表題本について書かれていたことについて感想を述べます。昨日に続いての北朝鮮の話題ですが、昨日の前田教授は金正恩の人権侵害がひどすぎて国際刑事裁判所の被告として裁かれるよう国連で採択されたことについてどう考えているのでしょうか?今後安全保障理事会にかけるようですが中国は反対しないでしょう。(中露とも真実人権侵害のひどい国ですが。アメリカだって黒人の扱いを見ていたらよその国をとやかくは言えません)。次の説明を読んでも簡単に人を殺しているのが分かるはず。70年前の女性の商売の話ではなく、今そこにある虐殺の話です。でもいくら言っても分かろうとしないのでしょう。左翼となりすましは。
1.南北統一
習近平は胡錦濤と違い北朝鮮の金体制を守るつもりはなく、米国と韓国に「我が国にとって大切なのは地域の安定であって、朝鮮の現政権の安定ではない」と伝えたとのこと。本年6/27朴槿惠が訪中した時、習は異例の歓待をし、朴に言ったのは「米軍が38度線を越えないならば、韓国が朝鮮半島を統一する応援をしても良い」と。朴は「在韓米軍は北朝鮮の脅威があるから存在するのであって北朝鮮が消滅すれば必要なくなる」と答えた。(P.224)
朴は先祖返りして中国の属国に無意識的になろうとしているのでは。南北統一にどのくらい金がかかるかも計算できない女性です。日本の支援をアテにされても困ります。12/3TVアンカーで青山繁晴氏は「中国に節度なく近づく朴大統領に軍部も知識人もウンザリしている。何が起きてもおかしくない」と言っています。南も北も問題だらけです。日本に近づかないでほしい。一番問題なのは米国民主党のオバマ大統領で力の行使を躊躇い、自分の手を汚さず他国に丸投げするタイプなのでアジアは中国に任せるといった意思表示をする可能性もあることです。北朝鮮は中国の支援抜きには経済的に立ち行きませんから崩壊は目前です。これに対応できるのは安倍政権だけでしょう。
2.先軍政治
金正恩は金正日のプリンス時代に、軍事で成功体験したことが忘れられず、それこそが北朝鮮統治の正統性があると思いこんでいる節があること。金正恩が金正日の後継と決まってすぐ、李英浩総参謀長の勧めで延坪島を攻撃(アメリカもこの小さな島のためには報復しない)して成功し金正日からも評価されたし、サイバー部隊の創設も父の金正日には考えられなかったことでこれを父に提案して認められたことが大きい。しかし独裁者は意に染まないと簡単に粛清してしまう。軍であろうと経済官僚であろうと。皆命がかかっているので生き延びるのに必死である。No2以下は皆そうである。命を助けて貰った張成沢・金敬姫(金正日の妹)夫妻に対して、崔竜海軍総政治局長は金正恩の命令で中国の支援取付工作をしに行ったがうまく行かなかったため、張を人身御供にして助かろうとした。裏切らないと生きていけない。こういう国では人材は育たない=経済発展はないし、国力も大きくはなっていかない。為政者の本分は国民が精神的・物質的に豊かに暮らせることと言うのが分かっていない。
3.女性関係
一党独裁の専制国家だけあって権力者の女性関係も乱れに乱れていた。金正日も遊び人だったとのこと。金日成主席のプリンス時代、街に車で外出し、いい女がいれば部下に命じて持ち帰らせたりしたそうな。張成沢は喜び組の女に手を出したり、女癖が悪く妻の金敬姫から離婚されてしまった。銀河水管弦楽団の歌手で後に金正恩の妻となる李雪主も毒牙にかかっていた模様。張成沢は中国と組んで経済成長させたかったが軍の利権を奪おうとし、軍の恨みを買い、李雪主の件もあって最終的には粛清された。捕えられてから、飢えたシェパード犬の檻の中に入れられる拷問を受けた。体中を噛み千切られて絶叫し、瀕死の重傷を負った。これは金日成曰く「どんな政治犯も耐えられない」と嘯いていた拷問とのこと。その後、刑を執行、至近距離から100発近く機銃掃射された後、火炎放射器で焼かれたとのこと。
4.映画「ザ・インタビュー」について。
下記の時事の報道にあるようにアメリカはやりすぎではないか。暴虐な君主と言えども国家元首の暗殺をテーマとする映画を作るのは。米国の映画産業も自由主義の敵・ソ連が崩壊し、共産主義国・中国の変節(実質資本主義経済、政治は一党独裁)で敵に相応しい国がなくなってきたので北朝鮮に標準を合わせたのでは。儲け主義の典型。中国が北朝鮮を見捨て始めたのも大きいのでは。2007年米国で制作された「南京」も中国マーケットを睨んで作られたもの。事実がどうあろうとアメリカ人には関係なし。それはそうと中国で金正恩は「金三胖(=金王朝の三代目のデブ)」と呼ばれています。
【ワシントン時事】北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺を題材にしたコメディー映画の公開を予定している米映画会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが大規模なサイバー攻撃を受け、連邦捜査局(FBI)が2日までに捜査に着手した。ロサンゼルス・タイムズ紙などが伝えた。北朝鮮の報復との見方も浮上している。「金正恩暗殺」映画公開へ=北朝鮮は「懲罰」警告。タイムズ紙によれば、「平和の守護者」を名乗るグループが11月下旬、ソニー・ピクチャーズにサイバー攻撃を仕掛けた。平和の守護者は同社の「機密」を入手したと主張。サイバー攻撃後、未公開作品や話題作「フューリー」を含む同社映画が、インターネット上に流出した。 ソニー・ピクチャーズが今月下旬に公開を予定しているのは、金第1書記とのインタビューを目指すトーク番組司会者らが中央情報局(CIA)の指示で暗殺を試みる「ザ・インタビュー」。北朝鮮外務省は今年6月、報道官声明を出して強く反発していた。(2014/12/02-16:57)