軍にウクライナ軍の主攻撃方向の判断を見誤らせたのだ。

図2 イジューム正面からハルキウ包囲攻撃する要領(イメージ)

出典:同上

(3)ロシア軍の配備の弱点を見つけ、そこに楔を入れた

監視用無人機を使って情報収集し、米軍からの情報を合わせ、ロシア軍の防御準備が少ない所(弱点を形成する地点)を見つけ出した。そして、その地点に戦力を集中して攻撃した。

ロシア軍戦力が、へルソン州正面に転用されてからは、ハルキウ正面の戦力は大きく減少した。

ウクライナ軍は、ロシア軍のその場しのぎの戦力転用の弱点を狙って攻撃したのだ。

(4)攻勢のために戦車部隊を投入

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、反攻できる見込みがない4・5月から、大量の戦車が必要だと執拗に訴えていた。

攻勢のためには、機動力と装甲防護力をもった戦車が大量に必要だからだ。

その成果があり、NATO(北大西洋条約機構)加盟国、とりわけ旧東欧諸国から各種機動車を導入して訓練を終え、現在やっと使えるようになってきた。

(5)事前にハルキウ正面のロシア軍の火砲・弾薬庫を破壊していた

攻勢に出て機動する場合、ロシア軍の大量の火砲の射撃を受ければ大きな損害が出ることが予想された。

そうなれば反攻も失敗する。これらを防ぐために、米軍から得ていたHIMARSなどの遠距離精密誘導弾を使って、事前にロシア軍の火砲や弾薬などの兵站物資を破壊することに努めていた。

3.包囲攻撃を読めなかったロシア軍

ウクライナ軍は8月3日から、イジュームの南部からの攻撃を頻繁に実施した。

このことで、ロシア軍はイジュームの南部からの攻撃を主攻撃(戦力を最も多く投入し、戦いを決する攻撃)、ハルキウ正面からの攻撃を助攻撃(戦力を少なくして、主攻撃の戦いを有利に進める攻撃)として、読んだのだろう。

ロシア軍の防御構想として、情報部長は最も可能性が高い敵の行動は、南部からの攻撃と見積った。

これを受けて、作戦部長は南部からの攻撃に対応する方法を採用し、軍司令が報告を受け決断したものと考えられる。

敵の可能行動は兆候と戦術的妥当性から読むものだが、ロシア軍はウクライナ軍のこれまでの行動(兆候)を重視して判断したのだろう。

この時に、ロシア軍は自軍にとって最もダメージが大きい可能行動、つまり奇襲的な可能行動を取られた場合でも対応できる対策を当然取っておくべきだった。

防御準備の時間は十分にあったわけだから、ロシア軍は包囲攻撃をされても、その攻撃を頓挫させられる計画と準備を行っていて当然なのである。

しかし、結果的にロシア軍はウクライナ軍のたった5日間の包囲攻撃に完全に敗北してしまった。

ロシア軍の作戦戦術判断の甘さが、敗北の最大の原因であろう。

4.ロシア軍防御戦闘の重大な敗因

これだけあっという間にロシア軍が敗北したのには、ほかにも要因があった。

ロシア軍の地域防御部隊が、ウクライナ軍の攻撃正面(主攻撃はハルキウ正面)を見破れず、基礎的な防御戦術、防御準備がお粗末だったことだ。

また、戦えば兵が陣地を死守する覚悟ができていないなどの敗北の要因はいくらでもある。

そのうち、ロシア軍の防御で最も問題だったのは、防御準備ができていなかったことだろう。

特に、側背攻撃への対応準備ができていなかった。防御する場合の必須事項(軍事的常識)をやっていなかったことだ。

以下の基本的な防御行動が全く実施されていない。ロシア軍は、まともな戦い方ができない軍隊になってしまっていた。

その1.陣地の前に、壕や地雷などの障害を必要な量設置していなかった。

防御では、陣地の前には障害を配備し、そこに火砲や対戦車ミサイルの火力を向けて、敵の攻撃を破砕することが求められる。当然実施することだ。

地雷は、ウクライナ軍が占拠したロシア軍の陣地内の弾薬庫に大量に置いてあった。

なぜ、これを陣地の前に埋設していなかったのか。まず、やる気がないこと、兵に地雷を敷設する基本的能力がないためかもしれない。

その2.防御で戦うための陣地を構築していなかった。

敵の攻撃を壕に隠れて射撃できるのが防御の利点だ。その準備がなかった。

火砲の攻撃を防ぐために、兵や兵器が隠れる壕を掘るものだ。

壕を掘る兵力が不足していたのか、構築要領が分からなかったのか、汗水流して壕を掘りたくはなかったのか、指導する将校がいなかったのか、いずれにしても必死で防御する気持ちはなかった。

ウクライナ軍が攻撃してくれば、逃げようと考えていたと考えられる。

その3.陣地の前に火砲の「弾幕射撃」を実施しなかった。

陣地が突破されそうになれば、火砲の弾丸を大量(最大限)に撃ち込むことによって、敵の戦車・装甲車の突進を止めるものだ。

通常発射速度の射撃ではなく、最大発射速度で発射して、敵の攻撃を陣地の前で破砕するのだ。

なぜ、火砲の射撃が十分にできなかったのか。

火砲の数が少なくなってきていて、重点正面以外は火砲が配備されていない、あるいは十分な弾薬がなかった。火砲を運用する砲兵兵士がいないなどだろう。

火砲は、侵攻の開始から70%の損耗率を出しているので、重点以外には火砲の火力を向けられないのが実情なのだろう。

図3 陣地防御と火砲の射撃(イメージ)

出典:同上

図4 砲兵部隊は主攻撃と助攻撃両方に射撃できるよう準備(イメージ)

その4.予備部隊を投入できなかった。

もしも、陣地が敵に突破されたのであれば、予備部隊を投入して突破してきた部隊を攻撃して撃破することを計画する。

最終的に、突破してきたウクライナ軍を撃破するのは予備部隊による逆襲だ。それができなかったのは、陣地に配備する兵力のほか、予備部隊は存在しなかったようだ。

その5.各種方向からの攻撃に対処できる防御計画を作成できなかった。

ロシア軍は今、防御戦闘がまともにできないほど、兵員が足りなくなっているのだ。

また、ロシア軍の優秀な将軍や将校が死亡したのだろう。各種方向からの攻撃に対処できる防御計画をまともに作成する指揮官や作戦・情報幕僚がいない。

連隊や大隊の中に、戦術が分かる指揮官が少なくなってきているからだ。

5.総合的な観点から戦闘不能のロシア軍

対戦車戦闘、砲兵戦闘、防空戦闘、対空戦闘、地上の電子戦、空中の電子戦、自爆無人機による戦闘では、ウクライナ軍が優勢になってきている。

特に、HIMARSなどの長距離誘導ロケット弾が威力を発揮している。

ロシアのサイバー攻撃でも、米国マイクロソフトが協力して、食い止めている。

前回、空中の電子戦で、ウクライナ軍は対レーダーミサイルを発射して、ロシア軍の防空レーダーを破壊するようになるだろうと述べた(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71849)。

現実に、ウクライナ軍参謀部の9月19日の報告によれば、戦闘機による20回の攻撃で、ロシア軍の15か所の拠点と4か所の防空システムを破壊したと発表された。

これが、ウクライナ空軍による対レーダーミサイルによる初めての攻撃であると見てよい。

ウクライナ軍は、米欧から、次から次へと新たな兵器を導入し、その結果、ロシア軍の前戦から後方の兵站に至るまで攻撃し破壊している。

ウクライナ軍は今、戦闘のあらゆる空間(ドメイン)で、勝利できるようになってきた。圧倒的な勝利のためには、必要な数を揃えるだけだ。

一方、ロシア軍は能力の高い将校を亡くし、必要な兵器・弾薬が欠如してきている。基本的な防御戦闘でさえもできず、まともに戦えなくなってきている。

今後、戦い方を知らない将校や訓練を受けていない兵が前戦に送られてきても、ウクライナ軍の砲弾の餌食になるだけだ。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『中国で囁かれる、常軌を逸したゼロコロナ政策が終わらない本当の理由 ゼロコロナは「インビジブル文革」?党大会に向けた事実上の戒厳令か』(9/22JBプレス 福島香織)について

9/21The Gateway Pundit<BREAKING: Appeals Court Rules in Favor of Biden’s Corrupt DOJ, Lifts Hold Barring DOJ From Reviewing Classified Documents Taken From Mar-a-Lago>

司法の世界は民主党に乗っ取られた感じ。選挙も不正が跋扈すれば、共和党は生き延びれない。

“A special master’s review of that subset of about 100 records, which would’ve allowed Trump’s legal team to see them, is now partially stopped. The special master, Judge Raymond Dearie, is able to continue his work reviewing the rest of the material seized from Mar-a-Lago, to make sure records belonging to Trump or that he may be able to claim are confidential aren’t used by investigators.” CNN reported.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/breaking-appeals-court-rules-favor-bidens-corrupt-doj-lifts-hold-barring-doj-reviewing-classified-documents-taken-mar-lago/

9/22The Gateway Pundit<South Korean President Yoon Caught on Hot Mic Calling Congress ‘F*ckers’ Who Could ‘Humiliate’ Biden Following Joe Biden’s UN Speech>

こういう言葉遣いしかできない人物が国家元首だから、国民のレベルが分かるというもの。岸田が何故彼と懇談したのか分からない。韓国は一方的に日本首相と会談すると発表したのに。会うべきではなかった。岸田では内政で左翼に攻められていて持たないかもしれない。

South Korean President Yoon Suk-yeol was caught on a hot mic calling Congress ‘f*ckers’ who could humiliate Joe Biden in response to Biden’s UN speech.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/south-korean-president-yoon-caught-hot-mic-calling-congress-fckers-humiliate-biden-following-joe-bidens-un-speech/

世論調査は操作されているということ。

People care a lot about public opinion in America.  Unfortunately, unsavory pollsters and ideologue journalists use a lot of nasty tricks to put their thumbs on the scale.  We take a look at a representative MSM poll article and then walk you through what you should look for in the real thing!

https://youtu.be/Rvk9cczU0nU

9/23更新大紀元<大半の米有識者、台湾有事で米軍出兵を予想=CSIS調査>

https://www.epochtimes.jp/2022/09/118539.html?utm_source=JNLnoe&src_cat=JNLnoe&utm_campaign=jnl-2022-09-24&src_cmp=jnl-2022-09-24&utm_medium=email&pw_est=A4S%2FIBQzfOvsvqk2VMSz%2BPLx88cJWLDUqZ%2Ftci0q8%2FIkNbUPOT5RzX0IisRknoVbu1hKxxelBbE6FwQwHjI%3D

9/23看中国<民主党欲把中期选举变成对川普的公决(图)=民主党は中間選挙をトランプへの国民投票に変えたい(写真)>米国での 2022 年の中間選挙の選挙日 (11 / 8) がますます近づいており、残り 7 週間を切った今、民主党とバイデン大統領のWHはシナリオを変え、伝統的に執政党への国民投票である中間選挙をトランプ前大統領と権力を持たない政党に関する国民投票に移そうとしている。

9 / 22のThe Hillの報道によると、バイデン大統領と他の民主党員はここ数週間、11 月の中間選挙を有権者が民主党と共和党のどちらを選ぶのかに力を注いでいる。妊娠中絶の権利の禁止と 2020 年の選挙結果を受け入れることをトランプの有権者が拒否したことは、民主主義の根幹を脅かし、それによって有権者は民主党を喜んで選ぶと。

2020年の選挙結果の問題について、民主党はまた、今年の中間選挙をトランプ前大統領への国民投票にしようとしている。トランプ前大統領は、1月に国会議事堂を襲撃するよう支持者を扇動し、議会による 2020 年の選挙結果の認証が中断され、議員は議場から離れざるを得なかったと非難している。

民主党は歴史的な逆風に直面しており、つまり中間選挙では与党がほぼ常に議席を失うということで、持続的なインフレと相まって、共和党が選挙に勝つのに大きなプラスとなっている。しかし、一部のストラテジストは、バイデンと民主党が他の問題を中心に選挙を展開する機会をつかんでいると考えている。

中道系シンクタンク、サードウェイの共同創設者、マット・ベネットは「中間選挙は、主に大統領の国民投票を実施する傾向があるため、政権を握っている政党にとって残酷なものであり、それを国民投票ではなく選択にしようとするのは賢明である」と述べた。

ベネットは次のように付け加えた。「今回これを可能にしたのは、ドブスの決定 (ロー対ウェイド事件で連邦の中絶の権利を終わらせた) とトランプの 2 つである。共和党はトランプに制約を受けているが、彼は気にしなかった。まったく、彼の行動を変えなかったので、選択的な選挙になるのを防げない。したがって、戦略は当たりで、賢明である」。

中間選挙は与党の国民投票とみなされることが多いため、与党は議会で議席を失う傾向がある。

中道の中道系シンクタンクとは名ばかりで、民主党系でしょう。

https://www.secretchina.com/news/gb/2022/09/23/1017328.html

9/23阿波羅新聞網<惊传!新疆一天饿死22人,民众示威超600人被捕=衝撃!新疆では1日で22人が餓死し、600人以上が公のデモで逮捕された>中国は新型コロナ肺炎の流行に直面して、ゼロコロナを堅持している。新疆北部の伊寧市の都市の長期封鎖により、食料不足または医療の不足により、1日で少なくとも22人が死亡した。新疆ウイグル自治区の少数民族は、厳しい「同化」政策に直面しているだけでなく、都市封鎖のために餓死し、無力な新疆の人々はSNSで助けを求めた。

中国は人間の住むところではない。

https://twitter.com/i/status/1569743678176108546

https://www.aboluowang.com/2022/0923/1806681.html

9/22阿波羅新聞網<中国欧盟商会: 危机感超过1989年六四天安门事件和1997年亚洲金融危机—中国欧盟商会: 这又是困难的一年=在中国EU商工会:危機感は1989年の天安門事件や1997年のアジア通貨危機を凌駕 – 在中国EU商工会:今年も厳しい年になる>今年 5 月に行われた VOA との独占インタビューで、在中国EU商工会のヨルク・ヴットケ会長は、ますます「ゼロコロナ」政策を批判し、次のように述べた。「中国当局の強硬姿勢は、中共の権威主義体制に恐怖を感じさせ、その危機感は 1989 年の天安門事件や 1997 年のアジア通貨危機をも凌駕している.」と。今日の記者会見で、ヴットケはこの見解を繰り返した:今日の中国では、「イデオロギーによる決定は経済の決定よりも重要である」。

それは共産主義はイデオロギー優先、党優先だからである。

https://www.aboluowang.com/2022/0922/1806423.html

9/23阿波羅新聞網<为求自保…..普京只好铤而走险=保身のため…プーチン大統領はリスクを取らなければならなかった>プーチンには逃げ場がない。ウクライナとの戦争が失敗した場合、プーチンは権力を失い、さらに多くのものを失う可能性がある。プーチン大統領に命を賭けたロシア政府と下院議員は、同様の運命に直面するだろう。

是非そうなってほしい。

https://www.aboluowang.com/2022/0923/1806578.html

何清蓮 @HeQinglian  9h

プーチン大統領のスピーチの後、西側のメディアを見た。

主流メデイアは、ロシアは失敗するので、脅威が膨らんでいる。英国は、ロシアに対するウクライナの勝利を支持すると述べた。メディアは中国の態度が微妙な変化をしている(私は見つけられなかった、それはすでに前の投稿で述べた)とし、NATOは交渉のテーブルについて解決を要求し、バイデンは北京をなだめた。

私の西側メディアの評論の見方:ロシアは明らかに敗けている以上、NATO は勝ちに乗じて追撃すべき。勝利後、エネルギー問題は和らぐ:北京の態度は重要ではない:寄らば大樹の陰。

何清蓮 @HeQinglian  9h

プーチン大統領は核の脅威を持ち出し、中国の言い方は微妙に変化する https://rfi.my/8lAM.T

汪文斌:「中国は常に、すべての国の主権と領土保全は尊重されるべきであり、国連憲章の目的と原則が遵守されるべきであり、すべての国の正当な安全保障上の懸念が真剣に受け止められるべきであり、危機への平和的解決が優勢になるよう支持されるべきである…我々は関係者に対し、対話と交渉を通じて停戦を達成し、戦争を終わらせるよう求める」と述べた。

— 微妙な変化はない。

rfi.fr

要点分析 – プーチン大統領は核の脅威を持ち出し、中国の言い方は微妙に変化する。

今週、ウクライナのロシア占領地域での「ロシア編入に関する住民投票」の発表に続いて、水曜日にロシアのプーチン大統領がウクライナとの戦争への30万人の予備役の動員を命じ、核兵器の使用を躊躇わずと脅した後、バイデン米大統領は同日、国連フォーラムでロシアを「恥知らずだ。国連憲章に背く」として非難し、「ウクライナ人の生存権を滅しようとしている」と。彼はまた、「核戦争で勝つことはできない」とプーチン大統領に警告し、そのような妄想を抱くべきではないと警告した。習近平は国連総会に出席しなかったが、中国の一挙手一投足は大きな注目を集めた。

何清蓮 @HeQinglian  6h

これは中国である。

引用ツイート

VOA中国語ネット @VOAChinese 7h

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ビデオリンクを通じて国連総会で演説し、ロシアがウクライナに対して犯罪をなしたことを非難し、ロシアに公正な懲罰を要求した。ゼレンスキーはまた、中立を主張する一部の国は、実際には自国の既得権益だけを気にかけていると指摘した。

https://bit.ly/3BYpEhU

何清蓮 @HeQinglian  9h

今回の国連総会の内容は、西側メディアによって報道されなかった。

西側世界の外では、情勢が悪化するという懸念が高まっている。

アフリカ連合のマッキザル事務局長:アフリカは「新たな冷戦の温床になりたくない」

国連のグテーレス事務総長は、まれにみる厳しい警告を発した:「我々の世界は不安定で麻痺している・・・今、我々はG-0の状況に直面しているかもしれない。協力も対話も集団的な問題解決もない.」

何清蓮 @HeQinglian  4h

ドイツ自身も、グローバリゼーション以降、ドイツの技術、ロシアのエネルギー、中国の市場がドイツの経済発展の 3大要素であることを認めている。

しかし、エネルギーは生産の始めに用い、生産がなければ市場は開いていても意味がない。ドイツの政治指導者の考えは風格がある。

ロシアを打ち負かすために軍事援助を増やすより、プーチンの襟をつかんで交渉のテーブルに戻らせ、保証された量と限られた価格でエネルギーを供給する契約に署名させる方が現実的である。

引用ツイート

DW中国語 – ドイツの声 @dw_chinese 11h

サウスチャイナ・モーニング・ポストは木曜日、複数の情報筋を引用して、中国の元駐ベルリン大使である史明德が先週、ショルツの11月の中国訪問の詳細について交渉するためにベルリンを訪れたと報じた。

報道によれば、外部の予想では、フランスのエマニュエル・マクロン大統領も11月に単独で北京を訪問し、習近平国家主席と会談する予定だという。

訪問が実現すれば、新型コロナウイルスの発生以降、西欧の指導者が北京を再訪するのは初めてとなる。

https://p.dw.com/p/4HD2b

何清蓮 @HeQinglian  5h

サル痘はゲイの男性に対する差別に加えて、深刻な人種差別傾向も持っている。

ほとんどの症例は、ゲイ、バイセクシュアルの男性、および男性とセックスをする男性に影響を与える。メリーランド州保健省によると、メリーランド州のサル痘患者 571 例のうち、57.6% がアフリカ系米国人で、白人はわずか 16.3% であった (図を参照)。

アフリカ系米国人の症例の割合は、現地の総人口におけるこのグループの割合よりもはるかに高い。

marylandmatters.org

サル痘の流行速度は遅いが、病気はメリーランド州の黒人コミュニティに大きな打撃を与える– Maryland Matters

メリーランド州保健局からの新しいデータは、メリーランド州のサル痘症例が黒人コミュニティに不均衡に影響を与えていることを示しており、保健局としての全国人口統計データを反映している。

何清蓮 @HeQinglian  51m

世界には2つのEUがある。

1つは2週間の内の数日、ロシアに対する制裁を強化することを強調し、もう 1つはロシアの石炭と化学肥料に対する制裁を密に解除する。後者のEUは、エネルギー安全保障上の懸念を理由に、EU外の国への石炭と化学肥料の移出が現在許可されるという新しいガイダンスを発した。この動きにより、保険市場と海運市場は、EU の石油制裁の重要な部分も骨抜きになるのではないかと疑っている。

bloomberg.com

ロシアの石炭制裁に関するEUの急変は石油に不確実性をもたらす。

ロシアの石炭がより自由に移動できるようにする欧州連合によるUターンは、ブロックの石油制裁の重要な部分が可能かどうかについて、保険と海運市場に不確実性をもたらした・・・。

何清蓮 @HeQinglian  1h

ふと思い出したこと:

旧ソ連も東ドイツも、旧ソ連を中心とする経済互助会に加盟しており、東ドイツも旧ソ連にエネルギーを依存していた。旧ソ連崩壊後、経済互助会は 1991 年に解散した。

メルケルは東ドイツ出身で、後にドイツの首相となり、当然ロシアとのエネルギー協力関係を築いた。グローバルな平和主義は、メルケルにそうすることに何の問題もないと感じさせ、企業もこれが資源と技術の最適な組み合わせであると考えている。

引用ツイート

何清蓮 @HeQinglian  5h

ドイツ自身も、グローバリゼーション以降、ドイツの技術、ロシアのエネルギー、中国の市場がドイツの経済発展の 3大要素であることを認めている。

しかし、エネルギーは生産の始めに用い、生産がなければ市場は開いていても意味がない。ドイツの政治指導者の考えは風格がある。

ロシアを打ち負かすために軍事援助を増やすより、プーチンの襟をつかんで交渉のテーブルに戻らせ、保証された量と限られた価格でエネルギーを供給する契約に署名させる方が現実的である。 twitter.com/dw_chinese/sta…

福島氏の記事で、「ゼロコロナ政策は長老たちを軟禁状態にするため」という噂は当たっているような気がします。2期の任期制を一旦突破すれば、4期目は楽にクリアできるでしょう。その内、長老たちはドンドン死んでいくでしょうし。

新彊の話は上述の記事にありますように、餓死者や治療を受けられず死んでいっているのは真実と思います。なんせ真実を伝えない中共政府ですから。エスニッククレンジングを合法的にしているようなもの。法と言うかゼロコロナ政策がおかしいのですが・・・。

記事

中国の貴州省貴陽市でのPCR検査の様子(2022年9月9日、写真:ロイター/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

中国の貴州省三都県で、ゼロコロナ政策のために隔離施設に移送される市民47人を乗せた「防疫バス」が深夜谷底に転落、27人が死亡し20人が負傷する大事故が起きた。ネット上では、この事故に人災だと怒りをぶつける声であふれた。

なぜこのような事故が起きたかと言うと、現在中国では全国各地で部分的ロックダウンと「静態管理」と呼ばれるゼロコロナ政策が展開されており、それに伴う市民の強制隔離が夜中に闇に紛れて行われるケースが多いからだ。

運転手も乗員も白いガサガサした動きにくい防護服を着せられて、何時間もバスを走らせて、遠方の山奥に陽性者や感染の可能性がある市民を隔離する。運転手は息苦しくて視野の狭い防護服を着たまま、街灯もない山道を猛スピードで運転するし、乗客の市民も防護服で息苦しい。バスは満員で子供も老人も妊婦もいるわけだし、どこに連れていかれるかわからないから、車内は不安と怒りで怒号や悲鳴があふれる。運転手も焦るだろうし、事故は起こるべくして起きたといえる。

ネットでこの隔離バス(事故を起こしていない車両)の中の様子の動画が流れているが、市民が「バスから降ろせ」とものすごい剣幕で騒いでいる。市民が悪いのではない。いきなり夜中に強制隔離され、トイレ休憩もなく、何時間もバスでどこか知らないところに連れていかれようとすれば、私でも騒ぐだろう。

事故を起こしたバスは、貴陽市から黔南州茘波県の隔離ホテルに向かうため、9月18日午前零時に出発した。事故は午前2時40分ごろだという。貴陽から東南へ約170キロの地点で、山中の高速道路から谷に転がり落ちたそうだ。20人が病院に搬送されて治療を受けているという。おそらくすぐには救助も来なかっただろう。

ちなみに隔離された市民は陽性者ではない。地域に1人、濃厚接触者が出た、ということでコミュニティの住民全員の隔離措置をとったのだ。貴陽の人間をわざわざ黔南州まで連れて行くのは、おそらく強制収容者が多すぎて貴陽の施設がいっぱいだったからか。

だが、貴州省の感染者はいったい何人なのか。9月20日現在で350人だ。1日の新規感染者は41人で、死者は2人。ほとんどが無症状。ちなみに、中国全体では、感染者は98.3万人で死者は5226人である。

新疆、チベットでの新たな民族弾圧

もっと悲劇的なのは新疆やチベットのゼロコロナ政策だ。

新疆ウイグル自治区のイリでは、すでにロックダウン50日目を過ぎている。住民は自宅から外に出ることができない。そして、他の漢族の都市と違い、日ごろからウイグル人市民に対して厳しい弾圧を加えている当局は、自宅に閉じ込められた市民たちに十分なケアをしていない。食糧や医薬品をほとんど支給しない地域もある。このため少なからぬ市民が餓死しているようだ。あるいは餓えの苦しさ、辛さに耐えられず自殺する人もいるという。

イリでは7月末からロックダウンが開始された。9月上旬に漏れ伝わってくる動画やSNSの声を総合すると、すでに数十人の餓死者がでているようだ。また数百人が病院で医療が受けられないために死亡したという。

もちろん、この数字の裏は取れていない。だが公式には、新疆で確認された新たな感染者はこの1週間で1人。感染者合計は9月20日時点で1168人で、死者は3人だ。イリ市民のSNS投稿の中には、食べる者がないから庭の木の葉でスープを作っているといった話もある。1歳5カ月のわが子が病気になっても病院に行かせてもらえず亡くなったという話も投稿されていた。

新疆ではウイグル人の強制収容問題や弾圧が国際社会でも問題視されたが、このイリの今の状況は、新型コロナ防疫の名を借りた新たな民族弾圧ではないか、と疑われるくらいひどい。

この仕打ちは、イリは人口の半分がウイグル人とカザフ人が占める北部都市で、第2次東トルキスタン共和国の拠点の1つであり、中国政府がトルキスタン独立勢力の動きを最も警戒する地域だからではないか。

チベット自治区のラサも1カ月以上ロックダウンが続く。ラサの人口は90万人で7割がチベット人。連日、多くのチベット市民が深夜の闇に紛れてバスに詰め込まれて隔離施設に送りこまれている。

チベット人女性が微博でこう訴える。PCR検査では陰性だったが、集中隔離施設に連行されることになった。未完成のコンクリート打ち放しの部屋に男友達ら4人が一緒に収容され、トイレも使えない。食べ物もトイレットペーパーも生理用品もない。惨状を訴えると、管理当局者が彼女を殴った。その傷をSNSでアップすると、当局者から削除命令がきた。だが、彼女は削除を拒否したという。

今年(2022年)は上海、西安、成都、重慶などの一級、二級の大都市でも厳しいゼロコロナ政策の洗礼を受けているが、これら都市では、抗議活動や時に官民衝突に発展するようなデモが頻発していると聞く。だが少数民族地域で漢族と同様の抗議活動をすれば、テロとして弾圧される可能性もあり、抗議の声は上げにくい状態だと推察される。

長老たちを軟禁状態にするため?

しかし、中国はどうしていまだにゼロコロナ政策から抜け出せないのだろう。世界的にみても中国の感染拡大はけっして深刻というほどではない。ましてやオミクロン株の重症化率は比較的低いのではないか。コロナで死ぬのではなくコロナ政策で殺される。苛政(かせい=民衆を苦しめる政治)は虎より猛し、いやコロナより猛し、だ。

今ここに、チャイナウォッチャーの間に出回っている党内部筋からの「リーク」というのがある。私はこの手の「リーク」の信頼性は3割以下だと思っているので無視しようかと思ったが、友人のニューヨーク在住の華人評論家の陳破空も、このリークを受け取ったそうで、紹介していたので、ここでちょっと引用する。

そのリークによれば、ゼロコロナ政策の目的は防疫ではなく、党大会前に習近平が政敵、特に力のある長老たちに、会議に出たり発言したりできないように自宅に足止めさせるため、いわゆる軟禁状態にするためだ、というのだ。

その「リーク」は、ゼロコロナ政策に関する方針についての共産党内の内部通達と、リーク者である党内人士の反応からなる。およそ9項目ある。その概要を列挙してみよう。

(1)目的は防疫を口実に政治老人(長老、引退指導者)約50人を軟禁すること。外出、会議、集会への出席を阻止する。

(2)感染状況がなくても感染状況を作り出せ。PCR検査を継続し、別動隊によって感染を拡大せよ。

(3)言論を封鎖せよ。感染状況は深刻でない、ウイルスは大して怖くないなどの言論、WHOのテドロス事務局長の「コロナ感染拡大が間もなく終息する」といった発言なども抑え込め。

(4)西安、上海、重慶、成都、貴陽、ウルムチ、ラサなどでは、感染状況を作り出し、ゼロコロナ政策、ロックダウンを徹底せよ。

(5)党大会で習近平が連任したのち、ゼロコロナ政策の大勝利を宣言する。そこでゼロコロナ政策を終わらせ、人心を買い、習近平の英明のおかげだと、党に感謝させよ。

(6)ゼロコロナ終結の期日は最も早くて10月20日、最も遅くて来年3月の全人代後。

(7)北戴河会議では、政治老人たちをコロナから守る名目で参加せさない。

(8)李克強は、ゼロコロナに対し怒り心頭だが、内部会議の守秘義務の原則によって、対外的には発言していない。

(9)党内では、党と国家が最も危険な時期を迎えているとびくびくしている。どのように党と国家を救えばよいか分からない。

105歳の大長老が異例の改革開放アピール

裏も取れていない話で、鵜呑みにできるものではないが、多くの市民が、今中国が直面しているゼロコロナ政策の本当の目的は、防疫や人民の健康を守るためのものではなく、経済の悪化や社会の不安定化に対して不満をもつ人民が党大会前に騒ぎ出さないようにコントロールする口実ではないか、と疑っているのも確かだ。

なので、感染状況をわざと作り出し、全国的に人の動きを管理し、ラサやイリなど要注意地域では長期のロックダウンを実施し、党内の反習近平派や長老たちの動きも、コロナ感染予防のため、といって会議や集会への欠席を促して、その発言を封じ込めようとしている、というのは妙に納得のいく話なのだ。

老い先短い長老は怖いもの知らずで、習近平に対して面と向かって苦言する。江沢民、曽慶紅、朱鎔基、胡錦涛、温家宝はじめ長老のほとんどが、今の習近平の反鄧小平路線・毛沢東回帰路線に反対だ。

105歳の大長老で、習近平を総書記に推した1人であり、歴代の総書記選びで強い発言権を持ってきた共産党のキングメーカーこと宋平(元政治局常務委員)が9月12日、珍しく公の場にオンラインで出席し、「改革開放は中国の発展に必要な道だ」と強く訴えた。ネット上に流れたこの短い動画はすぐに削除されたという。

会議は江蘇省の奨学金の基金会の10周年記念のイベントだったが、そんな地方のイベントに宋平が105歳の高齢にかかわらずビデオ出演し、改革開放を訴えること自体が異様な印象を与えた。

もし、このリークが本物なら、コロナのせいで発言の機会を奪われている長老たちの不満を代弁する形で、105歳のキングメーカーが高齢をおして出てきたということだ。

陳破空は、この徹底したゼロコロナ政策は、習近平の穏形文革、あるいは穏形政変、つまり目に見えない「インビジブル」な文革、あるいは政変ではないか、という。政変というと、習近平から権力の座を奪おうとする軍のクーデターや反習近平派官僚による宮廷内クーデターをイメージするが、本来、鄧小平の打ち立てた集団指導体制と任期を2期に制限した平和的な権力禅譲システムを破壊して、独裁的権力を打ち立てようとする習近平の方が政変を起こそうとしているのだ、という見方だ。

では、この政変が成功し、習近平が個人独裁体制を打ち立てた時、今度はビジブルな、目に見える文革が発動するのだろうか。中国が直面しつつあるこの政治的危機をどうやって回避することができるのか、私も想像がつかない。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『奄美大島に「HIMARS」を“配備”、米軍が本気で始めた対中戦の準備 米陸軍・多領域機動部隊(MDTF)がオリエント・シールドに初参加』(9/22JBプレス 北村 淳)について

9/21The Gateway Pundit<Obama Foundation Held (and May Still Be Holding) Classified Documents in an Unsecured Furniture Warehouse but FBI Doesn’t Care>

民主党と司法省/FBIはグルとしか思えない。

A letter has been uncovered that shows that Barack Obama maintained classified records in an unsecured storage facility in a furniture warehouse.  Yet, the FBI never raided the warehouse?

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/obama-foundation-held-maybe-still-holds-classified-documents-unsecured-furniture-warehouse-fbi-doesnt-care/

9/21The Gateway Pundit<Trump Warns That Conflict in Ukraine Could Start WWIII, Says It Wouldn’t Have Happened if He Was Still President>

CIAをはじめ、戦争屋は第三次世界大戦を考えているかもしれない。でも核戦争になれば?

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/trump-warns-conflict-ukraine-start-wwiii-says-wouldnt-happened-still-president/

9/21The Gateway Pundit<They Can’t Win if They Don’t Cheat… House Democrats Vote to Give Aliens the Right to Vote — IN UNANIMOUS VOTE!>

左翼(民主党やRINO)は憲法違反を堂々しているということ。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/cant-win-dont-cheat-house-democrats-vote-give-aliens-right-vote-unanimous-vote/

9/22阿波羅新聞網<普京现在太惨 连金正恩也坚决地抛弃了他–朝中社:朝鲜从未向俄罗斯出口过武器或弹药,也不打算这样做=プーチンは今、金正恩でさえキッパリ見捨てたほど惨めである 朝鮮中央通信:北朝鮮はロシアに武器や弾薬を輸出したことがなく、そのつもりもない>韓国聯合ニュースとロイター通信が朝鮮中央通信の記事を引用して木曜に報道したのは、北朝鮮国防省の高官は9/22、北朝鮮はロシアに武器や弾薬を輸出しておらず、そのつもりもない」と述べたと。

米国のジョン・カービー報道官は、それを「武器購入の可能性」と呼び、「購入が完了したという兆候はなく、武器がウクライナで使用されているという兆候はまったくない」と明言した。

北朝鮮にも見捨てられたら、プーチンは発狂して核を使う?

https://www.aboluowang.com/2022/0922/1806171.html

9/22阿波羅新聞網<多种流行病威胁中国人生命 或将失控 动摇中共统治—中国这些“隐形流行病“或将失控,动摇中共统治=多くの疫病が中国人の命を脅かしている、制御不能になるかもしれず、中共統治を揺るがす—中国におけるこれらの「目に見えない疫病」は、制御不能になり、中共統治を揺るがす可能性がある>専門家は、中国はがん、心臓病、糖尿病などのさまざまな「隠れた疫病」に直面しており、社会、経済、人口動態に広範囲に影響を及ぼし、党の支配を揺るがす可能性があると警告している。

がん、心臓病、糖尿病は疫病とは言わないのでは。中国人の最大の死因は脳卒中で、次に心臓病、慢性肺疾患、肺がんが続く。喫煙は多くの病気の重要な原因の 1つとのこと。日本に来てタダで治療を受けることのないように、病院等は前払いを要求するように。

https://www.aboluowang.com/2022/0922/1806192.html

9/22阿波羅新聞網<普京搬出核武威胁 中国言辞变化微妙=プーチンが核の脅威を持ち出し、中国の言い方が微妙に変化>今週、ウクライナのロシア占領地域での「ロシア編入に関する住民投票」の発表に続いて、水曜日にロシアのプーチン大統領がウクライナとの戦争への30万人の予備役の動員を命じ、核兵器の使用を躊躇わずと脅した後、バイデン米大統領は同日、国連フォーラムでロシアを「恥知らずだ。国連憲章に背く」として非難し、「ウクライナ人の生存権を滅しようとしている」と。彼はまた、「核戦争で勝つことはできない」とプーチン大統領に警告し、そのような妄想を抱くべきではないと警告した。習近平は国連総会に出席しなかったが、中国の一挙手一投足は大きな注目を集めた。

中国の狙いは、対話と交渉を通じて停戦を確立し、ロシアを助けることではなく、世界経済を混乱させているウクライナ紛争を終わらせることであると。

https://www.aboluowang.com/2022/0922/1806129.html

9/21阿波羅新聞網<中国大量高尖人才失业 研究生成为快递小哥 官方转移话题掩盖经济不景气—研究生成为快递小哥 中国清洗教培行业的后遗症?=中国で大量の高級人材が失業、大学院生は宅配便の配達人に、役人は景気低迷に蓋をして話題を逸らす– 大学院生は宅配便の配達人になる 中国の教育産業整理の後遺症?>中国のメディアは最近、一部の大学院生が卒業後適切な仕事を見つけられず、出前配達していると報じ、中国のネチズンの間で激しい議論を巻き起こした。大学院生でも就職できないのでは、他の人は推して知るべしと心配するネチズンもいる。評論では、役人は話題を職業差別にそらし、中国の経済不振の問題を隠蔽するためだと思っている。別の評論では、政府は昨年、教育業界を取り締まり、多くの優秀な人材が職を失ったと。

習近平の御蔭で産業が潰れていく。人類の敵が自滅するのは良いこと。

https://www.aboluowang.com/2022/0921/1805977.html

9/21阿波羅新聞網<蒸发13小时人呢? 传普丁演说前被“他”叫去出事了=13時間蒸発した人は?プーチンの演説の前に「彼」に声をかけられて何かが起こったと伝わる>200日以上燃え続けているロシア・ウクライナ戦争で、ロシア軍の状況がますます悲観的になっていることは明らかである。プーチン大統領は、もともと昨日国民演説を行う予定であったが、延期した。予告なしに13時間遅れ、21日の朝まで「一部動員」は発表されなかった。事情通は、彼が咳と胸の痛みに苦しんでいることを明らかにし、医者に呼ばれたために遅れたと。

両手で体を支える感じがあるのは体調不良の証では。でも精神的な動揺は、以前のようには見られない。

https://www.aboluowang.com/2022/0921/1805954.html

何清漣 @HeQinglian  1h

これが栗戦書が言った「対処」に入るかどうかはわからない?

新華社通信:北京、9/ 21電: 国防・軍事改革セミナーが 9 / 21に北京で開催された。中共中央軍事委員会主席の習近平は、「われわれは運用改革の成功体験を真剣に総括し、新たな情勢と任務の要件を把握し、勝てる戦争への準備に集中しなければならない」と指示した。

http://news.cn/politics/2022-09/21/c_1129021119.htm

SCO でプーチン習近平会談の後、楊潔篪はロシアの上級外交官と会談し、戦略的協力の詳細について話し合った。

情報を入手する

このツイートは、中国政府系メディアのウェブサイトにリンクしています。もっと見る。

何清漣 @HeQinglian  11h

ドイツ:ロシア制裁に関する欧州の団結が「瓦解し始めている」

https://d2b0shd2ijglgd.cloudfront.net/interactive/72676?s=w&ccode=2C2022may30newsletternone&exclusive#s=w

EU はロシアの石油の禁輸を求めて懸命に取り組んできたが、加盟国は分裂したままであり、妥協点を見つけるのは困難である。

注:昨日、ロシアの行動がエスカレートし、EU の対応は現在、主に口頭での対応で終わっている。そして、さらなる反応を待つ。

北村氏の記事では、「外国軍隊の強力な兵器を自国領内に長期間にわたって配備しておくことを容認する見込みは低い。国際常識では、そのような措置は属国のみが受け入れるのであり、独立国ならば拒否するか何らかの対価を求めるのが当然だからである。」と言っていますが、危機が目前に迫っているのに、自前の兵器だけではどの国も簡単に他国の侵略絵を許すなら、外国兵器を置いておくほうが良いのでは。米軍基地があるのだから。

但し、奄美から台北まで距離が870Kmあるので、ハイマースの射程が500Kmとすれば、与那国島に置いた方が抑止力になるのでは。与那国島から台北までは158Km。

記事

奄美大島で陸自12式地対艦ミサイルシステムを視察した米陸軍太平洋陸軍フリン司令官一行

(北村 淳:軍事社会学者)

8月下旬から9月上旬にかけて、陸上自衛隊とアメリカ陸軍による合同実動訓練「オリエント・シールド2022」が奄美大島を含む九州各地を中心に実施された。

日米両軍から2100名の将兵が参加して実施された合同訓練では、現代戦において重要性がますます高まっているサイバー・宇宙空間を含む多領域を統合しての相互運用性能力を向上させることを主目的としている。

米陸軍・多領域機動部隊(MDTF)が合同訓練に初参加

毎年日本で開催されているオリエント・シールドに、今回初めて米陸軍第1多領域機動部隊(MDTF-I)が姿を見せた。

これは、アメリカ側にとって、第1列島線上の戦略要地に位置する奄美大島などから地対艦ミサイルで中国艦艇を攻撃する「接近阻止作戦」の確認が最も重要な訓練項目となっていることを示している。

多領域機動部隊(Multi-Domain Task Force、以下「MDTF」)というのは、トランプ政権下でアメリカの国防戦略が抜本的に修正されて、主たる仮想敵が中国とロシアに変更されたのに伴って米陸軍が打ち出した新戦略を遂行するための先鋒戦力となる戦闘組織である。

MDTFは、米陸軍(そして米軍全体の)先鋒部隊として中国やロシアとの紛争最前線に展開し、中国軍やロシア軍の接近阻止戦力(米軍の中国やロシアへの侵攻を阻止する部隊)に攻撃を加えて、中国やロシア側に対する米軍の接近阻止戦略を実施する緊急展開部隊として構想されている。

中国やロシアとの最前線での初戦に勝利するために、MDTFはI2CEW戦部隊(諜報・情報・電子戦・サイバー・宇宙領域での作戦を実施)、接近阻止用ミサイル部隊(下の図の中の「Strategic Fires Battalion」)、防空ミサイル部隊(図の中の「Air Defense Battalion」)を中心として編成されることになる。

多領域機動部隊(MDTF)の組織構成図

ただし、その編成と規模は固定的なものではなく、対峙する敵の能力や戦力規模に対応して柔軟に戦力規模を調整できるようになっている。たとえば、中国軍相手に日本列島線に展開する場合には対艦攻撃ミサイル戦力に重点が置かれ、ロシア軍相手にヨーロッパに展開する場合には対地攻撃ミサイル戦力に重点が置かれることになる。

米陸軍が緊急展開スピードを上げるには

このような戦闘組織編成のアイデアは、本コラムでもしばしば言及したことがある(たとえば前回の本コラム参照)米海兵隊の戦闘組織編成「MAGTF」(マグタフ:Marine Air-Ground Task Force)がよって立つ戦闘哲学と同一とみなしうる。

そして、中国軍相手の場合には、日本列島やフィリピン諸島といった第1列島線方面に向かって東シナ海や南シナ海を進撃してくる中国艦隊や航空戦隊を、第1列島線上の地上から攻撃するという、海兵隊が打ち出している新戦略とオーバーラップしている。

左の赤い線が第一列島線、右が第二列島線(DoD, Public domain, via Wikimedia Commons)

そのため、陸軍のMDTF構想は、これまで長らく「海岸線での戦闘は海兵隊が主戦力」と自認してきた海兵隊にとっては「縄張りを侵される」動きとイメージされてしまい、快く思っていない海兵隊首脳も少なくないのが実情だ。

ただし、行政的に海軍の一部となっている海兵隊は、海軍艦艇(強襲揚陸艦、輸送揚陸艦など)という長距離移動手段を常に手にしている。また、海兵隊部隊は海軍水陸両用戦隊と定期的にパトロールに従事しているため、世界各地への即応性は極めて高い。

一方の陸軍は、MDTFという海兵隊的な緊急展開即応部隊を用意しても、海兵隊のように海軍と常に連携しているわけではない。

そこで陸軍が考えているのは、地対艦ミサイル関連車両のような大型兵器や大型装置をあらかじめ中国との最前線地域に配備しておき、いよいよ対中戦が始まるかという状況で兵員や小型装備を急送することだ。それならば、海兵隊の緊急展開スピードを上回る速さで、MDTFが最前線で戦闘態勢を固めることができる。

奄美大島に残留させた「HIMARS」

実際に、オリエント・シールド2022終了後、MDTF-Iは奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地に、今回の訓練で使用した中国艦艇攻撃用の長射程ロケット砲である高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」(対地攻撃や対艦攻撃用のロケット弾やミサイルを6発装填して連射できる自走式発射装置。対中戦では最大射程距離500kmの対艦ミサイルが装填される)を残留させた。

HIMARSなどの米陸軍装備がいつまで自衛隊基地に残留されるのかは明らかにされていないが、今後数カ月のうちにも複数回の日米合同訓練が予定されており、米陸軍としてはその都度に大型装備を搬入したり搬出したりするよりは、奄美駐屯地に残留させておいたほうが経済的にも労力的にも効率が良い、としている。

オリエント・シールド2022直後に奄美大島を訪問した米陸軍太平洋陸軍司令官チャールズ・フリン大将は、米陸軍のHIMARSを奄美駐屯地に残留させていることについて「米陸軍が前方展開能力を維持するために非常に良い機会となる」と高く評価している。

そのため、MDTF構想に実効性を付与するためにも、さらに多くのHIMARSに加えて、より大型の兵器である地対艦ミサイルシステムや地対空ミサイルシステムなどを奄美大島だけでなく第1列島線上(九州から与那国島にかけての日本の領土内)に配備しておくことが理想の姿ということになる。

中国艦艇攻撃に投入されるHIMARS

アメリカの戦略に組み込まれた日本

もっとも、中国海洋戦力が太平洋に押し出してくるのを封じ込めるには、日本以外の第1列島線上の諸国(台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、インドネシア)の領土内にも、MDTFが使用する接近阻止用ミサイルシステムを配備しておくことが米軍にとってはより望ましい。

しかしながら、台湾は別として、日本以外のそれら諸国が、外国軍隊の強力な兵器を自国領内に長期間にわたって配備しておくことを容認する見込みは低い。国際常識では、そのような措置は属国のみが受け入れるのであり、独立国ならば拒否するか何らかの対価を求めるのが当然だからである。

したがって、現状では、MDTFの緊急展開用にHIMARSや地対艦ミサイルシステムなどの対中攻撃用兵器の配備を自国内に快く受け入れるのは、国家意識が希薄で平和ボケしている日本しか存在しないのだ。

奄美大島においてフリン司令官は、陸上自衛隊の12式地対艦ミサイルシステム(現時点において、米陸軍はこのような高性能地対艦ミサイルシステムを保有していない)を視察している(本記事の冒頭の写真)。まさに、MDTFが陸上自衛隊と共同で、奄美大島をはじめとする南西諸島や九州から中国艦隊をミサイル攻撃する構想実現への第一歩が、少なくとも米軍側にとっては踏み出されたといえよう。そして、日本はアメリカの対中戦備構築のための時間稼ぎ戦略に、より深く組み込まれたのである。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『ワシントン、ニューヨークに大量の移民を送りつける国境州知事たちの怒り 中間選挙前の民主党に暗い影を落とす不法移民問題』(9/21JBプレス 古森義久)について

9/20The Gateway Pundit<“You Can’t Have Your Cake And Eat It” – Special Master Raymond Dearie Blasts Trump’s Lawyers in Preliminary Conference>

機密解除できるのは大統領で役人でないことは確か。大統領が保管していれば機密解除扱いと言うのは無理筋では。でもトランプが機密解除しても、役人が公表しなかったケースもあったような気がする。しかし、司法省とFBIは何故オバマとヒラリーを調べないのか、そちらが問題と思う。

President Trump last month described the declassification process in a statement to John Solomon of Just The News.

“He had a standing order that documents removed from the Oval Office and taken into the residence were deemed to be declassified,” Trump’s office said in a statement to Just The News. “The power to classify and declassify documents rests solely with the President of the United States. The idea that some paper-pushing bureaucrat, with classification authority delegated BY THE PRESIDENT, needs to approve of declassification is absurd.”

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/cant-cake-eat-special-master-raymond-dearie-blasts-trumps-lawyers-preliminary-conference/

9/20The Gateway Pundit<BREAKING: Steve Bannon Warns of Liz Cheney and Democrat Party’s Latest Attempt to Pass Illegitimate Election Cheating Bill, HR 8873>

どうなることやら・・・。

Democrats depend on stunts like the items listed below in order to disrupt the election system with illegitimate votes and voters.

Steve Bannon warned the War Room audience today that Democrats are attempting to push this through committee.

“They can’t win if they don’t cheat.”

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/breaking-steve-bannon-warns-liz-cheney-democrat-partys-latest-attempt-pass-illegitimate-election-cheating-bill-hr-8873/

9/21看中国<美中期选举进入冲刺 福克斯新预测出炉(图)=米中間選挙は追込みに突入、フォックスは新予想発表(写真)>現在、米国中間選挙の夜まで 7 週間あり、選挙戦はスパート段階に入っている。 9 / 20、フォックス TV は、上院と下院の選挙結果を予測する最新の勢力ランキングを発表した。

下院:共和党が13議席の過半数超えを獲得すると予想されるが、民主党にも勝利への道がある。

上院:共和党が51 議席、民主党が 49 議席を獲得すると予想しており、どちらも「誤差範囲」は 2 議席である。民主党は、ハリス副大統領が同点投票を行うため、権力を維持するために必要な議席は 50 議席である。

共和党は民主党に差を縮められている。

https://www.secretchina.com/news/gb/2022/09/21/1017161.html

9/21阿波羅新聞網<拜登清晰表态要护台,北京急压武统声调=バイデンは台湾を守ると明言し、北京は武力統一の声を緊急に圧迫>台湾韜略策進会の副秘書長である呉瑟致は、今回の第25回北京・台湾科学技術フォーラムの開会式の参加者のほとんどが海峡の両側からの起業家であり、劉結の話は比較的穏やかであると分析した。また、現在、中国では「統一を急ぐ」という声が多く、中国側はそのような声を抑えようとしている。

まあ、中国人は猫を被るのが得意だから、いつまた豹変するかは分からない。

劉結(中共国務院台湾弁公室(国台弁)主任)は「辛抱強く、統一に向けて努力せよ」と叫んだ。

https://www.aboluowang.com/2022/0921/1805513.html

9/21阿波羅新聞網<王岐山吊唁女王 中共使馆组织“热烈欢迎”被骂=王岐山は女王を弔問、中共大使館は「熱烈歓迎」動員で批判される>中国の王岐山副主席らがマスクして英国女王に哀悼の意を表し、世論の嘲笑を呼んだ。中共大使館はまた、葬儀に参列する中共代表団を「熱烈歓迎」するよう人々を動員し、「礼儀知らず」と「非人間的」であると批判された。

まあ、唯我独尊の連中だから。国際社会(WTO)に入れたのが誤り。

https://twitter.com/i/status/1572310357456355331

https://www.aboluowang.com/2022/0921/1805575.html

9/20阿波羅新聞網<土耳其总统艾尔段:感觉普丁愿停战 宣布“俄乌同意换俘200人” —土耳其总统艾尔段表示 普丁愿意结束战争=トルコのエルドゥアン大統領:プーチンは停戦の意思があると感じ、「ロシアとウクライナは200人の捕虜交換に合意した」と発表 – トルコのエルドゥアン大統領は、プーチンが戦争を終わらせる意思があると発言した>トルコのエルドアン大統領は、ロシアとウクライナが 200 人の捕虜を交換することに合意したと、米国のテレビに語った。これは、7か月間に亘るロシア・ウクライナ戦争の最大の捕虜交換行動の 1 つである。エルドアン大統領はまた、ロシアのプーチン大統領は戦争を終わらせる意思があると感じていると述べた。

停戦条件は相当困難なものになるのでは。ウクライナが納得するかどうか。

https://www.aboluowang.com/2022/0920/1805439.html

9/20阿波羅新聞網<女王国葬拜登坐“第14排” 川普讽:美国不受尊重,要是我绝不可能=女王の国葬でバイデンは「14 列目」に座る  トランプの皮肉:米国は尊重されていない、もし私であれば絶対あり得ない>米国のバイデン大統領は、英国女王エリザベス 2 世の国葬に招待され、国葬会場の後方14 列目にジル夫人と一緒に座るよう手配された。ポーランドのドゥダ大統領の真後ろで、チェコのフィアラ首相の前である。この事でトランプ前大統領は「私が大統領だったら、後ろには座らなかっただろう!」と揶揄し、2,000 人の喪に服す客の前に自分は移動すると主張し、不動産を例えにさえ使った。(不動産と同じように、政治や人生における地位がすべてと)。

画像はTIMEから。尹韓国大統領より後ろか同じくらい。遅刻したせいか?天皇陛下・皇后陛下は6列目。前は親族・大英連邦国首脳とのこと。トランプも余計なことを言うから嫌われる。

https://www.aboluowang.com/2022/0920/1805437.html

9/20阿波羅新聞網<二十大:习近平统揽大权无人能挡 红二代基本盘已经分裂—习连任被指违背党心民意 党内及红二代有“气”无力?(2)=20大:習近平の統治大権は誰も止められず、革命第2世代の基本基盤は分裂した-習近平の再選は、党の意思と世論に反していると非難されている、 「党内や革命第2世代は無気力? (2)>中共20大が間もなく開催されようとしており、党中央弁公室は最近、今年8/19に政治局常務委員会によって改訂された「指導幹部の昇進に関する規則の推進」を発した。それは、北京の上層部の権力闘争と高官の人事異動についての憶測を引き起こした。2期目の満期を目前に控えた中共総書記の習近平が抵抗を突破し、慣例を破って3期目を迎えることができるのか、どういう方式で再選或いは退任するのかがまだ見えていない。まだ結論が出ていないので、変数がまだあるのは除外できないが、一部のアナリストは、中共内の現在の骨格と組織構造では、統治大権を維持し続けるという習近平の政治的野心を止めたり、バランスをとることはできないと考えている。インサイダーは、習近平が権力の座に就いたときに支持を得ようとした革命第2世代の基本基盤が分裂していると指摘した。

共産党は世襲主義と言うのがよくわかる。能力主義から離れたところにある。血統≫実力の世界。ポンペオは中共は人類の敵と。

https://twitter.com/i/status/1570350827533144065

https://www.aboluowang.com/2022/0920/1805433.html

何清漣 @HeQinglian  10h

米国は先見の明があることを説明して。クリミア危機は2014年に発生した。

20 年前は 2002 年である。当時、中国は 2001 年 12 月に WTO に加盟したばかりで、グローバリゼーションの過程で中国が国際社会の新しいメンバーになったことを歓迎した。ボーイングやマイクロソフトなど十数社の大手企業が、中国のWTO加盟を求めるロビー活動に数億ドルを費やしてきた。

比較してみると面白い。ロシアに関しても、米国に先見の明がないと誰が言えるのか?

引用ツイート

VOA中国語ネット @VOAChinese 20h

ジャベリンミサイルやハイマース・ロケットランチャーなど数百億ドル規模の先進兵器の支援だけでなく、米軍による 20 年間にわたるウクライナ兵への訓練は、戦場でのパフォーマンスにおいて重要な役割を果たした。伝統的なソ連の中央集権型の指揮や前線部隊にとり非常に融通がきかない方式.からの脱却など米軍方式を中心に据え、米軍は下級将校の権限を分散し、権限を与え、下士官の役割を活性化し、兵個人の戦闘技術を確保している。

古森氏の記事では、共和党も民主党にやられ放し(学生ローン一部免除やインフレ抑制法)でなく、タイミングよく不法移民問題をクローズアップさせたという感じ。民主党は治安問題を自分のこととして考えない偽善者が多いから、自宅の周りに不法移民を移送すれば、どういうことが起きるかがやっとわかる。でも公権力を使い、壁建設や警察のパトロールを多くさせるのでは。問題の根本的解決にならないのに。警察予算を減らす運動をしている民主党議員は襲われないと分からないのかも。

記事

米テキサス州から首都ワシントンに送られてきた移民たち(2022年9月15日、提供:Marat Sadana/REUTERS TV/ロイター/アフロ)

(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

米国での大規模な不法入国者問題が、切迫した課題として一気に全米レベルで拡大した。バイデン政権の登場からこれまでに中南米から不法入国した者は約400万人とも目される。その一部が国境地域の共和党知事たちによって、首都ワシントンの副大統領公邸や、民主党エリートが集まるマサチュ―セッツ州の有名避暑地に突然運ばれてきたからだ。

これまでこの問題を大きく報じなかった民主党寄りの大手メディアも大々的に報道した。その結果、以前からこの入国者の扱いでは支持率が低かった民主党バイデン大統領は守勢に立たされ、11月の中間選挙で民主党側に不利な影響が及ぶ展望も浮かんできた。

副大統領公邸前に突然現れた「不法移民」集団

9月15日朝、首都ワシントンの閑静な中心部にあるハリス副大統領の公邸前に突然、大型バス2台が乗りつけ、降りてきた男女100人ほどの集団が門前に立ちふさがった。ふだんは人通りの少ない静かな一角であるため、この集団は大いに目立った。ちなみに副大統領公邸は私の自宅から近く、長年の通勤路にあたる。

公邸前に出現したのは、ベネズエラ、コロンビア、ウルグアイといった中南米諸国から最近、正規の手続きを経ずに米国に入ってきた若者中心の不法入国者たちだった。

この集団はテキサス州のグレグ・アボット知事の指示で、カマラ・ハリス副大統領に陳情に来たことが判明した。バイデン政権では、ハリス副大統領が移民・難民問題の最高責任者とされている。

国境をメキシコと接したテキサス州は、正規の手続きを経ないで入国してきた中南米からの人たちであふれ、州独自ではもう対応ができない。そこで、連邦政府に支援をしてもらいたい、とハリス副大統領に陳情に来たのだ。

その前日の9月14日には、北部マサチューセッツ州の風光明媚なマーサズ・ヴィニヤード島にも、ベネズエラなどから不法入国してきた男女計50人ほどが送り込まれた。この集団は、フロリダ州のロン・デサンティス知事(共和党)の指示で特別機で運ばれてきたことが判明した。

こちらも、不法入国者の世話はフロリダ州だけではもうできないからマーサズ・ヴィニヤード島に住む民主党エリートたちに世話をしてもらいたい、という陳情だった。環境の美しさで知られる同島にはバラク・オバマ元大統領など民主党系の大物たちの別荘が軒を並べている。

フロリダ州はメキシコとの国境に接してはいないが、国境州に近く、中南米系のヒスパニック住民が従来から多いことなどから最近は不法入国者が大量に流入していた。

不法入国者に寛容なバイデン政権

この2つの“陳情”は、従来から民主党支持のニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、CNNテレビなどによっても大きく報道された。共和党のアボット、デサンティス両知事の行動を「政治的な違法工作」だなどと非難したバイデン政権側の主張も報じていた。

両知事がこうした行動をとった原因は、バイデン政権の登場以来、記録破りの規模で急増してきた米国への不法入国者たちの存在だった。

バイデン氏は大統領選挙中から、当時のトランプ大統領の国境の壁建設による厳しい入国管理政策に反対し、就任するとすぐ壁の建設を止め、寛容な入国政策を明らかにした。不法に入国して拘束された外国人も老若を問わず基本的に強制送還はせず、一時は拘束してもすぐに解放し、移民や難民の手続きをとることを許すという趣旨だった。

その結果、米国政府の不法入国の取り締まりはきわめて緩やかとなった。このため中南米諸国からメキシコ領を通って米国に入ろうとする人たちの数が爆発的に増加した。メキシコと国境を接するのはテキサス、ニューメキシコ、アリゾナ、カリフォルニアの4州だが、メキシコ側の地形やその他の理由でテキサス州やアリゾナ州への流入が圧倒的に多かった。

数十人の不法入国者が国境の川を渡り、堂々とテキサス州やアリゾナ州に入る光景や、野原の境界線をすたすたと歩いて越境する集団の光景がテレビやネット動画、さらには一般人が撮影した写真で連日連夜、伝えられるようになった。とくにバイデン政権の入国者政策に反対する共和党寄りのFOXテレビは、大量な不法入国の現状やテキサス州の苦労などを詳しく報じていた。

メキシコからリオブラボー川を渡って米国テキサス州エルパソに入り、国境の壁付近を歩くベネズエラからの移民たち(2022年9月11日、写真:ロイター/アフロ)

不法入国者数が記録破りの数字に

これに対してバイデン政権は、「国境は安全であり、(合法の入国者以外に対しては)閉鎖されていて問題はない」(ハリス副大統領)との見解を示した。

対応としては、ハリス副大統領が一度現地を視察しただけで、バイデン大統領は国境州を訪れてはいない。民主党寄りの大手メディアもこの問題を大々的に扱うことが少なく、党派の対応の違いをあらわにしていた。

しかしこの不法入国者の波が、歴史的にも記録破りとなったことは明白となってきた。バイデン政権は、正規の手続きを経ずにメキシコ領から米国に入った人の数を公式には発表していないが、入国管理当局が発表している数字を基にすると、バイデン政権登場以来の不法入国者総数は少なくとも350万人とみられている。

テキサス州選出の民主党のヘンリー・キューラー下院議員は、「入国してきて当局の取り締まりをかわして逃走してしまう人間も多いから、これまでの不法入国者の総数は400万から440万人に達するだろう」と語っている。いずれにしても1年9カ月の間に300万~400万人の不法入国者というのは、前例のない記録破りの数字である。

国境周辺の知事たちが業を煮やして“直訴”

この問題は、不法入国者たちの間に新型コロナウイルスの感染者が少なくないことや、フェンタニルという麻薬を大量に運ぶ未成年者が逮捕されたことで、米国側の国境州の懸念をさらに深刻にしている。

国境周辺の共和党系州知事たちは、今年春から民主党バイデン政権への抗議を兼ねて、不法入国者の一部を北部の「聖域都市」(Sanctuary City)に送りこんできた。

聖域都市というのは、地方自治体が外国人の居住者保護のために身分の違法性などを追及しない都市である。1980年代から民主党リベラル派の主唱で始まり、とくにオバマ政権時代に数が増えた。

フロリダ州のデサンティス知事らは、聖域都市を宣言したニューヨーク市、シカゴ市に、それぞれ数千人単位の不法入国者を送っていた。デサンティス知事らは、そもそも聖域措置に反対しており、政治的挑戦を兼ねての行動だった。違法滞在の外国人を優遇するなら不法入国者の世話もしてほしい、という皮肉も込めた訴えだった。

だが、それでもバイデン政権は対応しようとしなかった。そこで、今回の副大統領公邸やマーサズ・ヴィニヤード島への“直訴”となったのである。副大統領公邸のある首都ワシントンもマーサズ・ヴィニヤード島も聖域都市とされている。

この対立の背後には、デサンティス、アボット両知事がともに共和党の大物政治家であり、とくにデサンティス氏は2024年の大統領選への共和党候補の1人に目されているという状況が存在する。民主党側としてはそうした政治要素を意識するだけに、デサンティス知事らの訴えには素直に応じられないという態度がうかがわれる。

首都ワシントンには、すでにこれまで7000人の不法入国者がテキサス州などから送られてきて、ムリエル・バウザー市長は緊急事態令を出していた。ニューヨーク市やシカゴ市でも同様の混乱が起きている。

しかし今回のアボット知事らの直撃的な行動は、この問題への関心や懸念を米国民に広めるという点で効果をあげたようだ。たとえば副大統領公邸前ではベネズエラから来たという青年が、テレビ記者から「ハリス副大統領は、国境は安全に閉鎖されていると述べているが本当か」と問われ、「いや、国境はオープンです。だからこそ私がここにいるのです」と答える様子が放映された。米国の一般国民へのきわめてわかりやすい問題提起となったわけだ。

不法入国者問題の拡大を避けたい民主党

さて、11月の中間選挙が迫った今、この不法入国者の問題が拡大することは民主党としてはできるだけ避けたい事態である。なぜならバイデン大統領にとってこの問題は以前から弱点となっており、この時期にその弱点に新たな光が当たることは民主党にとって明らかに不利となるからだ。

これまでの各種世論調査で、バイデン大統領の支持率を各主要政策、たとえばコロナ対策、インフレ対策、外交政策などにわけてみると、入国問題対応の支持率が一貫して最低だった。他の主要政策では「バイデン大統領を支持する」という人が40~50%、ひいては60%台だったのに対して、入国(移民・難民)問題対応は常に30%台だったのだ。

バイデン大統領の入国者問題対応への不支持率が最近ますます高くなっていることも民主党側にとっては懸念材料だろう。ここ数カ月の間50%台だった不支持率が9月に入り60%を超える世論調査が多くなったのである。

政権運営のアキレス腱とも言えるこの不法入国者問題にバイデン大統領がどう対処するか、中間選挙への影響もからんで注目されるところである。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『米共和党は有力議員までなぜグリーンディール政策を「愚か」と批判するのか 今秋の中間選挙、次の大統領選を見据えて日本のエネルギー政策を見直すべき』(9/20JBプレス  杉山大志)について

9/19The Gateway Pundit<Will The United States and NATO Wake Up To What Happened at the Meeting of the Shanghai Cooperation Organization?>

欧米をテロ国家と呼ぶのは無理がある。小生の目から見れば、SCO参加国は独裁国家か、それに近いところが多い。インドは例外。参加国を広げれば、副作用としてEUのように意見がまとまりにくくなる。

I am certain that most Americans do not have a clue what transpired this week at the meeting of the Shanghai Cooperation Organization (aka SCO). It is a clarion call, a defiant declaration, that the countries, which account for over half of the world’s population, are no longer going to defer to the United States. The attendees included Russia, China, India, Turkey, Iran, Pakistan, Egypt and Saudi Arabia.

The speeches by Russia’s Vladimir Putin and China’s Xi Jinping are especially noteworthy. Both countries put the United States on notice that the United States and NATO will be treated as a sponsor of terrorism because they supply weapons to Ukraine that are being used to attack civilian targets. You may accuse me of exaggerating because neither Putin nor Xi mention the United States or NATO by name. But the actions of the NATO allies in Ukraine are seen by both Russia and China as acts of terrorism. I am reprinting the salient portions of each speech below.

Russia and China also put the west on notice that Iran is no longer going to be treated as a pariah state. Iran is welcomed emphatically by both Putin and Xi as a member of the SCO. Going forward, this means that Iran will do business with all members of the SCO under the rubric of a new financial order being organized by Russia, China, India and Brazil.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/will-united-states-nato-wake-happened-meeting-shanghai-cooperation-organization/

9/20希望之声<出大事?装甲车现身? 习连夜匆忙返国引猜疑=大事が起きた?装甲車が登場?習が夜通し急いで中国に戻ったのは疑念がある>中共産指導者の習近平は、ウズベキスタンで開催された上海協力機構のサミットに出席した後、夜通し急いで中国に戻り、外部に疑惑を引き起こした。

今回の習近平の訪問は、中共の最高指導部が交代する20大の前に行われ、外部がかつて思っていたのは、彼が今回、今までと違い海外に行くことを敢えてしたのは、20大の布石が完了し、勝利のチケットが手元にあると。しかし、16 日の SCO 首脳会議が終了した夜、習近平が急遽中国に帰国したことから、彼の権力基盤は想像以上に安定していないのではないかと多くの人が疑っている。

古参政治経済評論家の呉嘉隆は、希望之声とのインタビューで、中南海のすべての中央警備隊が入れ替わったという噂がインターネット上にあり、長沙電信ビルの火災は地下室に保管されている中央紀律検査委員会の黒い材料を燃やすためであったと述べた。「あの建物が放火されたということは、それを始めたのが反習派であることを示しており、その後、中央警備隊の交代も反習派によって開始された。そこで習近平は何かがおかしいことに気づき、すぐに帰った。これは噂である。とにかく、今中共はそこに激しい権力闘争があり、多くの噂話があり、習派の発言や、反習派も発言する。そして輸出は内需に変わり、ニュースは外部から戻って来る」

台湾国防大学政治戦争学院の元院長である余宗基将軍は、ここ数日でいくつかの重要な都市に装甲車両が出現したという噂があったと述べ、「軍の部隊を移動させる権利.は、習のみが持っているのを我々は知っている。 彼が不在の時に、いくつかの部隊の移動があれば、彼の立場から言って、当然彼が戻ったときに軍事クーデターの可能性を心配する。彼は今、どん​​なトラブルにも用心深く、恐れていると思う。そこから急いで戻るという緊急の状況下では、そのような状況は非常に可能性が高いと思う.」

確かに、晩餐会も集合写真も止めて直ぐ帰ったとすれば、異変が起きたか、起きる可能性があったということ。

https://www.soundofhope.org/post/655217

9/19阿波羅新聞網<四度表态美国会防卫台湾 矢板明夫:拜登在向三个方面喊话=米国が台湾を防衛するという4度めの声明、矢板明夫:バイデンは3つの方面(①中共指導者、②日韓豪・NATO③台湾)に叫んでいる>矢板明夫によると、バイデンはCBS とのインタビューで、米国は台湾を防衛すると 4 度目の発言をしたという。ポイントは、このインタビューは生放送ではなく、事前に録画されたということである。つまり、バイデン大統領がインタビューで間違いを言った場合、インタビューでバイデンに同行したWHのスタッフは、メディアにスピーチのその段落をカットするよう依頼するのに十分な時間があるだろう。

これは何度言っても良い。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1805023.html

9/20阿波羅新聞網<拜登表态“由台湾决定是否独立” 或更令北京忧心=バイデンの「独立するかしないかは台湾が決める」発言は北京の不安が強まるかも>バイデン米大統領が昨年初めに就任して以降、彼は両岸衝突への軍事介入を4回公に表明しており、そのすべてが米国政府の現在の「曖昧戦略」政策に反しており、「戦略の混乱」として疑問視されているが、他国でますます「明確戦略」の人気が高まっている。しかし、学者たちは、今回の「独立するかどうかを決めるのは台湾次第だ」という彼の発言は、米国が台湾を守るために軍隊を派遣するという明確な発言よりも、北京にとって懸念材料であると考えている。

これは言わなくても良かった。台湾は事実上独立・実在の国家なので。中共を無暗に戦争に駆り立てる必要はない。

https://www.aboluowang.com/2022/0920/1805057.html

9/20阿波羅新聞網<别想下贼船!普京密友访京 还发声明昭告天下—中俄关系上不封顶?俄主动宣布中国同意深化军事合作=海賊船から降りるなんて考えるな!プーチンの親しい友人が北京を訪問し、世界に宣言する声明を発表した — 中ロ関係は上限なし?ロシアは中国が軍事協力を深めることに同意したと積極的に発表した>ロイターによると、ロシア連邦安全保障理事会は声明を発表し、中国とロシアは「合同演習と巡視に重点を置き、参謀本部間の関係を強化することで、軍事協力をさらに強化する」ことに合意したと述べた。

9/19福州でニコライ・パトルシェフ書記(プーチンの盟友で、強硬派。息子ドミトリーをプーチンの後釜に考えている)と楊潔篪があったことだけ、新華社通信は伝え、詳細の報道はない。ロシアの顔を立てただけ。習は間違いなく、負け組には入らないと思っている。

https://www.aboluowang.com/2022/0920/1805104.html

9/19阿波羅新聞網<高度依赖俄罗斯能源 川普警告 : 德国很快将手举白旗灭国=ロシアのエネルギーに大きく依存 トランプは警告:ドイツはまもなく白旗を挙げ、国を亡ぼす>トランプ前米大統領は現地時間17日、ドイツのロシアへのエネルギー依存は国家としてのドイツの消滅につながり、ドイツは間もなくロシアに白旗を挙げるだろうと警告した。

メルケルが亡国に導いたということ?

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804997.html

9/19阿波羅新聞網<王岐山获准瞻仰英女王灵柩 白色口罩扎眼=王岐山は英国女王の棺に哀悼を表することが許された 白いマスクが目を引く>以前、中共の公式代表は女王の棺の弔問を禁止した英国の国会議員が日曜日に態度を変えたと報じられた。中国の王岐山副主席と他の4人は英国から女王の棺の弔問許可を得て19日の国葬式に出席した。しかし、しかし、多くの国家元首や代表は式典では、中共の代表が着用する厚い白いマスクは非常に目を引き、マスクを着用していない他の国の人達とは調和が取れていない。

何故認めたのか、中共は訴えるパイプがあるということ。日本も親中派・二階とか公明党がその役割を果たしている。統一教会より、こっちの方が問題。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1805029.html

9/19阿波羅新聞網<指桑骂槐!习近平被恶心惨了!【阿波罗网报道】=桑を指して槐を叱る!習近平はうんざり! 【アポロネット報道】>アポロネット秦瑞記者の報道:8月末、中国国連大使の張軍は会議でのスピーチで、習近平の世界安全保障イニシアチブは共通の安全保障の実現を促進する方向性を指摘したと述べた。

江曽派は「香港01」に下の写真の記事を載せ、エルドアンを指して習近平を揶揄したと。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804996.html

何清漣がリツイート

シードッグ @seadognw  21h

転送:SNSの 10 年間で自分を表現したいという私の欲求の変遷を共有する //同感。。。

何清漣 @HeQinglian  1h

今日の米国政府は非常に恐ろしく、ウイルスを命令に従わせることができ、来るべき時にきて、大統領選挙に奉仕した:サル痘があるので、去るべきときに去る。

引用ツイート

DW 中国語 – ドイツの声 @dw_chinese 14時間

米国のバイデン大統領は、独占インタビューで、パンデミックが終わったことを明らかにした。 「ご覧のとおり、ここでは誰もマスクを着用していない。みんな健康そうである」

米国疾病管理予防センター (CDC) が提供しているデータによると、国内では毎日 400 人近くが新型コロナで亡くなっている。当局は最近、BioNTech/Pfizer と Moderna が提供する、オミクロン変異株対する 2つの二価 mRNA ワクチンを承認した。

このスレッドを表示

杉山氏の記事で、9/19ZAKZAK<核融合は手の届く所にある 設計、材料、制御…主要な課題に解決の見通し 何としても日本の手でやり遂げ新たな基幹産業に>と言う彼の記事もある。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220918-YQRFSGTR2FJPNBNDBENYPAYD6U/

シェレンバーガー氏の意見に大賛成です。将来核融合が実現したら、CO2は全廃でもよい。

日本の政治家ももっと共和党と付き合った方が良い。元々民主党は日本弱体派が多いのに。いろんな意味で牽制する手段を持ち合わせないと。日本の政治はままごとに近い。メデイアと野党のレベルが低すぎるから。日本はあらゆる面で最低に合わせるから、進歩に取り残される。

記事

次期大統領選への出馬もささやかれるポンペオ元国務長官は、米国はエネルギー増産でロシア・中国に対抗すべきだとの考えを持つ(写真:AP/アフロ)

(杉山 大志:キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)

バイデンは「ガスのロシア依存をドイツに許した」

米国は民主党と共和党で真っ二つに割れていることはよく知られている。

その中でも、気候変動問題は最も対立が深刻だ。

民主党は「気候危機」説を支持しており、「2050年CO2ゼロ」といった極端な脱炭素が必要だとする。脱炭素政策のことを米国では「グリーンディール」と呼んでいる。

これに対して共和党の議員や支持者の多くはそもそも「気候危機」説を信じていない。地球温暖化は起きているにしても、それほど甚大なものではないという理解だ。それよりも、「グリーンディール」によって国家の安全保障や経済が大きく悪影響を受けることについて、強く反対し、米国は化石燃料を含めてエネルギーを増産すべきだとしている。

このことは、ウクライナでの戦争が始まってからの共和党の重鎮たちの発言からよく分かる。

元国務長官で次期大統領選への意欲があるとされるマイク・ポンペオ氏は「ロシア・中国に対抗するために、米国は化石燃料を含めてあらゆるエネルギーを増産し、エネルギー・ドミナンス(優勢)を実現せねばならない」と論じた。

有力な上院議員でかつてトランプ氏と大統領候補を争ったテッド・クルーズ氏は、バイデン大統領の「2つのパイプライン」についての政策を批判した。すなわち、バイデン氏は米国内のキーストーンXL石油パイプライン(カナダから米メキシコ湾まで原油を運ぶパイプライン計画)については環境問題を理由に建設を阻止したが、その一方で、ドイツがガス供給をロシアからのパイプラインに依存することは許してしまった。自国を痛めつけておいて、敵の力の伸長を許すとは何事か、と糾弾している。

重鎮が「愚かな(silly)」と強烈に批判

やはり有力な上院議員でかつてトランプ氏と大統領候補を争ったマルコ・ルビオ氏は、米国を傷つけロシアと中国を利する「愚かなグリーンディール(silly green deal)をバイデン氏は直ちにやめるべきだ」と発言した

このようにルビオ氏のような重鎮が「愚かな(silly)」と強烈にグリーンディールを批判している。

日本ではかつて「トランプ大統領だけが変人なので気候危機説を否定するのだ」というトーンの報道がよく目についた。だがそうではない。共和党議員の多くがグリーンディールを否定しているのだ。

なぜ共和党がそうなのか。理由は、彼らは、気候危機説を否定し、再生エネルギー偏重のグリーンディールを否定する識者から、きちんと証言を聞いているからだ。

以下に紹介するのは、かつて環境運動家として知られた米国の論客マイケル・シェレンバーガー氏が9月15日に行った下院議会における証言だ。実に過去2年間で7度目の証言だというから、いかに彼と同じ意見の議員が多いかがよく分かる。

米国の産業を弱体化させ、中国を助ける

証言は口頭陳述と、書面からなる。以下では口頭陳述の抜粋を邦訳する。書面の方は長く、多くのデータが情報源とともに供されているので、ご興味がある方はぜひ読まれたい。

“私たちは気候変動にもっと取り組むべきだが、それはエネルギーの豊富さ、信頼性、安全性を優先する枠組みの中で行うべきだ。気候変動は現実であり、私たちは二酸化炭素排出量の削減を目指すべきである。しかし、米国の炭素排出量は2005年から2020年の間に22%減少し、世界の排出量は過去10年間横ばいである。今世紀に入って以来、気象関連の災害は減少している。「気候変動による大量死」についての科学的なシナリオなど存在しない。それよりもはるかに直接的で危険な脅威は、石油とガスの生産を減らすことを目的とした米国政府の政策と行動によるエネルギー供給不足である。

バイデン政権は、石油と天然ガスの生産を増やすためにできる限りのことをしていると主張しているが、実際はそうではない。第二次世界大戦後のどの政権よりも、連邦所有地での石油・ガス生産のためのリース(使用権)の発行を少なくしている。石油精製産業の拡大を阻んでいる。環境規制を利用して、液化天然ガスの生産と輸出を減らしている。そして、最もクリーンな天然ガスを含む、化石燃料の使用を停止することが目標であると強調し続け、民間部門の投資を損なっている。

バイデン政権と議会による、天候に左右される再生可能エネルギーや電気自動車(EV)への依存度を高めようとする取り組みは、米国の産業を弱体化させ、中国を助ける危険性を孕んでいる。

(中略)

正しい道筋は、短期・中期的には石油と天然ガスの生産を増加させ、中長期的には原子力の生産を増加させることである。米国政府は、自然エネルギーに対する多額の補助金を延長・拡大することによって、エネルギー市場への統制を強めているが、石油、ガス、原子力の役割について明確なビジョンを持たないままである。

米国は、天然ガスと石油の生産、パイプライン、精製事業を大幅に拡大し、自国のエネルギー安全保障を強化するとともに、同盟国のために十分な量を生産することを目指すべきである。また、原子力の大幅な拡大を図り、エネルギー資源の豊富さと安全保障を高め、水素を製造し、いつの日かすべての化石燃料の使用を段階的に廃止すべきである”

(後略)

化石燃料と原子力の再評価を

「気候危機説」でパニックになるのは誤りだ。再生可能エネルギーや電気自動車で中国依存になるなど論外だ。安価で安定なエネルギー供給のために化石燃料、そして原子力を活用してゆく。それによって中長期的にはCO2も削減できる――。筆者にとっては、これは納得のいく考え方だ。

そして、多くの共和党員がこのように考えていることに注目したい。日本は、共和党の人々と連携して、再生可能エネルギーに偏重してきたエネルギー政策を見直し、化石燃料と原子力を再評価すべきだ。この秋の中間選挙、そしてその後の大統領選挙で、米国の政治権力が民主党から共和党へと移行する可能性も十分にある。

なおシェレンバーガー氏は、最近邦訳が刊行された『地球温暖化で人類は絶滅しない 環境危機を警告する人たちが見過ごしていること』の著者だ。彼の考えを詳しく知りたければ、ぜひ一読をお勧めする

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『米仏は既に喝破、日本から離れようとしている沖縄とほくそ笑む中国 基地存続と中国接近で経済的自立を目指す沖縄の「独立」戦略は加速するか』(9/18JBプレス 小川博司)について

9/18The Gateway Pundit<President Trump Asks How Much More Democrat Corruption and Destruction the American People Are Willing to Stand>

民主党は不正選挙で権力を握り、外国からのキックバック、インサイダー取引しても、FBIを筆頭に役人がDSメンバーだから逮捕されない。中共とのデカップリングもする気がない。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/president-trump-asks-much-democrat-corruption-destruction-american-people-willing-stand/

9/18The Gateway Pundit<President Trump Calls for Death Penalty for Drug Dealers and Human Traffickers During Ohio Rally (VIDEO)>

麻薬の売人は厳罰にすべき。

https://twitter.com/i/status/1571294625729478657

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/president-trump-calls-death-penalty-drug-dealers-human-traffickers-ohio-rally-video/

9/17The Gateway Pundit<Whistleblower: Non-Citizen Voting Illegally in NYC for 13 Years and “Thousands” More Illegal Voters Could be Registered and Voting>

NYは民主党の州・市。民主党の選挙が如何に不正をやってきたか分かる。不法入国者は民主党の州に送り届ければよい。

63-year-old Abdul Rahman Kargbo, a non-resident green card holder has been voting illegally for over a decade and may be one of thousands of illegal voters in NYC.

The New York Post reviewed a copy of Kargbo’s voter registration and he marked that he was not a US citizen but he was registered to vote anyway.

“There were no procedures in state Election Law in 2005 to verify citizenship and that remains true today. We have no way to verify citizenship status. There is no publicly accessible database from the federal government for states to verify the citizenship of voters,” said John Conklin, a spokesman for the state Board of Elections.

https://www.thegatewaypundit.com/2022/09/whistleblower-non-citizen-voting-illegally-in-nyc-for-13-years-and-thousands-more-illegal-voters-could-be-registered-and-voting/

9/19阿波羅新聞網<才爆挫败落荒而逃 俄军逼近这乌东大城 乌认了愈来愈脆弱=ロシア軍が敗北して慌てて逃げ帰ったが、ロシア軍はウクライナ東部の都市に接近 ウクライナはますます脆弱になった>ロシア軍はウクライナ北部のハルキウ地方で大打撃を受けたと報じられ、兵士たちは慌ててロシアに逃げ帰ったが、それでもロシア軍はウクライナ東部の戦略的都市バフムートでは進撃を続け、ウクライナ軍でさえ、現地情勢はますます脆弱になっていると考えていると17日、NYTは指摘した。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804629.html

9/19阿波羅新聞網<乌战场发现“中国制”炮弹,网友抽丝剥茧结果…=「中国製」の砲弾がウクライナの戦場で見つかり、ネチズンがその結果を子細に分析>ロシア・ウクライナ戦争は白熱の段階を迎え、各国からの軍事援助兵器も次々と戦場に姿を現した。最近、ウクライナ軍が押収したロシア軍の装備から中国製の迫撃砲弾を見つけたと報じられたが、最終的に中共がロシア軍に提供していないことが確認され、ネチズンの間で議論が巻き起こった。あるネチズンは、これらの砲弾は北朝鮮から来た可能性があると疑っている。

まあ、負け戦になっているプーチンを今更習が支援するとは思えないけど・・・。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804672.html

9/19阿波羅新聞網<国际心肺移植学会 全面禁止中国器官移植论文=国際心肺移植学会は中国における臓器移植の論文を完全禁止にする>国際心肺移植学会 (International Society for Heart and Lung Transplantation 、ISHLT) が最近発表した声明で、「圧倒的な証拠を考慮して、中国(中共)政府は、処刑された囚人からの臓器・組織摘出を独自かつシステム的に支援し続けているので、ISHLTは、中国人のドナーに関連する臓器移植の資料や、中国人のドナーからの臓器や組織に関する資料は受け付けない」と。

処刑された囚人というが、裁判なしで処刑し、臓器摘出されているケースもあるでしょう。ウイグル人、法輪功、反体制派等。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804687.html

9/19阿波羅新聞網<“我们都在车上”——贵州新冠隔离巴士侧翻事故后 当局删网评引愤怒=「我々は皆、車の中にいる」 – 貴州省の新型コロナ隔離バスの横転事故の後、当局はオンラインコメントを削除し、怒りを引き起こした>日曜日の午後に中国のSNSで出回った未確認のバス事故の報道と写真は、中国の厳格なコロナウイルス政策と当局による当初の透明性の欠如に対する新たな怒りを引き起こし、「我々は皆、車の中にいる」と、SNSの WeChat に投稿したものが人気となった。 「これはいつ止まるの?」と別の人が尋ねた。

27人が死亡、20人が病院搬送とのこと。20大の10/16まで不都合な真実は隠される。共産主義の恐ろしいところ。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804682.html

9/19阿波羅新聞網<中亚行风光? 习近平洒币换声望 却得到高涨的排华效应=中央アジア訪問の風景? 習近平は金をばら撒き名声を得ようとしたが、却って高まる中華排斥効果を得た>中国の習近平国家主席の最近の中央アジア訪問は、国内各界や公式メディアから非常に注目されている。しかし、ウオッチャーは、習近平の今回の中央アジア訪問は、中国には国際社会に友人がなく、いるのは「お金が足りない乞食の兄弟」だけという真実を浮き彫りにしたと述べた。彼らは、今回の習近平の金のばら撒きの強さは例年よりも弱かったが、中国経済が低迷しているとき、彼は納税者の​​苦労して稼いだお金を「乞食の兄弟」に配ることで、彼の個人的な声望と引き換えようとしたが、アジアの人々の中国人排斥効果を高めているだけと述べた。

下々からは中国人は嫌われるが、政府要人は賄賂が入るからウエルカム。日本の親中派政治家と企業経営者も怪しい。

https://www.aboluowang.com/2022/0919/1804647.html

9/18阿波羅新聞網<即将到来的台湾战争:中共征服不了台湾 不等于习近平不想冒险—专访贝克利教授谈“即将到来的台湾战争”= 将来迫り来る台湾での戦争: 中共が台湾を征服できないという事実は、習近平がリスクを冒したくないという意味ではない — 「台湾での戦争」に関するベックリー教授との独占インタビュー>米国のタフツ大学の政治学准教授であり、アメリカンエンタープライズ研究所の非常勤シニアフェローであるマイケル・ベックリーは、北京でのこのような軍事演習が新しい常態になり、この5~10年以内に、中共は武力で台湾を攻撃する軍事的機会があると指摘した。8/ 8の VOA との独占インタビューで、ベックリーは、この予測の理由は、中共が大規模な軍拡を既に完了し、「軍艦と弾薬の成長率は、世界の第二次世界大戦以降、我々が見てきたどんな国より速い」と述べた。

結論は米国の抑止力が大事と。

https://www.aboluowang.com/2022/0918/1804513.html

何清漣 @HeQinglian  10h

今まで、中共政治は一党に立脚するだけであり、民主主義国はそうではないと思っていたが、恐らく見方を変えなければならない。

西側は本質的に党派政治である。米国を例にとると、2016 年以前、2つの党はやはり共通の最低線を保持していた。それ以降、そのようなことはなく、中共政治と同じくなるように、どちらか一方を選ばなければならない。

現代の流行で、大事件が発生するたびに、ソーシャル メディアでどちら側につくかを決めるのが一般的である。言葉遣いに例外は認められず、質の悪いものは直接叱られる。

引用ツイート

蔡霞 @realcaixia  Sep 17

私の同級生は卒業後、海事の仕事に就いた。あるとき雑談中に、感慨深く言った。最初に海に入ったとき、彼にとても親切だった古いリーダーが言った:ここには“正しいか間違っているか”はない。「一方を選ぶだけ」である。

当時、彼ははっきりと理解できなかったが、長く仕事をするほど、古いリーダーが言ったことは真実であると感じるようになった。習は劉亜洲の兄弟が突然「連絡つかないように」し、軍の中将は一方を選ぶよう警告した。 twitter.com/lianchaohan/st…

https://twitter.com/i/status/1571344799856459778

何清漣 @HeQinglian  3h

王岐山は、英国女王の葬礼に出席する、中国代表団のウェストミンスター宮殿での弔問は外交と政治の混乱である。

https://bbc.com/zhongwen/simp/uk-62927318

この方面の報道は、BBCを基準にしている。結局のところ、それは国の事情の問題である。そのような複雑な詳細は、明確に書かれており、外部の伝説と同じではなく、内部が統一されていない英国議会の態度である。

引用ツイート

VOA中国語ネット @VOAChinese  3h

報道によれば、最初は英国下院議長に拒否されたが、王岐山中国国家副主席はイギリス女王の棺を訪問することを許可された http://dlvr.it/SYZ6ww

何清漣 @HeQinglian  4h

旧革命基地エリアは耐震性に優れている。

マクロンは右も左もないと言って、左派、中間派、右派の票を集め、その後、左派、中間派、右派が一緒になり、彼に反対して 30回 近く黄色いベスト運動を発動した。彼は「何をするにしても、背広を着るなら自分で払って買わなければならない」と革命家たちに反撃し、大統領に再選された。

革命は続き、大統領は変わらず、ゲームはそのまま。

引用ツイート

Ezio Mao☢ @KELMAND1 Sep 18

パリの古い革命地区で行進が行われ、マクロンの辞任とフランスの NATO からの撤退を要求する。

小川氏の記事では、玉城知事の本音は、米軍基地の現状程度の維持と経済発展優先とみているようですが、裏で沖縄独立運動を策動している中共がそんなことを許すはずはないと思います。裏で、「オール沖縄」の人間に工作費がたくさん出ているのでは。日本政府が沖縄に金だけ渡して、何もしなければ、それこそ米軍が動いてしまうかもしれない。“ボーっと生きてんじゃねーよ”です。

記事

沖縄知事選で再選を果たした玉城デニー氏(写真:アフロ)

9月11日の沖縄県知事選は、現職の玉城デニー知事が佐喜真淳候補に6万5000票差をつけて当選した。勝因については辺野古への移転反対や旧統一教会問題、保守分裂などの指摘があるものの、より重要なことは、こうした沖縄の動きが2021年10月にフランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)が発表した「中国の影響力行使(LES OPÉRATIONS D’INFLUENCE CHINOISES)」に書いてある通りになっている点ではないだろうか。詳細は後述する。

筆者は、8月10日付拙稿「不発に終わったペロシ訪台、日本人が見落としている米中接近の兆し」で、日本が台湾有事を前提とした対中軍事行動を意識していることをよそに、米中が再接近していることを書いた。

米国の議員団はその後も訪台を繰り返し、そのたびに必ず中国が怒りを表明しているが、所詮は報道官レベルのものであり、本気という印象は感じられない。むしろ、バイデン大統領が習近平主席と対面での会談を望んでいることの方が重要な注目点だろう。

なぜならそれは、日本の親中的な動き、特に沖縄の動きに影響を与えるからである。

米中再接近をほぼ確実とした中国は、岸田首相がコロナ陽性となった際にお見舞い文を送るなど、今では対日接近も目論んでいるように感じるのは筆者だけではあるまい。そうした中で、沖縄の歴史的な経緯や、客観情勢から見て親中派と見られている玉城知事が沖縄県知事選で再選されたのだ。

日本人として、この結果をどう捉えるべきなのだろうか。

フランスが分析した中国の沖縄戦略の主役

仏メディアのFrance24は、沖縄知事選の結果を「沖縄県の米国人とのハーフの知事が米基地問題の解決を誓う」と題して報じた。沖縄に駐留していた米兵の父と沖縄県民の母との間に生まれた玉城デニー氏は、米軍辺野古基地の建設について、日本政府と沖縄住民の交渉をするのに理想的な知事だと地元では思われているという説明だ。

日本や米国のメディアとは異なる趣きである。

フランスは、沖縄を日米による共同統治がなされている場所という印象を持っているようだ。実質的には米国領に近いという認識だと言っても過言ではないだろう。実際、沖縄には在日米兵の約半数の2万2000人、家族まで入れれば4万5000人がいる。それは沖縄県人口(147万人)の3%に達する。旧植民地における支配者側の人口割合に近い。

また、沖縄にある基地の総面積は全国の基地の20%を占めるが、本州の施設のほとんどが自衛隊との共同利用となっているのに対して、沖縄の場合はほぼすべてが米軍専用施設となっている。

この米軍専用施設の面積は全国の米軍基地の70%に及ぶ。米軍基地の沖縄県に与える経済効果も、もちろん大きい。しかも、2014年に翁長雄志前知事が誕生し、彼が「沖縄人の自己決定権」を求める「オール沖縄」活動の中で、オール沖縄には米軍人も入るとして以来、沖縄には単純な米軍基地全廃という発想は存在しなくなった。

仏IRSEMの「中国の影響力行使」レポートとは

仏IRSEMの「中国の影響力行使」レポートは、例えば、2020年7月に米戦略国際問題研究所(CSIS)がまとめた「日本における中国の影響力」のように、調査依頼先が存在し、対象とする国の分析に際して、その国に影響を行使する国と関連すると見られる人々にヒアリングし、その名前も提示するという民間シンクタンク型のビジネスとして書いているレポートではない。

フランスが太平洋戦略を考える際の留意事項と近年の周辺諸国の動向を調査し、北大西洋条約機構(NATO)を通した米国との同盟関係の中で、仮想敵とする中国による自国の太平洋戦略への影響を分析したものである。

フランスの太平洋戦略に関していえば、2021年は仏海軍の空母ジャンヌダルク打撃群が、シンガポールからカムラン湾(ベトナム)とハイフォン港(同)を経由した後、台湾のすぐ東を北上して佐世保に入港した。帰りは中国海軍の太平洋への動きを遮るように沖縄から南シナ海を直接南下してシンガポールに戻るというルートで西太平洋におけるプレゼンスを見せた。

米仏英蘭豪日の共同訓練にも参加し、オーストラリアとの連携の際には同国の東北東にある仏領ニューカレドニアの保護の話もしたという。これらの活動結果も交えた、フランスの国策を前提とした国営研究所の調査結果が、仏IRSEMのレポートなのだ。

したがって、具体的に取り上げる人名や組織名なども既に公表されたものを前提としており、この調査のための特別のヒアリングを行っているわけではない(そんなことをすると、自国の地域戦略を逆に感じ取られてしまうリスクがある)。

このレポートを筆者はすべて読み、感想をIRSEMに送っている。

IRSEMレポートでの沖縄に関する記述

このレポートは650ページと大部だが、うち250ページを割いて、中国が教育・文化・メディアなどを通じていかに巧みな行動を取っているかを説明している。その影響が及ぶ先として置いている第一の懸念は仏領ニューカレドニアだ。

仏領ニューカレドニアは、太平洋の東西の中間点だが、オーストラリアの東方とかなり南にあるため、中国が仏領ニューカレドニアに影響を及ぼす前に、沖縄や東南アジアを押さえるだろうと見ていることはレポート全体を読めばわかる。

そして、中国が仏領ニューカレドニアとそれに近い環境にある沖縄の双方を懐柔できれば、日本が注目する台湾などを取り込むことが地理的には容易になるため、その後に続く台湾や香港などの分析は、この250ページで説明した両地域問題の説明の延長線だとわかる。

しかも、仏領ニューカレドニアと沖縄について、中国が現地の市民運動を通じて本国からの独立を促しているという点に共通項があると分析している。

沖縄についての記述では、米国の沖縄におけるプレゼンス拡大に反対してきた玉城知事が2018年の知事選に勝利したことにより、中国が外交のみならず、偽情報の拡散や米軍基地のある沖縄本島の北部への投資などを通じて、沖縄の独立を促そうとする動きが加速するのではないかと見ている。

また、中国の大学やシンクタンクが沖縄の独立派活動家とつながりを深めようとしていると分析した公安調査庁の報告(2016年)や、「中国は沖縄独立と米軍撤退を追求するため沖縄の新聞に資金提供し、影響を及ぼすことを通じて沖縄の運動にも影響を及ぼすような秘匿ルートがある」と語る慶応大学の細谷雄一教授の分析も紹介している。

さらに、中国は2018年に、最後の琉球王の曾孫である尚衞(しょう・まもる)氏を琉球民族のルーツを訪れる旅として福建省に招待し、「沖縄と中国の歴史的絆を探る会議」を開催しているとした。

中国は尖閣諸島への中国海警の船の接近や、ペロシ訪台直後、日本が自国の排他的経済水域(EEZ)と主張する海域への5発のロケット砲を発射したというような軍事面を前面に押し出した対日政策とは裏腹に、こと沖縄に対しては、現地にとって経済的・社会的・歴史的にプラスとなるような対応で親中派の増大を目指していることがわかる。

そして、こうした中国の動きを受け入れるかどうかの判断に関わる沖縄県知事が、中国の影響力行使にとって重要であり、今回2回目の当選を果たした玉城知事は2018年の初当選以来、具体的にそう動いてきたと言わんばかりなのである。

中国メディアでは、大手の環球時報から福建省や浙江省の地方紙まで、玉城知事の選挙結果や彼の支援した沖縄県議会議員補選で勝利した上原快佐氏を大きく報道した。また、SNSで中国は敵ではないと発信する多嘉山侑三名護市議会議員などに関する記事を投稿する中で、中国との沖縄との良好な関係にも触れている。

なお、沖縄が中国寄りになる背景として、後述する国別インバウンドで三位にある中国からの旅行者の中に人民解放軍の人間がかなりおり、沖縄には彼ら向けのサービスをするホテルもあるという現実も知っておくべきだろう。

日本では、中国が尖閣列島を手にしたい理由は、太平洋への出口を確保したいからだと言われている。沖縄についても、その延長線にあるような見方をする場合が多いのではないだろうか。そして、自民党などの保守の人々も、在日米軍は日米安全保障条約に基づいて日本を守る重要な守護神だという認識にあると言って過言ではないだろう。

ところが、米仏の見方はこれとは異なる。それは恐らく国際政治や環境の変化にも影響されていると思われる。

米仏が見る沖縄の地政学的重要性

米国の世界戦略を研究する米シンクタンクに聞けば、誰もが米国にとってのインド・太平洋戦略上の重要地域はアラスカと沖縄と答えるだろう。もちろん、南にはシンガポールやオーストラリア等もあるが、インド・太平洋を俯瞰できる場所はアラスカと沖縄の二カ所である。

地球儀を北極点の真上から見ると、アラスカがロシア・中国東北部、欧州をカバーできる位置にある。

20年ほど前から北極海の氷が解けた後の北極海航路の話題が盛り上がり、日本でも釧路、苫小牧、室蘭が将来の重要な港として分析対象となった。当時は、津軽海峡を抜けて日本海から中国の各港につながれば日本にも利益になるという発想だったが、最近になって中国海軍が津軽海峡を通過する示威行動をとるのも、中国自身が北極海航路を使う際に津軽海峡を抜けることが重要だからである。

ただ、地球儀を上から見ても、中国や太平洋の北半分が見えるかどうかであり、アラスカを起点とする米国の安全保障戦略は、それだけでは限界がある。その穴を埋めるのが沖縄である。地球儀を沖縄の真上から見ると、オーストラリアやシンガポールなど東南アジア諸国と中国のかなりの部分をカバーできることがわかる。

仏IRSEMのレポートは、沖縄を手にすると、太平洋でオーストラリアに次ぐ大きさを持つ日本の本州やフィリピン、台湾、インドネシアなどの島々をカバーできると書いている。その沖縄に対する中国の懐柔戦略の鍵は、「反東京、反中央政府であたかも独立を目指しているような動きをしている」ことだと見ている。

次に、沖縄からシンガポール、そしてインド洋に浮かぶ英領ディエゴガルシアの二つに地球儀を回すと、この三地域によってインド洋がカバーされていることがわかる。

シンガポールは日台韓に次いで多くの米軍機を購入しており、米軍との連携も実は深い。ディエゴガルシアには米軍基地があり、米軍が2020年1月にイランのスレイマニ司令官を暗殺した直後、米空軍は長距離爆撃機B-52をディエゴガルシアに派遣し、イランの反撃に備えたのは知る人ぞ知る話であった。

このように米仏が見た沖縄の地政学的な重要性は、インド太平洋戦略が注目を浴びる中、どんどん高まっているが、それは中国にとっても同じなのである。そして、そこには日本一国がどうという発想は全くない。

玉城知事が訴える辺野古移転反対の本質

仮に玉城知事が中国の研究者などの知恵を借りて独立運動につながるような「オール沖縄」運動をしているとすると、彼の知事としての二期目の動きはどうなるのだろうか。

まず中国の研究という点だが、上述の尚衞氏の福建省ルーツに関連した中国旅行と相前後するように、十年以上前から盛んとなっており、日中の学者が多くの論文を書いている。本年8月にも中国民族学会所属と思われる蒋明超氏が、「石敢當の比較研究――中国・沖縄・鹿児島・奄美」を春風社から上梓している。

しかし筆者は、仏領ニューカレドニアと異なり、沖縄は琉球王国時代に薩摩藩と清国の双方に朝貢していた歴史を持ち、二つの強国の下で上手く生き抜く知恵を持っている。そこに「オール沖縄」の真骨頂があると思う。

彼の再選時の発言等から想像するに、玉城知事は日米における沖縄米軍基地問題の二つの認識の違いを突いてくると思われる。それはメディアの報道の仕方次第では、日本の世論にも火を付ける可能性がある。

今回の知事選における事前調査では、県民の注目は基地問題ではなく経済問題であった。コロナ禍で悪化した観光収入(特にインバウンド)などの立て直しである。

コロナ前の平成30(2018)年度の国・地域別外国人旅行者数を見ると、全体300万人のうち、上位から台湾92万人、中国70万人、韓国55万人、香港23万人と並ぶ。

沖縄は「綺麗な海、トロピカルな異国情緒溢れるリゾート」ながら、そうした沖縄県外の人の沖縄に対するイメージの背景には、沖縄は平和で安全な場所という理解があるのは間違いない。それを守っているのは米軍である。

仮に沖縄から米軍全部が撤退すると、台湾と香港からの旅行者は急減することが懸念され、韓国からの旅行者も減るかもしれない。しかし、それをカバーするほどの中国人旅行者数が増えることもあり得ないだろう。つまり、翁長前知事が始めた「オール沖縄」の中に、米軍人とその家族が入るというのは経済上の必然性があったことがわかる。

また、4カ国以外からでは約60万人の観光客が来ているが、彼らも米軍が守る安全な沖縄の風光明媚な観光資源を求めてきているはずだ。そして、沖縄駐在をしたことのある米軍人やその家族に話を聞くと、彼ら自身が平和の守護神であると同時に、沖縄の自然環境などを堪能できるという一石二鳥の仕事であったことにプライドを持っている。

つまり、一つ目の日米の認識の違いは、沖縄経済は米軍基地の周辺における米軍家族相手のものだけではなく、沖縄全体の観光収入に米軍が寄与している点である。沖縄経済と米軍は切っても切れない仲ということだ。

玉城知事は翁長前知事と同様にこの点を理解しているからこそ、知事選直後の談話で、「普天間基地の閉鎖」と「辺野古基地新設の反対」について触れたものの、他の基地については触れなかった。

また、辺野古基地新設とは米軍にとってはキャンプ・シュワブの拡張を意味しているが、これも玉城知事サイドはジュゴンなどの環境問題にフォーカスし、キャンプ・シュワブの拡張(環境問題運動家などが反対する部分を除く広大な基地拡充計画)という点については明示的な反対をしていない。

「オール沖縄」運動の真のリアルがここにある。

もう一つは、辺野古移転が進まない限り、普天間基地は残り、宜野湾市の米軍基地依存経済は守られるという点だ。

知事選と宜野湾市市長選がねじれた意味

今回の沖縄県知事選と同時に宜野湾市長選挙も行われ、辺野古基地への移転推進派の村上正則氏が再選を果たした。反対派の玉城知事の再選とはねじれ現象だと報じられている。しかし、本当にそうだろうか。

そもそも、普天間基地の移転は、普天間からは離れた米軍基地周辺での米兵による少女暴行事件や、沖縄国際大学の敷地内に米軍ヘリが墜落した事件で盛り上がった住民運動の結果であり、普天間基地にあるのは基本的には騒音問題であった。また、日本以外で墜落した経験のあるオスプレイを周囲に民家のある普天間基地には離着陸させない、との意図もあった。

しかし、普天間基地を設置した1945年時点で1万2000人程度だったと米国が記録している宜野湾市の人口は、今では9万4000人になっている。彼らとしては、米兵による婦女暴行、ヘリや戦闘機の墜落事故は絶対に避けたい。また、騒音の影響もできるだけ避けたい(例えば、午後8時~午前8時までは飛行禁止など)という思いが強いものの、今の経済環境を維持したいのも事実である。

しかも、現在の移転問題があって玉城知事たちが騒ぐだけで、米軍側は従来以上に注意してきたであろうし、これからもそうだろう。

とすると、宜野湾市の市民は、辺野古移転を掲げる市長を応援して、同時に辺野古の基地新設反対の玉城知事への応援をするという、彼ら自身がねじれ支援でサバイバルをしていると見る方が合理的な気がする。

しかし、それを暴露されれば、日本の世論は「何のために税金を使っているのか」と怒るだろう。米軍関係者は薄ら薄ら気付いているはずだが、米軍基地そのものの全廃を求めない玉城知事との共存を考えているから不要なことは口にしない。

結局、玉城知事が考えているのは、日米安全保障条約を守る日本において、現状程度の米軍が沖縄に駐留することで沖縄の観光産業を一段と振興しつつ、県民の反東京・反中央政府の意識を高めて、緩やかな独立経済圏のようなものを作っていく、ということではないのだろうか。振り返れば、昔の琉球王国の日中両にらみの生き方でもある。

中国は、その動きを支援しているだろうし、ほくそ笑みながら見ているはずだ。日本政府はこうした戦略に対抗できるのだろうか。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。