ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

『東シナ海の海洋資源開発を強行する中国、「外交的配慮」ばかりで行動を取らない日本は中国に資源を食い荒らされる!』(10/3JBプレス 宮田敦司)について

10/4The Gateway Pundit<Japan Welcomes First Female Prime Minister — a Former Heavy Metal Drummer Touted as Staunch Conservative=日本初の女性首相誕生 ― 信頼に足る保守派と評される元ヘビーメタルドラマー>

世界的な保守派政治台頭の潮流の一環として捉えている。グローバリストに支配された左翼メデイアを信じない人が世界的に増えているということでは。

日本は同国史上初の女性首相を迎えた。

高市早苗氏(64)は、  東京の自民党本部で行われた決選投票で中道派の対立候補である小泉進次郎氏を破り、日本の政権を率いることになる。

彼女は故安倍晋三元首相の弟子とされ、安全保障大臣を含む複数の政府要職を務めた。

高市氏はまた、政治的なインスピレーションの源としてマーガレット・サッチャー氏を挙げている。

高市氏は勝利後、「うれしいというより、これからが大変だなと感じています」と語った。

「あらゆる世代の皆さんの協力が得られなければ、党の再建はできない」と彼女は続けた。

「私はワークライフバランスを捨てて、働いて働いて働いて働き続けます。」

高市氏の最重要課題の一つは、米国の関税が前政権の崩壊の一因となったことを受けて、トランプ大統領との関係構築となるだろう。

WSJは次のように伝えている

熱烈な日本愛国主義者である高市氏は、毎年何千人もの観光客を惹きつける神聖な鹿で有名な県、奈良県で生まれた。

高市氏は、彼女の師である故安倍晋三氏と同様に、日本と米国の同盟関係を強く支持しており、外交政策や社会問題に関する保守的な見解から、トランプ大統領とはある程度の思想的親和性がある。

彼女の勝利は、世界の主要経済国における保守派の支持拡大に拍車をかけるものとなった。トランプ氏は11月の米大統領選で、移民の取り締まり強化と輸入品への広範な関税導入を公約に掲げて再選を果たした。

移民、経済成長の停滞、そして高止まりするインフレに対する有権者の懸念が、フランス、イタリア、イギリスなどの国で右派および中道右派政党への支持を刺激している。

日本は世界で最も強力な国の一つであるにもかかわらず、巨額の財政赤字、インフレ、驚くほど低い出生率など、数多くの課題に直面しています。

彼女の指導者である安倍晋三元首相は、2年前に首相を退任していたにもかかわらず、2022年に左翼勢力に銃撃され、悲劇的に死亡した。

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/japan-welcomes-first-female-prime-minister-former-heavy/

https://x.com/i/status/1974532929801113622

FBI長官カシュ・パテルは土曜日、MSNBCが、前FBI長官ジェームズ・コミーの「容疑者ウォーク」逮捕を拒否したとされるFBI捜査官の解雇に関する報道を受けて、同局を「偽情報の馬鹿なピエロ工場」と痛烈に批判した。民主党時代にロジャー・ストーン、ナヴァロ、バノンを「容疑者ウォーク」させた映像を喜んで放映したのは左翼メデイア。二重基準の最たるもの。

10/4阿波羅新聞網<为习近平量身定制!美将推重量级法案—吓阻习近平!美将推重量级法案=習近平のために仕立てられた!米国は重量級の法案を推進するだろう—習近平を抑止するため!米国は重量級法案を推進する>

米上院外交委員会のジム・リッシュ委員長は3日、中国が台湾に対して行動を起こした際に迅速に発動できるよう、経済制裁を対象とすることで、中国の台湾侵略を抑止するための法案を提出する考えを示した。

アイダホ州選出の共和党上院議員のリッチは、同氏が提出した「台湾に対する中国の侵略抑止法案」は、国務省と財務省が主導する作業部会を設立し、中国の軍事および非軍事的対象をターゲットとし、中国が台湾に対して攻撃的な行動をとった場合、北京に対し制裁、輸出規制、その他の経済措置を課すことができるようにするためのものだと述べた。

「この法案は、ロシアのウクライナ侵攻後に米国とその同盟国が課した制裁から得られた教訓に基づいており、中国による台湾への軍事侵攻の脅威が現実のものとなった場合、米国が中国の痛いところを突く準備を確実にするだろう」とリッチは声明で述べた。

ロイター通信は、リッチが今月6日に法案を提出する予定だと部下が語ったと報じた。

ドナルド・トランプ米大統領と習近平国家主席は、ワシントンにとって最大の経済的、地政学的ライバルである中国との主要貿易協定締結を目指し、今月会談する予定だ。

リッチ議員の法案は、上院と下院で提出されている複数の立法提案の一つであり、支持者は、台湾に対する中国のいかなる動きに対しても強硬な姿勢を取り続けることに対する議会の支持を強調するものだと述べている。

新・悪の枢軸国に甘い姿勢をとることは利敵行為。

https://www.aboluowang.com/2025/1005/2286656.html

10/4阿波羅新聞網<中共惨了! 日本首位反共女首相呼之欲出=中共は悲惨!日本初の反共の女性首相が誕生する>

アポロネット王篤若の報道:日本の政治が歴史的な転換点を迎えている—10/4(土)、自民党は強硬な反共を掲げる右派政治家、高市早苗を新総裁に選出した。彼女は自民党初の女性総裁となり、日本初の女性首相となることがほぼ確実となっている。この出来事は「中共が最も望まない結果」と評されており、東京政治の全面的な右傾化と、中共に対する対決姿勢の更なる強化を象徴している。

高市早苗は長年にわたり、国防強化、中共の脅威への対抗、台湾の民主主義支援を主張してきた。香港新疆ウイグル自治区における中共による人権侵害を公然と非難し、日本は「中共と明確なイデオロギー的一線を画す必要がある」と主張してきた。また、北京の膨張を抑制するため、日本は今後、米国、オーストラリア、インドと協力して「インド太平洋防衛圏」を強化しなければならないと繰り返し述べている。

高市は総裁選勝利後、「自民党を変え、国民の信頼を取り戻す」という決意を強調し、インフレ対策と国民負担軽減に全力で取り組むと誓った。「自民党は変わらなければならないと強く思って立候補した。インフレに真正面から立ち向かい、中小企業、医療機関、介護施設、そして国民の苦境を支えるための対策をしっかりと講じなければならない」と述べた。

しかし、自民党が国会で過半数を失った後、彼女の最大の課題は、自民党内の各派を統合し、野党との協力を確保して予算や法案を成立させることとなる。アポロネットの王篤然評論員は、高市が就任すれば、中共にとってアジアにおける最大の政治的敵対者の一人となるだろうと指摘した。彼女の強硬な反共姿勢は、日米同盟戦略を必然的に変容させ、台湾海峡や東アジアの安全保障環境にも影響を及ぼすだろう。

日本の世論は、高市の当選を「昭和以来最も明確な保守主義への回帰」と評し、中共の脅威に対する日本社会の主流派の目覚めを象徴している。外部は、“これは中共にとって悪いニュースだ。高市早苗は単なる象徴的な首相ではなく、日本の主導権を取り戻す強力な人物だ”」と述べている。

高市氏が対中共強硬派でいられるのは、中共のハニトラ(女性だからありえないと思う)、マネトラにかかってないから。自民党政治家にはかかっているのが多い。給付付き税額控除より消費税減税(特に食品をゼロに)の方が、経済効果があるのでは。

https://www.aboluowang.com/2025/1004/2286479.html

10/4希望之声<习近平退位信号?倒习信震撼曝光!胡锦涛温家宝+张又侠联署 军车压境北京 四中全会风暴前奏=習近平は退位の兆し? 習打倒の衝撃の書簡が発表された!胡錦濤、温家宝、張又侠が共同書簡に署名、軍用車両も北京に接近 四中全会に向けて、波乱の幕開けを予感させる>

中共四中全会はまだ始まっていないが、ある「共同書簡」が波紋を呼んだ。

署名者には胡錦濤、温家宝、李瑞環、汪洋などの長老だけでなく、中央軍事委員会の現役幹部である張又侠、劉振立、張升民も含まれている。

この書簡は、習近平の過去10数年の過ちを率直に指摘し、早期退任を求めている。これはもはや単なる提言ではなく、公然とした挑戦である。

さらに敏感なのは、ほぼ同時に数百台の軍用車両が北京高速道路で、北に向かって現れたことだ。

「京畿近衛兵」として知られる第82集団軍は現在、首都に向けて進軍中である。これは単なる動員ではなく、一種のシグナルであると外界は遍く認識している。

一方では長老と軍指導者による前例のない共同署名が行われ、他方では軍用車両が北京に接近していた。

四中全会は依然として「定例会議」に過ぎないのか?それとも、真の政治的対決へと向かうのか?

信憑性がどの程度あるのかは分からない。

https://www.ganjingworld.com/s/2J4V0DMzq7

https://www.soundofhope.org/post/905623

宮田氏の記事では、中国人の基本的考えは「騙すほうが賢く、騙されるほうが馬鹿」というものだから、やったことに相手が反撃してこなければ、もっともっと攻めに出て来るのは必定。彼らの判断基準は善悪ではない。日本の政官財は中国人の本性が分かっていない、或いは分かっていても知らないふりをする。見下げ果てた根性の持主だが、そんな輩だけの日本人になってしまった。高市総理で、少しは変わるのではと期待したい。

中共は一党独裁で、長期計画のもとで海洋資源開発を行うことができるとあるが、自民党もほぼ一党(公明党と連立もあるが)なのに、まるで戦略を持たないでやってきた。中共にやられ放し。「相手の嫌がることはしない」と言った総理もいたが、それなら相互主義で相手にも伝えよ。胆力も智恵もない人間がトップになってきたから、今の日本の凋落がある。

南鳥島は中共の“ストロー効果”の場にしてはならない。弱腰や宥和政策が相手の増長を招くのはずっと学んできただろうに。

記事

東シナ海で中国が行う資源開発の構造物(2022年撮影、外務省サイトより)

(宮田 敦司:元航空自衛官、ジャーナリスト)

具体的な進展が見られない「2008年合意」

2025年8月、中国による東シナ海での油ガス田開発を巡り、日中中間線付近の中国側の海域で中国が新たな構造物の設置を進めていることが確認された。外務省は「一方的な開発は極めて遺憾」として、中国側に強く抗議した。

外務省の金井正彰アジア大洋州局長は8月25日、中国大使館の施泳・次席公使に対し、一方的な開発は極めて遺憾だとして強く抗議するとともに、2008年の合意に基づいて交渉に早期に応じるよう改めて強く求めた。

2008年の合意とは「東シナ海油ガス田共同開発合意」と呼ばれるもので、①中国側が開発を進めている春暁(日本名:白樺)に中国の法律に従い、日本法人が資本参加、②日中中間線をまたぐ北部海域に共同開発区域を設ける──などを合意したものだ。この時、両国で見解が異なる排他的経済水域(EEZ)の境界問題は棚上げされた。

これらの合意実現に向けた条約締結の交渉は2010年9月、尖閣諸島付近における海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件をきっかけに中国側が延期を通告してきた。

このように延期を通告されたものの、2018、2019年に安倍晋三元首相と習近平国家主席の間で首脳会談が行われ、その都度「2008年合意」の再確認が行われている。だが、具体的な進展はいまだ見られていない。

日本は「日中中間線」を主張、中国は「大陸棚」を主張

東シナ海の排他的経済水域及び大陸棚は境界が未画定であり、日本は日中中間線を基にした境界画定を行うべきであるとの立場である。したがって、日中中間線の西側であっても中国が一方的な開発行為を進めていることには問題がある。

だが、そもそも中国は日本が訴える「日中中間線」を受け入れていない。「自国のEEZは沖縄本島のすぐ西(沖縄トラフ・大陸棚)まで及ぶ」と主張しているのだ。

中国側は、いわゆる「中間線」には「これまで同意したことはない」という立場を取っており、「中国沿岸から延びた大陸棚は沖縄の西側で切れており、全域に中国の権益が及ぶ」との“自然延長論”を展開しているのである。

一方、日本は東シナ海については周辺国の利害が複雑に絡み合っている微妙な海域であるため、200カイリは主張せず、公式には公海とみなす一方で、国際的に認められている潜在的な中間線を設定している。

日本は、国際的に水域内で認められる諸権利のうち漁業権のみの主権を宣言するだけにとどまっている。

出典:海上保安庁サイトより

「東シナ海は中国の海」を既成事実化する狙い

外務省が中国に強く抗議するのは、中国の油ガス田を採掘するための構造物が日中両国の中間線に近い微妙な海域に集中しているからだ。中間線の西側で、これまでに計21基の構造物が確認されている。

中国があえて中間線付近で新たな施設を建設する背後には、自分たちの言い分を既成事実化する狙いがあるのだろう。東シナ海を自国の経済水域とみなして着々と資源開発を進めることで、「東シナ海は中国の海」と既成事実化しようとしているのだ。

中国の習近平国家主席は2023年11月、東シナ海を管轄する司令部を視察し「中国での領土主権と海洋権益を断固として守る」と述べた(写真は2025年9月30日、「烈土式典」に出席した習氏/共同通信社)

海上保安庁の情報によると、現在(2025年9月現在)、日中中間線付近に作業船(海洋プラットフォームの架台2基、移動式掘削装置1基〈勘探8号〉)が集まっている。現場海域では大型クレーン船が作業し、黄色い構造物の設置が進んでいる。

こうした動きを受けて海上保安庁は、2015年7月22日から発出し続けている航行警報「東シナ海、海洋プラットフォームの架台等存在」を通して、周辺の船舶に注意を呼びかけている。

中央の丸い地点が建設中の中国の構造物。細いラインは「海底線敷設作業」を行っている海域で、資源開発とは関係なし(出典:海上保安庁NAVTEX航行警報より)

中国の天然ガス事業に日本が融資するも…

中国が東シナ海の海底探査に本格着手したのは1970年代半ばである。この調査で石油埋蔵が有望視され、80年代に入って試掘が始まった。

1996年8月、東シナ海で中国が天然ガスのパイプラインを敷設した事業に、日本の政府系金融機関・旧日本輸出入銀行(現在の国際協力銀行)が1億2000万ドル(当時のレートで約125億円)を融資した。このパイプラインは、上海と東シナ海上の「平湖」の約420kmを結んでいる。

この融資が、日本側の資源侵食につながる懸念があるにもかかわらず、中国側に対して計画の照会など、貸し付け側としての事実確認作業が行われていなかったようだ。

東シナ海における資源開発が問題化したのは、2003年8月、「春暁油ガス田」の生産プラットフォーム建設工事の着手だった。その位置関係が日中中間線からわずか5kmしか中国側に離れていなかったからだ。

日本側の海底資源探査によると、「春暁」「断橋(日本名:楠)」の2カ所の油ガス田が日本側につながっていることが確認されている。中間線から5kmの距離で日本側資源が中国に侵食される“ストロー効果”の可能性が確認された「春暁油ガス田」の採掘油も、百数十km離れた「平湖」にパイプラインで輸送され上海に送られている。

東シナ海の「平湖油ガス田」を上海・浦東地区までの全長375kmをパイプラインで結ぶことで、石炭に依存した都市ガスを天然ガスに転換し、大気汚染対策につなげる目的があった。必要資金は、計画を持ち込んだアジア開発銀行(ADB:フィリピンのマニラに本部を置く国際金融機関)との1億3000万ドルの協調融資により調達された。

1992年に天然ガス試掘に成功、東シナ海進出本格化へ

中国が東シナ海で石油・天然ガスの探査・開発を開始したのは1980年代からだ。1983年、最初に「平湖油ガス田」が発見され、1998年に生産が開始された。1992年6月には2つの広大な石油鉱区を設定した。

1992年11月19日付の上海紙『解放日報』は、上海南東沖の東シナ海で資源探査を続けていた上海海洋地質調査局所属のリグ(試掘用の海上基地)「勘探3号」が商業生産に向けた最終的な天然ガスの試掘に成功したと伝えた。

「勘探3号」は中国・国務院地質鉱産部上海地質調査局の管轄下にあり、半ば潜水式の掘削プラットフォームを備え、1984年に東シナ海の石油探査作業を始めて以来8本の油井を試掘してきたリグである。

中国の石油掘削設備(リグ)「勘探3号」(2020年撮影、写真:新華社/共同通信イメージズ)

「勘探3号」によるこの試掘は、上海の南東約420kmの東シナ海で、1992年11月18日午前9時(日本時間同10時)から約10時間にわたって行われた。この間、試掘用のパイプから噴き上げる天然ガスで10m以上もの炎が海上を照らしたという。

「平湖5号井」と命名された試掘地点は、水深93mの海底にリグを設置、1992年7月4日から9月23日にかけ井戸の掘削が進められた。井戸の深さは3700mあまり。これまでの試掘で、厚さ196mのガス層が確認された。

「平湖油ガス田」のプラットフォームは高さ120m、重さ8000トンで、上海石油天然ガス公司が1995年に設計に着手し、1996年7月に国際入札を実施した。

その結果、韓国の現代重工業が落札し、1997年3月に着工した。本体は組立工法のため、同年4月21日からわずか1週間で完成した。作業員90人が居住できるスペースがあるほか、大型クレーンやヘリポートも備えている。

「海洋資源開発」を5カ年計画に組み込む

中国は1992年1月、東シナ海での石油開発を第8次5カ年計画に組み込み、同年2月に国内法である「領海法」を制定した。

同法は、尖閣諸島を含む黄海、東シナ海、南シナ海は中国の管轄下にあると規定している。中国はこの「領海法」によって海洋資源開発に法的根拠を与えた。

2011年3月に公表された第12次5カ年計画(2011~2015 年)では、中国の海洋戦略を策定する動きが表面化した。この5カ年計画では「海洋発展戦略を策定・実施し、海洋開発、コントロール、総合的な管理にかかる能力を向上させる」との方針を明確に打ち出した。

このように、中国は長期計画のもとで海洋資源開発を行っているのだ。

東シナ海の日中中間線付近で中国が建設する天然ガス田の採掘関連施設(右下)。上は大型海上クレーン船(2013年7月撮影、写真:共同通信社)

南鳥島を東シナ海のようにしてはいけない

中国は南鳥島(東京都)周辺の海域にも進出しようとしており、南鳥島周辺の北西太平洋の公海で、中国がレアメタル(希少金属)を含む鉱物の調査を強化している。

中国の国有企業「北京先駆高技術開発有限責任公司」は、小笠原諸島の南鳥島沖の公海にある水深5000m超の深海底でレアメタルを含む球状の岩石「マンガンノジュール(マンガン団塊)」を最大7500トン採鉱する試験を今年(2025年)実施することを計画している。

国際海底機構(ISA:本部ジャマイカ、深海底の鉱物資源管理を目的とする国際機関)によると、「北京先駆」は2019年に南鳥島周辺の日本のEEZの外側にある公海に「マンガンノジュール」と「コバルトリッチクラスト」の鉱区を相次いで取得した。

*2012年、日本と中国は国際海底機構に探査権の申請を行い、2014年1月に国際海底機構との間で以後15年間にわたる世界で最初の探査契約を締結した。

さらに中国は日本のEEZ近傍でレアアース泥(深海の泥質の堆積物に含まれるレアアース資源)についてもその調査を精力的に実施しており、レアアースやバッテリーメタルの市場における自国の優位性のさらなる強化を狙っている。

中国は国家戦略の重要な柱として「海洋強国」建設を掲げ、海洋権益の拡大を目指している。その一方で、日本政府は資源開発に関しては「日中友好」のために「中国を刺激したくない」という姿勢を貫いている。

日本政府と親中議員は、中国との「友好関係」の維持ばかりに気を使っている。しかし、主権国家としての自覚を持ち、中国に対して具体的な行動を取らないと、前述した南鳥島などでもこれまで繰り返されてきた事態が再び起きることになる。

東シナ海で中国の構造物が確認されたエリア(出典:外務省サイトより)

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『チャーリー・カークの「あなた方は洗脳されている」キャンペーンの正しさ』(10/2現代ビジネス 塩原俊彦)について

10/3The Gateway Pundit<Trust in the Mainstream News Media Hits New Low in the US at 28%=米国の主要ニュースメディアへの信頼度は28%で過去最低を記録>

下の塩原氏の記事にもあるように、左翼メデイアへの信頼度は低く、それは民主党の宣伝機関紙に堕しているから。日本で言えば「しんぶん赤旗」のようなもの。信頼されるはずがない。

WP紙とNYT紙のフェイクニュースの売人は、ロシア共謀詐欺に関する報道で2018年にピューリッツァー賞を受賞した。

私たちは今、この話のすべてがフェイクニュースであり、トランプ大統領を失脚させるために完全に捏造されたものだということを知りました。

大衆に嘘をついたことに対する罰としてトロフィーを返却する誠実さを持った記者は一人もいなかった。

ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストのスタッフ(左から:マギー・ハーバーマン、ジョー・ベッカー、マット・アプッツォ、ロザリンド・ヘルダーマン、トム・ハンバーガー、エレン・ナカシマ、アダム・エントウス、グレッグ・ミラー、マーク・マゼッティ)が、コロンビア大学リー・ボリンジャー学長から2018年ピューリッツァー賞の国内報道部門を受賞した。(写真:アイリーン・バローゾ/コロンビア大学)

最新のギャラップ社の世論調査によると、米国人のメディアに対する信頼は過去最低となっている。

新聞、テレビ、ラジオが真実を報道すると信頼していると答えた米国人はわずか20%です。この数字はわずか5年前には40%と2倍だった。

もしかしたらそれは全部彼らの嘘なのだろうか?

ギャラップ社の報告によると、ギャラップ社が1970年代にニュースメディアへの信頼度を測定し始めた当時、米国人の68%から72%が報道への信頼感を示していた。しかし、1997年の次の調査では、信頼度は53%に低下していた。メディアへの信頼度は2004年に44%に低下するまで50%強を維持していたが、それ以降は過半数には達していない。過去10年間で最高の信頼度は 2018年の45%で、これは 2016年の大統領選の激戦で信頼度が崩壊してからわずか 2年後のことである。

共和党員のマスメディアに対する信頼度は現在8%だ。

民主党員のマスメディアに対する信頼は現在51%で、かろうじて過半数に達した。

ギャラップとナイト財団が2023年に実施した世論調査によると、ニュースメディアを好意的に見ている米国人はわずか26%でした。回答者の50%は、主流メディアは国民を誤解させ、誤った情報を提供することを意図していると考えています。

2021年の報告書によると、46カ国を対象とした世論調査で、米国はメディアへの信頼度で最下位にランクされている。

この世論調査は、人々がメディアを信頼していた時期(COVID-19の流行期)に実施されたもので、後になって、伝えられた内容のほとんどすべてが完全なフェイクニュースだったことが判明した。

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/trust-fake-news-media-hits-new-low-us/

10/3The Gateway Pundit<NYT Poll: Majority of Americans Approve of Trump’s Deportations, Defying Legacy Media and Dems Portraying Them as Evil=NYT世論調査:米国人の大多数がトランプ大統領の国外追放を支持、従来のメディアや民主党による国外追放の悪評に反論>

トランプは選挙公約を守っている。対外戦争でなく、左翼政権が為した悪行を潰す対内戦争をしていると思った方が良い。

9月22日から27日にかけて実施されたNYTの世論調査によると、米国人の大半がドナルド・トランプ大統領の国外追放政策を支持していることが判明した。

登録有権者1,313人を対象にした調査によると、54%が米国に不法滞在する移民を母国に強制送還することに賛成すると答えた。

民主党や従来のメディアが国外追放を残酷だと描写しているにもかかわらず、国外追放に対する国民の支持は安定している。

同紙は、「回答者の51%が、政府は主に『国外追放されるべき』人々を国外追放していると答えた」と指摘した。

同報告書はまた、「有権者の54%が米国に不法滞在する移民の国外追放を支持すると回答した。これには民主党員の約20%も含まれる」と述べている。

同紙は、「有権者の過半数ちょっとは、トランプ政権の強制送還手続きは大部分が不公平だと答え、過半数超はトランプ氏が移民法執行で行き過ぎていると考えている」と認めている。

調査では、反対派が主要グループに集中していることが示された。

女性の29パーセントが「強く反対」と回答した。

ヒスパニック系住民は45パーセントで強く反対した。

非白人の大学卒業生のうち、31パーセントが「強く反対」と回答した。

全体として、国外追放に強く反対すると答えたのはわずか24%だった。

無党派層はこの問題に関して依然として意見が分かれているが、強く反対しているのは無党派層のわずか25%だった。

2024年の大統領選でトランプ氏に投票した有権者のうち、94%が国外追放を支持すると答えた。

この世論調査の文言自体が、なぜ現実にはその数字がさらに高くなる可能性があるのか​​を示している。

NYTは、強制送還を「米国に不法に居住する移民の強制送還“deporting immigrants living in the United States illegally.”」と表現した。

この表現は結果を歪めるために意図的に仕組まれている。不法移民を「移民」と誤って分類し、「不法に」という言葉を「不法に国外追放された移民“immigrants being illegally deported.”」と解釈されるような形で配置しているのだ。

もし質問が単に「不法移民の国外追放を支持しますか?“Do you support the deportation of illegal immigrants?”」というものであったなら、結果はおそらく僅差にはならなかっただろう。

それでも、敵対的な既存メディア、ハリウッド、学界、民主党が揃ってトランプ氏に反対しているにもかかわらず、この問題に対する支持率は54パーセントとなっている。

この記事はもともとThe Western Journalに掲載されました。

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/nyt-poll-majority-americans-approve-trumps-deportations-defying/

10/3Rasmussen Reports<84% Worried Online Radicalization Driving Political Violence=84%がオンライン過激化による政治的暴力の誘発を懸念>

有権者の大半はチャーリー・カークの暗殺者は単独で行動したと信じているが、インターネットが若者を政治的暴力に駆り立てているのではないかと懸念している。

ラスムセン・レポートによる最新の全国電話・オンライン調査によると、米国の有権者の84%が、ソーシャルメディアやその他のインターネット上の情報源が若者を過激化させ、政治的暴力に加担させているのではないかと懸念しており、そのうち54%は「非常に懸念している」と回答しています。オンラインでの過激化を懸念していないと回答したのはわずか12%です。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration_second_term/84_worried_online_radicalization_driving_political_violence?utm_campaign=RR10032025DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

10/4阿波羅新聞網<撑不住了!普京遭遇双重打击=支えられない!プーチン大統領、二重の打撃を受ける>

ドローン爆撃でロシアの石油パイプラインが寸断!石油不足とインフレの二重の打撃:プーチンの「戦争に金を使う」戦略は恐らく長くは支えられない。

ロシア・ウクライナ戦争が4年目に入ろうとし、ロシアのプーチン大統領の「戦争に金を使う」戦略は、もはや困難に陥っているかもしれない。

ワシントン・ポスト紙とCNBCは2日、ウクライナの最近の新たな戦略はロシアの製油所を標的とし、製油能力の約40%を停止させ、ロシア経済に深刻な打撃を与えていると報じた。同時に、ロシア政府は企業と国民への増税を準備し、戦争費用を負担させようとしている。

ロシアのエネルギー市場分析機関Sealaのデータによると、ロシアの製油能力の約40%がドローン攻撃後の修理のために稼働していない。 Sealaのアナリスト、ウラジミール・ニキチンは、ウクライナのドローン攻撃が操業停止の主な原因であり、全体の約70%を占めていると述べた。製油所の操業を維持するために、その他の計画メンテナンスも延期された。

ロシアの経済日刊紙コメルサントによると、ロシアの燃料市場は月間ガソリン需要の約20%の供給不足に直面しており、これは月間需要200万トンのうち40万トンの供給不足に相当する。国内のガソリン生産量が約10%減少したため、ロシアのガソリンスタンドの約50軒に1軒がガソリンの販売を停止している。ロシア占領下のクリミアでは、運転者は一度に5ガロン(約19リットル)しかガソリンを購入できないように制限されている。

ロシア人に戦争を自覚させるにはもっとドローン攻撃を増やすべき。

https://www.aboluowang.com/2025/1004/2286240.html

10/3阿波羅新聞網<休想左右逢源 川普打“他”招招致命=八方美人でうまく立ち回れると思うのは止めよ:トランプの彼ヘの攻撃は致命的>トランプ米大統領は先日、ロシアが戦争終結に向けた合意に達する準備ができていない場合、米国は「非常に高い関税を課す用意がある」と警告した。特に中共国とインドを名指しし、両国がロシアからのエネルギー資源を大量に購入し続けていることを挙げ、事実上プーチンの戦争兵器に資金を提供していると述べた。トランプは欧州の同盟国に対し、米国に倣い、ロシアからの石油・ガスの購入を即時停止するよう求め、「さもなければ、我々は皆、時間を無駄にすることになる」と述べた。

財新メディアの謝金河会長はFacebookで、トランプのインドに対する行動は致命的であり、インドが八方美人でうまく立ち回る時代は終わったとコメントした。バイデン大統領の下で、インドはインド太平洋戦略の中心となり、その地位は著しく向上した。インドは米中対立に乗じてロシア産原油を安価に輸入し、EUに転売することで莫大な利益を上げてきた。しかし、トランプ大統領は全面禁止を要求し、モディ首相はこれを拒否した。米国は直ちにインド製品に50%の関税を課し、インドは世界で数少ない超高関税の対象国の一つとなった。

さらに厳しい措置として、トランプ大統領はインドからのジェネリック医薬品輸出に100%の関税を課す計画で、国際的な製薬企業に対し、米国で生産しなければ増税に直面すると警告している。また、トランプ大統領はH-1Bビザ制度にも抜本的な変更を加え、長年にわたりインドに依存してきたITアウトソーシング市場を断ち切ろうとしている。かつてインドは世界のITアウトソーシング市場の72.6%のシェアを占め、米国の巨大IT企業はインド人エンジニアを1人当たりわずか1,000ドルで雇用していた。現在、トランプ大統領は10万ドルに値上げを要求しており、企業は移転と米国人人材の採用を迫られている。

謝金河は、トランプの措置はインドのジェネリック医薬品とITアウトソーシング業界に大きな打撃を与えただけでなく、長年にわたる米国市場への依存を断ち切るものだと率直に述べた。圧力に直面したモディ首相は、ロシアからの石油購入を継続するだけでなく、習近平やプーチンと重要な会談を行い、BRICS諸国を活用して米国に対抗しようと試みるなど、強硬な対応を選択した。しかし、トランプは、BRICS諸国が米国に対抗する同盟を結んだ場合、「彼らを殲滅させる」と明言した。この厳しい発言は、インドがこれまで八方美人でうまく立ち回れることができた戦略的空間が完全に失われたことを明確に示している。

インドは新・悪の枢軸国に与するのは止めた方が良い。

https://www.aboluowang.com/2025/1003/2286088.html

10/3阿波羅新聞網<时候到了!G7强硬声明 剑指中共 俄国 印度=時が来た! G7の強硬な声明、中共、ロシア、インドを標的に>G7(主要7カ国)財務相は1日のビデオ会議後に共同声明を発表し、露ウ戦争勃発以降、プーチンの戦争兵器に輸血し続けてきた国々に狙いを定めた共同行動を発表した。声明は「ウクライナ侵攻以降、ロシア産原油の購入量を増やした国、そして制裁回避を支援した国を標的とする」と明言した。

声明では具体的な国名は挙げられていないものの、海外メディアの分析はインドと中共国を直接標的としている。2022年のロシアによるウクライナへの本格侵攻とその後の制裁以降、インドと中共国はこの機会を利用して大量のロシア産原油を割引価格で輸入し、クレムリン財政支援の二大柱となっている。米国は早くから、同盟国に対し、これらの国への関税賦課を求めてきた。トランプ政権はロスネフチ問題で中共国を処罰していないものの、インドからの輸入に50%の関税を課した。

G7財務相はまた、ロシアからのエネルギー輸入を段階的に削減するため、関税や輸出入禁止を含む貿易措置を講じることを強調した。声明では、「石油輸出はロシアの主要な収入源であり、今こそ最大限の圧力をかける時だ」と述べた。G7外相はまた、ロシアの戦争に資金を提供している国々への貿易制限の導入を「真剣に検討している」と述べた。

さらに注目されるのは、台湾が今年、ロシア産ナフサの最大の輸入国となったというロイター通信の報道である。今年上半期、台湾は13億ドル相当のロシア産ナフサを輸入し、月平均輸入量は2022年の約6倍、前年比44%増となった。この動きは、台湾を予想外に国際世論の注目を集めることとなった。

世界のエネルギーと地政学のダイナミクスが複雑に絡み合う中、G7の最新の動きは、制裁がもはやロシア国内に限定されず、「プーチンの隠れた盟友」にも拡大していることを示唆している。関税と禁輸措置が完全に実施されれば、インド、中共国、その他の輸入国の経済的利益に直接的な影響を与えるだけでなく、プーチンが戦争遂行の手段として頼りにしている石油採掘は、かつてないほどの供給停止の危機に直面することになるだろう。

欧州は口先だけでなく、すぐ行動を。また、台湾外交部は声明を発表。

10/3ロイター<台湾、ロシアエネルギー制裁強化に協力表明 NGOの批判受け>

https://jp.reuters.com/markets/commodities/LKJZIL45VBJI3CN6IHMMFZX56Q-2025-10-03/

https://www.aboluowang.com/2025/1003/2286086.html

何清漣 @HeQinglian 8h

今日のWSJのウエブのトップページは、政治、経済、文化、教育のあらゆる側面を網羅し、1世紀以上にわたる米国の最大の変化を真に反映している。

  1. 「トランプ大統領、連邦政府機関の大規模な人員削減を警告」、米国政府閉鎖が2日目に突入する中、トランプ大統領は民主党への圧力を強め、連邦政府機関全体にわたる広範囲かつ大規模な人員削減のプロセスを開始すると表明した。記事によると、これらの人員削減は主に民主党を支持する機関や個人を対象とするだろうという。

もっと見る

塩原氏の記事では、18歳のチャーリー・カークが「クルーグマンの経済学だけを正しいとしてAPの教科書のように扱われるのがおかしい」と気づくのは凄い。若くして権威をものともしないのは信仰の力か?やはり権威については疑ってかかった方が良い。コロナのワクチンとか本当に日本政府が言っていたのが正しかったのか?なぜイベルメクチンを使わなかったのか?

日本では8月革命説を唱えた宮沢俊義の憲法学を勉強しないと、司法試験や公務員試験に受からない仕組みになっている。疑問を持った人間は排除されるから、日本のエリートと言われる人はGHQ占領憲法の教えを真剣に覚えた人達。言ってみれば鹿鳴館を尊重したのと同じ。国風改革は望むべくもない。

カークがリベラルな「プロフェッサー・ウォッチリスト」を作ってアップするのは行き過ぎ。逆を考えれば分かるはず。功を急ぎ過ぎると過激に走ることになる。反転可能性テストは必要。

メデイアの大衆洗脳は今に始まったわけでない。筒井清忠の『戦前日本のポピュリズム』を読めばよく分かる。今のメデイアはポピュリズムを見下しているが、昔は大衆を煽って暴動まで起こさせていたということ。今だってそんなに変わらない。大衆が洗脳されているのに気づかないと。

記事

先月10日に米国のユタバレー大学で起きた、保守派活動家チャーリー・カーク氏(享年31)の暗殺事件後、「言論の自由」への関心が高まっている。その際、日本のオールドメディアは、この事件を政治利用するドナルド・トランプ米大統領を批判するだけだ。その典型例は、9月17日付の日本経済新聞の社説「米政権は報道の自由脅かすな」、26日付の朝日新聞の社説「米国メディア 言論の自由守る覚悟を」などだ。

そもそもカークがどんな人物であり、どんな主張をしてきたかについて十分に検討した痕跡がみられない。そこで、ここでは、カークの主張そのものについて紹介し、追悼に代えたい。

アリゾナ州フェニックスにある彼の団体「ターニング・ポイントUSA」の本部で行われたチャーリー・カークの追悼式 (Ross D. Franklin/AP)(出所)https://www.washingtonpost.com/politics/2025/09/24/wisconsin-backlash-charlie-kirk-free-speech/

18歳のときの優れた論考

まず、2012年4月、まだ18歳だったカークがBreitbart Newsに投稿した記事「高校の経済学教科書から始まるリベラル・バイアス」を読むことを勧めたい。

出だしは、「5月中旬に迫ったアドバンスト・プレースメント(AP)の試験に向けて、全国各地で学生たちが勉強に励んでいる」という一文だ。APとは、高校生が受講できる大学レベルの授業を意味する。非営利団体カレッジボードが提供している教育サービスで、APクラスを成功裏に修了すれば、アドミッション(大学入学判定)に有利になったり、大学入学後のプレースメント(コース選択)で高いレベルからスタートできたりする。

最初の文のあとに、「AP経済学の学生は、ポール・クルーグマンとロビン・ウェルズの『経済学』(第2版)を、マーガレット・レイとデビッド・A・アンダーソンが翻案した『APのためのクルーグマンの経済学』で学ぶ」と書かれている。クルーグマンとは、2008年にノーベル経済学賞(スウェーデン国立銀行賞)を受けた米国を代表する経済学者の一人だ。

現在はニューヨーク市立大学教授で、激しいトランプ批判で知られる。そのような権威ある経済学者の学説を展開するだけの本がAPの教科書のように扱われ、多くの学生がそれを丸暗記する状況になっている。

カークは指摘する。「私たちの公教育制度は、偏見のないものであり、どのような生徒も党派にとらわれることなく学べる場所であるはずである」。それなのに、「私たちの教室は徐々に政治的な講義室と変わりつつあり、教師たちはリベラリズムと『平等』の教義を推進するための駒(pawns)となっている」と言う。つまり、リベラル派のクルーグマンの見方だけが正しいかのような教育によって、学生は一方的にリベラル派の主張に感化されてしまいかねないというわけである。

カークは、「クルーグマンの『AP経済学』が、レーガンの『サプライサイド(供給側)経済学は一般に、経済研究者から否定されている。その主な理由は、証拠がないからである』と結論づけていることに懸念を抱く」と指摘している。18歳のカークが言うように、サプライサイド理論を支持する多くの経済学者がいるにもかかわらず、そうした事実が無視されてしまっている。ゆえに、彼は、「この経済学の本は、今日の公立学校で子供たちが受けさせられている教化(indoctrination)の一端に過ぎない、組合員である教師がリベラル寄りのアジェンダを推し進めるからだ」と批判している。

クルーグマン教授を批判

これに対して、69歳の私は、9月に刊行したばかりの拙著『ネオ・トランプ革命の深層』(下の写真)において、つぎのように記述した(53頁)。

「ある共同体に属する人の大多数は、その内部の秩序を維持するのに都合のいい理屈を内部者間で教化し、教化されるというだましだまされる関係の中を生きている。それは、洗脳と言ってもいい。同じ共同体に暮らす、親、先生、上司らが同じ教化を受けてきたことで、その教化が実は洗脳であることに気づくのは難しい。その難しい現実認識を、トランプは『学校教育における過激な教化(indoctrination)に終止符を打つ』という大統領令によって教えてくれているのである」

(出所)Amazon.co.jp: ネオ・トランプ革命の深層 (「騙す人」を炙り出す「壊す人」) : 塩原俊彦: 本

これは、トランプが今年1月29日に署名した、「K-12(幼稚園[KindergartenのK]の年長から始まり高等学校を卒業する[12年生]までの13年間の教育期間)までの学校教育における過激な教化(indoctrination)に終止符を打つ」というタイトルの大統領令14190号について論じた部分である。

つまり、カークは18歳にして、公立学校における教化に問題があることに気づいていたことになる。私は、18歳の青年の慧眼(けいがん)にほれぼれする。『現代ビジネス』で公表した拙稿「あのクルーグマン教授が最後のコラムで強調した『トランプ=カキストクラシー政治』とは?」に書いたように、クルーグマンは過激なリベラリストであった。流行りの言葉で言えば、2021年にイーロン・マスクによって広められた「覚醒マインド・ウイルス」(woke mind virus)、すなわち、社会正義を求める左翼的な政治思想に過度にのめり込み、相手から偏見に満ちているとみなされたり、社会を破壊しているとみなされたりしかねない「症状」を伝染させる「病原菌」を撒き散らす元凶の一人だったかもしれない。

いずれにしても、若きカークの主張は決して間違ってはいなかったと思う。問題は、そうした「洗脳」を進める教育機関やマスメディアの側にあったと言えよう。それらは自らが「洗脳」にいそしんでいる事実を決して認めず、いわば、「言論の自由」を「共同幻想」による同調圧力によって抑圧してきたのだ。その罪は重い。

ホワイトハウスに出入り

カークは高校生のとき、ビル・モンゴメリーと知り合う。モンゴメリーは年金生活者であり、ティーパーティー運動(バラク・オバマ政権の政策に対する不満を背景に、2009年に米国で始まった保守的な社会政治運動)の支持者だった。このモンゴメリーこそが、カークに真剣に政治に取り組むよう説得した人物であったという(The Economic Timesを参照)。

Photo by gettyimages

まもなくカークは、リベラルなイニシアチブに対抗する草の根組織「ターニング・ポイントUSA」(TPUSA)を設立する。2012年の共和党全国大会で、彼は共和党の大口スポンサーであるフォスター・フリスと出会い、TPUSAへの支援を勝ち取った。その後、カークはトランプの最も熱心な支持者の一人となる。2016年には大統領選挙運動を支援し、2017年1月のトランプ大統領の就任式の後、カークはホワイトハウスに定期的に顔を出し、重要な人事の議論にも参加するようになる。

「洗脳されたあなた方」と訴える

2024年の大統領選を前に、カークは「あなた方は洗脳されているツアー」(You’re being brainwashed Tour)と題した大学キャンパスツアーに出かけた(下の写真を参照)。このとき、brainwashという言葉が使われていたから、カークは、indoctrinateよりもより明確に「洗脳」を強調したかったに違いない。

TPUSAのツアーは、大学キャンパスにおける左翼的洗脳に対抗するために必要な原理原則とツールを大学生に与え、教育することを目的としていた。このツアーには、TPUSA創設者のカークが特別ゲストとして参加し、言論の自由、政府の役割、そして高等教育における保守的価値観の維持の重要性について、見解を披露した。こうした地道な活動が、トランプの当選を後押ししたと考えられている。

余談ながら、このときカークが「洗脳されたあなた方は洗脳する側にも回っている」という事実をどこまで強調したかについては、よくわからない。この点はとても重要なことなので、ここで注意喚起しておきたい。たとえば、太平洋戦争期間中、国民は決して騙されていただけではない。騙されると同時に騙す側でもあったのだ。だからこそ、拙著『ネオ・トランプ革命の深層』の「あとがき」(383頁)に、つぎのように書いておいた。

「書き終えて強く感じているのは、トランプ革命の影響力の大きさである。とくに、これまで『騙す人』として、ディスインフォメーション(騙す意図をもった不正確な情報)を発信したり、仲介したりしてきた人や組織のインチキに気づいてもらえれば、少なくとも騙された者が騙す側に回るケースは減るだろう(そもそも、ディスインフォメーションを『偽情報』と訳してすませている日本のすべてのマスメディアは『騙す人』として、全国民を騙しているのだが、この話は「連載 知られざる地政学」に何度も書いてきた)」

ターニング・ポイントUSA(TPUSA)は、2024年秋キャンパスツアー、「あなた方は洗脳されているツアー」(You’re being brainwashed Tour)を開催した。(出所)https://tpusa.com/live/youre-being-brainwashed-turning-point-usa-announces-fall-2024-campus-tour-2/

過激化していった発言

こうしてカークは、インターネット上でもっとも影響力のある保守活動家の一人となった。生前彼は、Instagramで770万人、TikTokで730万人、Xで540万人、YouTubeで390万人のフォロワーを抱えていた。ただし、これだけのフォロワーに注目を浴びるために、カークの言動は過激化した。

たとえば、カークは昨年、自身の番組で「黒人のパイロットを見かけたら、少年よ、資格があることを願う」と発言し、注目を集めた(USA Todayを参照)。2023年にテネシー州で起きたナッシュビル銃乱射事件で、クリスチャン・コヴェナント・スクールで3人の子供と3人の大人が殺害された事件から約1週間後、カークはイベントで、憲法修正第2条の権利の維持と引き換えに銃で死亡者が出ることは、アメリカの現実の一部であるとのべた(Newsweekを参照)。さらに、「残念ながら毎年何人かの銃による死者を出す代償を払う価値はあると思う。そうすることで、神から与えられた他の権利を守るための修正第二条を維持できるのだから。これは賢明な取引だ。合理的だ」とも語った。

Photo by gettyimages

ほかにも、彼は人工中絶、移民、LGBTなどに反対し、まるで敵の銃弾を待ち受けるかのような態度を示していた。忘れてならないのは、彼が自分と異なる意見をもつ人々を銃弾のターゲットとなるように仕組んできた事実だ。まさに、暴力や脅迫による不寛容を助長する態度をとってきたのである。

具体的には、ターニング・ポイントUSAは2016年から「プロフェッサー・ウォッチリスト」をウェブ上で公開するようになった。このリストは、大学生に対し、「教室で左派のプロパガンダを進める 」教授を報告するよう呼びかけて集めた情報からリストアップしたもので、収載者は暴力や脅迫の標的になっている。

カークのような人物であっても、銃殺するというのはまさに言論封殺であり、許しがたい。わかってほしいのは米国社会の闇の深さだ。言論の自由を盾にして、特定の人物を暴力や脅迫のターゲットにするのは犯罪だろう。しかも、米国は憲法修正第二条によって銃保有が簡単に可能な国だから、彼らは銃殺の恐怖に日常的にさらされることになる。

それにもかかわらず、殺されたカークを「英雄」に祭り上げる動きがある。その先頭に立っているのがトランプ大統領だ。だが、すでに暴力や脅迫が全土に広がっている米国では、9月19日、下院はカークの死を悼み、「政治的暴力を拒否する」ことをアメリカ人に促す決議案を可決した。215人の共和党議員に95人の民主党議員が加わり、310対58で決議案を可決したのである。58票の「反対票」が民主党議員から出され、そのほとんどが議会黒人・ヒスパニック議員連盟のメンバーであった(USA Todayを参照)。

この決議の内容をみると、「カークは献身的なクリスチャンであり、信念と勇気と思いやりをもって大胆に信仰を実践した」、「カークの市民的な議論と討論への献身は、政治的スペクトルを超えたアメリカの若者たちの模範であり、信念に妥協することなく団結を促進するために精力的に活動した」――といった記述がある。

「本当だろうか」という疑問が湧いて当然だろう。あるいは、「カークは憲法修正第一条の価値を体現し、自由に発言し、既成の物語に異議を唱える神から与えられた権利を行使し、名誉、勇気、そして同胞であるアメリカ人への敬意をもってそれを行った」という文はあっても、彼が憲法修正第二条を「合理的」と評価していた事実はふれられていない。

オールドメディア報道のバイアス

わかってほしいのは、さまざまな情報にバイアスがあるという「現実」である。自分が正しいと思う情報を安易に信じてしまっては、それは「確証バイアス」に従っているだけの話になってしまう。大切なのは「情報リテラシー」(情報を適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する)能力を高める訓練を怠らないことである(たとえば、拙著『ウクライナ戦争をどうみるか:「情報リテラシー」の視点から読み解く』を読めば、必ず情報リテラシーは向上するだろう)。

その意味で、ここで紹介した、カークの「あなた方は洗脳されている」キャンペーンは、実に的を射ていると思う。私自身が全国行脚したいと思うほどだ。

Photo by gettyimages

オールドメディアは、自らに不都合な情報をそもそも報道しない。無視することで、受信者を騙し、騙された受信者は騙す側に回る。たとえば、日本はこの騙し騙された人々によって、太平洋戦争に突入した。あるいは、日中戦争をはじめた。

どうか、読者には少なくとも騙す側になってほしくない。そのためには、騙されないための情報リテラシーを養う訓練をつづけるべきだろう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『暗殺されたチャーリー・カーク氏の追悼式典が「キング牧師を超える規模」になった理由…あの「米議事堂襲撃事件」と「FBIの関与」を物語る「4万時間の動画」公開の衝撃』(10/2現代ビジネス 朝香豊)について

10/2The Gateway Pundit<German Left Party Calls for Assassination of AfD’s Alice Weidel After Justifying Killing of Charlie Kirk – Taxpayer Funded with $27.5 Million=ドイツ左派政党、チャーリー・カーク殺害を正当化した後、AfD党首アリス・ヴァイデルの暗殺を要求 ― そこには納税者からの2750万ドルの資金提供>

左翼は殺人が当たり前のように起こる。日共の武装闘争事件、革マルや中核の内ゲバ、あさま山荘事件、テルアビブ空港乱射事件を見れば、左翼は自分達には人を殺す権利があると思っているのではと思えてしまう。メデイアは左翼が抑えているから、危険思想というのが薄められてしまっている。オールドメデイアの言うことは信じないこと。左翼政党が保守政党の党首の暗殺を呼びかけても取り締まらないのは、世の中がかなりおかしくなっている証拠。日本はそうならないよう、国民監視をしっかり。

ドイツの野党「左翼」のアンティファ関連の青年組織は、アメリカの英雄チャーリー・カークの暗殺を正当化した2週間後に、AfD党首のアリス・ヴァイデルの暗殺を呼びかけました。「左翼」は年間900万ユーロの国費に加え、設立資金として1400万ユーロを受けています。

動画でわかるように、「左翼青年」ハノーバー支部(Linksjugend.solid)は、ハノーバー市内の反対側に、ドイツのための選択肢(AfD)党首のアリス・ヴァイデル氏の画像に十字線と「ここを狙え」という文字を記したステッカーを貼った。

https://x.com/i/status/1973430074444751085

「1/2

‼️@lijusolid は

ステッカーで攻撃を呼びかけている。

ステッカーには、

@Alice_Weidel を狙った十字線が描かれている。

「AIM HERE(ここを狙え)」というキャプションは、暴力への呼びかけであり、このような扇動キャンペーンが最終的にどのような結果をもたらすかは、最近チャーリー・カークの事例で目にしたところだ。」

9月10日にチャーリー・カークが暗殺された後、「左翼青年」はインスタグラムに「右翼政治は血みどろの銃弾につながる」と投稿したが、これは後に削除された。この投稿は、2児の父であるカークを悼むのは「致命的な過ち」だったと非難した。「狙いを定めた一発の銃弾」は「彼の右翼的、非人道的、搾取的な政策の終焉」をもたらしたと左翼青年は投稿した。「我々はチャーリー・カークの反動的な思想を悼んではいない。彼の死をもってしても、その思想は消え去っていない」と左翼青年は綴った。

左翼党の青年組織は、2012年から極左に分類されている。左翼党は旧東ドイツ共産党の後継政党であり、連邦議会630議席中64議席(議席率8.8%)を保有している。また、7つの州議会にも議席を有しており、ベルリン州議会159議席中22議席、ハンブルク州議会121議席中15議席を占めている。

2025年、「左翼」党は連邦資金9,144,020ユーロに加え、ローザ・ルクセンブルク財団に14,370,800ユーロを受け取る。これは、ドイツと米国の政敵の暗殺を呼びかける政党に2,750万ドル以上の連邦資金が提供されることを意味する。

AfDは現在、ドイツで国民の26%の支持を得て世論調査で首位に立っています。AfDの政治家たちは、左派系既存メディア、敗北を喫した中道左派政党、そして失墜したメルツ政権の暗黙の承認を得て、頻繁に脅迫や攻撃を受けています。

2023年、アリス・ヴァイデルさんは、生命が脅かされる明白かつ差し迫った危険があったため、警察によって自宅から避難させられなければなりませんでした。

ヴァイデルさんはレズビアンで、スリランカ人のパートナーと二人の子供とともにスイスのアインジーデルンに住んでいる。

同年、共同議長のティノ・クルパラ氏も集会中に毒針と思われるもので襲撃され入院したが、主流メディアはこれを軽視し続けている。

AfDの主要政治家はほぼ全員が脅迫や攻撃を受けているが、ドイツ当局からの取締りはほとんど、あるいは全くないのが通常だ。

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/german-left-party-calls-assassination-afds-alice-weidel/

アトラスインテルは2024大統領選激戦州予想でトップの世論調査会社。ラスムセンは2位。

それなら早くウクライナと停戦せよ!

https://x.com/i/status/1973241441834115509

ワイスマンはRussia Hoaxの首謀者。

10/2Rasmussen Reports<Voters Divided Over Trump’s H-1B Visa Plan=トランプ大統領のH-1Bビザ計画をめぐり有権者の意見が分かれる>

H-1Bビザプログラムに基づく外国人移民労働者に10万ドルの支払いを義務付けるドナルド・トランプ大統領の新政策を支持する有権者は半数以下だ。

ラスムセン・レポートによる最新の全国電話・オンライン調査によると、トランプ大統領のH-1Bビザ新規取得に10万ドルの支出を義務付ける最近の措置に対し、米国の有権者の48%が支持を表明しており、そのうち30%は「強く支持」と回答しています。一方、44%は不支持で、そのうち34%は「強く不支持」と回答しています。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration_second_term/voters_divided_over_trump_s_h_1b_visa_plan?utm_campaign=RR10022025DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

https://x.com/i/status/1973773263504339113

10/3阿波羅新聞網<川普又逃过一劫?纽约华裔警察冒充川普保安混入赛场—纽约华裔警察冒充川普保安混入赛场 弹匣掉落露馅=トランプは、またしても攻撃を避けたか?華人系米国人のNY市警警官がトランプの警備員になりすましスタジアムに侵入 – 華人系米国人のNY市警警官がトランプの警備員になりすましスタジアムに侵入、弾倉を落としてバレる>NY市警のメルビン・エング(伍民立)巡査は、トランプ大統領が出席したスタジアム(ライダーカップ・ゴルフトーナメントの開会式)で警備員になりすまして侵入しようとした。タクティカルギアのフル装備を身に着けていたエング巡査は、セキュリテイ検査員をほぼ欺こうとしたが、目の前で弾倉を落としたことでバレた。

何が目的は今のところ不明。NYは思想的におかしくなるのかもしれない。

https://www.aboluowang.com/2025/1003/2285699.html

10/2阿波羅新聞網<诺贝尔和平奖忙着表演自己,藐视川普解决6、7场战争?=ノーベル平和賞はパフォーマンスだけに躍起になっており、トランプが解決した6、7つの戦争を軽視している>2025年のノーベル平和賞は、来週の金曜日、10/10に発表される。論理的に考えると、もしこの賞が平和にとってまだ何らかの意味を持つのであれば、最も受賞に値するのはトランプだ。彼自身がそう言ったのだ。「わずか数ヶ月で6、7の戦争を解決した」と。まるで奇跡のように聞こえないか?残念ながら、この発言を聞いたノーベル平和賞委員会は、拍手喝采するどころか、白眼視した。

AFP通信によると、ノーベル賞の歴史家オイヴィンド・ステネルセンは「トランプが受賞?絶対にあり得ない!」と鼻で笑ったという。その理由は?トランプの「米国第一主義」の姿勢が、平和賞が重視する「多国間協力」と矛盾するからだ。言い換えれば、平和賞の論理において、戦争を止めるとは一体何を意味するのか?重要なのは、会議でグラスを掲げ談笑し、最も良いのは声明を発表する。そして、誰もが「平和」を装いながら、戦争は続くということだ。

ステネルセンは率直にこう言った。「平和賞は結果ではなく、雰囲気が重要なのである。トランプの戦争を減らしたという主張は、あまりにも「一国」だけなので考慮されない。彼の平和は、ファストフードのように空腹を瞬時に満たすかもしれないが、アートの香りが漂うカフェのようなロマンチックな雰囲気には欠けている」。

ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)のカリム・ハガグ所長は、「委員会はトランプの取り組みに目を向け、成功例があるかどうか検討すべきだ」と付け加えた。この発言に聴衆は笑いを抑えきれなかった。6つや7つの戦争が成功例と言えるだろうか?もちろん、そうではない。なぜなら、それらは公式の教科書には載っていないからだ。

一方、委員会は、スーダンで命を危険にさらして食料を届けている緊急対応室や、ガザで真実を熱心に記録している国境なき記者団(RSF)を支持している。これらの団体は確かに尊敬に値するが、問題は、もし彼らが実際に戦争を終わらせることができたとしたら、それはあまりにも「現実的」で詩心がない。平和賞に必要なのは、結末ではなく、お涙頂戴なのだ。

オスロ平和研究所(PRIO)のニーナ・グレーガー所長は、今年は殉職したジャーナリストの数が過去最高を記録したため、メディア監視団体も受賞する可能性があると指摘した;ロシアの野党指導者アレクセイ・ナワリヌイの未亡人であるユリア・ナワリナヤも候補に挙がっている。感動的でロマンチック、そして象徴的な出来事だ。トランプのような「問題解決」する人物は却って邪魔になる。

ノーベル平和賞の論理は単純だ:もし本当に戦争を止めれば、「平和の理想」について語ることはできなくなる。したがって、授賞を拒否しなければならない。さもなければ、彼らの存在の場を失うことになる。結局のところ、真に平和を齎す者こそが平和賞にとって最大の脅威なのだ。

ロシアの野党指導者、故アレクセイ・ナワリヌイ(左)の未亡人であるユリア(右)が、最有力候補と目されている。(AP通信 ファイル写真)

つまり、今年のシナリオは既に決まっていると言えるだろう:トランプは自分が受賞に値すると主張し続け、専門家たちは嘲笑しながら「不可能だ」と言い続けるだろう。委員会がまたしても「象徴的な」賞を授与すると、誰もが涙を流し、平和は元のままで遠のくだけだ。

皮肉なことに、トランプは「6、7の戦争」を一つ一つ列挙できるにもかかわらず、平和賞委員会は「申し訳ありませんが、私たちが求めているのは成績表ではなく詩です」と言うだろう。こうして、トランプの真の平和こそが、却って平和賞が最も恐れるものとなってしまったのだ。

結局のところ、ノーベル平和賞は平和に関してではなく、「誰がポスターにふさわしいか」を競うものであることに気づくだろう。トランプは自らに「真の平和賞」を授与したほうが良いかもしれない。少なくとも、それはこの自画自賛クラブのトロフィーよりもはるかに価値のあるものとなるだろう。

トランプは多くの戦争を和解させたと自負しており、ノーベル平和賞を受賞しなければ米国への「侮辱」になるだろうと述べている。 (AP通信 ファイル写真)

いつも言っていますように、グローバリスト達(トランプの敵)からなる選考委員会がトランプに賞をくれるはずがない。トランプの歴史的使命としての左翼(特に中共)潰しを実現させてほしい。そうすれば、レーガン以上の評価になる。ノーベル平和賞なんてそれに比べれば遥かに価値がない。

https://www.aboluowang.com/2025/1002/2285645.html

何清漣 @HeQinglian 6h

「中国のグリーン革命の過当競争疲れは祝福か呪いか?」をご覧ください。https://cn.nytimes.com/opinion/20250925/china-tech-climate/

重要なポイントは2つある:1. 中国のグリーンエネルギー機器は主に輸出されているのか、それとも国内で消費されているのか? 2. 主に輸出されている場合、米国がグリーンエネルギーを放棄し、EUがグリーンウォッシング(green + whitewash)を行った場合、中国にとって何を意味するのか?

中共の習近平主席は既に、国内の環境保護産業に対し、米国で過当競争しないよう強く求めている。彼の意見は間違っているのか、それともあなた達が状況の変化に対応できていないのか?

引用

この世界はどうなっているのか 🐧🐻🐶 @penquibeardog  10月1日

中国は太陽光、風力、原子力、水力など、グリーンエネルギー分野で大きな成功を収めてきた。環境に優しい石炭や化石燃料に加え、送電、配電、エネルギー貯蔵といった技術を組み合わせることで、中国は電力分野で世界をリードし、産業とAIのための強固な基盤を築いている。イーロン・マスクはこの点について、正しく冷静に評価している。🤒 x.com/heqinglian/sta…

朝香氏の記事では、カークの追悼集会に20万人以上が集まったというのは、確かに歴史的な事。米国メデイアは左翼に汚染されているから、健全な草の根が未だ米国に存在することに一安心。

トランプがやろうとしているのは「青(民主党)狩り」だけではなく、「赤(左翼)狩り」も。1/6議会襲撃事件は民主党とFBIが仕組んで襲撃を誘導した事件と思われる。レイFBI長官が議会証言で嘘をついていた(実際はFBIの私服警官を274人配置していたのに、そんなことはないと)のがバレた。左翼は常習的な嘘つき。嘘が平気で言える。パム・ボンディ司法長官にはレイの起訴の胆力があるのかどうか?なければ更迭すべき。

参考:10/2The Gateway Pundit<Indict Chris Wray! Does Pam Bondi Have What It Takes to Indict Lying Ex-FBI Director Chris Wray on Same Charges He Entrapped Innocent Americans With?=クリス・レイを起訴せよ!パム・ボンディには、嘘つきの元FBI長官クリス・レイを、罪のない米国民を陥れた罪で起訴するだけの力があるのだろうか?>

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/indict-chris-wray-does-pam-bondi-have-what/

記事

20万人が集まった歴史的なカーク氏追悼集会

9月10日に、トランプ大統領を熱狂的に支持する「MAGA派」として、大学生を中心に圧倒的な影響力を与えてきたチャーリー・カーク氏が、ユタバレー大学での討論イベント中に銃撃を受け、殺された。

一般の日本人にはカーク氏の存在は、ほとんど知られていなかっただろうが、アメリカではカーク氏の存在感は圧倒的であった。

9月21日には、カーク氏の地元のアリゾナ州にあるステート・ファーム・スタジアムで追悼式典が開かれた。

収容人数63000人のスタジアムに、収容上限を1万人超過する73000人が押し込まれ、収容人数15000人のサブスタジアムにも2万人が押し込まれ、それでもあぶれた人たちには屋外の観戦エリアが用意された。

この追悼式典には警察発表でも20万人が集まったが、これは歴史的な数字だ。

9月21日、チャーリー・カーク氏追悼集会でスピーチするトランプ大統領 Photo by Whitehouse

1968年に人種差別撤廃に大きな力を与えたキング牧師の追悼が行われたが、この時にはジョージア州で2ヶ所の追悼会場が用意され、合計で15万人が集まったとされる。これがアメリカ史上で最大の追悼式典だとされてきた。

今回のカーク氏の追悼式典は1ヶ所で行われ、これをも上回るものだったと知れば、カーク氏の存在感がどれほど大きなものだったのかが、想像できるだろう。

高校生の時から偏向教育反対活動

カーク氏は高校生の時に、教科書の記述に左派への偏向があると訴えるエッセイを、右派的なメディアで知られるブライトバートニュースに寄稿した。

カーク氏は、若者たちが左に傾いていくのは偏向教育を受ける中では当たり前だと考え、若者たちを左派偏向から救い出したいとして、政治団体のターニングポイントUSAを設立した。

彼は全米各地の大学に足を運び、左派傾向の学生たちと冷静な対話を積み重ねる運動を展開してきた。左派系の学生を小馬鹿にするようなことはせずに、冷静な議論の中で、左派的な考え方のおかしさを指摘していった。

こうした冷静な議論に納得する学生は多く、ターニングポイントUSAは全米各地にある高校・大学にある支部が1800を超えるまで成長した。こうしたターニングポイントUSAの成長は、昨年11月の米大統領選挙でのトランプ大統領の当選に、大きな貢献を果たした。

追悼集会で妻のエリカ・カーク氏は、「私の夫は、迷える若者を救いたいと願っていました。たとえ自らの命を奪ったその若者であっても、私は彼を許します。なぜなら、それはキリストが示された道であり、そしてチャーリーが生涯を通じて実践していたことだからです」と発言し、感動を呼んだ。

メディアはトランプの姿勢に批判的だが

さて、このチャーリー・カーク氏の暗殺事件を受けて、トランプ大統領は極左運動「アンティファ」を「国内テロ組織」に指定する大統領令に署名した。「アンティファ」とは「アンチ・ファシスト」の意味だが、皮肉にも「アンティファ」は穏健な保守主義を敵視し、左の全体主義を志向する傾向が強い印象がある。その行動はかなり過激だ。

こうしたトランプ大統領の動きを、オールドメディアは「青狩り」などといった言葉を使うなどして警戒する姿勢を示している。1950年代に米政府に入り込んだ共産主義者を摘発する「赤狩り」が展開されたことをイメージしながら、民主党のシンボルカラーが青であることを念頭に作られた造語だ。

このようにメディア報道では、トランプ大統領の姿勢を批判的に扱うものが多いが、それほどトランプ大統領の姿勢はおかしなものなのだろうか。

2021年1月6日に、バイデン大統領の当選を疑うトランプ派の人たちが、選挙結果を覆すために連邦議会議事堂を襲撃したとされる事件が起こったことは、覚えている方も多いだろう。

オールドメディアによると、この事件は9.11同時多発テロや真珠湾攻撃と並ぶような歴史的重大事件であり、民主主義に対する深刻な挑戦だとされていたが、2022年の中間選挙で共和党が下院を制したことをきっかけに、少しずつ風向きが変わってきた。

新たに選出された当時のケビン・マッカーシー下院議長(共和党)が、議事堂内部のいたるところに設置された監視カメラ映像44000時間分のほぼ全てを公開すると決めたことが転機となった。

議事堂襲撃事件の監視映像、その意外な中身

こうして公開された動画を見ても、議事堂内に入り込んだトランプ派の人たちが暴力的に暴れた様子は見られず、むしろ議事堂警察の誘導に従って整然と歩いているばかりで、彼らは観光気分で議事堂を見学していたと見た方が自然であったからだ。

例えば、バイキングを模した奇抜な格好をし「Qアノン・シャーマン」と呼ばれたジェイコブ・チャンスリー氏は、この事件で警察官を襲撃したとされ、禁固41ヵ月という重罰を言い渡されたが、監視カメラ映像によると、彼は議事堂内を案内する警察官の誘導に従って議事堂内を歩くのみで、議事堂の破壊行為や警察官に暴力を振るう行為は、一切確認されなかった。

公開された映像により、彼が持参した拡声器を使って議事堂の中で、議事堂警察が自分たちを建物の中に入れてくれたことについて感謝する言葉を述べていたことまで明らかになった。

厳罰に処されたのはチャンスリー氏だけではない。この事件で議事堂内に入った1500人を超えるトランプ派の人たちが同様の罪に問われたのである。

この事件でトランプ支持者に消火器で頭を殴られて殺されたと報道されていたブライアン・シックニック巡査が、ヘルメットをかぶった状態で、トランプ支持者たちを誘導しながら歩き回っている様子を映した動画も見つかった。そして彼の誘導通りにトランプ派の人たちが歩いていた様子も映っている。

にも関わらず、シックニック巡査は「アメリカを守るために命を落とした英雄」として扱われ、事件のほぼ1ヵ月後には彼の死を悼む荘厳なセレモニーが行われ、バイデン大統領なども臨席し、その様子は大々的に報じられた。だが、彼は事件当日の夜10時にたまたま脳卒中で倒れ、翌日の夜に自然死したことが、事件後3ヵ月してから公式の検視結果として公表された。偶然発生した自然死だったのに、トランプ派の暴力によって殺されたというストーリーに仕立て上げられたのだ。

アンティファ? FBI? 襲撃は陰謀だったのか

「議事堂襲撃」事件については、民主党とアンティファらによる陰謀ではないかという疑いは、当初からトランプ派からは持たれていた。すなわち、アンティファの活動家たちがトランプ派を装いながら議事堂を破壊する動きに出て、議事堂前で開かれる予定だった集会のために集まってきたトランプ支持者たちを議事堂内に誘導し、彼らを犯罪者として仕立てる計画的な動きだったのではないかというものだ。

実はこの事件の前夜に、「明日、議事堂に突入するぞ」と煽っていたレイ・エプスという人物がいたことがわかっているが、彼は今回の事件では全く罪を問われていない。彼はトランプ支持者たちを議事堂に向かわせる仕事を担っていたと見られるが、FBIと内通していたのではないかという疑いもトランプ派からは持たれている。そして彼が逮捕されることはなかった。

このように、こうした陰謀にFBIも加担していたのではないかという話は、トランプ派の中では指摘されてきたことだが、本当にそうかもしれないという話が持ち上がってきた。

この事件当日に、274人にも及ぶ膨大なFBIの覆面捜査官が送り込まれていたことが、最近明らかになったからだ。

事件後にまとめられた事後報告書が、トランプ政権のカッシュ・パテルFBI長官のもとで発掘されたのだ。

そしてこの事後報告書は、2024年末に公開された司法省監査長官による報告書では存在が無視されていたものなのである。そしてこの報告書をもとに、FBIの覆面捜査官が現場に送り込まれていたのではないかというトランプ派から提出されていた疑義が、トランプ派の無根拠な陰謀論だとされていたのだ。

「不平等業務」にFBI捜査官の不満噴出

なお、カッシュ・パテル氏の前任のFBI長官だったクリストファー・レイ氏は、投入されたFBI捜査官の数を議会で何度も尋ねられながらも、一度も答えてこなかった。

ただし、この事後報告書を見ても、FBIがなぜそんなに膨大な人員を議事堂に派遣したのか、彼らがどんな役割を担ったのかは具体的にはわからない。それでも、事後調査チームに匿名で苦情を申し立てた捜査官が数多くいて、彼らは政治闘争の駒にされたといった不満をぶつけていることが、今回明らかになった。

例えば、ある捜査官は「犯罪者の人種、政治的所属、動機に関わらず、犯罪行為を平等かつ積極的に捜査すべきだ。そして、人種、政治的所属、動機に関わらず、すべてのアメリカ国民を平等かつ積極的に保護すべきだ」との不満を伝えている。

これは「黒人の命を大切に」と主張するブラックライブズマターのような左派系の組織が、放火・略奪・暴行のような行動を行なっても、お咎めなしになることが多い一方で、保守派に対しては犯罪と言えないようなものまで犯罪として厳しく取り締まる動きをしていることが、果たして平等なのかと指摘したものだ。

「議事堂襲撃事件への我々の対応は、政治的偏見に満ちている」と語っている捜査官、「FBIの捜査官や分析官が政治的立場を優先し、犯罪撲滅をおろそかにしているのではないか」と示唆する捜査官、「自分たちが政治的闘争の中で使われる駒として扱われているのではないか」と不満を述べる捜査官もいた。

この議事堂事件の陰謀が、2020年夏から11月の大統領選挙までの間に暴れ回ったのと同じ悪党によって引き起こされた、つまりブラックライブズマター運動で暴れ回った人たちがこの事件を導いたのだと指摘している捜査官もいた。この捜査官はまた、ブラックライブズマター運動で引き起こされた暴動は、警官たちが路上で白昼堂々と暴行を受ける深刻なものばかりだったが、議事堂襲撃事件の時のようなリソースをFBIが投入しようとしたことが一度もなかったことを指摘している。

FBI上層部は「ヤラセ」を知っていたのか

さらにこうした不平等な取り扱いが、FBIだけの問題なのではなく、連邦検察局にも及んでいることを指摘する捜査官もいた。連邦法に基づけば、起訴に必要な基準を明確に満たす事件があっても、連邦検察局が捜査を認めようとしないケースがあり、それが政治的バイアスに基づくものだという指摘もなされているのだ。

議事堂に派遣されながら、暴動に発展した場合に身を守るための防具が与えられていなかったことへの不満、他の法執行機関の人たちに自分の身分を示す手段も用意されなかったために、自分が誤認逮捕される恐れもある中で派遣されたことへの不満も、捜査員たちから噴出していた。

このようなことが行われたのは、当時のFBIの上層部が、この事件がヤラセであって、決して暴動に発展しないことを事前に確信していたからなのかもしれない。

今後カッシュ・パテルFBI長官のチームは、覆面捜査官として派遣されていたFBI職員から聞き取り調査を進めて、当日どのような動きがなされていたのかを、さらに詳細に明らかにしていくだろう。その中では、なぜクリストファー・レイ前長官をはじめとするFBI、司法省のトップ層が、この重大な情報を隠匿し続けたのかがはっきりしてくるのではないか。

トランプ大統領が、自分に対して批判的な報道ばかりを行う放送局は放送免許をとりあげられるべきだと発言したのは、明らかに行き過ぎだが、事実よりも政治的ポジションが優先されて報道が作られているあり方に許せない思いを持つのは、私は理解できる。今後の捜査の進展に期待したい。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『中国でネットインフルエンサー「大粛清」、黒幕は習近平の側近か?どうやら狙いは言論統制だけではなさそうだ 習近平政権の「権力闘争」がインフルエンサーも巻き込む恐ろしさ』(9/30JBプレス 福島香織)について

10/1The Gateway Pundit<OMB Director Russ Vought Strikes Again: Eliminates $8 Billion in Green New Scam Funding to Liberal States=OMB長官ラス・ヴォート氏が再び反撃:リベラルな州への80億ドルの環境保護のための新たな詐欺資金提供を撤回>

税金から左派に流れている金を遮断し、兵糧攻めにすれば、活動できなくなる。

行政管理予算局(ONB)のラス・ヴォート局長は、極左の多くの州における環境関連の新たな詐欺プロジェクトへの資金80億ドルを削減した。

プロジェクトは、CA、CO、CT、DE、HI、IL、MD、MA、MN、NH、NJ、NM、NY、OR、VT、WA の各州で実施されています。

これは、ヴォート氏が今朝Xテレビで、NY市のインフラ整備プロジェクト約180億ドルを凍結し、そのような資金がDEIプロジェクトに使われないように努めていると発表したことを受けてのことだ。

「違憲のDEI原則に基づいて資金が流れないようにするため、NY市のインフラプロジェクト約180億ドルが保留されている」とヴォートは記した。

「詳細は近日中に@USDOTからお知らせします。」

ゲートウェイ・パンディットが報じたように、政府閉鎖を回避するための2つの措置が上院で否決された後、シューマー閉鎖は午前0時1分に発効した。

これらの法案は可決に60票必要でした。共和党が支持したこの法案は55対45で否決されました。ランド・ポール上院議員は民主党に同調して投票しました。

民主党とポールは、政府の運営よりも、不法移民の福祉、未成年者のトランスジェンダー手術、そしてその他多くのゴミ問題を優先することに決めた。

民主党のおかげで、トランプ政権はすでに米国の納税者に240億ドルを節約させました!

これは史上最大の政府閉鎖になりそうだ!

https://www.thegatewaypundit.com/2025/10/omb-director-russ-vought-strikes-again-eliminates-8/

https://x.com/i/status/1973086761304674346

10/1Rasmussen Reports<Trump Approval Index Month-by-Month  Trump Approval Gains One Point in September=トランプ大統領支持率月次推移  トランプ大統領の支持率は9月に1ポイント上昇>

トランプ大統領の支持率を日々追跡していると 、日々の変動に囚われすぎて全体像を見失ってしまうことがあります。より長期的な傾向を見るために、ラスムセン・リポートは月ごとの数値を集計しており、トランプ大統領の任期中の結果は以下のグラフでご覧いただけます。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration_second_term/trump_approval_index_month_by_month?utm_campaign=RR10012025DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

10/2阿波羅新聞網<川普首肯!泽连斯基迎来好消息—川普首肯!美情报助乌军打击俄能源设施=トランプが承認!ゼレンスキーに朗報――トランプが承認!米国情報機関、ウクライナ軍によるロシアのエネルギー施設攻撃を支援>WSJは10/1、トランプがロシアのエネルギーインフラを標的とし攻撃するためのウクライナとの情報共有を承認したことを米国当局が確認したと報じた。トランプ政権がウクライナ軍による奥深いロシアのエネルギー施設への攻撃を支援するのは今回が初めてとなる。米国はまた、NATO加盟国にも同様の対応を呼びかけており、ロシア・ウクライナ和平交渉が停滞する中、米国がキエフへの支援を強化していることを示している。

当局者は、この情報共有により、ウクライナ軍は国境から遠く離れた製油所、パイプライン、発電所などのインフラをより正確に標的とすることができるようになると指摘し、クレムリンの関連収入と石油供給を遮断することで、ロシアの継戦能力を弱体化させることを目指している。当局者は、トランプが先週、ロシアのプーチン大統領への不満を表明する声明を発表する直前に、政府による追加の承認が行われたと指摘した。トランプは、ロシア国内の標的を攻撃しなければウクライナは勝利できないと述べている。

一方、米国は射程約800キロメートルのトマホークやバラクーダといった米国製の長距離ミサイルの供与を検討している。しかし、当局者は供与するかどうか、数量、モデルはまだ決定していないと明らかにした。

クレムリンは、米国の軍事支援増強の可能性について慎重な姿勢を維持している。ドミトリー・ペスコフ報道官は9/29、ロシアは関連声明を慎重に分析していると述べ、「ミサイルがキエフの手に渡った場合、発射したのはウクライナ軍か、それとも米軍か?標的を指定した者は誰か?これは非常に詳細な分析が必要だ」と疑問を呈した。

欧州は米国の新たな動きを歓迎した。例えば、ドイツはウクライナの縦深攻撃能力開発支援に数億ドルを投資しており、この動きがロシアの補給線を弱体化させ、ウクライナの戦場での防衛・反撃能力を強化すると考えている。

モスクワ人にも戦争の恐怖を教えないと、停戦交渉は進まない。

https://www.aboluowang.com/2025/1002/2285382.html

10/2阿波羅新聞網<斩首行动?日本公开中共军事基地最新卫星影像=斬首作戦?日本、中共軍事基地の最新衛星画像を公開>アポロネット王篤若の報道:近年、台湾海峡の緊張は高まり続けており、「2027年台湾攻撃計画」が繰り返し言及され、中共による台湾侵攻の可能性への懸念が高まっている。東京に拠点を置くシンクタンク「国基研」(国家基本問題研究所)は10/1、中共が内モンゴル自治区の朱日和軍事基地に、総統府や司法院など台湾政府機関を模した複数の建物を建設している様子を捉えた新たな衛星画像を公開した。分析は、人民解放軍が台湾指導部への斬首作戦を念頭に、実物に似せて訓練を行っていると指摘した。

インド太平洋戦略シンクタンクの矢板明夫CEOは1日夜、産経新聞の記事をFacebookで共有し、国基研が朱日和基地で新たな拡張施設を発見したと報じた。司法院を模した新たな建物が模擬総統府の隣に建設され、総統府とは280メートルの地下通路で繋がっている。これは、人民解放軍による台湾への奇襲攻撃能力と斬首作戦能力の向上を狙ったものだ。矢板氏は、これらの非常にリアルな建物が演習に使用されていることを強調し、中共が将来の台湾への奇襲攻撃に備えていることを示していると述べた。

どうせなら訓練の様子も撮影できるとよいが、衛星を停止させるのは難しい?

https://www.aboluowang.com/2025/1002/2285383.html

10/1阿波羅新聞網<十一亮相 习走路有点吃力 忧心重重=10/1に登場:習は歩くのにやや苦労する、心は重い>10/1は中共創立76周年である。例年通り、北京では記念日前夜に盛大な歓迎会が行われた。9/30、習近平主席は常務委員会の他のメンバーを率いて天安門広場で人民英雄に花輪を贈呈した。習近平の最近の登場は注目を集めている。

昭明:

習は歩くのにやや苦労し、右太腿の力が弱く、足を引きずりながら歩いていた。四中全会の日程は決定し、党は人事案を一応まとめたものの、依然として不確定な点が残る。楊蘭蘭のロールスロイス事件と于朦朧殺人事件は国家レベルの高官が関与しており、第18回党大会前の令谷(令計画の長男)のフェラーリ事件と酷似している。長老勢は、相手を自由に泳がせ、兵は動かさず、相手が証拠を出すのを待ち、四中全会で突然網を回収し、証拠を打ち出して人事案が修正されるのを待っている。

蔡慎坤:

習近平は、国家レベルの高官らを率いて記念碑の周りを回ったのは、何を伝えようとしているのだろうか?四中全会が迫る中、習近平は自信を見せているのだろうか、それとも不安を感じているのだろうか?彼に従って回ったこれらの高官らはそれぞれに思惑があり、習近平のこの行動が成功するかどうかは不透明だ。

9/30のレセプションで、習近平は「両岸の交流と協力を深化させ、台湾独立を企図する分裂活動や外部からの干渉に断固反対し、国家主権と領土保全を断固として守らなければならない」と述べた。李強が主催したこのレセプションには、趙楽際、王滬寧、蔡奇、丁薛祥、李希といった政治局常務委員、そして韓正国家副主席が出席した。さらに、国務院各部局の要人、各国の重要な特使、外交官、高官らも出席した。

習近平は昨年の建国75周年レセプションで台湾問題について演説し、「台湾は中国の神聖な領土であり、台湾海峡両岸の人民は血で結ばれており、血は水よりも濃い」と強調した。習近平は、「一つの中国」原則と「92年コンセンサス」の堅持、両岸の経済・文化交流・協力の深化、両岸同胞の精神的融和の促進、「台湾独立」を主張する分裂主義活動への断固たる反対を強調した。「祖国の完全な統一は、止めることのできない時代の潮流であり、大義であり、人民の意志である。歴史の歯車を止めることは誰にもできない」と述べた。今年、習近平の台湾に関する発言は大幅に減少し、統一への言及はなかった。

最近の報道によると、習近平は権力基盤を強化するため、トランプ政権に対し、台湾独立への反対を正式に表明するよう要請したという。これに対し、米国務省は、米国の台湾に対する立場は不変であり、いかなる一方的な現状変更にも反対し、中共こそが台湾海峡の平和に対する最大の脅威であると強調すると述べた。

米国、日本、その他の国の情報によると、習近平は2023年までに台湾攻撃の準備を進めていた。2022年、習近平は中共20大の報告の中で台湾問題に繰り返し言及し、「武力行使の放棄を約束することは決してない」と強調し、必要なあらゆる措置を取る選択肢を留保していると述べた。2023年には、当時のバーンズCIA長官が、習近平が人民解放軍に対し、2027年までに台湾との軍事統一の準備を命じたと繰り返し警告した。近年、習近平による2027年の台湾軍事攻撃発言は、国際メディアで熱く議論されている。中国の経済低迷と、台湾への武力統一を認めない米国の政策を受け、習近平は武力統一戦略の調整を迫られ、外交的孤立から台湾内部への浸透へと舵を切り、台湾の政治構造を変え、平和的な統一を早期に実現しようとしている。

台湾側が共産主義の悪について認識できていれば、平和統一はあり得ない。

https://twitter.com/i/status/1973011404983787697

https://www.aboluowang.com/2025/1001/2285085.html

福島氏の記事では、左翼は言論の自由や表現の自由を恐れ、検閲をして罰を加えようとする。米国民主党もその列に加わっている。中共が個人の表現に介入するのは当たり前で、プロレタリア独裁だから、個人の自由裁量を許すはずがない。共産主義体制の構造的問題。

中共は「集団対立を煽る」のは禁止というが、反日は許される。反日で対立することはないと言うことか?ご都合主義的な感じが否めない。ヘイトクライムを現実に引き起こしているのに。中共に向けられる不満を反日で躱そうとしているだけでは。

暴力表現もダメというのでは“ドラゴンボール”の実写版のようなものは作って流せなくなる。国家が個人の表現に介入するのは最小限度に抑制すべきだが、邪悪な共産主義システムでは望むべくもない。

記事

中国・習近平政権による「粛清」がインフルエンサーにも(写真:ZUMA Press/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

この秋から、ネットインフルエンサー(網紅)の「大粛清」が始まりそうだ。仕掛けているのは習近平の側近、蔡奇だとみられている。9月だけで、中国の階級社会批判などを展開していた戸晨風、ゲーム中継アカウントで人気を博しネット長者を代表する藍戦非、若者の就職事情分析などで定評があった教育評論家の張雪峰らのアカウントが次々と消えた。いずれも数百万から数千万単位のフォロワーを誇る影響力の大きい網紅たちだ。

さらに9月22日に党中央ネット安全情報化委員会弁公室が「悪意を持って否定的な感情をあおる問題を是正するための特別行動」展開を宣言しており、この一連の網紅粛清が、偶然ではなく党中央としての決定、方針であることが判明した。

では一体、この網紅粛清の狙いは何なのだろうか。あまたいる中国人ネットインフルエンサーたちのうち、粛清される理由、決め手は何なのだろうか。

まず、22日に通達された「特別行動」の中身を見てみたい。
「悪意を持って対立をあおり、暴力や敵意などの否定的な感情を助長する問題を是正し、より文明的で理性的なネット環境を構築するため、中央インターネット安全情報化委員会弁公室はこのほど、2カ月間にわたる全国的な特別行動を展開することを通達する。

…この特別行動は、SNS、ショート動画、ライブストリーム、その他のプラットフォームを対象に、トピック、リスト、推奨、弾幕、コメント、その他の重要な側面を包括的に調査し、以下の問題行為に焦点を当てる。

①    極端な集団対立をあおる。話題の社会的出来事を利用して、アイデンティティ、地理、性別などの情報を無理やり関連付け、憶測にレッテルを貼って汚名を着せ、集団間の対立をあおる。映画やテレビ作品、トークショー、スポーツイベントなどを題材に、ファングループに犬笛を吹いて、悪意の批判、攻撃・罵倒するコメントの投稿、集団クレームなどを組織するよう促す。一部の二次元グループ、いわゆる「噴系少年」と呼ばれる攻撃的スパムアカウントの中には、対立を煽動し、「開箱」と呼ばれる情報窃取テクニックまで教示している。

②    パニックをあおり、悪意のフェイクの災害情報、危険情報、警戒情報などを拡散し、公共安全突発事件に影響を与える。「内幕情報」「内部情報」といって、経済・金融、社会・国民生活、公共政策などに関する風説情報をねつ造・流布するために、切り抜き動画などを拡散させる。出来事の原因や内容、経過を偽って歪曲し、「陰謀論」などセンセーショナルな情報を流す。「教祖」や「専門家」といった偽の身分や人格をねつ造し、就職、結婚、教育などをめぐる不安をあおり、商品や商材を販売する。

③    インターネット上で暴力を引き起こす。喧嘩や迷惑行為の台本を企画・上演し、「暴力には暴力で対抗する」ことを宣伝する。グロ画像や凄惨なシーンの画像を加工せずにそのまま表示したり、動物虐待や自傷行為など過激な行為を含む刺激的な画像や動画を公開したりする。AI合成や動画編集、画像のつなぎ合わせなどを駆使して暴力行為を表現・装飾し、好奇心を刺激するスリリングな雰囲気を演出する。自傷行為や自傷行為の生中継、「殴打チャレンジ」、武力による威嚇などの仕掛けでファンを集め、アクセスを集める。

④    マッチング、出会いを主催する。オフラインでの侮辱や双方からの侮辱、喧嘩などのシーンをリアルタイムで生中継する。

⑤    過剰に否定的、悲観的な感情を拡散する。「努力無用論」「学問無用論」など、集中的、一方的に絶対主義的否定論を唱える。社会現象を悪意をもって解釈し、否定的な事例を一方的に拡大し、人間嫌いなど否定的な人生観をあおる。いわゆる話題の検索ワード、流行りのステマ、顔文字、名言などを作り出し、過度に自らを卑下したり、退廃の負の感情を誇張したりすることで、模倣を引き起こす。

弁公室は、各地方当局に厳格にこの要求に対応して調査、措置を強化し、該当するネット上のプラットフォーム、アカウント、マルチチャンネルネットワークを処置、処罰し、改善を督促し、自己反省を求め、問題の漏れを徹底的に防ぎ、良好なネット環境を運営するよう求める。同時に、広範なネット民と社会に対して、積極的に告発に参加し、悪意あるネガティブ情緒の挑発などの問題に対し共同で排斥するよう奨励する。…」

この基準に応じて、9月、戸晨風、藍戦非、張雪峰の中国3大ネットインフルエンサーがネットから消された。

アカウントが削除された3人のインフルエンサー

戸晨風は、自動車修理工出身のセルフメディアインフルエンサー。中国人ネット民をアンドロイド派とアップル派に分けて論評、アップル派を上位に見なしていたことが対立をあおっている、とされたのだろう。

彼の持論は「中国は工業生産の分野ではまだ欧米先進国に遅れをとっており、中国の一般市民としては、大きな買い物をする際には、愛国的感情やマーケティング・プロパガンダに頼って選択するのではなく、まず製品の品質(製品力)を考慮しなければならない」というもの。アップル、テスラ、サムズなど西側製品、サービスを選択する人を「アップル人」、中国ブランドEVやスマートフォンを選ぶ人を「アンドロイド人」として、アップル人をエリート、アンドロイド人を底辺とするような対立を助長していたとされたようだ。

9月16日、彼の微博、抖音、Bilibiliなどのアカウントがすべて封鎖された。彼のタオバオ店舗の商品もすべて削除されていた。フォロワーはすべてのアカウントを合わせて200万~300万ほどだった。

張雪峰は、鄭州大学を卒業したエリートで、中国教育問題に関する論評が人気だ。フォロワーは中国五大SNS(微博、抖音、Bilibili、小紅書、快手)合わせて6500万以上。中国でもトップクラスのインフルエンサーだ。

彼は学生たちに大学や学部の選び方、就職の選び方などのアドバイスを行い、「もし家庭に資産がないなら、金融関係の職業につくな」とか「お金があれば、学歴がなくともうまくいく」といった学歴無用論発言をしていた。だが、今回、「粛清」された一番の理由は、中国の台湾武力侵攻支持の発言を繰り返したことだとみられている。

「台湾と戦争するためなら5000万元寄付する」といった過激な愛国発言をし、これが暴力的とみられたか、あるいは対立をあおるとみられたかもしれない。習近平自身が、台湾武力統一への熱意を見せているのだから、これで粛清されるのは不条理だとは思うが、張雪峰の動画は洗脳性が高いという指摘もあった。

9月24日、彼のアカウントは「法律やルールに違反している」として凍結された。

藍戦非はもともとゲーム実況主として人気を博し、フォロワーは3000万前後。インフルエンサーとして儲けた巨額資産を公開、その資産を全部売り払って、世界旅行を開始し、世界見聞録なども発信している。一種の流浪人的な人物として、若者のあこがれを集めた。

藍戦非は「実は金儲けへの衝動はあまり強くない」「(インフルエンサーとして)完全に商業的になれば、今のアクセス数と人気なら、年収9桁(億元)は実は簡単だ」などと語り、そのことは、就職難に悩む若者たちに希望を与えた。

だが「結婚しなければ破産することはない」「家庭の負担がなければ、自由にお金がつかえる」のように、中国の伝統的家庭観を否定する発言をしており、これが中国当局にとって問題視された可能性がある。9月25日から、アカウントが凍結されている。
実は今年に入ってネット上の粛清キャンペーンは何度か発動している。

インフルエンサー粛清のきっかけは

7月29日、「セルフメディア」による「事実でない発信」を取り締まるキャンペーンが呼びかけられた。これは当時ネットで大きな話題となった問題、例えば、甘粛天水幼稚園の給食が鉛入り絵具で色付けされていたために児童が鉛中毒になった事件や、杭州の上下水道が分かれておらず住民が大便の混じった水を飲まされていた事件、嵩山少林寺住職・釈永信逮捕事件、四川省江油市の女子中学生いじめ動画の拡散などがきっかけになったとみられている。

これら事件の共通点は、ネット上の投稿がセルフメディアにより整理されることで拡散し、さらに世論が沸騰して、最終的に当局が事実を確認するという形で事件が明るみに出たことだ。一部の事件では、現地で官民の衝突を伴うような大規模群衆事件まで起きている。

これらの事件を通じて中国当局はネットのセルフメディアの情報収集能力、世論喚起力の大きさを再認識し、恐れたために「セルフメディア粛清」を開始した、とみられている。事実でない情報発信を取り締まる、と建前では言っているが、要するに当局がコントロールしきれないセルフメディアを取り締まるということだ。その流れで、続いてインフルエンサーにターゲットが広がった、とみられている。

さらに、9月にもネットインフルエンサー粛清のきっかけとなった事件もあった、と言われている。それは于朦朧事件ではないか、とみられている。

于朦朧はイケメンアイドル系俳優で、役者としてのキャリアはいまいちだが、フォロワー2000万人以上のネットインフルエンサーでもあった。9月11日に北京の高級マンションから墜落死したのだが、警察や遺族は「泥酔して誤って墜落した」と早々に発表している。

だがネット上では、この墜落死の背景に芸能界の大物が関与しており、その大物が習近平の側近の蔡奇の親族であり、于朦朧はとある事実を隠蔽するために謀殺されたのだ、との声が少なくない。

于朦朧は死亡する前日、業界仲間と宴会で酒を飲み、泥酔して別室で休んでいたはずだが、11日未明に建物の下で倒れて死亡しているのが発見された。その後、いわゆるネット上の「特定班」が同じマンションの住人の証言や現場の写真、宴会に参加しているメンバーなどの情報(AIによるフェイクも含む)をネット上に持ち寄り、いろいろな推理が広がり、いくつかの陰謀論的「ストーリー」が形成されていた。

たとえば、蔡奇の隠し子である業界大物プロデューサーに于朦朧が「性上納」させられており、于朦朧が反撃のために蔡奇ファミリーの「資金洗浄ルート」を暴こうとしたので、それを防ぐために泥酔させられて事故死を装って殺害された、といった話だ。

あるいは、人気インフルエンサーの于朦朧は蔡奇ファミリーのための「ホワイトグローブ」(政治家のために資金洗浄をかわりにする企業や企業家、政治家の汚れた手を隠す白手袋の意)だった。蔡奇のライバル政治家がそれに気がつき于朦朧逮捕に動こうとしていたため、蔡奇サイドが逮捕される前に事故死を装って謀殺した、といった憶測もある。

なかには、于朦朧がオーストラリアで飲酒交通事故を起こし、ひん死の重傷を負わせた謎の富豪中国人美女(習近平の親戚説などがある)へ送金していたらしい、といったうわさまで、まことしやかに広まっていた。

言論統制に加えて権力闘争の側面も

不可解なほどに死因の発表が早かったことなどをみると、于朦朧事件が単純な泥酔墜落死ではなさそうなのは確かだろう。また、最近はネットインフルエンサーの一部が、政治家や官僚たちの新たな資金洗浄ルート、ホワイトグローブになっているのも事実だろう。

そう考えると、今回のネットインフルエンサー粛清が単にネット言論統制強化だけでなく、そのインフルエンサーたちの背後にいる政治家などとの利権がからむ「権力闘争」という側面がある可能性も否定できない。

いずれにしろ、不条理な粛清におびえるのはいまや、政治家や軍人、官僚だけでなくなっているというのが、中国の恐ろしいところであろう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『「JICA解体デモにまで発展」…アフリカ“ホームタウン騒動”の全貌と、SNSを起点に加速する“外国人敵視”の裏側』(9/30現代ビジネス 電脳藻屑)について

9/30The Gateway Pundit<NEW: Poll Finds 65% of Americans and Nearly Half of Democrats Think Democrats SHOULD NOT Use Government Shut Down to Get Their Demands=新着:世論調査によると、米国人の65%と民主党員のほぼ半数が、民主党は政府閉鎖を利用して要求を通すべきではないと考えている>

左翼の力を削ぐにはDSの解雇が一番。

新たな世論調査によると、米国人のほぼ過半数が、民主党が過激な政策を推進するために政府閉鎖を強行することを支持していないことがわかった。 

ゲートウェイ・パンディットが報じたように、政府は今夜深夜に閉鎖されると予想されている。民主党が、不法移民の医療費と子供の性別適合手術に充てる1.5兆ドルの支出を確保できない限り、暫定法案に投票することを拒否しているためだ。

上院民主党は、11月21日まで政府に資金を提供するというトランプ大統領支持の暫定法案に反対している。

彼らが推進している過激な政策は民主党の過激派にしか響かず、民主党員のほぼ半数は政府閉鎖を望んでいない。

9月22日から9月27日にかけて実施されたNYT/シエナの世論調査によると、米国人の65%が、民主党は政府運営を維持するために彼らの要求を人質として利用すべきではないと考えていることがわかった。

これには民主党支持者の43%と無党派層の59%が含まれます。

ゲートウェイ・パンディットが報じたように、トランプ大統領はこれに先立ち、もし民主党が今夜深夜に政府を閉鎖すれば、「閉鎖中に、民主党にとって不利で、彼らにとっても取り返しのつかないようなことを行う可能性がある」と警告していた。

これには「膨大な数の人々を除外し、彼らが好むものやプログラムを削減すること」が含まれるとトランプ氏は述べた。「我々は不正、無駄、そして濫用を望んでいない」

https://www.thegatewaypundit.com/2025/09/new-poll-finds-65-americans-nearly-half-democrats/

https://x.com/i/status/1972733249920356852

https://x.com/i/status/1973027123159040213

https://x.com/i/status/1973020961931944082

https://x.com/i/status/1973001630720131150

日本国民の似非平和主義(Pacifism)はナイーブでは?

9/30Rasmussen Reports<53% Approve of ‘Terrorist’ Designation for Antifa=アンティファの「テロリスト」指定に53%が賛成>

普通の国民は治安維持を求めているということ。

ドナルド・トランプ大統領が左派アンティファ運動を「国内テロ組織」に指定したことは、大多数の支持を得た。

ラスムセン・レポートによる最新の全国電話・オンライン調査によると、 トランプ大統領が先週発令した大統領令に対し、米国の有権者の53%が賛成しており、そのうち39%が「強く賛成」と回答しました。一方、アンティファをテロ組織に指定した大統領令については、36%が反対しており、そのうち26%が「強く反対」と回答しました。11%は「わからない」と回答しました。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration_second_term/53_approve_of_terrorist_designation_for_antifa?utm_campaign=RR09302025DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

10/1阿波羅新聞網<激战!习近平想挑头APEC会议 惨遭川普拒绝—美中APEC心理战:习近平想作东 遭美拒绝=激戦!習近平はAPEC首脳会議で主導権を狙うもトランプの拒否に遭う- 米中APEC心理戦:習近平はホストになりたがったが米国は拒否>10/31に韓国・慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まで残り1か月となった今、トランプ大統領と習近平の宿泊先と会場の手配が、予想外に米中心理戦の焦点となっている。両国はソウルでの会談を検討していたが、中国が自国開催を提案したことに対し、米国は難色を示した。習近平が全日程を慶州に滞在する可能性が高まっており、トランプは北朝鮮の金正恩委員長との会談の可能性もあるため、ソウルでの滞在期間が長くなる可能性がある。

韓国メディアNews1は、米中両国が当初、ソウルと慶州の両方で宿泊先を手配する計画だったと報じた。米国はソウル龍山区のハイアットリージェンシーを、中国は中区の新羅ホテルを選択した。慶州では、米国は慶州ヒルトンホテルに、中国は元ゴルフリゾートのコーロンホテルに宿泊する。韓国政府高官は、米中両国は以前にもソウルでトランプ・習会談開催について協議していたため、ソウルでも宿泊先を手配する予定だと明らかにした。

しかし、会場と式典の手配については合意に至らなかった。中国側はソウルの新羅ホテルの迎賓館を希望したとの見方もあるが、米国側はこれに難色を示していた。米国側が宿泊先として予約していた龍山ハイアットリージェンシーには、首脳会談を行うのに適したスペースがなかった。

外交関係者は、これは誰が主役かを巡る心理戦だと解釈した。中国は「トランプが中国のホストに入って来る」というイメージを演出しようとし、米国は拒否を選んだのである。

News1は9/11、中国側が10月下旬の新羅ホテルの空室状況について口頭で問い合わせたと報じた。これは北京からの正式な予約指示というより、駐韓中国大使館による現状調査に近い。新羅はその後、APEC期間中の結婚披露宴をキャンセルした。中韓関係に詳しい関係者によると、中国がAPEC期間中にソウルの新羅ホテルを拠点として利用する可能性は否定できないという。しかし、時間的な制約とソウルでの会談の条件が整っていないことから、習近平の訪韓はAPEC出席のみである可能性が高まっている。習近平の訪韓は11年ぶりとなる。

​​トランプは、慶州会議後、ソウルに滞在し、板門店での金正恩委員長との会談の可能性を探ることを検討している。

10/31に韓国・慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まであと1か月となった今、トランプ大統領と習近平の宿泊施設と会場の手配が、予想外に米中心理戦の焦点となっている。

トランプは習の延命には手を貸さないように。

https://www.aboluowang.com/2025/1001/2284815.html

10/1阿波羅新聞網<创危险先例!习重大“成就” 面临国际追偿—习引以为豪“成就” 开创危险先例=危険な前例を作る!習近平の大きな「功績」が国際的な賠償にさらされる – 習近平の誇る「功績」が危険な前例を作る>中国の主要外交政策である「一帯一路」構想は、外国から求償されている。一部のおから工事が国際的な賠償にさらされており、中共政権にとって新たな重荷となる可能性がある。南米エクアドルに中国水利水電建設集団(シノハイドロ社)が建設したコカ・コド・シンクレア水力発電所に深刻な構造上の欠陥が見つかり、エクアドル政府が訴訟を起こした。長年の訴訟を経て、シノハイドロ社は最近、エクアドル政府に4億ドルの賠償金を支払うことに同意した。専門家は、この賠償要求が前例となり、より多くの国が追随し、北京は防ごうにも防ぎきれないと指摘した。

一帯一路構想の重要な構成要素である中国欧州高速鉄道は、中国本土と欧州を結ぶ最も重要な陸上貨物輸送ルートである。ロシアとベラルーシのブレストを経由してポーランドに到着し、そこから欧州26カ国220以上の都市に配送される。しかし、ロシアの無人機による領空侵犯を受け、ポーランドは最近、中国欧州高速鉄道の一部路線を遮断した。1週間以内に130本以上の中国欧州高速鉄道の列車がベラルーシのブレストに立ち往生したと推定されている。封鎖されていた中国欧州高速鉄道は11日後の9/25にようやく運行を再開したが、「一帯一路」構想の脆弱性は依然として明らかである。

中国国内ではおから工事は当たり前。中共の国内での過当競争の煽りで、世界にデフレを輸出するのと同じように、おから工事を輸出する。タイのバンコクのビルが崩壊したのも同じ。

https://www.aboluowang.com/2025/1001/2284862.html

9/30阿波羅新聞網<今天,川普给中共政权重重一击=本日、トランプが中共政権に大打撃を与える>アポロネット王篤若の報道:9/29、米国は正式に輸出規制を拡大し、中共国企業を直接標的とした。米国商務省産業安全保障局(BIS)は連邦官報に新たな規則を掲載した:エンティティリストに掲載され、当該企業が50%を超える株式を保有する子会社は制裁対象企業とみなされ、輸出許可を申請する必要がある。米国のサプライヤーは、関連技術や製品の輸出を拒否される可能性がある。

この「子会社ルール」は、米国財務省外国資産管理局の「50%ルール」に類似しており、子会社の名で隠れている多くの中国企業が一斉に摘発されることを意味する。ロイター通信は、この新規制により、米国の製品・サービスへのアクセスが制限される企業の数が大幅に増加し、サプライチェーンに深刻な混乱が生じ、企業が顧客やサプライヤーへの輸出が規制違反かどうかを判断することがより困難になると指摘している。一部の取引は60日以内に承認されることになる。

中共商務部は地団駄を踏み、9/29に声明を発表し、米国は「国家安全保障を広く適用し、輸出管理を濫用している」と主張し、いわゆる「合法権益」を守るために必要な措置を講じると警告した。中共は、米国の措置を「極めて悪質」と批判し、「国際経済貿易秩序に深刻な影響を与え、世界の産業チェーンとサプライチェーンの安定性を損なう」と述べた。

しかし、外界は概ねこれを、半導体やハイエンド技術の禁輸措置を回避した中国企業に対するワシントンの「抜け穴を塞ぐ」作戦と解釈した。新規制が施行されれば、北京が子会社を通じて制裁を回避する従来の手法は完全に阻止されることになる。

中国人は偉そうに他人を批判するが、先ず我が身を顧みよ。

https://www.aboluowang.com/2025/0930/2284560.html

9/30阿波羅新聞網<川普出大招 摆平中东 中共干瞪眼=トランプは、中東情勢を穏便に収める劇的な動きを見せる、中共は黙って見守るだけ>最後に、中共の恥辱について見てみよう。トランプの強力なやり方で、米国はイスラエル、アラブ諸国、そして主要欧州諸国の間で合意を形成してきた。中共はこれまで中東における仲介を何度も試みてきたが、いずれも失敗に終わり、今や傍観者として「黙って見守る」ことしかできない。対照的に、トランプの強硬さと果断さはワシントンの優位性を浮き彫りにし、国際舞台における中共の役割をさらに矮小化している。

ハマスは提案に合意してほしい。

https://www.aboluowang.com/2025/0930/2284700.html

https://x.com/i/status/1973003596691317012

何清漣 @HeQinglian 1h

戦争省上級将軍会議の情況:

世界中から数百人の司令官と高官が、バージニア州クアンティコに急遽招集され、会議が開かれた。トランプ大統領とヘグセス戦争長官は会議で演説し、あからさまなポリコレの時代は終わったと宣言した。

もっと見る

引用

何清漣 @HeQinglian 1h

【戦争長官:「息子を、体力の衰えた兵士や…男性と同じ戦闘部隊の体力基準を満たせない女性兵士と一緒に勤務させたくない」

「基準は統一され、性別は中立で、高い水準でなければならない」】

さらに、お知らせがある:将軍は下士官兵と同様に、毎年2回の体力検査を受け、合格しなければならない。不合格者は退役となる。

普通の人なら誰でもこの措置に賛成すると信じる。軍のWOKE制度は、国家と国民にとって真に誤りである。x.com/BreitbartNews/…

何清漣 @HeQinglian 1h

【戦争長官:「息子を、体力の衰えた兵士や…男性と同じ戦闘部隊の体力基準を満たせない女性兵士と一緒に勤務させたくない」

「基準は統一され、性別は中立で、高い水準でなければならない」】

さらに、お知らせがある:将軍は下士官兵と同様に、毎年2回の体力検査を受け、合格しなければならない。不合格者は退役となる。

普通の人なら誰でもこの措置に賛成すると信じる。軍のWOKE制度は、国家と国民にとって真に誤りである。

引用

ブライトバート・ニュース ブライトバート・ニュース 13h

.@secwar:「私は息子が、体力の劣る兵士や…男性と同じ戦闘能力の体力基準を満たせない女性兵士と一緒に勤務することを望まない」

「基準は統一され、性別に中立で、高いものでなければならない。」

何清漣 @HeQinglian 6分

地球温暖化への懐疑論で批判されてきたノルウェー系米国人の伝説的物理学者、イヴァル・ジャエバーは、超伝導実験を通じてエネルギーギャップと状態密度の存在を直接確認し、BCS理論を実証し、1973年のノーベル物理学賞を受賞した。彼は物理学と生物学の分野をまたぎ、重要な細胞検査技術を発明し、ビジネス界でも成功を収めた。

もっと見る

電脳藻屑氏の記事では、今回のJICAの件で「誤情報・偽情報に基づくもの」といくら自公政権、役人が言っても、彼らの言は信頼されない。排外主義というより、中国人の日本の土地購入(所有権取得は相互主義になっていない)、容易な外国人免許取得、川口でのクルド人によるレイプ事件に対して、政治は何もせず、外国人を優遇してきたかのように見えるから。今度の参院選で参政党が伸びたのは、「日本人ファースト」を唱え、スパイ防止法を含んで外国人問題について解決していこうとの動きがあったから。

自民党は参院選に敗れて、やっと給付か税対策と外国人問題を総裁選で取り上げだした。負ける前に手を打つべきなのに、財務省に操縦されているとしか思えない。憲法改正は党創立以来の党是なのに、70年間「やるやる詐欺」を通してきた。単に政権にしがみついてうまい汁だけを吸おうとしているのがバレてしまった。石破を総裁に選んだので保守派は離れて戻らないでしょう。小生が支援するのは青山繫晴氏ただ一人で、参政党を基本支援します。

記事

9月25日、JICAが「アフリカ・ホームタウン」交流事業の撤回を発表した。この「ホームタウン」構想についてはSNSでは「移民受け入れ政策」であるとして一部から猛烈な非難が行われ、JICA解体デモが起きたり、各自治体への抗議が過熱した。JICAや外務省、メディア上ではこの「移民受け入れ」は誤情報=デマであるとのアナウンスもあったものの批判は衰える事を知らず、自治体の過大な負担などの前にこの構想は撤回発表をしたと言いはる。では、この「ホームタウン」騒動とは何だったのか。その経緯を探っていく。

発端はアフリカ開発会議で発表された「ホームタウン」構想の報道

8月に行われたアフリカ開発会議(TICAD9)において、その開催前の8月17日の時点でJICAが4つの自治体をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定し、交流を後押ししていくという報道が行われる。そしてJAPAN TIMESによって書かれた英語記事が同時期に出るに至るが、ここで「ホームタウン(hometown)=ふるさと」という理解を示した投稿がSNSのX上で現れる。その中には反移民関連の投稿も多くするアカウントも含まれてはいたものの、この段階ではさほどの拡散をするには至らなかった。

photo by gettyimages

しかし、これは日本語のSNS圏での話である。20日ごろには英語のSNS圏でこのホームタウンがアフリカからの大規模移民の始まりであるとの主張をするアカウントが確認でき、日本語投稿よりも拡散されていた。何故英語圏の方が拡散したかと言えば「hometown」という英語は「ふるさと」と訳せるからであろう。その一方で日本語における「ホームタウン」には「ふるさと」というニュアンスまでは含まれない。この「ホームタウン」のニュアンスの違いが日本と英語SNS圏、ひいては現地の人々との間に認識の齟齬が出来た理由だろう。

ナイジェリア政府による誤情報

そしてこのホームタウン拡散のきっかけはナイジェリア政府による誤情報と、その政府発表を受けて書かれたであろうBBCや現地メディアによる報道だ。

ナイジェリア政府はこのホームタウンについて、22日に特別なビザが発行されるといった誤情報を政府発表としてアナウンスした。実際にはその様な協定は存在せず、日本側からの声明を受けてか後日このナイジェリア政府の発表は削除されたのだが、当時の英語圏の記事の見出しには移住プログラムと書かれるなど、この記事だけを見るならば日本はアフリカからの移民推進政策をすると誤認するには十分な情報となっていた。

何故ナイジェリア政府がこの様に協定内容を誤認したのか不明だが、しかしナイジェリアは過去にも類似の外交的な失敗をしている。

ナイジェリアのボラ・ティヌブ大統領 photo by gettyimages

2023年9月、ナイジェリアはUAEの大統領と会談をしたのだが、その際に当時ビザ発給禁止の措置を受けていたもののこれが解除されたという声明を発表した。しかしこれが後日その様な事実はないと判明したというものだ。驚くほどに今回の日本の件と似ている。

このナイジェリア発の誤情報によって今回のホームタウン=移民言説が過熱したといえる。またナイジェリアとは別にタンザニアのネットメディアTanzania Timesでの見出しに「dedicates」という単語が使用されていたのだが、その見出しを機械翻訳した結果としてホームタウンの市を「捧げる」と解釈し、あたかもその土地を割譲するかのような理解を示す人々も現れた。タンザニアの記事は本文を読めば交流事業であることが理解できるものの、見出しのインパクトによってこの記事もまた移民政策の一環であるとの論拠の一つとされた。なお該当記事の見出しはこの騒動を受けて「designates(指定する)」といった単語に置き換わっている。

日本における拡散と陰謀論

この様に22日ごろから英語圏で日本のホームタウンが移民政策であるとの認知が広まってくる中、日本でもそれに反応する投稿が出てくる。そして過熱、拡散し始めたのは23日であり、それを拡散したのが参政党から立候補し、その後に公認取り下げとなったアカウントによる連続投稿だ。

このアカウントはホームタウンについて英語で発信していた各アカウントの言説の紹介やナイジェリア政府の発表を用いた投稿をする事によって、「ホームタウン事業が移民政策」であるという認知を日本に流布したといえる。

そしてこの一連の投稿をきっかけとしてインフルエンサーが話題に食いつき、ニュースサイトを装ったまとめサイトに掲載されるなどの拡散を経て、炎上へと至る。これによって抗議の声が高まるのだが、この炎上を受けて25日には移民政策は誤情報であるとの報道がなされる。

photo by gettyimages

しかしこういった「誤情報」という報道に対してナイジェリアやBBCなどの現地報道を根拠にいぶかしみ、「誤情報」こそがデマであるという認識も見られた。こういった「誤情報」を信じる人たちにとっては日本政府に対する信頼度が著しく低い事が見られるが、こういった人たちは別の話題と陰謀論的な接続を果たす。

ホームタウンとは全く異なる話題なのだが、30日に緊急避妊薬が処方箋がなくても薬局などで販売されるという報道がなされた。しかしこの報道を受けて一部では「移民増加」と「緊急避妊薬」という点と点を繋げて「移民がレイプを行っても緊急避妊薬で対処しろ」という陰謀論が展開された。これは移民が増えるとレイプが増えるという言説が背景にあるのだが、点と点を結び、線を描き、絵を見出す典型的な陰謀論といえよう。

今回の抗議を行った人間の全てがこういった陰謀論者かまでは不明であるが、陰謀論と親和性の高い人たちが精力的に行動と抗議をしていたと思われる。そしてこれらの人々による自治体への電話、メールへの抗議による自治体側の疲弊などを通じて、ホームタウンの撤回へと繋がったと言える。

撤回されても抗議は止まず

ホームタウンは撤回されたのだが、今現在もJICAに対する交流事業やウクライナからの避難民を多く対象にした定住支援プログラムが移民推進だとして非難する声がSNS上では確認できる。また今回の類似事例として直近では東京都におけるエジプトとの労働者研修プログラムに対して「エジプトからの移民」であるというレッテルを貼られてデモにまで発展した。

これらを見れば外国人の関わる事業に対して拡大解釈を行い、そしてそれを流布し、抗議電話やデモを行うというルーチンが完成していると言える。これらから見えてくるのは極論を言えば移民、というよりも外国人との交流そのものを敵視している人たちがいるという事だろう。排外主義と言ってよいだろうが、その根底には日本、そして日本人という「アイデンティティ」の問題としてこの「事実」を捉えているのであろうから、例えそれが誤情報・偽情報に基づくものであると伝えても多くの人は頑なだろう。

Photo by gettyimages

そしてこれらの人たちの情報源はSNSが多いのだが、現在のSNSでは誤情報・偽情報を厭わないインフルエンサーがいくつも存在し、彼らによって情報と認知が拡散される。彼らの詳細な動機は不明だが、インプレッションなどによる金銭的利得、また政治に関わる人間にとっては自身、自党への人気の為の利用などが考えられる。「日本人ファースト」というキャッチフレーズがあるが、今起きているこれらの運動はまさにそれに値する。今後もまた何かの標的を見つけば類似の騒動にまで発展する可能性は高いだろう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。