『韓国最大野党の「原発処理水放出」批判を日本が無視すべき“当然の理由”』(7/16ダイヤモンドオンライン 武藤正敏)について

7/16The Gateway Pundit<Trump Wins Turning Point USA Straw Poll with 85 Percent – Vivek Ramaswamy Wins Second, Polls Ahead of Ron DeSantis=ターニングポイントUSAストロー世論調査でトランプ氏が85パーセントで勝利 – ヴィヴェク・ラマスワミ氏がロン・デサンティス氏を上回って2位を獲得>

デサンテイスは下りるかも。

チャーリー・カーク氏は日曜、ターニング・ポイントUSAのストロー投票でトランプ大統領が85%の得票率で勝利したと発表した。

ヴィヴェク・ラマスワミはフロリダ州知事ロン・デサンティスを抑えて2位となった。

「大きな驚きではないと思いますが、85%を獲得したストロー投票の勝者は…ターニングポイントアクションのストロー投票の勝者はドナルド・J・トランプです」とチャーリー・カークは語った。

彼は続けた、「しかし、興味深い問題は、トランプでなければ誰が勝つだろうかということだ。次の選択は誰になるだろうか…そして党大会で選ぶのは…フロリダ州知事かニッキー・ヘイリーかマイク・ペンスだろう。そして2位は…50%でヴィヴェク・ラマスワミ!」

https://twitter.com/i/status/1680662053524996100

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/trump-wins-turning-point-usa-straw-poll-85/

7/17阿波羅新聞網<习近平打压外企,亲手摁灭中国经济关键引擎=習近平は外国企業を弾圧し、中国経済の主なエンジンを自らの手で潰した>外国企業の第1・四半期の対中直接投資は前年同期の1000億ドルから200億ドルに減少し、すでに困難に陥っている中国経済に打撃を与えた。

中国の多くの都市は、資金不足で経済的困難に直面しており、西側企業に向け、前例のない甘い話を持ちかけている。 中国政府は2023年に「中国投資年」キャンペーンを開始し、地方の当局者は投資家の関心を集めるために海外プロモーションツアーに乗り出した。

この投資招来努力は、外部からの脅威を回避することに焦点を当てた習近平国家主席の国家安全保障政策と真っ向からぶつかっており、そのため外国企業にとって中国への投資は潜在的な地雷原となっている。

今年ずっと、習近平が主導したキャンペーンにより、西側の経営コンサルタント会社、監査法人等の機関に対する強制捜査、調査、拘留が行われた。 同時に、反スパイ法の拡大を受けて、外資系企業幹部の間では、中国での市場調査などの日常的な商業活動がスパイ活動とみなされる可能性があるとの懸念が高まっている。

中国経済はすでに民間投資の低迷、消費の低迷、若者の失業率の高騰で困難に陥っているため、中国でのビジネスはよりリスクが高いという見方が資本流入を妨げている。

調査会社ロジウム・グループのアナリスト、マーク・ウィツケによる政府データの分析によると、中国への外国直接投資は、昨年第1・四半期の1000億ドルから今年第1・四半期には200億ドルに減少した。

ゴールドマン・サックスのエコノミストらは、今年は中国からの資本流出が投資流入を相殺すると予想しているが、これは過去40年間一貫してより多くの資本流入を流出させてきた国にとってはかなり驚くべき変化だ。

未だ中国に投資していることに驚く。今までの投資分も早く本国に還すべき。

https://www.aboluowang.com/2023/0717/1928207.html

7/17阿波羅新聞網<中共自我挫败 沙利文一针见血—沙利文评中共限制出口关键矿产:自我挫败=中共は自滅する、サリバンはズバリ的を射た – サリバンは中共の重要鉱物の輸出制限についてコメント:自滅的>サリバンは、「私には中国の政策決定者の心を読む方法がないので、彼らの動機が何なのかは分からない。私が知っているのは、これは自滅的な動きだと思うということである。なぜなら、それは世界の他の多くの国の決意–リスクを軽減し、依存度を減らす方法を見つけ、この特定の決定に関係する重要な鉱物を含んで自国のサプライチェーンの強靭さを向上させる–を強めるだけだと信じているからである」と答えた。

中国とデカップリングが進んでよいのでは。問題は米国の弱腰な態度。

https://www.aboluowang.com/2023/0717/1928177.html

7/17阿波羅新聞網<尬出天际!汪文斌为秦刚而沉默的经典16秒…=恥ずかしい! 汪文斌は秦剛の質問に 16 秒間の沈黙・・・>中共の秦剛外相が3週間以上公の場から姿を消したため、噂が各方面で上がり、インターネット上で同外相と大手対外プロパガンダメディアの女性キャスターとのセックススキャンダルが拡散した。 数日前、外国メディアの記者が秦剛はいつ戻ってくるのか再度尋ねたが、中共外交部の汪文斌報道官は16秒間沈黙し、文書を眺めた後、この質問を飛ばした。

7/14にツイッターで拡散した動画では、中共外交部の定例記者会見で、フランス通信社の記者が、秦剛の戻って来る時期について最新情報はあるかと尋ねたことを示している。

中共外交部の汪文斌報道官は約16秒間沈黙し、首を垂れて文書を見た後、「関連状況については以前にも紹介したので、次は」と述べた。

王文斌の表情を見ると、秦剛には何か問題があるのか? まだ大丈夫か? 本当に病気なら、公に説明できないのか?

王毅との関係や習との関係が取り沙汰されていますが、本当のことは分からない。

https://twitter.com/i/status/1679858390661464067

https://www.aboluowang.com/2023/0717/1928190.html

7/16阿波羅新聞網<傅晓田朋友圈晒秦刚、晒美国豪宅=傅暁田の友達サークルが秦剛と米国の邸宅について投稿>ツイ友のKathy Huは、傅暁田が投稿したと思われるスクリーンショット4枚を、WeChatモーメントに投稿した。中共の秦剛外相に関する2つのニュース記事を再投稿したことに加え、傅暁田は自身の邸宅を非常に自慢げに展示し、彼女は米国で子供と「穏やかな」生活を送っていると。

傅暁田は元鳳凰衛星TVキャスターで秦剛の愛人と噂される女性。写真の子供は秦剛の子?こんな写真をSNSに載せるのは流石中国人。

https://www.aboluowang.com/2023/0716/1927729.html

何清漣 @HeQinglian  6h

今の問題はこのように変わった:

ウクライナがNATOを助けているのか、それともNATOがウクライナを助けているのか?

NATOはずっと、ウクライナが自国の領土を守るのを支援していると信じており、ウクライナは、ロシアの攻撃を血肉の万里の長城(中共の国歌:把我們的血肉,筑成我們新的長城から取った)で阻止しているのはウクライナだと考えており、そうでなければ欧州は安全ではないと考えている。

今回の首脳会談でのゼレンスキーの態度は言うまでもなく、Ezio Maoのツイッターでの発言を見てみよう。 … もっと見る

引用ツイート

Ezio Mao ☢ @KELMAND1 15h

NATO首脳会議後のウクライナ戦況の最大の変化:

意外でも何でもなく、NATO はやはり最悪の選択肢を選んだ。実質的な約束を与えなかっただけでなく、さまざまな方法でキエフ政権に屈辱を与えた。 まさか武器を与えていることを入れないのではあるまいという人もいるかもしれない? ははは、もっと通俗的な言い方をしよう:愛人に家と車を買い与えて、いつの日にか結婚することを約束して門をくぐるのと、同じでは?

この結果の帰結は、ウクライナ国民の心はもう手に入らないということであり、国民の心が散り散りになったら終わりである。

https://twitter.com/i/status/1680425092537532417

何清漣 @HeQinglian  2h

カールソンは私が本当に感じていることを話した。

彼が米国の歴史のこの転換点で重要な役割を果たすことを願っている。

引用ツイート

徳伝梅 @dechuanmei 20h

なぜこれほど多くの反共の中国人がカールソンを極右だと考えているのだろうか? IQって本当にいいものだね!

タッカー・カールソン

「嘘をつくことで罰せられる人はいない。真実を語った場合にのみ罰せられる」

何清漣 @HeQinglian 22m

『自由の声』映画制作者インタビュー【中国語字幕】 https://youtube.com/watch?v=dqLhc__HnZU

小児性愛者を満足させるために子供を売買する犯罪は、武器密輸を超え、麻薬密売を超えようとしている犯罪産業である。

youtube.com

「自由の声」映画制作者インタビュー【中国語字幕】 | AI News Love Report

来月7月3日に公開される、人身売買の子供たちを救う映画『ボ自由の声』を応援してください、目標は200万人です! God’s Children are Not For Sale! #2MILLIONFOR2MILLION の映画チケットは現在販売中です:http://Angel.com/freedomTim Ballard Web

何清漣 @HeQinglian 2h

郭台銘のインドへの投資はどこで失敗したのか? https://upmedia.mg/news_info.php?Type=2&SerialNo=177440… もっと見る

upmedia.mgg

何清漣のコラム:郭台銘のインドへの投資はどこで失敗したのか?  – 上報

Terry Gouは話題を振りまく人物であるが、7/23に台湾の次期総統選に立候補するための共同署名を発表するのではないかとの憶測が台湾で続いているが、大陸には多くの思惑がある・・・。

武藤氏の記事では、7/11の本ブログで高橋洋一氏の『韓国、中国、そして日本のマスコミ…原発処理水「反対したいだけの人たち」のヤバすぎる思考回路』でも解説しました。

http://dwellerinkashiwa.net/?m=20230711

中国人と朝鮮半島人は科学・事実・現実を受け入れずに、反日で凝り固まっている。これは左翼の特徴ともいえる。平気で嘘をつき、自分のことは棚に上げ、他国の努力を悪し様に言う。高橋洋一氏の各国の排出状況の図を使って、政治家と役人は反駁すべきでしょう。きちんと反論しないから舐められる。

韓国人をIAEAと同じようにウオッチさせるのは問題を孕む。教科書検定問題等、日本の内政に容喙してくる可能性がある。岸田の頭では読めないのかもしれないが。

記事

IAEAのグロッシ事務局長(右)と面談する韓国の共に民主党のウ・ウォンシク議員(左) Photo:Chung Sung-Jun/gettyimages

民主党議員らがIAEA事務局長を集団バッシング

もはや最大野党の「共に民主党(以下、民主党)」が何を言っても、国際社会においては、中国、北朝鮮および日本の社会民主党ぐらいしか耳を傾けないだろう。相手を尊重し、理を持って交渉しなければ、外交上の成果は得られない。国内政治の延長として感情的な外交をする民主党は世界からつまはじきにされつつある。

そのきっかけとなったのは、韓国を訪問したグロッシ国際原子力機関(IAEA)事務局長にした、民主党による非常識なバッシング行為である。

7月9日午前、グロッシ事務局長は民主党の招きで国会を訪問、同党執行部と面会した。その席上、民主党議員らは福島第一原発の処理水放出の是非について、科学的に論じるのではなく、「IAEAの報告書は中立性を欠いたものである」と一方的に決めつけ、集団バッシングを浴びせた。

また、民主党議員の中には、韓国のメディアに出演し、IAEAは国連傘下の機関ではなく新しい機関が必要だとまで主張する者もいた。

このような理不尽な主張を行う民主党を、まともに相手にして交渉しようとする人はいないだろう。

処理水の海洋放出における安全性確保で日韓政府が協力

岸田文雄首相と尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は12日、NATO首脳会談が行われているリトアニアで日韓首脳会談を行い、福島第一原発処理水の放出や北朝鮮のICBM発射問題について議論した。

会談では、処理水放出について「安全性の確認と国民の健康に悪影響を与えない」ため、両国が万全の対応を取ることで合意した。

処理水放出の科学的客観性を無視し、これを政治争点化しようとする民主党は、相変わらず反対の声を上げているが、首脳会談では民主党の主張は無視されたはずである。民主党が政権を担っていたならば、岸田首相が首脳会談で処理水放出について説明し、意見交換することはなかっただろう。民主党の抗議は自己満足に過ぎず、無意味なものであることは明らかである。

岸田首相は12日、訪問中のリトアニアで記者団と会い、福島第一原発処理水の放出に関し、時期は予告してきた「夏ごろ」の方針に変化がないと明らかにした上で、「安全性の確保や風評対策の取り組みの状況を政府全体で確認した上で(時期を)判断したい」と説明した。

尹錫悦大統領は日韓首脳会談で現実的な成果を上げた

先述の日韓首脳会談において、尹錫悦大統領は処理水の点検に韓国専門家を参加させるよう要請した。

この席で尹錫悦大統領は、IAEAの発表内容を尊重するとした上で「計画通り放出の全過程が履行されているかどうかに対するモニタリング情報を、リアルタイムで韓国側とも共有し、放出に関する点検過程にわが国専門家も参加させるようにしてほしい」と岸田首相に要請した。

これに対し岸田首相は、「日本の首相として海洋放出の安全性に万全を期し、日本および韓国国民の健康と環境に悪影響を与える放出はしない」と述べた。

さらに「海洋放出の開始後、IAEAの検討を受けて日本が施行するモニタリング情報を、高い透明性をもって速やかに公表する」としながら「万一、このモニタリングによって放射性物質の濃度が基準値を超過するなど問題が発生する場合には、計画通り、直ちに放出中断を含む適切な対応を取る」ことを約束した。

そもそも処理水の海洋放出に問題が生じた場合、日本が国内政治上もこれを継続することは不可能である。日本国民の放射能に対する機微な反応を理解するならば、それは自明である。民主党はそうした現実を直視しないから、疑問を提起し続けているのである。

グロッシ事務局長に理不尽な行動を取った民主党

民主党執行部は、グロッシ事務局長との会談の中で、IAEAの報告書に対し、「中立性と客観性を失い、日本に偏向した検証」と糾弾した。これに対し、グロッシ事務局長は「IAEAは放出計画がきちんと守られているかを検証するために常駐する予定で、福島に事務所を先週開設した」と説明したが、民主党は耳を貸さなかった。

グロッシ事務局長は、最初はメモを取りながら民主党側の主張を聞いていたが、理不尽な追及が続くと表情をこわばらせ、眼鏡をはずしてため息をついたりしたそうである。

処理水放出問題は民主党が国内で政治闘争を繰り広げている問題であり、科学的な客観性を無視している。今回の対応を見ても、IAEAのいかなる説明にも耳を貸さないという意思が鮮明である。

岸田首相にとって、IAEAに対しこのような行動をとる民主党と対話することは無駄であり、民主党の主張で傾聴に値することは全くない。したがって、民主党の主張は無視するしかない。

ただ、それによって尹錫悦政権を窮地に追い込むことは得策ではない。

日本が尹錫悦政権のどのような要望を聞き入れれば、民主党との対立で有利になるのか、そこが検討のポイントである。

日韓首脳会談の成果を否定する民主党

民主党は今回の日韓首脳会談の意味について、「岸田首相が尹錫悦大統領から原発処理水の海洋放出に対し事実上、許諾を受けた」ということだが、「誰が(尹大統領に)放出を許諾する権限を与えたのか」と、政府が民主党の主張を無視して日本政府と合意したことを批判した。

民主党の李素永(イ・ソヨン)院内報道官は、「放流点検過程で韓国専門家が参加すれば韓国国民の懸念がきれいさっぱりなくなりますか? 放射性物質濃度が基準値を超過する時、直ちに放出を中断しなければならないという言葉はあまりにも当然のことではないですか?」と疑問を呈して「尹大統領は、いくつかの条件を付けたものの、日本の汚染水放出を阻止する考えが少しもないことをはっきりと示してくれた」と批判した。

革新系のハンギョレ新聞も社説を掲載し、「多くの国民は尹大統領に、今回の会談で汚染水の放出に対する国民的懸念を明確に伝え、安全性が確認されるまで放出を中止するよう岸田首相に強く要求するよう注文していた」が、尹錫悦大統領がそのために「努力した形跡は見当たらない」と批判した。

しかし、民主党の主張は、韓国国内の政治闘争のためのものであり、IAEAの検証結果という科学的論拠を無視したものである。そのため、民主党はグロッシ事務局長に対し、非礼にもIAEAの権威を否定したものである。しかし、このような行動は国際社会で認められるものではない。

日本政府としては、IAEAの報告に基づく処理水の海洋放出を決定しており、民主党の意見を聞いて対応する考えは全くない。

半面、尹錫悦政権は処理水の海洋放出について、原子力分野の最高権威であるIAEAの最終報告を尊重するというものであり、日本政府に対し、改めて処理水の海洋放出を許諾する必要があるとは考えていないだろう。日韓首脳はIAEAの科学的分析を受け入れ、それを前提にどのように協力すべきかを協議したのである。

日韓首脳会談のやり取りのポイントは、処理水放出の過程で問題が生じれば、それは直ちに韓国側に知らされ、日韓で協力してこれに対処していこうということである。

韓国の政府与党は現実的な対応に注力

日韓首脳会談を踏まえ、与党「国民の力」は「わが政府が現実的に勝ち取ることができる成果を成し遂げた」「そろそろ政界が呼応する返事をする(首脳会談の内容で受け入れる)番だ。国論分裂を引き起こす消耗的論争の代わりに、今後行われる日本側の(処理水)放出および管理段階での措置に万全を期すべきときだ」と強調した。

『さまよえる韓国人』(WAC)
政権交代後も『さまよえる韓国人』は続くと解説した話題本。発売中

日韓の外交において、革新系の政党は得てして国民感情を高揚させ、それを根拠に日本に不当な要求を突き付けてきた。今回の処理水放出問題への民主党の対応は、まさにその典型である。

これに対し国民の力は、日韓がいかに協力すべきかという現実的な対応に力点を置いている。

韓国の政府与党が国民感情を鎮められるよう、日本としても協力していくことにメリットはある。だが、民主党は既に国際的に孤立した政党であり、その主張を考慮する必要は全くないだろう。

(元駐韓国特命全権大使 武藤正敏)

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

① 『注目2024年米大統領選、バイデン民主党のごり押し政策に保守派の反旗が続々 岸田政権はバイデン民主党べったりで大丈夫?』(7/14現代ビジネス 大原浩)、②『手加減問題で司法長官弾劾論まで飛び出す、息子の疑惑はバイデン大統領の身に及ぶか 大統領選のもう一つのテーマ、疑惑追及』(7/14現代ビジネス 大原浩)について

7/16希望之声<中共备战?美专家:习或在12至18个月内攻台=中共は戦争準備? 米国専門家:習は12~18か月以内に台湾を攻撃するかも>中共政治局は、インフラ建設にこれまで「平時・有事デュアルユース」という新たな概念を打ち出すことはなかったが、7/13、中共国務院は常務委員会議を開き、全国21都市のインフラ建設で「平時・有事デュアルユース」の推進を要請した。これは中共の戦争準備の信号と見做すことができる。 同じ頃、ハイマン・キャピタル・マネジメントの創設者カイル・バスは、習近平が台湾侵略の準備をしていると公にした。

「平時・有事デュアルユース」の建設を促進することは、中共の経済データの増加を助け、民間資本に経済を救うよう強制するだけでなく、中共が戦争に備えるための措置とも考えられている。 時事評論家の唐靖遠は15日、NTDTVに対し、「平時・有事デュアルユース」という言葉が初めて登場したのは感染症流行の時期だったと語った。

全面開放となった今、中共は突然「平時・有事デュアルユース」を持ち出したが、唐靖遠は「このメカニズムは恐らく戦争対応かもしれないし、国内での大規模な暴動や社会騒乱にも使えるかもしれない」と考えている。「いずれにしても、当局が短期間に多数の死傷者が出る可能性と、大規模な集中医療施設の必要性に備え始めていることを示している」。

唐靖遠は、相対的に言えば、国内で大規模な内乱が起こる可能性は比較的低く、戦争の準備である可能性が高いとし、「これは習近平が繰り返し強調してきた、いわゆる極限思考の表れでもある」と述べた。

現在、台湾問題はますます国際的な注目を集めている。 7/12、米国のシンクタンクであるハドソン研究所は、中共の台湾侵攻のタイムスケジュールについて議論するセミナーを開催した。

国際的に著名なヘッジファンドマネージャーのカイル・バスは、習近平国家主席が台湾への出兵を決定する可能性が高いと考えており、2020年以降、中国政府当局は多くの法律改正と国内資源を整合させ、同時に石油輸入先の多様化、金の備蓄と食料備蓄の増加はすべて、台湾への出兵の準備を整えている。

バスは、「台湾海峡で戦争が勃発した場合、中共の主な目的は台湾に情報封鎖を行うことだ。これは中国政府がロシア・ウクライナ戦争から学んだ教訓だ。今年2月、中国は貨物船を使って台台湾本島と馬祖を結ぶケーブルを切断した」と分析した。

中共がいつ台湾を攻撃するかについては、各方面で見解が異なる。 米空軍のマイケル・ミニハン将軍は内部文書で、2025年には台湾問題で米中の衝突が勃発する可能性があるとし、ウィリアム・バーンズCIA長官は、習主席が中共軍に対し2027年までに台湾攻撃の準備をするよう命令したと述べた。

バスの金融動向の分析によれば、習近平は今後12~18か月以内に台湾を攻撃する可能性が高いと考えている。 同氏は「中国は気づかれる前に攻撃したいと考えているため、中国の台湾攻撃は予想よりも速いだろう」と述べた。

バスはまた、習近平は台湾の軍事統一に関しては理性的でなく、たとえ中国経済の足を引っ張ったとしても、それでも独自の道を進むだろうと述べた。 バスはまた、台湾の統一は中国政府の最終目標ではなく、台湾は単なる足がかりであり、中共はそれを利用して東南アジアや太平洋に進出したいと考えていると考えている。

中共の世界制覇の野望を潰さないと。

https://www.soundofhope.org/post/738845

7/16阿波羅新聞網<“不可能” !澳洲一盆冷水直泼中共—中国何时可加入CPTPP?澳洲直言挑明….=「不可能」! オーストラリアは中共に冷水を浴びせる―中国はいつCPTPPに加入するのか? オーストラリアが声を上げる・・・>オーストラリアのティム・エアーズ通商次官補は週末にニュージーランドを訪問する。 同氏はガーディアン紙オーストラリア版とのインタビューで、中国が短期的に包括的かつ先進的な環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)に参加することは不可能であり、加盟国は間もなく英国の参加を歓迎するだろうと述べた。英国は土曜日にCPTPPの12番目の加盟国として正式に承認される予定で、ロンドンはこの協定への参加をインド太平洋地域に「傾斜」させる戦略の一環とみている。

台湾の加盟も急がないと。日本が音頭取りしなければ。

https://www.aboluowang.com/2023/0716/1927794.html

7/16阿波羅新聞網<习近平发出召集令!大小特务倾巢出动—习近平极限思维新发展 强化隐蔽战线=習近平が召集命令発令! あらゆる規模の秘密諜報員が出動 – 習近平の極限思考の新たな発展により、隠れた戦線が強化される>中共政治局員で政治法務委員会書記の陳文清は、「秘密戦線の活動を非常に重視し、配慮し、支援する」よう各レベルの党委員会に要請した。金曜日の「​​全国国家安全保障システム表彰大会」で、あらゆるレベルの党委員会が「隠れた戦線の活動を非常に重視し、関心を持ち、支持する」ことを要求し、いわゆる「隠れた戦線」を隠さないオープンな方式にするというので、ウオッチャーは驚いた。

中共の隠れた戦線は、初期の地下党から国民党軍上層部に侵入したスパイ、そして現在では巨大なスパイで構成された国家安全局、そして各国の公館、外交官、ジャーナリスト、実業家、さらには駐在または留学生に育成したスパイを総称して「隠れた戦線」と呼んでおり、その目標は外部と内部の両方にあり、なぜ隠れた戦線と呼ぶかは、スパイとしての仕事の性質に依る。中共当局は現在、あらゆるレベルの委員会が「隠れた戦線の活動を非常に重視し、配慮し、支持している」と大々的に宣伝している。 これは明らかに、隠れた戦線での活動がより秘密裏に行われる必要があるという意味ではない。

陳文清は今回の会議で、「習近平の法の支配と全体的な国家安全保障概念に関する思想」を断固として実行しなければならないと強調した。隠れた戦線での活動の強化は習近平の「極限思考」と大きな関係があるとも強調した。 今年5/30、中共総書記の習近平は、第20回党大会以来初の国家安全保障会議を主宰した。

陳文清は全党に「隠れた戦線」の支持を求め、それを「二つの確立」を維持するレベルまで引き上げたが、これは間違いなく習近平の「極限思考」を実践的な行動で実現したものである。 「極限思考」の実践には、今年7/1に施行された新たな改正「反スパイ法」も含まれており、陳一新は「反スパイ法」は隠れた戦線工作の体系化と近代化を促進する重要な措置であると述べた。

7/15、中共政法委員会の長安剣は、「隠れた戦線の無名の英雄たちへの賛辞」のプロモーションビデオをWeChatで公開した。長安剣は「火薬のない戦場で、沈黙に身を隠し、目に見えない剣を輝かせて国の平和を守る」と語った。

習近平政権は党内外、国内外に中国に大小のスパイが出動していると目覚めさせている。

これを読めば「中国人を見れば、スパイと思え」というのも郁子なるかな。

https://www.aboluowang.com/2023/0716/1927792.html

7/15阿波羅新聞網<38岁中共军事天才传猝死 指挥控制系统重大损失=38歳の中共軍の天才が急死し、指揮統制システムが大打撃を受けた>捜狐.comによると、事情通が7/1馮暘赫が重要な機密任務を遂行するため午前2時まで残業し、滴滴の車で帰宅中、滴滴の車がトラックと衝突する大事故が発生し、その場で死亡したことを明らかにした。報道によると、馮暘赫の死は中国人民解放軍の指揮統制システムの研究開発にも深刻なダメージを与えた。

https://www.aboluowang.com/2023/0715/1927683.html

何清漣 @HeQinglian  6h

世界の大国の中で、苦心惨憺策謀をめぐらし、自国を崩壊させようとしている政府を選びたいのであれば、バイデン民主党政権が最初ではないし、あえてそれを指導者と呼ぶ人もいない。

いわゆる複数政党制は、米国民主党によって今日のようなものになった。 私は米国に第三党や第四党ができることを心から望んでいる。

引用ツイート

🇺🇸波光粼粼🇺🇸  @CM05k6syOX777XN 1 2h

これは米国の10歳児への宿題です。 😡

友人の皆さん、2024年の投票でも🐷党に投票し続けるなら、それはあなたの子供たちにもっと悲惨な未来をもたらすだろう、🤮🤮

これは決して大袈裟に言って、警戒心を煽るような話ではない‼ ️

子供たちの将来のため、正常な米国社会を守るため、米国が縮まるのではなく再び偉大になることを心から願っているのであれば、正しい選択をするためにあなたの一票を使ってください!

変態老国賊をWHから追い出せ。 ‼ ️‼️ ️🇺🇸

何清漣 @HeQinglian  6h

実は私はずっと前にこれを疑っていたが、ほとんどの人はまったくそうではない。

しかし、傅牧師が明らかにしたのはせいぜい60%の真実だと私も信じているので、将来彼が回想録を書くのを待とう。

引用ツイート

Voice of America 中国語ネット @VOA Chinese  23 時間

2009 年から現在まで、チャイナエイドは百にものぼる中共受難者が中共の大刑務所から「脱出」できるよう支援してきた。 同協会会長の傅希秋博士が、そのあまり知られていない話を聴衆に初めて明かした。その中で、救出する人の選別方法、人民解放軍の高レベルの支援、米国政府と中国政府との間で手の内を晒した介入が含まれる。 7月15日午前9時のボイス・オブ・アメリカの傅希秋博士への詳細なインタビューをご覧ください。

何清漣 @HeQinglian  6h

長年にわたり、多くの人がこの問題について話してきた:中共内部の人との協力なしに、どうやって人々を救出できるのか?

真剣に検討した結果、私の答えは「結果次第」である。 もし彼が人々を火や水から救うことができるなら、そのような協力は必要であり、諒解されるべきである。

NYの王書軍と中共との協力は許されるべきではない。

https://twitter.com/i/status/1680298444148154368

何清漣 @HeQinglian   4h

どの国にもこんな悪い奴はいるだろう、違いがあるのは程度である。 しかし、米国のバイデン民主党政権のように、このような制度で小児性愛の罪を保護したり、国内の若者を去勢したりすることは、古今東西稀なことだ。

引用ツイート

萧生客 SSK🇺🇸🇨🇦  @SSK2024  5h

映画「自由の声」は、人身売買から子供たちを救出した元連邦捜査官ティム・バラードの実話に基づいている。

「私は彼らの文献を研究した。これは政治的綱領であり、政党のものである。私が気づいたのは、私がそれらを『小児性愛に関するインターネットの教義』と名付けたものには、次のようなものが含まれている」

1、子供を親から引き離すこと。親の影響が子供に及ぶからである。

何清漣 @HeQinglian  5h

あなたのTwitter名を中国語に翻訳すると、「痛み無くして得るものなし」になる。 外貨準備の基本的な概念、内包(形成方法)、外延(米国にある中国人の預金は中国の外貨準備としてカウントされるかどうか)を理解するために私と議論をする時間を費やしてください、そうすればあなたは「分かるようになり」、喜ぶべきことである。

引用ツイート

ハーレー @Harley_yuk  5h

返信先:@HeQinglian

これらは富を生み出すものでないのでは? ただ、これらの泥棒が手段を使ってそれを自分のものにしただけである。あなた達学者は既存の枠組みの中で議論しているだけである。 枠組みの外にあるものは理論の範囲を超える。

何清漣 @HeQinglian  1h

このニュースを読んで、なぜ中国が2020年の選挙に介入したかったのかがようやく分かったが、中国の脳制御兵器によって脳の活動を混乱させられたバイデンを権力の座に就かせるためだったことが分かった。 バイデンはもともと外交的で経験豊富で品行方正で、米国民の良き指導者だったが、すべては脳制御兵器が引き起こしたものだった。

バイデンが十代の若者を去勢するトランスジェンダー政策など、米国に不利な政策を導入した理由がようやく理解できた。 … もっと見る

引用ツイート

Ezio Mao ☢  @KELMAND1  18h

欧米メディアの日常ナンセンスシリーズ: レッドポリスシリーズ  ユリの復讐

ワシントン・タイムズ紙によると、中国軍は脳制御兵器を開発している。

報道によると、こうした兵器の目的は、バイデン米国大統領を含む西側の政治指導者の脳活動に影響を与え、混乱させることだという。 あるいは国民全体さえも。

記者は、中国が世界で唯一の超大国の座を勝ち取ろうと、そのような兵器を開発していると考えている。

大原氏の記事では、本ブログで紹介してきた内容がほとんどですが、纏めて振り返るのには丁度良い。如何にバイデン民主党が異常で腐っているか、自民党や企業も米民主党だけに追随していると、梯子が外れる事態にもなりかねません。歴史的に言えば、日本を嵌めて第二次大戦を仕掛け、原爆を落としたのは民主党政権ですから。共和党の方が日本にとって信頼できる政党です。

①記事

反ESGのうねり

5月14日公開「民主主義社会を破壊するESGの『不都合な真実』、脱炭素エネルギー危機の責任はだれがとるというのか?」冒頭ページ「『良識ある人々』が立ち上がった」にあるように、2020年の「疑惑だらけの大統領選挙」以来、バイデン・民主党政権が米国民に押し付けてきた「(民主党の)イデオロギー」に反旗を翻す動きが活発化してきた。

by Gettyimages

「臭いものに蓋をする」2020年大統領選挙疑惑に対する対応を見て、「米国の民主主義は一体どうなる?」と大いに心配した。しかし、かつて南北戦争の時期に、奴隷解放を目指す共和党のリンカーン大統領が立ち上がったように、米国内の「良識ある人々」が声を上げ始めた。

まだまだ、米国の民主主義も捨てたものではない。

その象徴ともいえるのが、前記「民主主義社会を破壊するESGの『不都合な真実』、脱炭素エネルギー危機の責任はだれがとるというのか?」冒頭「『良識ある人々』が立ち上がった」で述べた、フロリダ州の反ESG法である。デサンティス知事の署名によって成立した。

ESG(投資)は日本ではあまり問題になっていないが、6月24日公開「今度こそ、自民党を『ぶっ壊さなけれ』ば日本が『ぶっ壊れる!?』」5ページ目「LGBT法案は序章にしか過ぎない」で述べたような「外圧」とも関係している。

LGBT法案は、「政治的圧力」によって「民主党のイデオロギー」を日本に押し付けた事例と言えるが、ESG投資は資金面を中心とした「経済的圧力」によって、「民主党のイデオロギー」を企業や国民に押し付ける手法である。

このような一種の「独裁政治」が民主国家で許されるはずが無く、デサンティス氏を始めとする「反ESG」のうねりはますます高まっていくはずである。

そして、岸田政権がバイデン民主党にひれ伏すような政治を続けていると、2024年大統領選挙の結果次第で、日本が大打撃を被るかもしれない。

噴出するごり押し政策への反発

2021年1月20日に大統領に就任してから、強権的な政策が目立つバイデン氏だが、それらに対しても反ESのうねりと同じように、「良識ある人々」の反発が広がっている。

例えば、日本経済新聞7月1日「米学生ローン返済再開へ 若者『支出削る』、延滞増懸念」で報道されたように、米最高裁による、バイデン政権による学生ローン返済の一部免除措置を認めない判断が6月30日に下された。

昨年9月7日公開「バイデンよ、学費ローンをチャラにするなら庶民の電気代を何とかしろ」2ページ目「学費ローンの『徳政令』で票を買っている場合か?」で述べたように、学生ローンに対する「徳政令」に関して、政権が議会を通さずに、政府権限による一部免除を強行していたのだ。

前記記事でも、「訴訟」に発展する可能性を指摘したが、それが現実のものとなり判決が下されたわけだ。

過去、2020年大統領選挙不正を追求する訴訟に関して、最高裁を始めとする裁判所は及び腰であり「不当」と思われる判決が続いた。しかし、この学生ローン問題に関する判決は極めて妥当である。バイデン大統領が「徳政令」を乱発し、それによって「票を買う」ともとられかねない行為にストップをかけた形だ。

実際、ローンをすでに返済した人々やそもそも学生ローンを利用しない人々にとっては何も恩恵が無いどころか、徳政令の費用を賄うための税金が増えるというマイナス面だけだ。「特定の人々だけに利益供与」する極めて不公平なバイデン民主党の政策が否定された意義は大きい。

また、産経新聞7月1日「同性婚巡る仕事拒否を支持 米最高裁『言論の自由』」も正しい判決である。「信仰上の理由から同性婚に関わる仕事を拒否することは、憲法が定めた言論や信仰の自由に当たる」と判断したのだ。

LGBTQ支援団体などによる、極端なイデオロギーを押し付ける「言論弾圧」行為は日本でも見過ごせない水準に達している。このような「イデオロギーの押し付け」に対する「良識ある人々」の権利を認めた判決は重要だ。

ちなみに、日本でもLGBTQ支援団体のイデオロギー押し付けに対して、産経新聞6月30日「『公衆浴場の男女別は身体的特徴で判断を』 LGBT法で厚労省が通知」という至極まっとうな判断が下されたことは心強い。

多様性を口実にした不公平強要政策も是正に向かう

そして、LGBTQ同様、「多様性」を大義名分にしているにも関わらず「特定少数の利権確保やイデオロギーの押し付けの道具」になっていた大学における「人種優遇」を否定する判決が出た。

あなたの静岡新聞6月30日「最高裁判断、大統領『強く反対』 米大学の人種優遇『違憲』」で述べられているように、ハーバード大学などで行われている黒人(や中南米系)などを優遇する「積極的差別是正措置」が、法の下の平等に反する「逆差別」であると認定されたと言える。

この「(逆)差別」によってもっとも被害を被っていたのは、黒人を奴隷にしたことなど無いのに「(逆)差別」されていた日本人を含むアジア系であるから朗報だといえよう。

米国の「黒人奴隷制度」、「黒人差別」はおぞましい歴史だが、だからと言って黒人が日本人を含むアジア系を差別してかまわないという理屈にはならない。もちろん、白人を「逆差別」しても何ら問題の解決にはならない。

さらにいえば米国を二分する妊娠中絶の問題についても、ロイター2022年6月27日「ローマ教皇庁、米最高裁の中絶違憲判断を称賛 社会支援も訴え」との判断があった。

バイデン氏は妊娠中絶に否定的なカトリックの信徒であるが、同7月9日「バイデン氏、中絶権利擁護へ大統領令 最高裁『制御不能』と非難」と反応した。

日本での妊娠中絶は合法だが、22週を過ぎるとできない。受精卵がいつから「人間」になるのかは極めて難しい議論だから軽々しく扱えない問題である。

これからの米国でも議論が続くであろうが、バイデン民主党の「イデオロギー」に反旗が翻った事例の一つである。

脱炭素にも反旗が翻る

さらには、7月1日公開「永守重信・日本電産創業者の『空飛ぶ自動車が一家に一台』があり得ない理由と歴史」6ページ目「EVも空飛ぶ自動車と同じ運命をたどるか?」でも述べたが、3月22日公開「結局2035年までの完全EV化など無理だ!ということに世界はやっと気づき始めた」、1月9日公開「環境イデオロギーが世界を破壊する、欧州の政治家も『狂っている』!?」などのように、バイデン民主党政権が世界に押し付ける「脱炭素」の「不都合な真実」に世界中の人々が気が付き始めた。

すでに、2021年12月6日公開「脱炭素原理主義が今の『自業自得エネルギー危機』を招いている」状況が長く続いている。世界中の人々が目を覚まし、バイデン民主党政権の「脱炭素強要」にノーを突き付ける日はそれほど遠い先のことではないだろう。

バイデン氏の逆風はこれだけではない。後編「手加減問題で司法長官弾劾論まで飛び出す、息子の疑惑はバイデン大統領の身に及ぶか」を読んで。

②記事

前編「注目2024年米大統領選、バイデン民主党のごり押し政策に保守派の反旗が続々」だけがバイデン氏の逆風ではない。バイデン氏はトランプ前大統領の疑惑を攻撃し続けてきたが、自身の疑惑が火を噴く可能性がある。

バイデン大統領弾劾はあり得るか?

「米司法長官の弾劾論、共和党で浮上 バイデン氏息子巡り」と報道された。簡単に言えば「大統領の息子だと優しい取引を結ぶ」ことが問題視されたわけだ。

その「大統領の息子」の「親」であるジョー・バイデン氏に対してはもっと「優しい取引」が乱発されているといえよう。

ハンター・バイデン氏=中央、2021年大統領就任式  by Gettyimages

2020年10月25日公開「【米大統領選】ヒラリー疑惑もバイデン疑惑も『報道しない自由』って…」のように、オールドメディアが「報道しない自由」を駆使するため、実態をつかみにくい部分がある。しかしそれにも関わらず、バイデン一家は「疑惑のデパート」である。裏でどのくらい「優しい取引」が乱用されているのか恐ろしいほどだ。

米国で最初に弾劾で訴追された大統領は、リンカーン大統領(共和党)暗殺後の後任となった民主党の(副大統領であった)アンドリュー・ジョンソンである。彼はリンカーンの「奴隷解放」の流れを「逆回転」させたが、1868年に訴追された。しかし、弾劾に必要な3分の2にわずか1票足りなかったため弾劾はされなかった。

共和党のリチャード・ニクソンは、ウォーターゲート事件で弾劾訴追されることが確定した後、1974年に辞任しているので弾劾裁判にはかけられていない。

モニカ・ルインスキー事件という下劣なセックス・スキャンダルを引き起こした民主党のビル・クリントンは、「(宣誓証言での)偽証と司法妨害」で弾劾訴追された。

この罪は明らかであったように思えるが、共和党議員の中からも弾劾に反対する意見が出たのは、「合衆国大統領が『下劣なセックス・スキャンダル』で弾劾された」との歴史を残したくないとの意識が働いたからだともいわれる。確かに、大統領がホワイトハウスで「○○した」から弾劾されたという歴史(世間はそう思う)は、「世界の大国」として恥ずべきことである。

ウクライナ疑惑はむしろハンター・バイデン

直近では、ドナルド・トランプが訴追されたが、「ウクライナ疑惑を巡る権力乱用と議会妨害の2つの訴追条項」について2020年2月5日に無罪評決が下されている。

この「ウクライナ疑惑」というものがでっち上げだというのがトランプ氏の主張だが、たぶんそうではないかと思う。

具体的には、「2019 年7月25日に、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、アメリカからの軍事援助2憶5000 万ドルの交換条件として、バイデン前副大統領とその息子であるハンター・バイデン氏の汚職を調査するように圧力をかけたとされる疑惑」である。

ハンター・バイデン氏は、エネルギービジネスは未経験であったにも関わらず、「父親が米国副大統領であった時期」に、ウクライナの民間天然ガス会社である「プリスマ」に月額5万ドル(現在の為替レートで約720万円)、年額にすれば60万ドル(同8640万円)という超高額報酬で雇われた。

「プリスマ」の汚職の噂に関して、ウクライナ司法当局はその調査を開始していたがバイデン副大統領がそれをやめさせようと不当に介入したというのが、トランプ氏の主張である。

現在のゼレンスキー氏とバイデン氏の「親密」な関係を考えれば、トランプ氏が「はめられて弾劾裁判にかけられた」と主張したのも極めて筋が通っている。

むしろバイデン氏が「めでたく」大統領に就任した現在、副大統領時代とは言え「知らん顔」をできないはずだとも感じる。

それにもかかわらず、4月21日公開「八方ふさがりの中でトランプ叩きを煽る、バイデン政権いよいよ追い込まれたか!」5ページ目「さすがに民主党支持者も」で述べたように、トランプ氏が、ニューヨーク州マンハッタン地検の大陪審で「起訴相当」という票決を受けた。

岸田政権は米民主党と心中するつもりか?

さらには、6月10日BBC「トランプ前米大統領、核関連など機密を自宅のシャワーや広間に保管=米司法省 罪状37件で起訴」という暴挙が行われた。

同1月22日「バイデン米大統領の自宅からさらに6点の機密文書 司法省が発見」という事実に対して何らアクションが行われていないことを考えても、2024年大統領選を控えて、最大の政敵であるトランプ氏を追い落とそうとするバイデン氏の意図が働いているとしか考えられない。

このような「疑惑のデパート」であるバイデン氏に対して(弾劾)訴追が行われないことは、「米国の民主主義の危機」とも思える。

そして、「今度こそ、自民党を『ぶっ壊さなけれ」ば日本が『ぶっ壊れる!?』」で述べたように、安倍晋三氏や田中角栄氏を除いた過去の日本の首相は「米国追従」であったが、岸田政権の「忠犬外交」はひどすぎる。

(2024年の大統領選挙で)米国における「政権交代」が行われる可能性が高いと思われる。共和党ベッタリになる必要は無いが、「常に『選択肢』を残しておく」のが賢い外交のやり方である。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『ポスト・ウクライナの世界で「中国の天下(パックス・シニカ)」を阻止できる「唯一の国の名前」』(7/12現代ビジネス 舛添 要一)について

7/12The Gateway Pundit<Wray Refuses to Say Whether Joe Biden Took Money From Burisma or Any Other Foreign Companies (VIDEO)=レイはジョー・バイデンがブリズマやその他の外国企業から金を受け取ったかどうかについて発言を拒否した(ビデオ)>

最初から証言拒否するつもりだったのでは。

FBI長官クリス・レイは水曜日、下院司法委員会で証言した。

「ジョー・バイデンは副大統領、大統領、あるいは民間人として、バイデンとしてブリスマや他の外国企業から支払いを受けていたのか?」ティファニー下院議員(共和党、ウィスコンシン州)がレイ氏に質問した。

レイ氏は、進行中の捜査の存在を肯定も否定もできないが、進行中の捜査のために答えることもできないと述べた。

https://twitter.com/i/status/1679249760346075137

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/wray-refuses-say-whether-joe-biden-took-money/

7/13The Gateway Pundit<BRUTAL! Matt Gaetz Catches Dirty FBI Director Chris Wray in Major Lie on Using FISA COURT in Spying on Americans (Video)=残忍!マット・ゲーツ、米国人をスパイするためFISA法廷に大嘘をついた汚いFBI長官クリス・レイをキャッチ(ビデオ)>

政府機関が民主党の下部機関になって、共和党を弾圧するのは大問題。

https://twitter.com/i/status/1679209319324086280

https://twitter.com/i/status/1679160262954237959

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/brutal-matt-gaetz-catches-dirty-fbi-director-chris/

7/12The Gateway Pundit<DO IT! Jim Jordan Supports Idea of Moving the FBI Out of Washington, DC – Suggests Alabama=やれ!ジム・ジョーダン、FBIをワシントンD.C.から移転する考えを支持 – アラバマ州を示唆>

FBIは解体的出直しをしないと。人も整理すべき。24年に共和党が大統領選に勝つ必要がある。

下院司法委員会のジム・ジョーダン委員長(オハイオ州共和党、オハイオ州選出)は司法制度と法執行機関の政治化疑惑でFBIと司法省を非難し続けており、同局を国の首都の陰謀から切り離す大きな動きに注目している。

そのために同氏は、FBI本部の非政治化を目指して、アラバマ州ハンツビルにある既存の施設を指して、FBI本部を移転する取り組みを支持している、と下院歳出委員会に宛てた火曜日の書簡の中で、次のように勧告した。下院は「財布の力」を利用して主要な改革を進める。同局は現在、首都から郊外への移転を模索している。

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/do-it-jim-jordan-supports-idea-moving-fbi/

7/13Rasmussen Reports<Broadcast Network News Less Trusted=放送ネットワークのニュースはあまり信頼されていない>

ケーブルニュース局は現在、「ビッグスリー」放送ネットワークよりも信頼されており、有権者の過半数はメディアの偏りが悪化していると述べている。

ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、米国の有権者と思われる人の 25% が、Fox News が最も信頼する報道機関であると答えています。13% (13%) が CNN を最も信頼し、12% が MSNBC を最も信頼し、続いて 3つの放送ネットワーク、NBC ニュース (7%)、ABC ニュース (7%)、CBS ニュース (6%) です。さらに 25% の有権者は、最も信頼できる報道機関は「どれも」ないと答えています。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/biden_administration/broadcast_network_news_less_trusted?utm_campaign=RR07132023DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

7/14阿波羅新聞網<遭中共严重干预 美推进法案 撤销香港驻美经贸办官方地位—美参院委员会推进法案 要求撤销香港驻美经贸办官方地位=中共の深刻な干渉を受け、米国が香港経済貿易局の米国における公的地位を剥奪する法案を推進―米上院外交委員会が香港の米国の香港経済貿易局の公的地位を剥奪する法案を推進>米上院外交委員会は、香港経済貿易局(HKETO、Hong Kong Economic and Trade Office)が米国で享受していた機能と外交上の扱いを廃止する法案を提出した。

https://www.aboluowang.com/2023/0714/1926926.html

7/14阿波羅新聞網<中共束手无策!中国经济火山喷发时—通缩风险下中共超发货币 专家:难解经济萎缩=中共は手を拱いて無策だ! 中国経済の火山が噴火したとき–デフレのリスクの下、中共は過剰な通貨を発行する  専門家:経済縮小を解決するのは難しい>

物価指数の低迷が続いており、デフレリスクに対する市場の懸念が高まっている。

中共が最近発表した公式経済データでは、消費・生産指数、輸出がすべて減少し、景気回復の見通しが暗いことを示しており、デフレ懸念を引き起こしている。 専門家らは、中共はデフレ圧力の下で巨額の通貨を発行しているが、経済は依然として縮小しており、中産階級は巨額の損失を被っており、中国経済の構造的問題を露呈させ、中共は手を拱いて無策と考えている。

さえない経済指標がデフレ懸念を煽る

今日(13日)中共税関が発表したデータによると、6月の輸出は米ドルベースで前年同月比12.4%減と、予想の10%減を超え、2020年2月以降で最大の落ち込みとなり、輸入は6.8%減となり、予想の4.1%%の減少を上回った。

これに先立ち、中共統計局は月曜日(10日)、2023年6月の全国CPI(消費者物価指数)とPPI(鉱工業生産者物価指数)データを発表した。 データによると、6月のCPIは前年同月比横ばいで、前月比0.2%低下となった。 1月から6月までの全国消費者物価は平均して前年同期比0.7%上昇した。

PPIは前月比0.8%下落し、下落幅は0.1%となり、前年同月比では5.4%低下となり、2015年12月以来の大幅な下落となり、前年比で9か月連続の下落となった。

エコノミスト・シンクタンクの上級エコノミストの徐天辰はロイターに対し、「輸出の低迷とデフレ圧力により、景気刺激を求める声が強まるだろうが、支援の規模は大きくないと思う」と語った。

今年初め、中国ではサービス部門の支出主導で景気回復が見られたが、それは「ほんの一瞬」だった。 4月以降、景気回復は多面的に停滞しており、5月には若年層の失業率が20%を超える過去最高水準に上昇し、6月には製造業の活動が3カ月連続で縮小する一方、米国など西側諸国への輸出は減少して弱い。

WSJは最近、世界第2位の経済大国がデフレの瀬戸際にあると経済学者らが懸念していると報じた。 マッコーリー・グループの首席中国エコノミスト、胡偉俊(Larry Hu)は、中国は明らかに重大なデフレ圧力に直面しており、デフレ予想が固定化すれば下降スパイラルが起こる可能性があると警告した。

専門家「中産階級への影響は非常に大きく、経済は悪循環に陥っている」

台湾の財新メディアの謝金河会長は12日、大紀元に対し、「中国の消費者物価指数はゼロに下がり、PPIはマイナス5.4で9カ月連続マイナスとなっている。この状況はすでに非常に明白であり、中国の消費者物価指数はマイナス5.4となっており、9カ月連続でマイナスになり、これは非常にわかりやすい状況で、デフレという」と分析した。「デフレとは物価が下がり続け、給料も下がり、不動産も値下がりし、家を売りたくても売れず、資金回転は困難になる」

彼は、デフレの最大の鍵は、富裕層があえて消費しないことであり、中央銀行は絶えず金利を引き下げているが、より多くの資金を投入すればするほど信用が生み出されないだけでなく、誰もがお金を節約するため、流通速度が遅くなり、中国経済は当然減速するだろうと述べた。

「かつては経済が繁栄したため、多くの人が家を何軒も購入した。今では仕事を失うかもしれないし、家の価格も下がるかもしれない」。謝金河は例を挙げ、上海に友人がいるが、 2017年、ある人が彼の家を2000万元で購入したいと考えたが、彼は売らなかった。 この友人は昨年、売却を決め、希望価格は1200万元だったが、最近の取引額は670万元と、当初のピーク時の半分以下となった。

謝金河の分析によると、中国の不動産価格が下方修正されれば、圧力はさらに高まり続ける可能性があるが、これは中産階級、給与に依存した人、雇用、累積した富を持った人にとっては非常に致命的であることは言うまでもない。

「WSJ」は、中国の製造業がデフレに陥っているとし、内需と外需が同時に低迷していると述べ、中国経済が直面している二重の衝撃を強調している。一つは、感染症流行後に中国経済が再開しても経済回復は停滞していること、もう一つは、西側諸国の中央銀行が金利を引き上げたことで消費支出が抑制されたことである。

報道は、商品価格の全体的な下落が中国国内のすでに脆弱な信頼感を低下させ、経済を「需要の弱さ」と「価格の下落」の相互作用の悪循環に陥らせるのではないかと専門家が懸念していると指摘した。

中国のデフレリスクが経済の構造問題を浮き彫りにする

外界が奇異に感じるのは、3年間の感染症流行の後、中国はほとんどの国のように経済再開後にインフレを経験せず、代わりにデフレ傾向を示し、中国経済のいくつかの構造的問題を露呈させた。

古参時事評論家の王赫は12日、大紀元に対し、デフレに陥るということは経済に勢いがなく、経済が停滞して立ち止まっていることを意味しており、非常に厄介だと語った。 同氏は現状から判断すると、今回中国がデフレに陥った理由はいくつかあると考えている。

https://www.aboluowang.com/2023/0714/1926959.html

7/14阿波羅新聞網<战局将大变!给俄军催命 集束弹药抵乌—美集束弹药抵达乌克兰 乌将军:将改变战局=戦況は大きく変わる! ロシア軍に死をうながす、クラスター弾がウクライナに到着—米国のクラスター弾がウクライナに到着、ウクライナの将軍:それは戦争の状況を変えるだろう>ウクライナ軍は、米国が供与を約束したクラスター弾は、ロシア占領軍に対する反撃を加速するために用い、受領したとウクライナ軍高官が本日発表した。

国防総省高官もこの主張を認めた。

フランス通信社は、ウクライナ軍司令官オレクサンダー・タルナフスキーがCNNのインタビューで「(クラスター弾を)受け取ったばかりでまだ使っていないが、(戦場の)状況を根本的に変えることができる」と述べたと報じた。

「敵もこの種の弾薬があればこちらが有利になることを理解している。」

タナフスキーはまた、ウクライナ軍は人口密集地にクラスター弾を使わないとCNNに語った。

https://www.aboluowang.com/2023/0714/1926976.html

何清漣が Retweeted

北米保守評論  @NAConservative9  10h

💥これは10年前にマッカーサー牧師が行った説教であるが、今でも心に響く。 彼は旧約聖書と新約聖書を調べ、同性愛、服装倒錯、トランスジェンダーの人々はすべて罪で、重罪、致命的な罪、呪われた罪であると説明した。 神が憎み、神の裁きをもたらすこれらの悪は、民主党の綱領として肯定されている。 神がその怒りの下で国家を見捨てると、性革命が起こり、続いて同性愛革命が起こる。私は… もっと見る

何清漣 @HeQinglian  9h

「尚書や学者は政務についてずぶの素人であるが、彼らは皆、揚げ足を取ったり、屁理屈を並べる人である」。この一文を見て笑ってしまった。 最近のSNS上では、実務や時事・政治について何も知らない人が多く、140文字のツイートも理解できないが、多くは揚げ足を取ったり、屁理屈を並べる。 😅

引用ツイート

萧瀚 @_xiaohan 16h

抽象的な三権分立による権力バランスの原則から判断すると、北宋の諫官には優れた制度革新があった。 具体的な制度運営の理論に基づいて、北宋時代の諫官は政治的に糞尿を搔き混ぜる棒であり、宋真宗の「異論の混合」は本質的に合理的であるが、政治問題には総じて一行の意見でよく、億の意見は必要ない。 尚書や学者は政務についてずぶの素人であるが、彼らは皆、揚げ足を取ったり、屁理屈を並べる人で、改革を主張する宰相はたいていダメになる。范仲淹は一回戦で敗退し、改革できたのは腐敗してタフな王安石宰相だけ。

何清漣 @HeQinglian 7h

堅い決意の下、転送する。

引用ツイート

Ezio Mao ☢ @KELMAND1 19h

ブルームバーグによると、ビリニュスでの夕食会で、バイデン米大統領がホテルに戻ると、他の首脳らはゼレンスキーに明確なメッセージを伝え、同盟を批判した彼に「冷静になる」よう促した。

明らかに、ゼレンスキーは会話を受けて、ある種の「境界線」を越えることは危険であり、「冷静になる」必要があることを理解した。 要するに、彼らはゼレンスキーを空から地面に落として、「ゲーム」における彼の立場を示した twitter.com/KELMAND1/statu…

何清漣 @HeQinglian 7h

ウクライナファンを装い、極端な反共・反中の人のコメント(過去の行為から学んだ):

  1. この種の偏った真実ではない情報もリツイートする、学者のくせして。
  2. あなたはこの有名なピンク(アカに近い)と同じ枠に入る・・・。
  3. ウクライナは勝たなければならず、ゼレンスキーは英雄として世界史に名を残すことになるだろう。
  4. 黄色人種のロシアファンよ、あなたは生まれた時からソ連とプーチンが好きで、それは大人になるまで変わらなかった・・・。
  5. プーチン大統領は裁判にかけられるだろう・・・。

何清漣が Retweeted

Youzhe  @nianchujiu 7h

多くのウクライナファンは「冷遇されているゼレンスキーの写真は悪意を持って撮られたものだ」「別の角度から撮っただけだ」と激しく言い、握手したり楽しそうにおしゃべりする数枚の写真や動画を投稿した。

楊森破である。

ウクライナファンの本質は感情が勝ってしまうこと:情報合成、帰納、推論能力である。

多くの人は優れた分析能力を持っているが、感情的な障壁を乗り越えることができず、感情移入してピンクのように感動する:ロシアはソ連共産党であり、ソ連共産党は中国共産党である。 ウクライナは欧米であり、米中を切り離すのは良いことだ。 ❌

何清漣が Retweeted

デビッド @david_david1968  7時間

現地時間12日、英国のベン・ウォレス国防長官は会議期間中に記者団に対し、ウクライナはNATOのキエフの「加盟」問題に関する声明に失望しているが、それでも「感謝の意」を示すべきで、そうして初めて西側民衆と政界の長期的支持が得られる。 彼は特に、来年は米国大統領選挙の年であり、一部の議員は米国のウクライナに対する巨額援助に不満を抱いていると言及した。 他のNATO加盟国も同様の問題に直面している。

引用ツイート

何清漣 @HeQinglian  8h

堅い決意の下、転送する。 twitter.com/KELMAND1/statu…

何清漣 @HeQinglian 3h

インド系米国人のエリートは皆、まっすぐでない愛国者であり、概念に名前を付ける能力が特に優れている。

インド系米国人のジム・オニール (Jim O’Neill) は、2001 年から 2010 年までゴールドマン・サックスでチーフエコノミストおよび経済、商品、戦略研究の責任者を務めている間に、BRIC という用語を発明し、後に南アフリカが加わり、BRICS となった。今ではグローバルサウスの代表となり、一極の政治勢力となった。 … もっと見る

何清漣 @HeQinglian 3h

イエレンは三度もお辞儀をしたが無駄だった、どうやって米国債を買うだけの資金を手に入れることができるのだろうか? ブルームバーグは、中国は依然として約3兆$の外貨準備を隠しているが、これは世界をからかうものと述べた。

引用ツイート

WSJ中国語ネット @ ChineseWSJ  22h

6月の中国のドル建て輸出は前年同月比12.4%減、輸入は6.8%減となり、貿易黒字は706億2,000万ドルとなり、全体的に市場予想を下回った。

https://on.wsj.com/44sIyt1

舛添氏の記事では、今後の国際政治の中でインドの重要性は論を俟たない。ロシアが中共の属国化すれば猶更。西側が中国封じ込めするためには、インドを味方につけておかないと。米国の力が落ちていることもあるし。

記事

ウクライナ戦争は激戦が続いており、未だ停戦の見通しは立っていない。しかし、この戦争がどのような形で終わるにせよ、世界におけるロシアの地位が低下することはほぼ確実であろう。

ほとんどの東欧諸国に加え、中立国までもNATOに加盟させるような結末となり、核大国ではあっても、敵国に包囲される状況となる。制裁の効果もあり、経済的にも大きな成長は望めまい。

ロシアの次の標的は中国

ポスト・ウクライナで主役に躍り出るのは中国である。

中国は、軍事的、経済的に飛躍的な発展を遂げており、西側陣営の最大のライバルになることは間違いない。ロシアの「敗戦」を前提にして、西側陣営は中国を封じ込める戦略の策定を既に始めている。

その基本は米中対立であり、世界の覇権競争において、「アメリカの天下(パックス・アメリカーナ)」が「中国の天下(パックス・シニカ)」に取って代わられることを阻止するべくアメリカは全力を注ぐ。

Gettyimages

習近平は、建国から100周年の2049年までに中国を世界一の大国にするという目標を掲げており、そのために「一帯一路」構想の下、世界中に拠点を設置している。

そして、その中国の野望を打ち砕くために、アメリカをはじめ西側諸国が注目しているのがインドである。

安倍元首相の後、今年1月に日印協会会長に就任した菅前首相も、7月4日にインドを訪問し、6日にはモディ首相と会談した。日本の経済界から54社101人が同行し、ビジネス・チャンスを探った。

中国では、習近平政権が改正「反スパイ法」を7月1日から施行し、思想統制など様々な形で監視・弾圧を強化している。そのため、日本の駐在員もいつスパイ容疑で逮捕されるか分からない状況になっている。

その「危険な中国」から「安全なインド」に進出先を変更しようとする日本企業が増えるのは当然である。

もちろんインドにはインドなりの難しいビジネス環境があり、地域による格差、文化摩擦などが日本企業を苦しめてきた。しかし、その点が改善されていけば、大きな展望も開かれる。

人口世界一の軍事大国・インド

国連人口基金(UNFPA)は、4月19日、今年、インドの人口が14億2860万人となり、中国を抜いて世界一になるという見通しを発表した。2020年の合計特殊出生率は、インドが2.05、中国が1.28である。中国は少子化に悩んでおり、インドほどには人口の伸びは期待できない。

アメリカを抜いて世界一の大国になろうとする習近平政権の最大のアキレス腱は、この少子化である。武器弾薬を増やしても、一人っ子ばかりで兵士のなり手がいないようでは軍事力は低下する。その点、インドの人口増は今後も続き、兵隊の供給にも問題はない。

Gettyimages

グローバル・ファイヤーの2023年の世界軍事力ランキングによると、1位アメリカ、2位ロシア、3位中国、4位インド、5位イギリス、6位韓国、7位パキスタン、8位日本、9位フランス、10位イタリアである。インドは、すでに軍事大国なのである。

経済成長率も、IMFによると、2022年が6.83%で、中国の2.99%を遙かに凌いでいる。今後もこの傾向は続くと予測されており、この傾向が続けば、GDPでもインドが中国を凌駕することになる。

IMFの名目GDP統計によると、2022年の世界ランキングは、1位アメリカ(25,464,475/単位百万USドル)、2位中国(18,100,044)、3位日本(4,233,538)、以下は次の通りである。

4位ドイツ(4,075,395)、5位インド(3,386,403)、6位イギリス(3,070,600)、7位フランス(2,784,020)、8位ロシア(2,215,294)、9位カナダ(2,139,840)、10位イタリア(2,012,013)

このような統計数字を見れば、インドの国力増加はすでに顕著である。

「グローバルサウス」の代表格として

国際政治の中でもインドの重みは増している。

インドは、G20の議長国である。20ヵ国から成るG20は1999年に始まったが、G7にロシア、そして当時新興国と呼ばれたアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、韓国、サウジアラビア、南アフリカ、トルコを加えた集団である。5月に開催されたG7広島サミットには、G20議長国としてインドも招かれている。

Gettyimages

C20の中で、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5ヵ国を、それぞれの国の頭文字をとって「BRICS」と呼ぶが、これらの国々は、2000年以降に大きな経済発展を遂げている。

かつては、経済発展の度合いを尺度に、先進国と発展途上国というグループ分けをし、「南北問題」と称して、豊かな「北」の国々と、貧しい「南」の国々の経済格差を論じていたが、今は、この「南」を「グローバルサウス」と呼ぶ。明確な定義があるわけでも、国のリストがあるわけでもなく、様々なニュアンスをつけて用いられている。

G7はロシアの侵略行為を厳しく批判し、自由な民主主義という価値を重視する。これに対して、ロシア、中国、北朝鮮などの権威主義国家は、アメリカの一極支配を非難する。

この両者の間で曖昧な態度を取っている発展途上国や新興国をグローバルサウスと呼ぶようになった。それは、ロシアのウクライナ侵略は批判しても、ロシアに厳しい制裁を科したりすることに反対する国々であり、その典型的な国がインドである。

老獪な現実主義外交で存在感を増す

インドは、ロシアから多くの武器を輸入している。また、ロシアから大量の原油を安価に輸入している。2023年5月には、日量200万バレルに達し、2023年には全輸入量の3割に達し、1位のイラクや2位のサウジアラビアを抜く可能性が高いという。

一方で、インドは西側諸国との良好な関係の維持にも務めている。アジア太平洋の安全保障に関しては、2007年5月から、日本、アメリカ、インド、オーストラリアの4ヵ国の「クアッド」(4ヵ国戦略対話、Quad)という枠組みが機能している。

Gettyimages

そして、インドは、今やアメリカとの二国間関係の緊密化にも力を注いでいる。バイデン大統領は、インドが過度にロシア寄りになるのを阻止するため、6月22日、モディ首相を国賓として招き、首脳会談を行った。

その背景にあるのは、米印両国がともに中国への警戒心を高めていることである。インドは中国との間で長年に渡って国境紛争を繰り返しており、モディ首相はその中国を牽制するためにもアメリカ・カードを切ったのである。老獪な外交である。

先述したように、インドはロシアから武器や石油を輸入し続けているが、同時に武器調達先の多角化も図っている。米企業GEは、戦闘機のエンジンをインドの国営企業と共同生産する方針であり、アメリカはインドに艦船の補給や修理の拠点を設けることを決めている。米印両国で中国を牽制する狙いである。

モディ首相は、6月24,25日にエジプトを訪問し、シシ大統領と会談した。中東において存在感を強めている中国を牽制するためであり、習近平の一帯一路構想に対抗するため、中東湾岸諸国とインドを結ぶインフラ整備の構想も持ち上がっている。

インドは、国益にかなえば、どの国とも協力する。ロシアであれ、アメリカであれ、利用できる国はどこでも利用するプラグマティストである。したたかな外交を繰り広げるインドは、今後、ますます国政政治の中で重要な役割を果たしていくであろう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『「プリゴジンの乱」最大の敗者はプーチン、では勝者はだれか 事態をコントロールしたのはルカシェンコではなく、クレムリン要人だ』(7/13JBプレス 新潮社フォーサイト)について

7/12The Gateway Pundit<FIREWORKS! Matt Gaetz Reads Infamous Hunter Biden Shakedown WhatsApp Message, Then Asks Wray if He’s ‘Protecting the Bidens’ (VIDEO)=花火!マット・ゲーツ、悪名高いハンター・バイデンのゆすりのWhatsAppメッセージを読み、レイに「バイデンを守っている」のかどうか尋ねる(ビデオ)>

しらを切り続けることができないとFBI長官にはなれない。

FBI長官クリス・レイは水曜日、下院司法委員会で証言した。

「連邦捜査局の監視」と題されたこの公聴会では、クリストファー・レイFBI長官とメリック・ガーランド司法長官の指揮の下、国内の優れた法執行機関の政治化が調査される。

レイは質問に答える唯一の証人である。

マット・ゲイツ下院議員は、中国のビジネス関係者を脅迫する悪名高いハンター・バイデンのWhatsAppメッセージを読み、レイにバイデン一家を守っているのかと尋ねた。

https://twitter.com/i/status/1679172019680690190

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/fireworks-matt-gaetz-reads-infamous-hunter-biden-whatsapp/

7/12The Gateway Pundit<Dirty FBI Asks Americans to Report Crime to Them in Recent Tweet – Then Are Overwhelmed with Reports on Their Own Criminal Activity=汚いFBI、最近のツイートで米国民に犯罪報告を求める – その後、自らの犯罪行為に関する報告に圧倒される>

FBIは二足の草鞋を履いているのでは。

https://twitter.com/i/status/1678898306318241793

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/dirty-fbi-asks-americans-report-crime-them-recent/

7/12Rasmussen Reports<Ukraine or Taiwan? Voters Divided Over U.S. Defense Priorities=ウクライナか台湾か?米国の防衛の優先事項をめぐって有権者の意見が分かれる>

ほとんどの民主党員はウクライナ戦争が米国の国防の最優先事項であるべきだと信じているが、共和党や無党派層は中国の台湾攻撃をより懸念している。

ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、米国有権者と思われる人の38%が、ロシアからウクライナを守ることが米国の国益にとってより重要であると考えており、34%が中国から台湾を守ることがより重要であると考えている。29%は確信がありません。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/general_politics/ukraine_or_taiwan_voters_divided_over_u_s_defense_priorities?utm_campaign=RR07122023DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

7/13阿波羅新聞網<前所未见!骂俄国防部“背后捅刀” 俄军战场高阶将军秒遭解职=前代未聞! 「背中を刺した」としてロシア国防省を非難し、前線のロシア軍高官は数秒で解任された>この音声メッセージは、イワン・ポポフ元南部軍区副司令官で、現ロシア国会議員のアンドレイ・グルリョフによって自身の「Telegram」チャンネルに転送された。 アナリストらは、公開論争に応じてこのような高位の将軍を公に解任するのは前例がないと述べた。

「多くの部隊司令官が今日言ったように、ウクライナ人は我々の防御線を突破することができなかったが、(それでも)我々の上官は最も困難な状況で我々の背中を刺し、陰険なやり方で我々の軍隊の首を切り落とした」とポポフは語った。

ロシア国内はガタガタしてきたのが見て取れる。

https://www.aboluowang.com/2023/0713/1926557.html

7/13阿波羅新聞網<北约东进 中共跳脚—北约“东进亚太” 专家:关注中共威胁已成共识=NATOの東進、中共は地団駄を踏む – NATOの「アジア太平洋への東進」 専門家:中共の脅威に対する懸念はコンセンサスとなっている>閉幕したばかりのNATO首脳会議では、NATOとの協力を深めるため、インド太平洋地域の4カ国の首脳が再び招待された。 同時に、首脳会議のコミュニケでは、NATOに対する「システム的な挑戦」として中共を名指しした。 この「NATOがアジア太平洋に東進する」趨勢は、中共と地域全体にどのような影響を与えるだろうか?

今回のNATO首脳会議は初日の会談後に共同コミュニケを発表し、その中で中共は同盟加盟国に対する「システム的な挑戦」をしていると名指しした。 中共の欧州連合代表部はすぐにコミュニケの内容を批判し、NATOの「アジア太平洋への東方拡大」に断固として反対を表明した。

専門家:中共の脅威については、すべての国の明確なコンセンサスになっている。

コミュニケは、中華人民共和国の「あからさまな野心と強制政策」がNATOの利益、安全保障、価値観に挑戦していると述べた。 中共は「世界的に影響力を拡大し、実力を投影する」ために、幅広く政治、経済、軍事手段を取っているが、その戦略、意図、軍事力増強については「不透明なまま」である。

NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は水曜日、メディアに対し、「我々はもちろん、中国の大規模な軍備増強、近代化、核戦力の拡大についても懸念している」と語った。

コミュニケは、NATOが航行の自由を含む共通の価値観とルールに基づく国際秩序を守ると述べた。 コミュニケはまた、中国とロシアの戦略的パートナーシップの深化と中共の核兵器の急速な拡大にも懸念を表明している。

邪悪な両国をのさばらしてはいけない。

https://www.aboluowang.com/2023/0713/1926517.html

7/13阿波羅新聞網<“中国经济一定会出现大灾难” 中南海逼近战争边缘—分析:中南海逼近战争边缘 无力摆脱通缩危险=「中国経済は大惨事に見舞われるのは必至」 中南海は戦争の瀬戸際にある―分析:中南海は戦争の瀬戸際にあり、デフレの危険から抜け出せない>中共が公式発表した最新の経済データは再び赤信号が灯り、生産性の低下と消費の低迷で中国がデフレ時代に入ったことを示している。 専門家らは、このままでは中国経済は大惨事に見舞われるだろうと述べている。 習近平が絶えず戦争の瀬戸際に近づいていることと相まって、中国はデフレの危険から逃れることができない。

中国はデフレ時代に入った  専門家「大惨事が起こるだろう」

中共国家統計局は7/10に最新の物価データを発表し、6月の全国消費者物価指数(CPI)は昨年の「前年同月比」で伸び率がゼロで、5月と比べて、 0.2%下落した。

また、6月の生産者物価指数(PPI)は5月比0.8%低下、前年同期比5.4%低下した。 PPIは9カ月連続で低下しており、過去7年間で最大の低下となった。 『WSJ』は、このデータは中国の製造業がデフレに陥っていることを示していると伝えた。

自由主義国は中共とデカップリングして、軍拡できないようにし、台湾侵攻を抑止する。

https://www.aboluowang.com/2023/0713/1926507.html

7/12阿波羅新聞網<时代震撼!中国经历美国大萧条式经济危机,踩遍百年的坑!百年的亏再吃一遍—为什么中国正在经历一场大萧条式经济危机?=時代は震撼! 中国は米国の大恐慌型の経済危機を経験し、100年前の落とし穴を踏んだ! 百年分の損失が再び蝕まれる――なぜ中国は今大恐慌のような経済危機に見舞われているのか?>「ファイナンシャル・データベース」が署名したツイッターアカウントは、「2021年に連邦準備理事会の紙幣増刷がピークに、中国の対外貿易の注文は受けられなくなり、ウォルマートやコストコの世界的なサプライチェーンは大量発注するために中国を訪れ、国内の貿易の責任者は決断を下し、生産能力を拡大するためにお金を借り、工場を建設して設備を購入するために銀行にお金を借りるように依頼した」と述べた。

2023年には、米国経済の減速と中国と米国のデカップリングにより、受注が激減するとみられ、主要なサプライチェーンやバイヤーは、ベトナム、タイ、インド、メキシコにも大量の注文を送るだろう。 多くの会社は4ヶ月も注文が来ない状態である。中国の対外貿易における不利な要因は依然として積み重なっている。

第一に、過剰生産能力があるが、自分では今後毎年、2021 年のビジネスと同じくらい良い状態になると思っている。

第二に、ローエンドの生産能力を淘汰し、緑の水と青い山を追求し、環境評価による炭素排出圧力は大きい。

第三に、連邦準備制度が金利を引き上げた後、米国全体の消費能力が低下する。

第四に、グローバルサプライチェーンの分散化が加速している。

その結果、中国の経済構造と生産能力は、米国の大恐慌時代のような「過剰生産」を初めて迎える。 中国製造業の経営陣は、経済学はおろか米国の歴史を全く読んでおらず、投資コンサルタントも雇っていない。

中国の経済停滞こそが戦争抑止に繋がる。

https://www.aboluowang.com/2023/0712/1926328.html

何清漣 @HeQinglian 8h

私は米国バイデン左派のLGBTQIの「普遍的価値観」は要らないし、選挙の不正や操作の民主主義にも反対している。あなた方がバイデンを支持する限り、私はあなた方と同じ陣営ではない。私のところに来て、盲目のふりをして騒ぎ立てるのはやめてほしい。

引用ツイート

九頭ムカデ🦂 @houl1980tomcom 15h

何先生、ウクライナは成功した国ではないので、いわゆるウクライナファンは多くないと思うが、ロシアが先に出兵、武力侵略し、殺人・放火したのは道理があるようで、ない。これはプーチンの戦略的判断ミスであり、国の根幹を揺るがしている! 誰もがロシアの解体を望んでいて、次は中国の番であり、私は皆が自由民主を支持する人だと思うので、気まずくなる必要はない! twitter.com/HeQinglian/sta…

何清漣 @HeQinglian  8h

NATOはバイデンに呼応し、ウクライナの加盟時期の提示を拒否した。英雄ゼレンスキー は怒って、それはばかげていると言った。

https://bbc.com/news/world-europe-66167616

私は、NATOとバイデンがウクライナファンの興奮を押し下げることを望む、そしてウクライナファンを恐れる必要はない。 なぜなら、ウクライナの加盟を阻止したのは情報を転送した人物ではなく、バイデンとNATOだからだ。

昨日から、私のサークルで多くのウクライナファンをブラックリスト入りさせた。 続ける準備ができており、現れるとブラックリスト入りする。

引用ツイート

何清漣 @HeQinglian 19h

最大の打撃はここから来るが、ウクライナファンは知らないようだ。

バイデンは「ウクライナがNATOに加盟する資格を得るためには、合理的な道筋を描く必要があると思う」と述べた。彼はまた、北大西洋条約機構(NATO)への加盟プロセスは「民主化からその他のさまざまな問題に至るまで、すべての条件を満たすには時間がかかるだろう」と述べた。

https://newsweek.com/biden-urges-rational-path-ukraine-nato-membership-1811802#:~:text=%22I%20think%20we%20have%20to,whole%20range%20of%20other%20issues.%22… もっと見る

何清漣 @HeQinglian Jul 12

米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

https://rfa.org/mandarin/pinglun/heqinglian/hql-07112023163627.html… もっと見る

rfa.org

評論 | 何清漣:米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

仮想資本(金融)+テクノロジーが実体経済のN倍の収益を生み、収益サイクルが大幅に短縮されると、条件を備えた国は技術大国を目指し、機械製造などの伝統産業を他国に移行させてきた。しかし、ロシア・ウクライナ戦争後、世界ナンバーワンの技術大国である米国でさえ、工業を失うことはできず、回復しなければならない、そうでなければ世界ナンバーワンの軍事大国の地位が脅かされる可能性があることに気づいた。これに反して、習近平は江蘇省を視察した際、蘇州での演説で改めて「実体経済」の発展を強調したが、86ページにわたる演説の伝説をネットユーザーに茶化され、・・・。

何清漣 @HeQinglian  8h

私の記事について詳細を分析した上で指摘する:「現在、米国は中国に次ぐ実体(工業)経済の発展を重視している。これは世界的な分業体制や産業配置に必然的に変化をもたらすだろう。もちろん、この変化は一足飛びにできるものでなく、時間がかかる」。 これはすべての人の将来の生活条件に関係しており、若者は雇用の問題、高齢者は年金の問題になる。

何清漣が Retweeted

何清漣 @HeQinglian Jul 12

米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

https://rfa.org/mandarin/pinglun/heqinglian/hql-07112023163627.html… もっと見る

rfa.org

評論 | 何清漣:米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

仮想資本(金融)+テクノロジーが実体経済のN倍の収益を生み、収益サイクルが大幅に短縮されると、条件を備えた国は技術大国を目指し、機械製造などの伝統産業を他国に移行させてきた。

何清漣 @HeQinglian  4h

NATO は軍事組織であり、このサミットの主な成果は次の 2 つである:

NATOは日本と「個別に対象を絞ったパートナーシップ計画」に署名しようとしている https://rfi.my/9j4m.T

「ウクライナ・ウォッチ」の報道によると、7/12、欧州連合加盟16カ国が欧州におけるトランスジェンダー政策をさらに推進する宣言に署名した。 … もっと見る

rfi.fr

NATOは日本と「個別に対象を絞ったパートナーシップ計画」に署名しようとしている

日本とNATOはまもなく「個別に対象を絞ったパートナーシップ計画」(ITPP)を発表する予定で、海洋安全保障、偽情報対策、宇宙など幅広い分野での協力が盛り込まれる見通しだ。日本とNATOの協力の象徴として2014年に策定した「個別パートナー協力計画」を新たなレベルに引き上げる。

何清漣 @HeQinglian  5h

NATOはバイデンに呼応し、ウクライナの加盟時期の提示を拒否した。英雄ゼレンスキー は怒って、それはばかげていると言った。

https://bbc.com/news/world-europe-66167616

私は昨日ツイートしたが、バイデンの発言は民主化の程度やその他の関連条件を遵守しなければならないということであった。

ウクライナは規則に合うかどうか分かっているはずなので、これは停戦後の加盟よりも遥かに遠いと思う。 … https://twitter.com/zhaochangqing89/status/1679185731150028801 もっと見る

このツイートは利用できない。

何清漣 @HeQinglian  8h

各位、このツイートを読んでみて、「今回のNATO首脳会議はロシアの敗北宣言の機会を捉えず、ロシアに署名させる降伏文書を起草し、ウクライナがNATOに加盟するかどうかを会議の焦点とすべきではないかと感じた。非常に、非常に、非常に重大な戦略のミスではないのか」。

このUri @Eurya1eは、米国とウクライナの同盟がロシアに勝利したことをバイデンに知らせる明確なTelegramを何故送らないのか?

引用ツイート

Uri  @Eurya1e  8h

返信先:@PC28559050 、 @HeQinglian

しかし、どのようになれば敗北と言えるのか?ロシア経済が崩壊し、軍の実力が終わっていることが露呈し、プーチン大統領の権威が失墜した今、このままではウクライナ全土を制圧することは絶対に不可能だ。 国を占領するという主な戦略目的は完全に失敗したと言え、ウクライナのNATO加盟を阻止するという次の目的も全く不可能に見える。あなたが 反撃されて初めてモスクワは負けると本気で思っているなら、私はどうしようもない👐🏿

何清漣が Retweeted

熱血売国奴呉三桂 @Nobody197575 5h

『ヨーロッパ:最終戦争』は、映画全体に1万以上の字幕があり、古典的な文章で、言葉や文章が力強く、どんな者でも目覚めさせ、深く考えさせられ、個人伝記の性格を持つ映画『Viikset (2016)』よりも深く、目覚め、今日の世界と比較すると、ヨーロッパは煙台人のファンだけではない。しかし、アンチDS(共産主義 2.0) は、人類の権貴にとって運命共同体の聖書である。残念なことに、このような優れた作品を実際に見た米国人はほとんどおらず、それを本当に理解している米国人もほとんどいない。

引用ツイート

熱血売国奴呉三桂 @Nobody197575  6h

この写真を今日の米国と比較してよく見てください。これが 2017 年に起こったことである。BLM、 体罰、 LGBTQ、 パンデミック 、有毒ワクチン、ロシア・ウクライナの戦争はない・・・これらのせいで、目覚めて、何が何でも『ヨーロッパ:最終戦争』の翻訳をやろうと決心した。

何清漣 @HeQinglian  4h

一見の価値あり、強くお勧めする。

引用ツイート

『ヨーロッパ:最終戦争』は、映画全体に1万以上の字幕があり、古典的な文章で、言葉や文章が力強く、どんな者でも目覚めさせ、深く考えさせられ、個人伝記の性格を持つ映画『Viikset (2016)』よりも深く、目覚め、今日の世界と比較すると、ヨーロッパは煙台人のファンだけではない。しかし、アンチDS(共産主義 2.0) は、人類の権貴にとって運命共同体の聖書である。残念なことに、このような優れた作品を実際に見た米国人はほとんどおらず、それを本当に理解している米国人もほとんどいない。

 

twitter.com/nobody197575/s…

何清漣 が Retweeted

文婕 トランプファン Q ファン @wenjiebc 9h

スイスの物理学者、数学者、地質学者のハンス・ベンジャミン・ブラウン教授は、ノルド・ストリーム・パイプライン爆破の犯人は米国だけであると考えており、これはピューリッツァー賞受賞ジャーナリストのサイモン・ハーシュの報道と一致している。

彼は、地震データ、エアロゾル雲の形成、水の流れ、爆発場所の選択、水温の上昇、ガンマ線の増加という 7 種(?)の要素の分析を使った。

これはおそらく熱核爆発である。

このような作戦を実行できる能力を持っているのは米国だけである。

引用ツイート

ハンス・ベンジャミン・ブラウン @Ben68638515 Jul 11

更新[5]: 7 種の独立した地球物理学的手法による観測に基づく、ノルドストリームパイプラインの破壊行為の詳細な説明:いずれの観測も従来の爆発物によって説明することはできないが、すべての観測は 1 ~ 4 kt の戦術「小型核」と一致している:… もっと見る

https://twitter.com/i/status/1678691314270089218

何清漣 @HeQinglian  3h

予測は非常に充実しているが、現実は細身の喜びが加わる。

インドは「多国籍企業の墓場」として知られている。

インド当局が発表したデータによると、2014年から2021年11月までに、インドに登録されている外国企業2,783社がインドでの事業を閉鎖し、インドの多国籍企業の約6分の1を占め、撤退した企業にはフランスのカルフールや米国のハーレーダビッドソンやフォードなども含まれている。…もっと見る

引用ツイート

PhoenixTV  @PhoenixTVHK  Jul 11

【#ゴールドマンサックスはインドのGDPが2075年に米国を超えると予測】

投資銀行ゴールドマン・サックスは、#インド🇮🇳経済が現在の成長率を維持すれば、2075年までに国内総生産(GDP)は5兆2500億米ドルに増加し、米国の51兆5000億米ドルを上回り、世界の二大経済体になると予測している。

#ゴールドマンサックス #インド

名越氏の記事では、今後のロシアの展開がどうなるのか、予想するのは難しい。プーチンが大統領になるのか、ドミトリー・パトルシェフがなるのか、或いはその他になるのか、2024年3月の大統領選を見ないと分からない。

記事

「プリゴジンの乱」で陣頭指揮をとったニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

(文:名越健郎)

「プリゴジンの乱」で最も株を上げたのはベラルーシのルカシェンコ大統領だろう。ただし、事態を現実にコントロールしたのは、パトルシェフ安全保障会議書記、コワルチュク・ロシア銀行会長、ワイノ大統領府長官、グリズロフ駐ベラルーシ大使らだとの指摘がある。かたや“負け組”はショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長、反乱に加担した疑義のある軍高官たち、そしてプーチン大統領その人だ。

ロシアの民間軍事会社「ワグネル」がプーチン政権に反旗を翻した「プリゴジンの乱」は約24時間で収束したものの、前代未聞の反乱事件はプーチン体制の弱さを露呈し、政権を揺さぶった。決起から収拾までの経緯には謎が多く、事件の衝撃が続いている。

ロシアは秋から「政治の季節」に入り、来年3月17日の大統領選に向け、ウラジーミル・プーチン大統領は5選を目指して動き出すが、反乱事件が続投に影を落とすだろう。反乱の後始末を経て、権力構造に変化が生じる可能性もあり、事件をめぐる要人のバランスシートを探った。

「ロシア最高責任者はルカシェンコ」

「プリゴジンの乱」の最大の勝者は、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領だろう。同大統領は6月27日の演説で、決起中に6、7回エフゲニー・プリゴジン氏に電話し、「(ロシア軍と戦うと)虫けらのように潰されるだけだ」「あなたと仲間の絶対的な安全を保証する」などと終日説得して翻意を促したと明かした。

ロシアの危機を救ったルカシェンコ大統領の役割について、右派ブロガー、ドミトリー・デムシキン氏はブログで、「6月24日に限っては、ルカシェンコがロシアの法執行機関の最高責任者だった。彼が電話をかけ、命令を下した。わが大統領がどこにいたのか知らないが……」と皮肉った。独立系の女性記者、アナスタシア・キリレンコ氏は「ルカシェンコにロシア・ベラルーシ統一国家の大統領に就任してもらいたい。プーチンには、ウクライナから遠く離れたアルタイ地方あたりの保養所で隠遁生活を送ってほしい」と書いた。

ルカシェンコ大統領はロシアに大きな貸しを作ったことになり、ウクライナへの共同参戦や国家統合に向けたクレムリンの圧力をかわすことができそうだ。

パトルシェフが陣頭指揮

一方で、ロシアの救世主を装うルカシェンコ大統領の説明について、アンドレイ・スズダルツェフ・モスクワ高等経済学院准教授は、ロシア・テレビのサイトに寄稿し、「これは実際に起こったことの真相とはほど遠い。クレムリン要人が背後で交渉に当たった」と指摘した。政治評論家のワレリー・ソロベイ氏もユーチューブ・チャンネルで、「完全にというほどではないが、嘘がある。ルカシェンコが電話交渉に参加したのは24日の夕方2時間程度で、丸一日は参加していない。彼はニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記とアレクサンドル・ボルトニコフ連邦保安庁(FSB)長官から指示を受けて話した。この間、プーチンは不在だった。しかし、クレムリンにとっては、この説明でいいようだ」と述べた。

政権の内情に詳しいとされる謎のブロガー、「SVR(対外情報庁)将軍」は、「ルカシェンコの説明は90%嘘だ。すべての取り決めはパトルシェフによって調整され、プーチンは危機の解決から身を引いた。大統領に代わって命令を下したのはパトルシェフで、セルゲイ・ショイグ(国防相)、ワレリー・ゲラシモフ(軍参謀総長)もパトルシェフから指示を受けた。パトルシェフはルカシェンコに対し、演説では自分の名を出さないよう頼んだ」「プーチンに近いオリガルヒのユーリー・コワルチュク・ロシア銀行会長も2日間で少なくとも7回プリゴジンに電話で話した」と投稿した。コワルチュク氏は大統領とプリゴジン氏の関係を築いた後ろ盾だと、政治評論家のタチアナ・スタノバヤ氏が指摘している。

ラトビアに拠点を置く独立系メディア「メドゥーザ」もクレムリン情報筋の話として、「最終的な交渉は、アントン・ワイノ(大統領府長官)、パトルシェフ、ボリス・グリズロフ(駐ベラルーシ大使)を含むグループによって行われ、前面に出たのがルカシェンコだ」と報じた。

確かに、これほどの国家的危機の解決を外国首脳に丸投げすることには違和感がある。

日本通・ワイノ氏も活躍

これらの分析が事実なら、KGB(国家保安委員会)でプーチン氏の1年先輩に当たるパトルシェフ書記が反乱収拾で陣頭指揮に当たったことになる。「SVR将軍」によれば、同書記は長男のドミトリー・パトルシェフ農相を大統領後継にさせたい意向で、プーチン氏に息子への禅譲を迫っているという。

ワイノ長官は日本通の外交官出身で、在京ロシア大使館に勤務中の2000年、2度訪日したプーチン大統領の通訳や世話をして気に入られ、大統領府に転出。2016年に要職の大統領府長官に抜擢された。地味な存在だったが、反乱収拾後の26日に大統領が主催した幹部会議では大統領の隣に着席しており、今後影響力を高める可能性がある。グリズロフ氏はサンクトペテルブルク時代からの大統領の友人で、内相や下院議長を歴任した大物大使だ。

アントン・ワイノ大統領府長官(写真:Russian Look/アフロ)

女性記者のインナ・レビツカヤ氏は、SNS「テレグラム」上の情報として、大統領のボディーガード出身のアレクセイ・デューミン・トゥーラ州知事がプリゴジン氏との交渉に当たったという説を伝えた。彼女が引用したテレグラムでは、これはクレムリンに近い2人の情報筋の話であるとされる。トゥーラ州はワグネル部隊がモスクワに進撃した幹線道路に近い。デューミン氏はかつて、シベリアで休暇中のプーチン大統領を熊の襲来から守った逸話を持ち、忠誠心が高い。

ゾロトフ親衛隊長官も上昇か

米誌「タイム」(6月27日)は、反乱収拾後の権力構造で、ビクトル・ゾロトフ国家親衛隊長官に注目すべきだと伝えた。プーチン大統領は6月27日、クレムリンの中庭に軍や国家親衛隊、FSBの幹部らを招き、「諸君は祖国を混乱から救い、内戦を効果的に阻止した」と称賛した。独立系メディアによれば、ワグネル部隊はモスクワ南方200キロ地点に敷かれた第一防衛線に阻まれ、進撃を躊躇したとされるが、国家親衛隊が首都防衛に動いた可能性がある。

ビクトル・ゾロトフ国家親衛隊長官(写真:代表撮影/Russian Look/アフロ)

国家親衛隊は内務省軍などを再編して2016年に発足し、約30万人の要員を抱える大統領直属の治安部隊。大統領への忠誠心が高いゾロトフ氏が初代長官に抜擢された。プーチン大統領は2022年2月21日、クレムリンに安保会議メンバーらを集め、ウクライナ問題で一人ずつ意見を表明させ、テレビで公開したが、事実上の全面侵攻を支持したのはゾロトフ氏だけだった。

強硬派のゾロトフ長官は27日の式典終了後、珍しく記者団と会見。国家親衛隊に戦車などの重車両が配備されることを明かし、「政権の一部がプリゴジンの計画を事前に知っていた可能性がある」として、究明を求めた。暗に政権や軍の粛清を訴えた発言ともとれる。

事態収拾の背後で動いたミハイル・ミシュスティン首相、戦車の首都進撃を想定して月曜を休日にしたセルゲイ・ソビャーニン・モスクワ市長の株も上昇しそうだ。同市長は9月10日のモスクワ市長選への出馬を表明している。

愛国勢力の新たな有力者はギルキン氏?

「大統領はワグネルの軍事的反乱に遭う」と決起を予告していた右派ブロガー、イーゴリ・ギルキン氏も勝ち組で、プリゴジン氏に代わって愛国勢力の有力者になる可能性がある。ドンバス地方の親露派勢力司令官を務めたギルキン氏は、犬猿の仲のプリゴジン氏を「恥知らずで自己顕示欲の塊」と非難していた。5月に右派新団体「怒れる愛国者クラブ」を創設し、大統領選出馬も検討している。

ギルキン氏は一方で、与党・統一ロシアを「詐欺師と盗人の党」と酷評した。「詐欺師と盗人の党」とは、投獄された反政府活動家、アレクセイ・ナワリヌイ氏が2011年の下院選で使ったフレーズで、愛国勢力とリベラル派の接近を思わせる。

多数のエリートが首都脱出

一方、反乱事件の敗者は、勝算もなく決起し、1日で矛を収めたプリゴジン氏だろう。国防相、参謀総長の解任要求は受け入れられず、ワグネル部隊は事実上解体される。ワグネルへの汚職捜査が始まり、同氏のビジネスも縮小されそうだ。ベラルーシで亡命生活を強いられ、当分活動は難しそうだ。

プリゴジン氏と親しく、決起を事前に知っていた疑いがあるセルゲイ・スロビキン上級大将(航空宇宙軍司令官)も負け組だろう。ただし、シリアでの冷酷な戦術から「ハルマゲドン将軍」の異名を取るスロビキン氏は、軍内に隠然たる支持者を持つとされ、軍法会議にかけるなら、一部軍幹部の反発を招きかねない。

反乱の原因を作ったショイグ国防相、ゲラシモフ参謀総長も負け組だ。ショイグ国防相は一族のビジネス不正疑惑がとりざたされ、次女がドバイでの休暇をSNSで公開したことが、「エリートの腐敗」とプリゴジン氏から攻撃された。前出のレビツカヤ記者は、デューミン知事が次期国防相の有力候補と予測した。ゲラシモフ参謀総長は事件後、公の場にほとんど登場しておらず、尋問を受けている可能性がある。27日の式典にショイグ国防相は出席したが、ゲラシモフ氏の姿はなかった。ただし、ウクライナ侵攻作戦さ中の二人の更迭はリスクを伴う。

決起後にプライベート・ジェットでトルコに脱出したデニス・マントゥロフ副首相も更迭されそうだ。プーチン大統領は今年1月、政府のオンライン会議で、ウクライナ駐留部隊への航空機の調達作業が遅れているとし、「遅すぎる。ふざけているのか」と担当の同副首相を叱責していた。

独立系メディア「重要な歴史」によれば、政権に近いオリガルヒ、アルカディ・ローテンベルグ氏、ウラジーミル・ポターニン氏もそれぞれ、アゼルバイジャンとトルコへ自家用機で向かうなど、多くのエリートが騒乱を恐れて首都を脱出したという。ビャチェスラフ・ボロジン下院議長は「怯えた政府要人が国外に脱出した」とし、調査すると警告した。

大統領はバルダイに移動説

「プリゴジンの乱」の最大の敗者は、長年の部下に裏切られ、一触即発の危機を放置したプーチン大統領かもしれない。ウクライナを侵略するロシアでの武装蜂起は、世界の耳目を集め、中国でも大々的に報じられた。8月にはBRICS首脳会議、9月にはG20(主要20カ国・地域)首脳会議、11月にはAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会合など、今後重要な国際会議が目白押しだが、威信を失墜させた大統領は、反乱の後始末に追われるとみられ、各国首脳と顔を合わせることをためらうだろう。事件はロシア外交にも悪影響を与える。

武装蜂起を通じて、プーチン大統領の役回りには謎が多い。「重要な歴史」によれば、モスクワ時間24日午後2時16分、大統領専用機がモスクワを離陸し、北部のトベリ州の空港に着陸していたことが、航空飛行データで判明した。トベリ州のバルダイには大統領公邸がある。誰が搭乗していたかは不明だが、軍事ジャーナリストのボリス・グロゾフスキー米ウィルソン・センター研究員はブログで、「プーチンは反乱に際し、最高司令官らしく振る舞わなかった。バルダイの公邸に移動し、危機が沈静化すると戻ってきた」と書いた。

大統領は24日午前に国民向けのテレビ演説を行い、「これは反乱であり、裏切りだ」とし、厳罰に処すと述べながら、プリゴジン氏らは無罪放免となった。

脅威はリベラルより愛国勢力

大統領が軍に歯向かったプリゴジン氏を大目に見て、放置していたことも謎だ。ワグネルと軍の対立は数カ月前から先鋭化し、ショイグ国防相はプリゴジン氏の行動規制を求めていたが、大統領は5月、東部バフムトを攻略したワグネルを称賛し、勲章を贈った。米紙「ワシントン・ポスト」(6月24日)は、「多くのアナリストは、対立が数カ月前から発生していたのに、プーチンが介入して危機を未然に防ごうとしなかったことに驚いている」と指摘した。

かつてのプーチン氏は、第二次チェチェン戦争や2014年のクリミア併合を電光石火で決断したが、指導力や判断力が衰えてきたかにみえる。プリゴジン氏がSNSを駆使して人気を高めていることを理解していなかったようで、インターネットを使わないアナログ型指導者の限界を示した。

有力紙「独立新聞」(6月25日)は論説で、「大統領の統治に対する前代未聞の造反であり、エリート層の深刻な抗争だ。クレムリンはすべての当事者に宝石を配るという伝統的手法で解決したが、事件は間違いなく、長期にわたって国に悪影響を与えるだろう」と書いた。

米誌「フォーリン・アフェアーズ」(6月27日)は、「プーチンの終わりの始まり?」と題した2人の学者の共同論文を掲載。「今回の出来事はロシアの暗い未来を予感させる。わずか数時間で大混乱を引き起こし、国家能力を弱体化させた。クレムリンは長年、リベラルな都市革命の阻止を重視してきたが、より大きな脅威は、改革派ではなく右派ナショナリストによって引き起こされる非自由主義的な革命だ」と述べ、「プリゴジンが最後ではないだろう」と予測した。

プーチン大統領は反乱収拾後、南部ダゲスタン共和国を視察したり、各種の経済イベントに精力的に出席するなど、何事もなかったかのように振る舞い、国家の安定を誇示している。しかし、ワグネルの反乱は国家の脆弱性と権威の失墜を示した。エリートがプーチン氏にさらに6年の治世を委ねるかどうか、ウクライナの戦況も絡んで内政が混とんとする可能性がある。

名越健郎
1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社、外信部、バンコク支局、モスクワ支局、ワシントン支局、外信部長、編集局次長、仙台支社長を歴任。2011年、同社退社。拓殖大学海外事情研究所教授。国際教養大学特任教授を経て、2022年から拓殖大学特任教授。著書に、『秘密資金の戦後政党史』(新潮選書)、『ジョークで読む世界ウラ事情』(日経プレミアシリーズ)、『独裁者プーチン』(文春新書)など。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『中国「反スパイ法」の恐怖、突然拘束された日本人が経験した地獄の6年間 強権化する習近平体制で密告が奨励される中国、誰がいつ捕まるか分からない』(7/12JBプレス 長野 光)について

7/11The Gateway Pundit<“DOJ Is Trying to Bury Me to Protect Joe, Jim and Hunter Biden” – Whistleblower Gal Luft Launches GiveSendGo Campaign After Biden’s AG Charges Him=「司法省はジョー、ジム、ハンター・バイデンを守るために私を埋葬しようとしている」 – 内部告発者ガル・ルフトがバイデンの司法長官による告訴を受け、GiveSendGoキャンペーンを開始>

ガル・ルフトは、米国系イスラエル人のシンクタンク所長、作家、教授。どのようにバイデン一家の不正の情報を入手したかは分からず。

https://twitter.com/i/status/1678528304616226816

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/doj-is-trying-bury-me-protect-joe-jim/

7/11The Gateway Pundit<VICTORY: Brave Georgia Democrat Switches Parties – Previously Warned “the Democrat Party Establishment is Looking to Take Me Out” (VIDEO)=勝利: 勇敢なジョージア州民主党員が政党を変更 – 以前に「民主党支配層が私を排除しようとしている」と警告した (ビデオ)>

真面な常識人であれば民主党員でいられるはずがない。

彼女の共和党への参加の決定により、ジョージア州議会の力のバランスは102対78となり共和党に有利となる。

メイナー氏はFOXニュースとの独占インタビューで、米国の邪悪な政党を捨てる理由を明らかにした。彼女は、貧しい子供たちに裕福な子供たちと同じ教育の機会を与えることを支持するために立ち上がったとき、彼らの残酷な扱いに気づいた。

メイナー氏はまた、警察への資金提供を打ち切る取り組みに反対し、これを同党が何十年にもわたって黒人コミュニティをどのように虐待してきたかを示す例として挙げ、民主党が彼女を見捨てたと説明した。

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/victory-brave-georgia-democrat-switches-parties-previously-warned/

4月の調査ですが、1/6議会襲撃事件は潜入捜査員の煽動によって行われたと考える人が/23近くいる。

7/11看中国<中俄各怀鬼胎!普京捅刀习近平 北京震怒(视频)=中国とロシアは各々心に悪巧みを抱く! プーチンは習近平を刺し、中国政府は激怒(ビデオ)>米国は中国による米国のクラウドコンピューティングサービスの使用に対する制限を発表し、中国は半導体の製造に使用される2つの金属であるガリウムとゲルマニウムの輸出制限を発表した。 中国が報復を発表した後、プーチンは2つの金属の増産を発表して習近平を刺した。 さらに、米財務省当局者らは香港で会合を開き、チップなど米国のハイテク製品が香港を通じてロシアに輸出されているかどうかの調査に協力するよう銀行や規制当局に要請した。 「看中国」は、香港理工大学応用社会科学部の元助教授であり、香港世論研究所 (PORI) の副総裁である鐘建華博士にインタビューした。

呉越同舟だから。

https://kzg.secretchina.com/news/gb/2023/07/11/1040341.html#google_vignette

7/12阿波羅新聞網<“印太地区为美军首要重点” 候任美参联会主席布朗上将:中俄挑战国际秩序=「インド太平洋地域は米軍の重点のトップだ」 次期米統合参謀本部議長ブラウン将軍:中国とロシアは国際秩序に挑戦>バイデン米大統領によって指名された新たな米軍トップ将軍は、インド太平洋地域が米軍にとって引き続き最優先事項であると述べた。 米軍司令官は、「米国が直面する国際環境はこれまで以上に複雑になっている。地政学や技術開発が大きく変化する一方、中共とロシアも第二次世界大戦後の国際秩序に挑戦している」と警告した。

中共の台湾侵攻抑止がトップ課題でしょう。

https://www.aboluowang.com/2023/0712/1926163.html

7/12阿波羅新聞網<对中共最严厉谴责!北约峰会31国发布公告=中共に対する最も厳しい非難! NATO首脳会議参加31カ国が発表>北大西洋条約機構(NATO)は11日、リトアニアで2日間にわたって開催された首脳会談後にコミュニケを発表し、中国政府に対する史上最強の非難を発し、「脅迫政策」とロシアとの「戦略的パートナーシップの深化」を強く非難した。

マクロンは中共追随を止めるべき。

https://www.aboluowang.com/2023/0712/1926125.html

7/12阿波羅新聞網<德国防长:只要满足这条件 乌克兰可很快入北约=ドイツ国防相:この条件が満たされる限り、ウクライナは速やかにNATOに加盟できる>ウクライナはNATO加盟に招待されなかったことに失望しており、ドイツのペストリウス国防相は、戦争が終わり、国境が確定され、加盟条件が満たされれば、ウクライナは「すぐにNATOに加盟できる」と述べた。

この条件では、まあ体の良い門前払いでしょう。

https://www.aboluowang.com/2023/0712/1926132.html

7/12阿波羅新聞網<谁厉害?中共制导弹轰下中共制战机!苏丹内战反政府军与政府交战…=誰が凄いか? 中共製誘導ミサイルが中共製戦闘機を砲撃した! スーダン内戦の反政府軍が政府と戦っている・・・>ウクライナ・ロシア戦争はまだ終わっておらず、東アフリカに位置するスーダンも戦争の真っただ中にあるが、注目する人は少ない。 スーダンでは4月に内戦が勃発し、いまだ沈静化することなく全土に拡大し、死者は3000人に上る。 政府軍と反政府軍の激しい戦闘が続いており、反政府軍はこのほど、政府軍が中国から購入したFTC2000戦闘機をミサイルで撃墜し、パイロット全員が反政府軍に捕らえられた動画を公開した。

中共は死の商人そのもの。

https://www.aboluowang.com/2023/0712/1926226.html

https://twitter.com/i/status/1677031519745875970

何清漣が Retweeted

菁菁楽道 (リディア)  @lydia488144315  22h

最近ヒットした映画「サウンド・オブ・フリーダム」の主演ジム・バヴィーゼルはメディアのインタビューを受け、児童の人身売買がこれほど盛んに行われている理由について語った。

この 25 分間の会話は私を戦慄させた。 😫

4年前、これらのことが主流メディアによって陰謀論として非難されたことは知っていたが、ジムに一つ一つ確認されると、今でも打ちのめされた気分である😫… もっと見る

引用ツイート

Truth Justice™  @SpartaJustice  Jul 7

アドレノクロム帝国:何が児童の人身売買需要を促しているのだろうか? 児童セックス、臓器摘出、そしてアドレノクロム。これが大問題である。アドレノクロムは彼らが長年使用してきたエリートのドラッグである。ヘロインの 10 倍強力で、神秘的な性質を持ち、あなたをより若く見せる。… もっと見る

何清漣 @HeQinglian 9h

2005年と2023年にフランス郊外で起きた2つの若者の暴動は、フランスにおける移民統合のジレンマを反映している。 自分は、2005年11月24日にRFAが報道した「郊外の暴動はフランスの統合モデルに挑戦する」を比較し、事件の導火線、根底にある要因、そして事件の主体の点において、2つの暴動が驚くほど類似していることに気づいた。2つの暴動は場所が同じで驚くが、フランス政府の巨額投資を反映した郊外住宅改修プログラムは失敗に近づいている。 … もっと見る

何清漣が Retweeted

何清漣 @HeQinglian  9h

この戦争は米ドル覇権の衰退の起点となり、世界が一極から多極化へ変化する転換点となった。 半世紀以上にわたって経済活動を続けてきた中東諸国は中国と友好関係にあり、バイデンを高く支持する「NYT」も「米国政府が自分で『反米同盟』を創る」という記事を掲載した。あなたは戦略が成功した或いは失敗したと言うのか?

「米国政府が自分で『反米同盟』を創る」

cn.nytimes.com

「米国政府が自分で『反米同盟』を創る」

米国は、キューバ、イラン、中国、ロシアを、民主主義への嫌悪感によって団結した権威主義の集団として描いている。 しかし、キューバとイランを敵の大国の手に押し込んだのは、米国政府自身の行動である。

何清漣が Retweeted

WSJ中国語ネット @ ChineseWSJ 10h

中国が米国を追い越して世界最大の自動車市場になる過程で、一部の西側自動車会社は中国市場で大儲けしてきた。 しかし、中国の自動車ブランドが外国のライバルを上回る傾向が強まり、西側自動車メーカーが中国の自動車市場をリードする時代は終わった。

cn.wsj.com

西側自動車メーカーが中国の自動車市場をリードする時代は終わった。

中国政府の産業政策が効果を発揮し始める中、外資系ブランドは、地元自動車メーカーの電気自動車分野でのリードを許し、中国のライバルに市場シェアを奪われつつある。

何清漣 @HeQinglian  9h

2005年と2023年にフランス郊外で起きた2つの若者の暴動は、フランスにおける移民統合のジレンマを反映している。 自分は、2005年11月24日にRFAが報道した「郊外の暴動はフランスの統合モデルに挑戦する」を比較し、事件の導火線、根底にある要因、そして事件の主体の点において、2つの暴動が驚くほど類似していることに気づいた。2つの暴動は場所が同じで驚くが、フランス政府の巨額投資を反映した郊外住宅改修プログラムは失敗に近づいている。 … もっと見る

https://twitter.com/i/status/1678663020443209734

何清漣 @HeQinglian  9h

これは米国のプライド月間(早くはBLMの狂喜)から学んだものではないのか? 数が少なすぎ、一人だけ、人々は群れを成し、犬は楽しそうに吠える。 😅

引用ツイート

東柒区の老白ウサギ🇨🇳 @harry_shosta 16h

戦友たち、彼の母親は本当に犬を育てた😂。

https://twitter.com/i/status/1678816812119519254

何清漣が Retweeted

驍勇ビデオ翻訳 @nuanxin8  6h

ケネディ・ジュニア:米国は武漢の研究所に資金を提供しているため、米国は武漢の研究所を調査しないだろう。

「米国政府は、NIHだけでなくCIAやUSAIDを通じて、武漢研究所の研究に資金を提供した」

「国立衛生研究所は最終的に武漢の研究所に約2600万ドルの資金を提供した。しかしUSAIDはCIAの代理として6400万ドル以上を資金提供した」

引用ツイート

The Vigilant Fox 🦊 @VigilantFox  6h

.@RobertKennedyJr:米国は武漢研究所に資金提供しているため、米国は武漢研究所を調査したくない

「米国政府は、NIHだけでなく、CIAやUSAIDを通じて、実際に武漢の研究所での研究に資金を提供していた」と@RobertKennedyJrは証言した。

「そしてNIHは、おそらく… もっと見る

何清漣が Retweeted

北米保守評論 @NAConservative9  1h

「DEIトレーニングは現代の毛沢東主義である」

https://nacr.info/WordPress/index.php/2023/07/11/dei-https-www-amazon-com-white-fragility-people-about-racism-dp-0807047414/

文化大革命の批判闘争集会では、共産党によってすべてを奪われたいわゆる「搾取階級」や、打倒された旧政府で働いていた役人や職員も批判された。個人的に共産党に反対していた人もいた・・・もっと見る

何清漣 @HeQinglian 1h

米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

https://rfa.org/mandarin/pinglun/heqinglian/hql-07112023163627.html… もっと見る

rfa.org

コメント | 何清漣:米中は相次いで理解した:実体経済を失うことはできない

仮想資本(金融)+テクノロジーが実体経済のN倍の収益を生み出し、利益サイクルが大幅に短縮されると、適格国はすべて技術大国になりたいと考え、機械製造などの伝統産業を他国に移転するようになった。

何清漣 @HeQinglian 1h

最大の打撃はここから来るが、ウクライナファンは知らないようだ。

バイデンは「ウクライナがNATOに加盟する資格を得るためには、合理的な道筋を描く必要があると思う」と述べた。同氏はまた、北大西洋条約機構(NATO)への加盟プロセスは「民主化からその他のさまざまな問題に至るまで、すべての条件を満たすには時間がかかるだろう」と述べた。

https://newsweek.com/biden-urges-rational-path-ukraine-nato-membership-1811802#:~:text=%22I%20think%20we%20have%20to,whole%20range%20of%20other%20issues.%22… もっと見る

引用ツイート

何清漣 @HeQinglian  3h

西側世界から中国のウクライナファンまで、1年半にわたって偉大な功績を残したNo.1の英雄が、今、群衆の中に一人でいるのに、どうして堪えられるだろうか?

戻って俳優のキャリアを続けたほうがいい。 twitter.com/KELMAND1/statu…

何清漣 @HeQinglian 1h

添付されているのは英語の原文である: バイデン:「ウクライナがNATO加盟資格を得られるよう、合理的な道筋を示さなければならないと思う」とバイデン氏は述べ、NATO加盟プロセスには「民主化から他のあらゆる問題に至るまで、全ての条件を満たすには時間がかかる」と付け加えた。

何清漣 @HeQinglian  3h

西側世界から中国のウクライナファンまで、1年半にわたって偉大な功績を残したNo.1の英雄が、今、群衆の中に一人でいるのに、どうして堪えられるだろうか?

戻って俳優のキャリアを続けたほうがいい。

引用ツイート

Ezio Mao ☢ @KELMAND1 4h

NATO首脳会議の結果は明らかだ。

これはPhotoshopではないことに注意してください。

長野氏の記事では、外務省を当てにしてはいけないというのが良く分かるでしょう。自分達は上級国民だから、下級国民の生命なぞどうなろうと知ったことはないという感じでしょう。日本のキャリア組は学力があっても、胆力はないし、新しい道を切り開いていくという意欲も能力もない。国家意識を持たないデラシネみたいな存在。戦後教育の為せる業。

鈴木氏も日中の架け橋になるつもりで中国と交流していたのかもしれませんが、付き合っていくうちに中国の仕組みのダメさ(共産主義の特徴である密告奨励や秘密警察の監視)と中国人の嘘や論理のすり替えを見て、いい加減嫌にならなかったのか?お人よしなのか、そこまで見抜く目を持っていなかったのか?

在中日本企業の駐在員はいつでも鈴木氏みたいになる可能性があるということ。経営者に撤退を働き掛けないと、命も危ない。特に台湾侵攻があれば確実に人質になる。

記事

北京の日本大使館。外務省からは、いまだに連絡がないという(写真提供:共同通信社)

6年3カ月におよぶ過酷な拘束を経て、ついに日本に帰国したとき、成田空港に降り立った彼を待つマスコミは1社もなかった。騒ぎを避けたい在中国日本大使館が本件をマスコミに知らせなかったのだ。

茨城の実家に戻り、風呂に入り、ずっと食べたかった日本の料理を食べ、柔らかい布団に顔をうずめたとき、映画『幸福の黄色いハンカチ』(1977)の高倉健を思い出した。拘束前に96キロあった体重は68キロまで落ちていた。

200回以上訪中し、中国の4つの大学で教鞭をとり、30年以上も日中の関係強化に尽力してきた男はなぜ中国で突然拘束され、屈辱的な長い獄中生活を強いられたのか。釈放され帰国した鈴木英司氏に聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト)

──鈴木さんは、2016年7月15日から、2022年10月11日までの2279日、6年間にわたり中国で拘束され、投獄生活を強いられました。どのように拘束されたのか教えてください。

鈴木英司氏(以下、鈴木):2016年7月15日に、中国の日本大使館の前にある「二十一世紀飯店」というホテル内の日本料理店で知人と昼食を取りました。その後、空港へ向かうためにタクシーに乗りました。

午後3時10分に北京空港の第三ターミナルに到着しました。車から降りたら5、6人のガラの悪い男たちが待ち構えていた。「鈴木か」と声をかけられ、中国語で「そうだ」と答えたら、囲まれて車に押し込まれました。

驚いた私は、車の入り口の少し高くなったところにつまずいて思わず転びました。「お前ら何者だ」と質問したら「北京市国家安全局だ」と相手は答えた。即座に「これはマズい」と思いました。

頑強な男たちで、とても抗える雰囲気じゃない。中国の安全局に対する下知識があったので「殺されるかもしれない」と内心考えました。

言われるままに車に乗り込みました。「身分証を出せ」と私が言ったら、相手は書類を突き付けてきた。そこには私の名前が記載され「北京市国家安全局はスパイの疑いで鈴木を拘束することを許可する」と書かれていました。

北京市国家安全局長の李東(リトウ)の名前が署名にありました。私は「日本大使館に連絡してほしい」と言いましたが、「私たちの仕事ではない」と断られ、到着した先で頼むように言われました。

「これからどこへ行くのか」と質問すると「言えない」と言われました。「時計をわたせ」「ケータイをわたせ」「ベルトも外してわたせ」と次々に取られ、最後に黒いアイマスクを付けられた。そこからおよそ1時間車で移動しました。

どこかの建物の部屋に連れ込まれ、アイマスクを外すことを許されました。そこは古びたホテルの一室でした。私は1日、2日くらいそこに監禁されるのかと思いました。まさか、それから7カ月間も閉じ込められるとは思いませんでした。

閉じ込められたホテルでの生活

鈴木:鉛筆、書く物、テレビ、電話、椅子、連れ込まれた部屋の中には何もありません。入口には頑強な男が2人、24時間4交代で部屋の内側でずっと見張っている。さらに、部屋の隅々にはカメラが取り付けられていた。

窓がありましたが、その場所がどこに位置するか私が気づく恐れがあるからカーテンは常に閉め切ったままでした。

洗面所、トイレ、風呂場と続いていますが、ドアはありません。見張りが常に中を確認できるようになっている。さらに、夜は電気を消しません。こういった空間で7カ月間生活したのです。

私がいたのは502号室ですが、取り調べはすぐ近くの504号室で行われました。この2つの部屋の行き来が唯一の移動です。

「太陽を見せてほしい」とお願いしたら、廊下で15分だけ太陽を見る時間を与えられたことがありました。窓から外を覗けないように、外の景色が死角になる位置で、しかも窓から1メートルほど離れたところから太陽を見せられました。

7カ月が経過して、ようやく北京市国家安全局の拘置所に移送されました。

──2017年2月16日にスパイ容疑で逮捕の手続きが行われ、鈴木さんは拘置所に移されます。2019年5月21日に有罪の判決が下され、翌年2020年7月15日に二審が始まるも、11月9日には懲役6年の実刑が確定し、刑務所に収監されます。鈴木さんはどのような罪で、なぜ有罪と判断されたのでしょうか。

鈴木:刑法第110条の「間諜罪」、これはいわゆる「スパイ罪」と呼ばれるものです。懲役10年が一般的で、重いものは無期懲役、軽いものは懲役5年以上です。

私が外国の諜報機関・スパイ機関の代理人であるというのが、私の判決の構成要件です。中国は日本の公安調査庁をスパイ組織であると考えており、私のことを「公安の代理人」「日中友好団体の衣を被ったスパイ」と見ていた。

判決書には私が中国の外交官の友人と話をして「中朝関係について詮索した」といったことが書かれていました。

しかし、中朝関係なんて大きなことを私は彼と話していません。北朝鮮の「張成沢(チャン・ソンテク)は殺害されたのか」と質問しただけです。彼は「知らない」と答えました。これだけの会話のやり取りが、私がスパイと判断された具体的な内容です。

──中国政府はどのようにして2人の会話の内容を把握したのでしょうか。

中国の外交官に厳しい安全局

鈴木:判決書には書いてありませんでしたが、検事の起訴内容の説明によれば「科学的技法を用いて聴取した」ということです。

私が話した友人の外交官の湯本淵(タン・ベンヤン)さんは、別の容疑で北京市国家安全局から追いかけられていた。彼の電話には盗聴器が仕掛けられていました。

湯さんは私と会う店の予約をしている。そこで、安全局は先回りして店に盗聴器を忍ばせたのでしょう。中国の安全部は相当に強い権限を持っていますから、店側も断ることはできなかった。そして、居合わせた私まで一緒に逮捕されたのです。

裁判の調書を見ると湯さんは別の容疑で逮捕されています。彼はもうこの世にはいないかもしれません。

──しかし、その程度の会話の内容で強引に鈴木さんを拘束して有罪にしたりしたら、後から日本から責められる要因になりかねない。鈴木さんを逮捕したのは、見せしめの要素が大きいのでしょうか。

鈴木:日本の公安調査庁をはじめとする、いわゆる諜報機関と中国の関係を断ち切る。これが中国側の狙いです。私の逮捕は日本の諜報活動への威嚇です。生け贄といってもいいかもしれません。

──鈴木さんは、安全局に逮捕された友人の中国人外交官である湯さんと、ある時にお互いに拘束された状況で偶然再会します。その時に湯さんは「今、中国では外交官がどんどん逮捕されている」「日本の公安調査庁の中には大物のスパイがいる」「日本に帰ってからこの状況を伝えてほしい」と鈴木さんに打ち明けます。なぜ、中国政府は中国の外交官を次々と逮捕したのだとご想像されますか。

鈴木:安全部と外交官の価値観が異なるからです。安全部の感覚でいうと、中国の外交官は外国のスパイの手助けをしているように見える。日本人と仲良くなり、中国のことをどんどん話している。「我々の許容する範囲を超えていろいろ話している」と感じている。

安全局は中国の外交官に対して極めて厳しい。私も取り調べでは、中国の外交官についてたくさん質問されました。あるいは、外交官ではない日中関係者についてもたくさん聞かれました。こういった人たちが日本人と仲良くなり、中国のことを話すことが安全局には耐えられない。

聞くところによれば、在日中国大使館にも安全部から来ている人たちがいるそうです。

※「安全部」は国の機関、「安全局」は地方の機関(安全部の地方における下部組織)

──中国の外交官たちを見張るためにですか?

鈴木:そうです。

──安全部というのは、日本でいうと、どんな省庁機関のどんな部署にあたるのですか。

法治国家とはとても言えない中国の裁判

鈴木:日本にはこれに相当する機関はありません。中国には反スパイ法があります。安全部には、スパイをする側と、スパイを摘発する側の2種類がある。よく日本で「秘密警察」という言い方をしますが、普通の警察ではありません。そもそも警察という表現にも当たりません。

──取り調べを受ける時に、最初に調書にサインをさせられ、その後は何を言っても、裁判では自分が言っていない事実が次々と自分の言葉として紹介される。いくら否定しても調書にサインがあれば、すべて事実とされてしまうと書かれています。

鈴木:取り調べでは、回答を拒否することは許されますが、こちらから質問することは許されませんでした。そして、必ず各取り調べの最後に調書にサインをさせられました。

それから、取り調べに立ち会った中国人の通訳が下手でした。私はこれまでの経歴から、素晴らしい中国語・日本語の通訳をたくさん見てきましたが、その経験から見てもとてもレベルの低い通訳でした。

裁判の問題点をあげると、裁判は非公開です。法廷は1回きり、証人の立ち合いは却下、弁護士もこちらの身になってくれません。孤立無援の闘いです。

拘置所の中の同じように捕まっている中国人のアドバイスに従い、私は裁判の起訴内容の矛盾点や間違いなどについて、裁判長に6回自分の主張を綴った手紙を送りました。

──しかし、著書の中にあった判決を読むと、あることないこといろいろ判決では言われていて、無茶苦茶な内容ですよね。

鈴木:無茶苦茶もいいところです。それで法治国家だと言っている。裁判非公開で、検事の言う通り、こちらの反証は許さない。話になりません。

ある程度、中国語ができるので私は途中から自分で話しました。裁判に立ち会う通訳もひどいレベルでした。あの通訳に任せていたら、私の言ったことがどれだけ相手に届くか分からない。

中国の最高裁の判事をしていた方が捕まり、私の隣で半年ほど寝起きしていました。その彼が「自分は中国の法律は最高だと思っていたけれど、自分が捕まってみたらこんなに悪い法律はない」「何が法治国家だ」と言っていました。

安全部の権限が強まっている習近平政権(写真:新華社/共同通信イメージズ)

「外務省はやる気がないとしか思えない」

──拘束中に中国の日本大使館の方々ともやり取りをされていますが、国会議員や新聞記者など数々の人々に伝言をお願いしたのに、出所して帰国後に、それらの伝言が家族以外ほとんど誰にも届いていなかったことを鈴木さんは知ります。とても頼りになる方も、極めて無責任な対応をした方もいたという印象を受けました。総じて、在中国日本大使館の対応をどう思いましたか。

鈴木:生活のことなど面倒を見ていただいた部分には感謝しています。岡田勝領事部長のような立派な方もいます。

しかし、在中日本大使館や日本の外務省が、私や同じように拘束されている日本人が解放されるために何をしてくれたのか、それを考えるとはなはだ疑問があります。はっきり言えば、何もしてくれなかった。

私は大使館の方と面会するたびに「私たちに対する日本の状況はどうですか」と質問しました。安倍元首相は3回の面会を通して習近平に拘束された日本人のことを相談したと聞きました。特に、3回目の面会では主に私たちの解放をテーマに話をしたとうかがいました。

もし本当に日本のリーダーがそう言ったのなら、大使館の人たちは実現するために頑張るのが筋だと思います。また、中国がその要望にどう対応しているのか調べるのも大使館の義務だと思います。しかし「トップはすでにそう言ったから、それ以上のことは何もできない」と何回も言われました。

「日本から代表団が来て、中国の指導者層と会う機会がたくさんあります」
「そのたびに我々は鈴木さんたちを解放してほしいとお願いするよう頼んでいます」

大使館の方々は耳にタコができるほど何度も私にそう言いました。しかし、それ以降の経過の説明はない。「お願いしています」と言うだけ。呆れたのは、コロナの影響で日本の代表団が来なくなってからも同じ説明を続けたことです。詭弁ですよ。

私が現在大いに疑問を感じていることは、なぜ外務省の方々は帰国した私から事情を聴取しようとしないのか、ということです。こういう経験をして声をあげている日本人は私だけです。

私がどういう経験をしたか、どういう主張を持っていて、これからどうしようと考えているのか、外務省はなぜ私から話を聞こうと考えないのか。私は呼ばれればいつでも駆け付けますが、信じられないことに、いまだに外務省から1本の電話もありません。

中国は習近平体制になり、安全部の部長が党中央の政法委員会の主任になり、全国人民代表大会で「反スパイ防止法」が変わり、安全部の権限が強まり、密告奨励が進んでいる。そういった中で、誰がいつ捕まるか分からない。

だとしたら、捕まった時にどうすべきかを考えなければならない。外務省だって危機管理というものを作らなければならない。しかし、相談の1つもありません。外務省はやる気がないとしか思えません。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『[新連載]戦車とドローン、肩並べる破壊数、ウクライナで開くパンドラの箱 戦場のDX 防衛産業をアップデートせよ【1】』(7/10日経ビジネス 堀越 功)について

7/11希望之声<兵棋推演击沉美航母群?中共对台「兜售恐惧」遭打脸=兵棋演習で米空母戦闘群が撃沈? 中共は台湾に「恐怖を押し付け」たが、顔を殴られた>中国政府は兵棋演習を利用して、米国で最も先進的な空母戦闘群を容易に撃沈できると主張したが、台湾の兵棋演習の結果で顔を殴られた。 台湾当局者らは、来年1月の台湾総統選挙が近づくほど、中共が「恐怖を押し付け」、台湾の指導部に対する国民の信頼を損なうために、さらに多くの偽情報を生み出すだろうと述べた。

大紀元によると、中共軍の支援を受けた中北大学の研究者らは5月、兵棋演習で24発の極超音速対艦ミサイルを使用すれば米海軍フォード空母戦闘群を「確実に」撃沈できることが示されたとする論文を発表した。 中共がこのような攻撃シミュレーションを公表するのは初めて。

報道は、FTの報道を引用して、台湾の安保当局者が中共の声明に反論し、これは中国政府の認知作戦であると考えていると伝えた。

報道によると、台湾国防部国防安全研究院の上級兵棋演習専門家である林伝凱は、同シンクタンクが中北大学の兵棋演習の推論を「繰り返してみた」ところ、6隻の艦艇のうちわずか2.2隻しか撃沈されなかった。中国の研究者が報告した5.6隻は空母打撃群全体をほぼ全滅させることになる。

2つの兵棋演習の明らかな違いに興味を持った台湾の研究チームは、米艦艇が静止し、艦艇の防空ミサイルシステムの命中率が低く設定され、空母の他の兵器(電子妨害・誘導キャッチシステムなど)が使われない場合のみ、中共のミサイルは米国艦隊のほとんどを撃沈させていることに気づいた。

林伝凱は5日の講演で、「シミュレーションには最も極端なパラメータのみが使われており、中国の論文だけで報道された結果なので、信憑性に疑問がある」と述べた。

これに関連して、ある国家安全保障高官は、2024年1月の総統選挙が近づくほど、中共はより多くの偽情報を生み出すだろうと述べた。 「(中共は)通常通りの認知戦行動を開始した」

台湾の安全保障計画に詳しいある高官は「彼らは恐怖を押しつけたいのだ」と語った。

台湾は今月下旬、最も重要な毎年恒例の「漢光演習」を開催する予定で、敵を撃退するシミュレーションのため、初めて主要国際空港が一時的に閉鎖される。

この問題を直接知る複数の台湾当局者がロイターに語ったところによると、5月以降、中国国営メディアの少なくとも十数件の報道が、漢光演習は実際には台湾の蔡英文総統の「脱出訓練」であり、米国国民の中国侵攻中の避難訓練であると主張した。目的はパニックを引き起こし、台湾の指導部に対する国民の信頼を損なうことである。

当局者やロイターが報道を精査したところによると、一部の報道は、中共国務院台湾事務弁公室(国台弁)が運営するオンラインニュースサイトに最初に掲載され、その後、台湾と香港のメディアに掲載された。

台湾大陸問題委員会はロイターへの声明で、中共政府が「我が国政府の威信を傷つけ、台湾社会を分断し、国際社会の支持を弱めよう」としていると述べた。

兵棋演習の論争は、中共が台湾付近で絶えず軍事演習を拡大していることと、偽情報キャンペーンが組み合わさることで、民衆への戦争への恐怖を煽り、台湾の防衛意欲を損なうのではないかという蔡政権の懸念を浮き彫りにしている。

台湾人も日本人も中国人の「騙し」に引っかからないように。

https://www.soundofhope.org/post/737240

7/10阿波羅新聞網<普京向普里戈津低头?传绍伊古被贬西伯利亚=プーチン大統領がプリゴジンに頭を下げる? ショイグはシベリアに左遷されたと伝わる>最近、ロシア首脳の人事混乱が続いており、中共メディア「鳳凰衛星テレビ」の報道によると、ロシアのショイグ国防相が国防相を辞任し、副首相兼シベリア地区全権に転任する見通しであると報じた。

鳳凰衛星テレビは中共の放送だけど、どこまで信用できるか?

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925370.html

7/10阿波羅新聞網<习近平一句话,泄露中共大秘密【阿波罗网报道】=習近平の一言で中共の秘密が明らかに [アポロネット報道]>アポロネット秦瑞記者の報道:7/10付中共人民日報一面の見出し「総書記が懸念するこのテーマには中国の将来がかかっている」は、習近平が蘇州での視察を終えた後に、演説した一節が引用されている。 この話は情報量が多い。

記事は、江蘇省での視察後に習近平が語った内容を引用しており、「かつて、国民は身長が1.2メートル以下だと考えていたため、切符を買う必要はなかったが、今では我々は東北地方の身長1.89メートルの大男に成長した。自立と自強の道を歩まなければならない。ご飯茶碗は我々の手にあり、手に「食糧」があってこそ慌てることはなくなる。戦略的意義があるので、どこまでも強靭なチェーン、チェーンの補充、チェーンの拡張の推進を惜しまない」

中でも習近平の「かつて、国民は身長が1.2メートル以下だと考えていたため、切符を買う必要はなかった」という発言は、中共の過去のプロパガンダを払拭したと言えるだろう。 世界から大きく遅れた中共の過去の真実を徹底的に暴いた。 一言で言えば「1.2メートル以下」である。

同時にこの話は、当初から中共に幻想を抱き、あらゆる面で中共に配慮してきた民主主義世界の全体的な姿勢を示している。 そして中共もグローバリゼーションを利用し、「資本主義の栄養で社会主義の体を太らせた」。

共産国を太らせて怪物にしてしまった資本主義国家は愚かすぎ。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925394.html

7/10阿波羅新聞網<刘鹤终于让位了…=劉鶴、ついにポストを譲った・・・>ジャネット・イエレン米財務長官の中国訪問中、彼女と面会した中国指導部にも注目が集まった。 大陸の公式な背景を持つ「政知見」は、イエレンと会談した何立峰が劉鶴に代わって「米中経済貿易における中国の指導者」になったと指摘した。

何立峰の力量がどのくらいあるかは未知数では?

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925353.html

何清漣 @HeQinglian 8h

インターネット上で拡散した習近平の蘇州での演説の内容はパロディーである。 私の根拠は次のとおり:

1.1 時間の会議のために 86 ページのスピーチを書く秘書はいない。 … もっと見る

引用ツイート

何清漣 @HeQinglian  Jul 9

西側諸国は戦争には工業が必要であることを再認識  https://cn.wsj.com/articles/CN-BGH-20230707134206?reflink=desktopwebshare_twitter  @ ChineseWSJ経由

北大西洋条約機構 (NATO) 軍高官のロブ・バウアー提督はこう述べている。「約 5 ~ 6 日間の戦闘の後、すべての戦争は兵站上の争いになる」… もっと見る

何清漣 @HeQinglian 5h

ブルームバーグが言うことは、ちょっと狂っている。

外界から中国の外貨準備高は3兆ドル以上と言われているが、実際には中国の実質外貨準備高はこの2倍である。

外貨準備高を確認するために各国の銀行のデータベースがあるが、ブルームバーグはあくまで見込みであり、実際のデータからではない。

その日私は、もしかして金三胖の偽ドル印刷機が動いたのではないかと考えていた。 そうでなければ、どうして2倍にすることができるのか? また、保管方法、倉庫にも問題があるのだろうか?

引用ツイート

傅峻 (Jun Fu)、中国語-英語版「西洋文明の歴史」の著者 @readjoyscom1 11h

ボス、あなたが毎日ここでくだらないことを話しているのを見るが、あなたの言った内容を読んだ後、何を言えばいいのかわからない。今日はお酒を飲んだので、少し言わせてください。 米国ではすべての紙幣が印刷され、すべての予算が天井を突破しており、誰かがそれを支払わなければならない。 この老婦人が中国に来る目的は、中国に金を払うよう説得し、これらの国債や余分に印刷されたドルを買うよう説得することである。もし中国がそれらを買わなければ、国債とドルは下落するだけである。もちろん、中国を含む全世界が苦しむことになるだろう。彼女は・・・。もっと見る

何清漣 @HeQinglian 8h

さすがケネディ家の一員、彼はキューバ危機の状況を今でも覚えている。

引用ツイート

イーサン @Ethanlovegod 9h

「われわれはロシアをミサイルと軍事基地で包囲した。ロシアがわれわれをこのように扱うなら、われわれは絶対に許さない」。

ロバート・ケネディは民主党候補の中では比較的客観的で常識的だが、彼の政治的見解は民主党の利益にならないため、民主党は彼が党選挙に勝つことを決して許さないだろうし、民主党は2020年にサンダースを下したのと同じように彼を下すだろう。  twitter.com/KimDotcom/stat…

https://twitter.com/i/status/1678530864563601408

何清漣が Retweeted

文婕 トランプファン Q ファン @wenjiebc 4h

米国国務省報道官:「我々はこの戦争がウクライナにとって戦略的失敗だと考えている…」

記者:「『ロシアの戦略的失敗』という意味ですか?」

報道官:「ごめんなさい、ごめんなさい、ウクライナの戦略的失敗でした!訂正ありがとうございます!」

戦略は失敗した、わかりますか? 外交的レトリックを駆使しても、長い間フェイクニュースに洗脳されてきたジャーナリストたちは未だに自分の耳を疑っている 😅

何清漣が Retweeted

綾波 @dinglili7 5h

カンボジアのフン・セン首相は当日、複数のソーシャルプラットフォームに投稿し、米国とウクライナに対しクラスター爆弾を使用しないよう呼び掛けた。同時に、米国の決定はウクライナ国民に100年来の災いをもたらすだろうと述べた。

フン・セン首相はまた、カンボジアの悲劇的な経験について語り、米国は1970年代初頭に多くのクラスター爆弾を同国に投下し、カンボジアは50年以上かけても、まだこれらの爆弾を完全に撤去できていないと語った。

何清漣が Retweeted

Enough talk😜 @enoughtalk4 Jan 4

マスク:米国は今、『1984』と『すばらしい新世界』、『華氏451度』の悪を組み合わせたものである😰😰😰

「華氏451度」の舞台となるのは、思想の自由が抑圧され、あらゆる書籍が禁止され、消防士の仕事は火を消すことではなく、本を燃やすことである。

引用ツイート

イーロン・マスク @elonmusk Jan 4

何清漣 @HeQinglian  45m

最近の米国のいくつかの演説で、ロシア・ウクライナ戦争における私の予測がすべて正しかったことが証明された。

  1. 資源需要者が資源供給者を罰した場合、それは必ず失敗する。
  2. SWIFTからの追放により米ドルの覇権が弱まる。 米国は2019年にBRICKSが内部での通貨決済メカニズムの確立を開始したのを軽視した。
  3. 米国は、自らのいくつかの代理戦争の特徴を無視してきた。ベトナム戦争のように、いったん膠着状態に陥ると、米国は必ず最後には撤退する。 … もっと見る

引用ツイート

文婕 トランプファン Q ファン @wenjiebc 4h

米国国務省報道官:「我々はこの戦争がウクライナにとって戦略的失敗だと考えている…」

記者:「『ロシアの戦略的失敗』という意味ですか?」

報道官:「ごめんなさい、ごめんなさい、ウクライナの戦略的失敗でした!訂正ありがとうございます!」

戦略は失敗した、わかりますか? 外交的レトリックを駆使しても、長い間フェイクニュースに洗脳されてきたジャーナリストたちは未だに自分の耳を疑っている 😅

何清漣が Retweeted

納姐 全メディアのトップアンカー 全メデイア米国の小さな町の町長 @Tianshuihanyan 11h

映画「ボイス・オブ・リバティ」は、世界で最も急速に増え、最も良心に欠ける犯罪を爆弾のように爆発させた:児童の人身売買の黒幕、その背後にある真実は息が詰まるほどだ。

ハーバード大学の元入学部長が、ハーバード大学が入学試験でアジア人をどのように差別しているかを個人的に暴露。

特別ゲスト:ハーバード大学学者 陶瑞 @realTaoRay

司会:納姐

生放送は東部標準時午後 9 時 30 分に始まる。コメント、閲読、転送することは大歓迎である。

youtube.com

映画「ボイス・オブ・リバティ」は、世界で最も急速に増え、最も良心に欠ける犯罪を爆弾のように爆発させた:児童の人身売買の黒幕、その背後にある真実は息が詰まるほどだ。

ハーバード大学の元入学部長が、ハーバード大学がどのように・・・。

納姐の PayPal アカウント、https://paypal.me/NaJieQMAmerica?locale.x=en_US。 寛大な寄付とご支援に感謝する。 誰もが全メデイア米国の小さな町の qtown.media をダウンロードして、主流メディアが禁止している話題の番組を視聴することを歓迎する。 納姐 の代替チャンネルに登録してください:All Media USA 2: https://www.youtube.com/c

何清漣が Retweeted

北米保守評論 @NAConservative9  3h

💥3年前、この記事は北米保守評論にて翻訳し、掲載したが、今見て、予想に反し驚きを感じないか?

《オバマ政権下で米国は世界一の性的人身売買と小児性愛大国となる》

https://nacr.info/WordPress/index.php/2020/10/10/under-obama-us-became-worlds-number-1-for-sex-trafficking-and-pedophilia/

オバマ政権中、米国は性的人身売買と小児性愛の世界一の国となり、特にオバマの二期目では、米国は人身売買と小児性愛の世界的なホットスポットとなった。 … もっと見る

堀越氏の記事で、戦後の日本は安保問題に関して「羹に懲りて膾を吹く」状態。GHQの洗脳や左翼メデイアの似非平和プロパガンダにどっぷり浸かってきました。だから北朝鮮や中共の軍部の技術の進歩に日本は追いついて行ってない。日共が支配する日本学術会議のように、日本の大学に軍事に連なる研究は禁止しておいて、中共軍の日本の大学での研究は放置してきたいびつさ。如何に左翼が二重基準でご都合主義か分かろうというもの。

自衛隊は「大艦巨砲主義」の失敗を繰り返さないように、しっかりDX化を進め、サイバー攻撃をはじき返すようにならないと。ドローンはロ・ウ戦争で活用が実証済みなので、防衛産業に国産化指示を出した方が良い。自由民主主義国で規格を合わせ、グループ内で流通できるようにする。防衛装備移転3原則も見直しする必要がある。公明党が邪魔するなら、維新と国民民主と組めば良い。

記事

ロシアによるウクライナ侵攻から、戦争で使われる武器が大きく変わった。情報収集や爆撃のために、双方がドローンを大量に投入。SNSによる情報戦や、インターネットを介したボランティアなども広がった。この変化に対応し、日本も抜本的な防衛力のアップデートに踏み切る。中国、ロシア、北朝鮮によるリスクを踏まえた防衛3文書を取りまとめ、民生・軍事の境目なく、関連産業を育成する方針を打ち出した。サイバー攻撃や人工知能(AI)の利用などで、姿を変えていく戦場。デジタルトランスフォーメーション(DX)による防衛力の革新は待ったなしだ。

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから、この7月で約500日が経過した。両者は一進一退の攻防を繰り広げ、その様子はSNSを通じてほぼリアルタイムに報告される。ここにきて目立つのがドローン(小型無人機)の活用だ。

ドローンの飛行訓練に参加するウクライナ軍の兵士(写真:ロイター)

「前夜、ロシア軍のイラン製軍事用ドローン54機が攻撃を仕掛けてきたが52機を撃墜した」。ウクライナ軍は5月28日、SNSで報告した。ロシア軍も「6月21日、首都モスクワ郊外にドローンで攻撃を受けたものの電波妨害によって迎撃した」とSNSで発表している。

ウクライナ軍の自爆型ドローン(写真:ZUMA Press/アフロ)

■主な連載予定(タイトルや回数は変わる可能性があります)
・戦車とドローン、肩並べる破壊数、ウクライナで開くパンドラの箱(今回)
・狙われた通信・電力・金融インフラ、サイバー攻撃は国家ぐるみ
・あなたの仕事はもう「防衛産業」の一端を担っている
・自衛隊はほんの数年前「ドローンのニーズはない」と言い切っていた
・ロボット兵士「LAWS」がやってくる 殺人マシンか人道兵器か
・5年で43兆円、増額される防衛費、AI活用で見えるのは光か影か

ウクライナ軍はロシアの侵攻以降、破壊したロシア軍の兵器数をほぼ毎日発表している。ウクライナ軍が破壊したロシア軍のドローンは6月27日時点で累計約3500機に達した。4月以降、急激に増えており、その数はウクライナ軍が破壊したロシア軍の戦車数とほぼ並ぶ。ドローンは両軍にとって重要な武器になりつつある。

「小型爆弾を抱えたドローンが上空から戦車を撃破」──。ウクライナ軍は、戦果をこんな動画で公開する。軍事用だけでなく、わずか数千ドルの民生用ドローンを武器として活用する例も目立つ。

戦場のDXが一気に進む

「戦場のデジタルトランスフォーメーション(DX)が一気に進んでいる」。ウクライナにおけるドローン活用に注目する慶応義塾大学総合政策学部の古谷知之教授はこう指摘する。

軍事作戦を展開する際、重要になるのが、前線の情報を収集し攻撃につなげるまでの意思決定サイクルだ。できるだけサイクルを短くした陣営が有利になる。古谷教授は「ドローンを活用することで、意思決定サイクルを従来兵器よりも短くできる」と語る。ドローンに載せたカメラやセンサーで前線の状況をリアルタイムに捉えることができるからだ。さらにはドローンに爆弾を載せ、映像を見て直ちに攻撃することも可能である。

使われる要素技術は、スポーツで活用されているテクノロジーとほぼ同じだ。試合中の映像をリアルタイムで分析し、相手チームの状況を把握する。データを分析し、味方チームの次の戦術に生かす。それと同じような取り組みがウクライナの戦場で進んでいると古谷教授は指摘する。軍事技術と民生技術の境目がなくなりつつあるわけだ。

ウクライナでは、ボランティアがデジタル技術を駆使して軍に協力する動きも目立っている。代表例が、ウクライナ軍に協力する非政府組織(NGO)「エアロロズヴィドカ」だ。

IT(情報技術)エンジニアなど有志が結成し、民生用ドローンを軍事転用するシステムなどを開発している。エアロロズヴィドカはSNSを通じ、寄付やプロジェクトマネジャーの募集もしている。その姿はITスタートアップと変わらない。

ロシアによるウクライナ侵攻は、戦争でドローンなどの最先端技術の活用を一気に進める「パンドラの箱」を開けてしまったようだ。

防衛費の大幅増額に踏み切った日本、脅威にどう対応?

日本にとっても対岸の火事ではない。中国とロシア、北朝鮮に囲まれる日本は、戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する。政府は2022年末、国家安全保障戦略など「防衛3文書」を閣議決定。防衛費を23~27年度の5年間で約43兆円と、従来の約1.5倍に大幅増額する。

中国は2019年の国防白書において「新たな戦争の形態として『智能化戦争』が現れている」という認識を示した。人工知能(AI)など先端技術を駆使した戦争の姿だ。中国はAIやドローンを活用した兵器の準備を着々と進める。

迫る新たな脅威に対し、最悪の事態に備えた日本の防衛力のアップデートは不可欠だ。急速に進む戦場のDXへの対応も求められる。

その一方で日本は「非核三原則」「専守防衛」という平和国家としての立場も堅持する。本連載では、新たな道へと歩み出した日本の防衛の今後に迫る。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『韓国、中国、そして日本のマスコミ…原発処理水「反対したいだけの人たち」のヤバすぎる思考回路』(7/10現代ビジネス 高橋洋一)について

7/9The Gateway Pundit<Senator Ron Johnson Accuses John Durham of Preventing Him and Sen. Grassley from Investigating Russian Collusion Hoax (VIDEO)=ロン・ジョンソン上院議員、彼とグラスリー上院議員のロシア共謀デマ調査を妨害したとしてジョン・ダーラム氏を非難(ビデオ)>

ジョン・ダーラムが中途半端なのは、ウィリアム・バー(共和党エスタブリッシュメント)が指名したから分かりそうなもの。RINOと共和党エスタブリッシュメントは民主党に加勢し、共和党だけでなく、全米、全世界をおかしくしている。

ロン・ジョンソンは、中国共産党と関係のあるハンター仲間のパトリック・ホーを裁判したニューヨーク南部地区の検察官と同じ検察官が、ハンター・バイデンの名前が裁判で言及されるのを阻止した検察官と同じであることを明らかにした。

そして、ガル・ルフト博士が最新のビデオで言及した2人目の人物は、ハンター・バイデンのラップトップの召喚状に署名したFBI捜査官です。

ジョンソン上院議員:これらの人々について興味深いのは、ニューヨーク州南部地区の検察官の一人が、ハンター・バイデン氏に百万ドルを支払った資金洗浄業者パトリック・ホー氏を起訴した検察官と同じ人物であるということだ。そしてその裁判で、彼はバイデンの名前が法廷に持ち込まれるのを阻止した。また、FBI捜査官の1人は、ハンター・バイデンのラップトップの召喚状に署名した当時の捜査官と同じだった。つまり、ルフト博士が示したのは、数百万ドルにのぼる同じ金融取引、ハンターには月額10万ドル、ジェームズ・バイデンにはCESCが支払った6万5000ドルの賄賂である。

彼は豊富な情報を持っていたが、彼らはその打ち合わせについて一切フォローしなかった。その代わりに、彼らは彼を黙らせるためにキプロスで逮捕した。彼はイスラエルに住んでいるので、彼らはイスラエルに行くこともできただろう。私たちはイスラエルと引き渡し条約を結んでいます。しかし、彼らは代わりにキプロスで彼を逮捕した。今、彼は文字通り命賭けで逃げている。

ジョンソン上院議員は続けて、FBIと司法省の根深い汚職について説明した。

ジョンソン上院議員:彼らは、自分たちを詳細調査から守るために、FBIや司法省での手続きをうまく設定してきました。つまり、デビッド・ワイスが6月7日と6月30日にジム・ジョーダンに送った手紙を見てみると、要するにジム・ジョーダンに中指を立てるような内容だった。「私たちは積極的に捜査を行っているため、私たちを捜査することはできません。」それは彼らがいつも言い訳として使う言葉です。そのため、彼らは詳細調査から身を守ってきました。とても難しい。

しかし、ここでの多層司法制度に関して私たちが抱えている問題の一つの兆候は、ロバート・ムラーが2年以内、3,200万ドルを費やして、完全なでっちあげ、オバマ政権が知っていた虚偽の話に基づいた特別検察官の捜査は、ヒラリー・クリントンが汚い策略として実行した。ロシアとトランプのデマ共謀 に 3,200万ドルも。

ジョン・ダーラムは、3年以上かかって、わずか 770 万ドルを費やしただけだが、事実上何も成果を上げませんでした。そこで彼は、グラスリー上院議員と私がロシアの汚職共謀捜査を調査することを阻止した。ジャック・スミスは数か月で 550 万ドルを費やしたことになります。バイデン氏の機密文書を調査しているロバート・ハー氏は61万6000ドルを費やした。

したがって、共和党やドナルド・トランプをターゲットにするのに投じられた資源と労力対わずかな資源、民主党に対する捜査がどれほど腐敗していて徹底していないのかを見ただけでも、それはかなり明らかだ。

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/senator-ron-johnson-accuses-john-durham-preventing-him/

7/9The Gateway Pundit<New NBC Poll is Devastating for Joe Biden – Majority of Democrat Voters Don’t Even Like Joe (VIDEO)=NBCの新しい世論調査はジョー・バイデンにとって壊滅的だ – 民主党有権者の大多数はジョーのことさえ好きではない (ビデオ)>

NBCも左翼メデイアだから嵩上げした数字でしょう。それでこれくらい。

NBCニュースの新しい世論調査は、ジョー・バイデンにとって困難を引き起こしている。

「バイデノミクス」と呼ばれるジョー・バイデンの経済を支持する米国人はわずか34%だ。

あまりにもひどい状況であるため、左派メディアでさえジョー・バイデンに退陣するよう求めている。

「米国民はそれを感じていないだけだ。バイデン氏の経済政策を支持する米国人はわずか34%…そして、この国が正しい軌道に乗っていると信じている有権者はわずか20%だ」と「ミート・ザ・プレス」の司会者チャック・トッドは語った。

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/new-nbc-poll-is-devastating-joe-biden-majority/

7/10阿波羅新聞網<习大洗牌!这事若发生 中共或生兵变—沈舟:美军联军投射演习中共急喊备战=習は大人事異動! これが起きれば、中共は反乱を起こす可能性がある – 沈舟:米軍連合軍の投射演習は中共に戦争準備を急がせる>何衛東が軍事委員会副主席に昇進するまでに10年かかったが、これは習近平が依然として自派でない幹部を使い続けなければならないことを示している。 10年経った今でも、中共の上級将軍全員が習近平の真の腹心であるわけではない。 ロシアの反乱の影響は想像に難くない。

習近平は人事を入れ替えるため、当初の軍区を取り消して戦区に変更し、人事を再調整した;五大戦区の最高責任者は名目上は強力だが、戦時中の指揮権だけを持ち、平時に権限は持たないので、平時に反乱や蜂起を起こす条件はない。 軍事委員会の各軍司令部と戦区の二重監視下では、各戦区傘下の部隊が反乱を起こすことも困難である。

中共軍の各レベルの政治委員も、同レベルおよび下級将校を常に監視しており、言うまでもなく、中共軍は通常、弾薬を配給せず、演習中に少量の弾薬を配布するだけである。 中共軍は無数の弾薬を廃棄し(横流し?)続けているが、訓練や演習では資金と弾薬を節約していると主張しているが、実際には弾薬を多く渡すと反乱が起こるのではないかと懸念している。

中共が台湾海峡で開戦すれば、必ず事前に前線部隊に弾薬を割り当て、東部戦区に大量の弾薬を送ることになる。 前線指揮官或いは東部戦区の指揮官、または中央軍事委員会によって一時的に任命された指揮官は、さまざまな戦区の大規模な部隊を指揮する権限を有することになる。 その時点で、中共軍が反乱を起こす可能性が最も高いのは、戦争を望まないか、より大きな政治的陰謀があるのか​​、それとも実際に民族の大義から出ているのかである。

中国大陸で大規模な内乱が発生し、中共指導者が軍に鎮圧命令を出せば、反乱も起きる可能性がある。 「6.4」期間中、第38軍司令官徐勤先は鎮圧への参加を拒否し、第28軍司令官何燕然と政治委員張明春は6/4に掃討命令を受けた後、現場で民衆の阻止に直面し留まった。第39集団軍第116師団長許峰も広場の掃討命令を受けたが、上官からの指示は受けられないと言って北京郊外をさまよい続け、最終的に政治委員が一部の部隊を率いて天安門広場に向かった。

エピローグ

米国と連合軍の強力な抑止力の下では、中共指導者らは現時点であえて台湾攻撃を命令することはなく、実際には国内の反乱をより恐れている。 習近平が「政治的観点から軍事問題を考え、対処し続ける必要がある」、「戦区党委員会指導者の戦争に備え、勝つ能力を向上させる」と述べたのはそのためだ。

中共指導者たちは、外部抑止力を懸念しているだけでなく、中共軍が中共政権を打倒するための重要なドミノになるのではないかと懸念している。

是非台湾侵攻抑制のための力になってほしい。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925309.html

7/10阿波羅新聞網<习视察东部战区同天 美军正式宣布在印太地区大动作—美军和联军展示空中投射能力=習主席が東部戦区を視察したのと同じ日、米軍はインド太平洋地域での大規模な動きを正式発表―米軍と連合軍が空中投射能力を実証>米軍は第一列島線の基地配置を完成させ、複数の戦線から反撃を開始する能力を備えている。 中共が突然紛争を引き起こした場合、米軍の即時増援は空からやってくるだろう。 習近平国家主席が東部戦区を視察したのと同じ7/6、米軍は7/5からインド太平洋地域で多国籍空軍による「機動戦士2023」演習(Exercise Mobility Guardian 2023)を開始すると正式に発表した。

2023年の演習の規模は2021年の7倍、2019年の3倍であり、米航空機動軍団史上最大の全範囲戦闘即応訓練となる。 参加国は米国、オーストラリア、カナダ、フランス、日本、ニュージーランド、英国の7カ国。

米軍のプレスリリースでは、この演習は距離の限界を理解、克服し、世界中の挑戦に対処するための統合部隊の動員、展開、支援機能を提供することを目的としていると述べた。 この演習には1万5000人以上の米軍および同盟軍が参加し、この演習が国境を越えた安全保障上の挑戦を克服するための統合軍の相互運用性を実証し、ブラウン空軍参謀総長の「より迅速に行動する」という指示を確実に遂行することを保証する。

中共の侵攻に対して、高橋杉雄著『現代戦略論 大国間競争時代の安全保障』によれば、日米の基地が中共のミサイルにしてやられ、制空権を奪われたとしても、台湾や尖閣を攻めるには海を渡らなければならないと。そこで対抗して時間を稼ぎ、世界に展開する米軍の来援を待つとありました。米軍基地を増やせば、中共もなかなか振興に踏み切れないのでは。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925296.html

7/10阿波羅新聞網<美俄亥俄级导弹核动力舰艇抵韩 朝鲜动肝火—朝鲜谴责美国将弹道导弹潜艇部署到半岛的举动=米オハイオ級ミサイル原子力艦が韓国に到着、北朝鮮激怒―北朝鮮、米国の弾道ミサイル潜水艦の半島配備を非難>北朝鮮は月曜日、朝鮮半島沖に弾道ミサイル搭載原子力潜水艦を配備するという米国の動きを非難し、核戦争を現実に近づける状況を生み出したと述べた。

北朝鮮はまた、国営朝鮮中央通信社が伝えた声明の中で、北朝鮮国防省の匿名報道官の言葉を引用し、米国の偵察機が最近東海岸沖で領空を侵犯したと主張した。 同報道官は「東シナ海で米空軍の戦略偵察機が撃墜されるというショッキングな事件が起こらないという保証はない」と述べた。

朝鮮中央通信は、朝鮮半島に戦略核資産を導入しようとする米国の動きは、北朝鮮と地域諸国に対する露骨な核脅迫であり、平和に対する深刻な脅威をもたらしていると述べた。

米国の巡航ミサイル潜水艦が先月、韓国の釜山港に到着した。

韓米首脳は今年4月、米海軍の弾道ミサイル原子力潜水艦が1980年代以降初めて韓国を訪問することで合意したが、訪問時期はまだ明らかにしていない。

中国と朝鮮半島はすぐに被害者ぶる。その手には乗らないこと。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925274.html

7/10阿波羅新聞網<失控的离岸人民币…=オフショア人民元は制御不能・・・>オフショア人民元、つまり中国本土以外の人民元は、最近の人民元の為替レート暴走の根本的な問題となっている。 これらの人民元は中国中央銀行の監督制度から自由であり欧米各国の通貨と自由に換算および価格設定されてオフショア為替レートを形成し、それが中国本土の人民元の為替レートに影響を与えることができる。特に近年、人民元のオフショア取引 市場が形成するオフショア為替レートは、国内の人民元為替レートに対して圧倒的な価格決定力を持っている。 この現象が起きる唯一の理由は、オフショア人民元の規模が大きすぎて中国人民銀行の管理能力を超えていることである。 さて、問題はオフショア人民元の規模はどれくらいなのかということである。

海外人民元預金規模は公称約2兆元とのことであるが、実際は12兆元くらいと推定していると。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925194.html

7/10阿波羅新聞網<架空一机构 习近平为台海冲突准备=架空の機構、習近平は台湾海峡紛争に備える>日経新聞は、中国人民銀行幹部の中共内での地位が徐々に低下しており、現総裁の易綱と新たに中国人民銀行党書記に任命された潘功勝の地位が徐々に低下しており、中共中央党委員会委員および補欠委員376名には含まれていないと報じた。中共の習近平国家主席に近い何立峰副首相は、すでに中国の事実上の金融経済トップとなっており、中共は党が直接政策決定することを明確に示すために中央金融委員会を設立している。

習近平は欧米留学組は嫌うでしょう。

https://www.aboluowang.com/2023/0710/1925204.html

何清漣 @HeQinglian  9h

米国は伝統に立ち返るのか? 楽観視しすぎるな。 https://upmedia.mg/news_info.php?Type=2&SerialNo=176745

米国最高裁判所は最近の4大判決について、保守派はそのうちの3件を見て、米国が伝統に戻りつつあると喜んだ。 実際、これら 3つの判決は重要であるが、根本的なものではない。

米国は判例法で、最高裁判所がノースカロライナ州の「ムーア対ハーパー」を 6 対 3 の投票で却下したことを懸念している…もっと見る

upmedia.mg

何清漣のコラム:米国は伝統に立ち返るのか? 楽観視しすぎるな。  – 上報

6月29日~30日にかけて、米国最高裁判所は「アジア系学生がハーバード大学を告訴」、「バイデンの学生ローン救済は違憲」、・・・などの3つの判決を相次いで下した。

何清漣 @HeQinglian 11h

米国と台湾の間で、心を込めて100%の基準を設定するのが最善である。

  1. 国防費は毎年 GDP の中でどれくらい占めているか?
  2. 米軍から毎年いくら武器を購入しているのか、台湾は高くて役に立たない武器の購入を拒否できるかどうか。
  3. 軍隊の数。

そうでなければ、有事になったら、100%米台間で水掛け論になるのは間違いない。

引用ツイート

WSJ中国語ネット @ ChineseWSJ 2 19h

#今週の人気記事「台湾人は100%の努力をしなければならない。そうでなければ、米国や他の国が支援に来る道理はない」と元米空軍中将は語った。 「緊迫感が必要だ。台湾人が島と国民を心から守る意思がないのであれば、米国は台湾で自国の息子や娘の血が流されることを許さないだろう」

https://on.wsj.com/46P9K75

何清漣 @HeQinglian 31m

「政策決定層でのジェンダーの多様性の重視」では、トランスジェンダーを中国に派遣し、同性愛者や両性の人を政治局常務委員に入れる必要があるだろうか?

引用ツイート

DW 中国語 – ドイツの声 @dw_chinese 7月 9日

イエレン米財務長官は7/8に北京で中国人女性エコノミスト6人と会談し、政策決定層でのジェンダーの多様性を強調した。 #習近平 が政権を握ってから、中国政府の高レベルの地位にある女性👩‍💼の数は減少しており、他の業界でも高レベルの地位にある女性の代表は十分とは言えない。

https://p.dw.com/p/4TcID

何清漣が Retweeted

北米保守評論 @NAConservative9  5h

「なぜ左翼に常に抵抗しなければならないのか」

https://nacr.info/WordPress/index.php/2023/07/09/the-left-must-always-be-resisting/

前の世紀での一連の敗北の後、左翼は共和国の経済構造を正面から攻撃するのではなく、真実、一貫性、善意、その他の西洋の理想、さらには美などの概念を側面から消し去ることを学んだ。脱構築とポストモダニズムで米国の価値観を構造化する。 … もっと見る

高橋氏の記事では、彼の嘆きに共感する。日本の政治家も役人も何も考えず、主張すべきを主張せず、国益を損ねている。中国も韓国の野党も嫌がらせ、日本を貶めるために言ってきているのだから、毅然として反駁せねば。国際機関のお墨付きがあるのだから猶更。大人ぶるのは勇気も知恵もない証拠。まあ、中国人や朝鮮半島人は嘘でも平気で主張しないと殺される歴史があり、かたや日本は和を重んじてきた歴史があります。しかし、国内と違い、主張すべきを主張しないと、相手の言い分を認めたことに、世界ではなります。嘘放送にやられて日本人の名誉が如何に汚されてきたか。日本人もいい加減オールドメデイアの主張を無視するようにならないと。左翼新聞を取っている人は、日本の国益破壊に加担していると思わないと。

記事

科学的な知見を無視

福島第一原発の処理水放出をめぐっては、中国や韓国の野党、国内の一部勢力などが反対してきた。夏にも放出開始とされるが、科学的な知見を無視して反対を続ける背景は何か。

処理水放出については、7月4日国際原子力機関(IAEA)が最終的な報告書を公表した。

ソウルでは、IAEAのグロッシ事務局長の訪韓に抗議運動が起こった/photo by gettyimages

その報告書で、IAEAは、日本の一連の処理は国際的な安全基準と整合的で、処理水の海洋放出は人及び環境に与える放射線の影響は無視できるものと結論付けた。

まず、「汚染水」と「処理水」は異なる。「汚染水」は、多くの放射性物質を含み事故後原発建屋内で発生したものだが、「処理水」は、ALPS(多核種除去設備)などを用いて浄化処理を行うことによってトリチウム以外の放射性物質について環境放出の際の規制基準を満たすまで浄化した水だ。意図的なのか、一部のマスコミは両者を混同して表記していた。

問題があるとすれば除去しにくいトリチウムだ。除去しにくいのは一般的な水素と同じように酸素と化合して水分子を構成するからだ。実際身の回りでは水分子に含まれるかたちで存在するものが多く、大気中の水蒸気、雨水、海水、水道水にも含まれている。

ただ、トリチウムは放射線の一種であるベータ線を出すが、エネルギーは非常に弱く空気中を5mmしか進むことが出来ず紙一枚で遮蔽が可能だ。また、トリチウムを含む水は、生物学的半減期が10日で、体内に取り込んだ場合も速やかに体外に排出され、特定の臓器に蓄積することもない。なお、物理的半減期も12年と短い。

このため、韓国や中国を含め世界中の原子力施設から、福島の処理水より高濃度のものが現に放出されている。それによる健康被害は報告されていない。

外交プロパガンダを垂れ流す

次の資料は、筆者が7月8日に放送されたABC「正義のミカタ」に使った資料だ。それとともに、トリチウムの健康への影響が少ないことも、物理の授業風に説明した。

ここまで説明すれば、科学的な問題のないことがわかるが、さらに念には念を入れ、政府は、IAEA(国際原子力機関)の専門家らにも安全性の検証を要請してきた。

これまでの検証作業でも問題はないが、5月29日から6月2日まで最終的な報告に向けて、IAEAはアルゼンチン、オーストラリア、カナダ、中国、フランス、韓国、マーシャル諸島、ロシア、米国、英国、ベトナム出身の11名の国際専門家からなる調査団を福島に派遣して総括的な調査を行なった。

その包括的調査を踏まえてIAEAは、冒頭に述べたように7月4日に最終的な報告書を公表した。

しかし、中国だけはまだ反対している。対抗措置として日本の農産物の輸入を制限する要だ。さすがに韓国はトーンダウンしてきた。もはや中国の反対派は科学でなく、単に日本の風評を貶めるという、外交戦、外交プロパガンダだ。

日本政府は、『中国は科学のわからない国』であると、猛烈に反撃しなければいけない。でないと、日本の国益が確保できない。

反対すること自体が存在意義に

また、IAEAによる最終的な報告書が出ても、一部の左派国内活動家は反対し続けている。それはもはや科学でなく、反対すること自体が活動家としての存在意義と化している。

連鎖するように、一部の関係者は受け取る賠償を引き上げる「公金チューチュー」の類もいる。いずれにしても、原発に関連することはなんでも反対することが「活動」だからだ。

ここには、一部マスコミも加担している。言ってみれば、風評被害を拡大しているわけで「イジメ」と同じ構造だ。これまでどのようなジャーナリストやマスコミが何をやってきたのかを検証することも必要だろう。

7月8日の東京新聞は酷い。「原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣」という記事だが、前提となる事実が間違っている。日本の分担金は加盟国中第2位と書かれているが、データが古すぎる。

正確には日本は米国、中国に次ぐ3位である。中国が分担金を払っていると、記事の根拠がなくなるので、意図的に古いデータにしたのかしれない。いずれにしても、デタラメのデータで書かれた記事だ。

さらに、公明党山口那津男代表の7月2日の発言「公明 山口代表“処理水放出の開始 海水浴シーズン避けるべき”」も酷かった。まるで、山口氏が風評加害者になっている。この発言について、山口氏は取り消しすら行わず、趣旨が違うと弁明したまでだが、トリチウムのプールに山口氏を放出し泳いでもらわなければ、風評被害は挽回できないだろう。

筆者は、中国が徹底抗戦するので、それを政権内から山口氏が側方支援したのではないかと邪推している。この発言にはさすがに自民党内や財界からも批判が出た。

いずれにしても中国の仕掛ける外交戦に、国内の親中勢力の政治家、マスコミは連動しているのであろう。

政府は甘い

そのためには、まず日本で影響力のある人に親中政策を働きかけ、次に親中政策を実施して中国なしでは存続できないような関係を作り、最終的には中国の属国化(植民地)又は一部(併合)とならざるを得なくなるように仕向けるのだろう。

さらに、沖縄は海洋進出を企てる中国の覇権主義には重要な要衝だ。歴史的にも中国の影響下だった時代もあるので、中国にとっては与し易いのだろう。その沖縄の県知事が玉城氏である。

玉城氏が日本国際貿易促進協会の訪中団に参加するのは2回目だが、前回2019年には胡春華副首相に会ったが、今回は李首相に格上げになった。相当な厚遇だ。

当面の話として、台湾有事もある。これも中国は「戦わずに勝つ」戦略だろうが、それが叶わない時には台湾有事はあり得る。その場合、日本有事でもある。その時沖縄県での自衛隊基地や在日米国基地が重要になる。

行政権を持つ県知事が各種手段を行使すれば、それらの活動に支障が出ないともいえない。

そうした場合に備えての今回の玉城知事に対する中国側の厚遇と見れなくもない。少なくとも政府と沖縄県を二分するような揺さぶりであることは明らかだ。

しかしながら、政府は甘い。松野博一官房長官は6日の記者会見で、今回の河野洋平氏と玉城沖縄県知事が訪中し李強首相と会談したことに関し「歓迎する」としている。「歓迎」ではなく、「地方知事の行動にはコメントしない」とすべきだった。

安倍元首相の暗殺から1年

米政府は、中国渡航について四段階のうちレベル4(渡航不可)の次のレベル3(渡航再考)として警戒している。その理由は、中国の反スパイ法であり、その恣意的な執行により不法拘禁のリスクがあるからだ。

しかし、日本政府がビザ手続き簡素を「歓迎」というのはあまりに国際感覚としてズレているだろう。

7月8日は安倍晋三元首相が暗殺されてから1年になる。安倍元首相は毅然として中国の外交戦と闘った政治家だった。今の状況をみると、日本に本当に必要な人であることがわかる。惜しい政治家を失ったものだ。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『海底ケーブルが危ない!沖縄で明らかになった中国による「盗聴工作」の手口 米軍基地内の英字週刊誌が放った、日本人が知らない驚愕スクープ』(7/9JBプレス 山田 敏弘)について

7/7The Gateway Pundit<New Map Projects Trump’s Massive Blowout Victory in GOP Primary in All But Two States=新しい地図は2州を除くすべての共和党予備選でトランプ氏の大勝利を予想している>

共和党の大統領予備選でドナルド・トランプ前大統領を退位させようとする共和党員がいるなら、彼らには大変な任務が待ち受けている。

レース・トゥ・ザ・ホワイトハウスがまとめた世論調査分析によると、トランプ氏は48州の予備調査でリードしている。

トランプ氏は予備選26州で「決定的な勝利」を予想されており、2024年の共和党大会で各州の代議員の大半または全員を確保するのに十分な予備票を獲得している。

レース・トゥ・ザ・ホワイトハウスの予測によれば、最有力候補は現在のペースで1,774人の代議員を確保することになるが、バロットペディアによると、この数字は候補者が党大会で指名を獲得するために必要な合計1,234人をゆうに上回る数字である

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/new-map-projects-trumps-massive-blowout-victory-gop/

7/9阿波羅新聞網<乌战第500天 泽伦斯基踏上蛇岛!=ウクライナ戦争500日目 ゼレンスキーがスネーク島に上陸!>ロシアは昨年2月24日にウクライナ侵攻に向けた「特別軍事作戦」を正式に開始し、土曜日(8日)で500日目を迎えた。 第2次大戦以降最大規模となった欧州地上戦の終結日はいまだ不透明だが、ウクライナのゼレンスキー大統領は、開戦から500日目に、勝利の象徴的な意味が込められた黒海の軍事拠点「スネーク島」に足を踏み入れる短いビデオを公開した。敵に対する英雄的な抵抗と残念ながら戦死した英雄を記念し、ウクライナは勝たなければならないと改めて表明した。

スネーク島は、ウクライナ南東端の沖合にある小さな島で、黒海の大きな港であるオデッサにつながる海峡のチョークポイントである。 開戦当初、ロシア軍の戦略は、ウクライナの海上移動を全力で封鎖し、黒海沿岸に猛攻撃を仕掛けるというもので、数時間のうちにスネーク島は戦争の攻防の焦点の一つとなった。

BBCとロイター通信の報道によると、ウクライナのNATO加盟への支持を求めるため、ここ数日多くの欧州諸国を訪問して多忙を極めているゼレンスキーは、土曜日に短く編集されたビデオをSNSのテレグラムに公開した。スタッフとともに小さなボートでスネーク島に上陸した彼は、黒い長袖と防弾チョッキを着ていた。自撮り動画には短い談話が投稿され、グループは島の記念碑の前でろうそくに火を灯し花を手向けたが、動画にも投稿にも島への上陸日は示されていなかった。

ゼレンスキーはスネーク島を「勝利の地」と呼び、二度と敵に奪われることはないだろうと。同氏は、スネーク島は黒海にある狭くて小さな島だが、ウクライナが戦争開始以来、ロシアが占領していた領土の隅々まで回復する証拠だと述べ、「私はここ、この勝利の場所にいたい。500日間、すべての兄弟に感謝します。ウクライナのために命を落としたすべての人々を称え、我が国のさまざまな時期にすべての英雄が切望してきた自由を望み、私たち全員が勝ち取りたい自由です」と語った。

ウクライナのクラスター爆弾使用→ロシアの戦術核使用→第三次大戦にならないか?中共を喜ばすだけでは。

https://twitter.com/i/status/1677576286598823936

https://www.aboluowang.com/2023/0709/1924695.html

7/9阿波羅新聞網<乌战最新:犹太旅驾临,瓦格纳在白俄重整旗鼓=ウクライナ戦争最新情報:ユダヤ人旅団到着、ワグネルはベラルーシで再集結>現在、ウクライナには38万人のロシア兵が駐留しており、ロシアの軍事力のほぼ90%を占め、国は全く空っぽだが、だからこそワグネルは2万5千人でモスクワから200キロ離れたところまで進撃できた。

ウクライナ東部グループの報道官、セルゲイ・チェレバトは、38万人のうち、東部戦線のロシア軍の数は18万人を超え、そのうち12万人がリマン・クピャンスク方面、5万人がバフムト方面にいたと述べた。 ……

では、反攻しているウクライナ軍は何人いるのだろうか? 約40旅団に加え、国土防衛隊と国際義勇軍を含んで約30万人が参加している。 ゼレンスキー大統領は7/7の演説で、「ユダヤ旅団」として知られるイスラエル系ユダヤ人で構成された軍隊を含んで、さらに1万6000人の国際戦闘員がウクライナ軍に加わったと述べた。

このイスラエル軍は世界最新鋭の兵器を装備しており、極めて強力な戦闘能力を有しており、イスラエル傭兵も加えれば基本的にすべてのNATO諸国が派兵している。 しかし、これらの軍隊はウクライナ軍の軍服を着ており、腕章だけが異なる。

全体として、ウクライナ軍は戦術や装備の点でロシア軍より優れているものの、数の点では依然として劣勢である。

しかしロシア軍も同じように散々な目に遭い、ロシア軍の兵力は38万人で多いように見えるが、1084キロメートルの国境を守っているからで、優勢は却って劣勢になっている。ウクライナ軍は機動的に攻撃でき、優勢な兵力を一点に集中して攻撃することができ、穴が空けばすぐに後続部隊が追撃を続けて戦果を拡大する…。

また、実際の戦闘結果からもわかるように、ウクライナ軍の主力はまだ動いておらず、探りの攻撃部隊だけがロシア軍を攻撃して、相手を惑わせているだけである。これが続けば、ロシア軍は間違いなく負けるだろう。 さらに、ウクライナ軍は戦闘員の士気、長距離砲の射撃、装甲強度などロシア軍よりも優れている。

ワグネルは最後には全滅するだろう。 なぜそう言うのか? プリゴジンは根っからの愛国心を持っており、ロシア軍が挫折した後は必ず新設の軍隊を戦場に送り込むだろう。米英などはワグネルをテロリストにリストアップしており、ポーランドには米第82空挺師団と多くのNATO軍が駐留している…ひとたび「テロリスト」が現地に入ったら、米軍は間違いなく殺害する。真の強者の前で、NATO空軍と地上軍による共同殺害に遭い、ワグネルはいたるところに死体だけが残されるだろう・・・個人、個々の軍隊には自分の運命があり、避けることはできない。

ロ・ウどちらが優勢かは全く分からない。

https://www.aboluowang.com/2023/0709/1924764.html

7/9阿波羅新聞網<专家都没分歧….国际原子能署总干事打脸北京=専門家らの意見に異論はない…国際原子力機関事務局長が中国政府の顔を平手打ち>国際原子力機関のラファエル・グロッシ事務局長は、7/8にソウルで聯合ニュースとの単独インタビューに応じ、日本の福島原発処理水放出に関して、総合的な報告書の作成に携わった国際専門家の間に意見の相違はなかったと述べた。 また、希釈して濃度を下げる方法は特殊な方法ではなく、韓国、中国、米国、フランスなどがこの方法を採用していると述べた。

日本は中国にキチンと言い返せ。

https://www.aboluowang.com/2023/0709/1924708.html

7/9阿波羅新聞網<习近平没吭声!拜登又曝猛料—拜登曾就“习普会”告诫习近平小心西方撤资,习近平没吭声=習近平は沈黙! バイデンは別の暴露をした—バイデンはかつて習近平に対し、「習・プーチン(バイデンの誤り)会談」で西側投資の撤退に注意するよう警告したが、習近平は何も言わなかった>本日(7/8)にロイター通信が引用したCNNのインタビューによると、バイデンは習近平との電話会談で、ロシアがウクライナに侵攻して以降、600社の米国企業がロシアから撤退したと習近平に伝えたと述べた。 バイデンは習に対し「これは脅迫ではない。一つの観察だ」と語った。 バイデンはまた、「あなたは、自国の経済は欧州と米国からの投資に依存していると教えてくれた」と述べた。 「だから気をつけて、気をつけて」。

習が当時どのように反応したかを問われ、バイデンは「習は耳を傾けたが、…反論はなかった」と述べた。 「それに、お気づきかと思うが、彼はロシアと全面的に協力しているわけではない」

バイデンは「したがって、この問題には解決策があると思う」と付け加えた。

中共から賄賂を取っている人間が言っても・・・。

https://www.aboluowang.com/2023/0709/1924720.html

7/9阿波羅新聞網<彭博社:特斯拉开始解雇中国工厂的部分工人=ブルームバーグ:テスラ、中国工場の一部従業員の解雇を開始>ロイター通信によると、テスラ従業員が何名解雇されるのか​​、また解雇の背後にある具体的な理由は明らかではない。テスラはコメントの要請にすぐには応じることはなかった。

テスラの上海ギガファクトリーは最大かつ最も生産性が高く、モデル Y とモデル 3 の組立従業員を含む約 20,000 人を雇用している。 テスラのバッテリー従業員の総数は恐らく1,000 人に満たない。 テスラは主にLGニューエナジーとCATLからバッテリーを調達しているため、バッテリー据え付けの最終工程を完了する職場は2か所だけである。

木曜日にテスラのバッテリー従業員の解雇を最初に報じたウェブサイト「ディープ・アナリシス」によると、上海にあるテスラの2つのバッテリー生産ラインの従業員は1,000人未満だという。

AsiaTech.com は、十方智行 が公表した 50% の解雇率が守られると、数百人が解雇され、そのうちのごく一部がプレス、塗装、組立工場などの部門への異動が許可されると述べた。

マスクは中国と縁を切るべき。

https://www.aboluowang.com/2023/0709/1924752.html

何清漣 @HeQinglian  6h

現在の米国人のトランス運動は中国の大躍進と同様の哲学的基盤を持っており、それはすべて人間が自然を征服することに関するものである。大躍進とは「高い山に頭を下げさせ、河の水を道に沿わせる」ように、自然相手に戦争をすることである。米国のトランスジェンダーは神を演じ、神は男女だけを創ったが、米国左派は神の能力を超え、無茶にも78以上の性別を創ろうとしている。

引用ツイート

シーヴァンフリート @XVanFleet 11h

人間は自然を征服できる  — 毛沢東主席

これが神を信じない共産主義者が信じていることだ。

中共が自然を意のままに捻じ曲げようとするたびに、中国人民に災難がもたらされた。これまでで最悪の人災は… もっと見る

何清漣 @HeQinglian 4h

西側諸国は戦争には工業が必要であることを再認識  https://cn.wsj.com/articles/CN-BGH-20230707134206?reflink=desktopwebshare_twitter  @ ChineseWSJ経由

北大西洋条約機構 (NATO) 軍高官のロブ・バウアー提督はこう述べている。「約 5 ~ 6 日間の戦闘の後、すべての戦争は兵站上の争いになる」… もっと見る

cn.wsj.com

西側諸国は戦争には工業が必要であることを再認識

ジョー・バイデン米大統領と北大西洋条約機構(NATO)指導者らは、ロシアや中国との消耗戦を恐れ、今度の首脳会談で防衛産業の再建に焦点を当てる予定である。

山田氏の記事では、当然中共は沖縄だけでなく、日本に関係している海底ケーブル全体で、盗聴効率の良い、容易にセットできる場所を選んで盗聴しているでしょう。米露も同じようにしていると思います。日本も同じように盗聴すればと言っても、それだけの技術力があるかどうか。

7/5Wedge<海底ケーブルの盗聴は簡単 日本だけ知らない事実>の方が詳しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6052f83846c0f1459247af0a0dae0260d165e559

やはり、国防と密接に絡むから、総務省でなく防衛省管轄とすべき。

記事

ケニア沿岸の都市モンバサで海底ケーブルを敷設する様子。*本文と直接の関係はありません(写真:ロイター/アフロ)

(山田敏弘・国際ジャーナリスト)

2023年6月23日、太平洋戦争で犠牲になった20万人以上を追悼する「沖縄全戦没者追悼式」が開催された沖縄。琉球新報によれば、玉城デニー知事は「昨年12月に閣議決定された安保関連3文書について『沖縄における防衛力強化に関連する記述が多数見られることなど、苛烈な地上戦の記憶と相まって、県民の間に大きな不安を生じさせており、対話による平和外交が求められている』と指摘した」と報じている。

(参考:琉球新報<玉城デニー知事「独自の地域外交で平和構築に貢献」 沖縄全戦没者追悼式で平和宣言>

そんな沖縄から、対話による外交を続けている日本政府にとっても看過できないとんでもない大ニュースが、ひっそりと報じられている。

海底の光ケーブルに盗聴装置

沖縄の米軍基地内で読まれている英字週刊誌「This Week on Okinawa」に掲載された記事によれば、沖縄の周辺の海底を通って、インターネットの通信を運んでいる光ケーブルに、中国が設置したと見られる盗聴装置が発見されたというのである。

実は、サイバーセキュリティ専門家らの間では、長く海底ケーブルの安全性が大きなトピックになってきた。その観点から見ても、このニュースは大変なスクープ記事だと言っていい。

もともと筆者が「This Week on Okinawa」の最新号に掲載されているこの記事の存在を知ったのは、「The News Lens」という台湾系ウェブメディアの記事だった。「This Week on Okinawa」は沖縄の米軍基地内でしか手に入らないものだが、今回、特別に雑誌を入手することができた。記事の内容をみると、状況は深刻であることがわかる。

電話線の時代から海底ケーブルは盗聴合戦の舞台

まず海底ケーブルとサイバーセキュリティの関係を簡単に説明したい。

世界のインターネットの通信は、95%以上が、世界各地の海底に敷かれた海底ケーブルを通って行き来している。衛星を介して通信を行っていると思われがちだが、実際には、大陸間や地上でもデータ通信は光ケーブルでつながっている。陸に上がったケーブルで運ばれる通信は、陸上でまた光ケーブルを介して通信基地などに運ばれ、そしてWi-Fiなどを通して私たちの通信インフラとなっているのである。

現在、世界では、わかっているだけで少なくとも552本の海底ケーブルが海底を走っている(計画中も含む)。海底ケーブルは、長さに換算すると140万キロほどにもなる。

データ通信のインフラとして光ケーブルが好まれる理由は、衛星よりもコストパフォーマンスがよく、通信も安定しているからだ。ただ光ケーブルにはリスクもある。国家的なスパイ工作に使われる懸念がつきまとっているのである。

通信ケーブルは、国際電話など通信に使われた電話線の時代から、現在の海底を走る通信ケーブルまで、常に諜報機関によって盗聴されてきた歴史がある。歴史的に見ても、第二次大戦以降、米国とソ連が海底ケーブルで盗聴合戦を繰り広げてきた歴史もある。

元CIA(米中央情報局)の職員で、2013年に米機密文書を盗み出して暴露した内部告発者のエドワード・スノーデンは、米政府による海底ケーブルを使った情報収集活動も明らかにしている。それは「アップ・ストリーム」と呼ばれるスパイ工作プログラムで、海底ケーブルが陸のケーブルなどとつながるポイント(IXポイントと呼ばれる)で、米NSA(国家安全保障局)が通信データを大量に抜き取っていた。

警戒すべきはスパイ気球やファーウェイ製品だけじゃない

それに近いことを中国が日本と米軍相手に行っていることを、冒頭の「This Week on Okinawa」で報じられた記事が暴露しているのである。この話は日本の安全保障にも直結する話なので、記事を一部引用して紹介したい。

<気球と電子機器は、明らかに中国がスパイをするための装置として知られている。さらに、沖縄の海底でもまた別のスパイ装置が発見された>

今年2月3日、アメリカ空軍のU-2偵察機が間近で捉えた中国「スパイ気球」(提供:Department of Defense/The Mega Agency/アフロ)

<日本の大手通信会社の技術担当者によると、約5年前に中国の盗聴装置が潜水艦ケーブル(海底ケーブルの誤り?)に取り付けられていたことが判明した。「総務省の担当者から、海底ケーブルに中国の盗聴装置が取り付けられた写真を見せられ、海底ケーブルの検査を強化するように言われました」と、この技術担当者は言う。総務省の元職員は「私は通信関連の部署に所属していなかったので、中国の盗聴装置の写真は見ることはなかったですが」とし、「ただ私は海底ケーブルに盗聴装置が取り付けられていることは知っていた」と話す>

<光ファイバーケーブルから、光信号を盗聴することは技術的に簡単ではない。しかし海底ケーブルでは、光信号の増幅装置が一定の間隔で設置されている。中国の盗聴装置はこの増幅装置に取り付けられていた>

「This Week on Okinawa」が放ったスクープ記事

日本人の通信も盗聴されている可能性

もっとも、サイバーセキュリティ専門家などは、このニュースについて聞いても驚くよりも納得した人のほうが多いだろう。中国ならやりかねない、と。

沖縄には、NTTやAU、KDDI、AT&Tなどによって敷設された光ファイバーケーブルがある。例えば、NTT西日本は、沖縄セルラーやソフトバンクと共同で、沖縄本島から石垣島、宮古島、久米島をループ構成でつなぐ総延長約1000km以上の海底ケーブルを共同整備している。AUも、沖縄セルラーと、沖縄九州間の海底ケーブル「沖縄セルラー 沖縄~九州海底ケーブル」を2020年から運用している。

さらに沖縄では、米軍も独自の光ケーブル網を海底で展開している。

そうした沖縄からの通信は、日本の本土やほかのアジア諸国やグアム、ハワイ、オーストラリアとも接続されている。中国側がそんな光ケーブルから密かに情報を盗み取っているとすれば、こうした国々から出入りする通信は筒抜けになってしまっても不思議ではない。言うまでもなく、日本やアメリカ、オーストラリアなどにとって深刻なセキュリティ問題となる。

このニュースは、「This Week on Okinawa」だけでなく、日本政府やメディアもきちんと検証する必要があるだろう。筆者はこの話について、CIA(米中央情報局)の元幹部にメッセージしてみると、こんな返答が来た。

「具体的な話はできないが、中国による海底ケーブルを狙った盗聴活動は事実であると考えていいだろう」

実際に同じような工作をしてきた米情報機関の関係者によるこのコメントは、さすがに重い。日本も他人事ではないことをもう一度、肝に銘じるべきだろう。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『プリゴジンの乱と戦況膠着をロシア人の視線で眺めると…西側の思考に慣れ切った人には見えてこない数々の視点』(7/8JBプレス W.C.)について

7/7The Gateway Pundit<Here We Go: Kevin McCarthy Refuses to Endorse President Trump – Steve Bannon Blames Donor and Establishment Influence (VIDEO)=さあ、始めよう:ケビン・マッカーシー氏、トランプ大統領への支持を拒否 – スティーブ・バノン氏、寄付者とエスタブリッシュメントの影響を非難 (ビデオ)>

ポリテイコは左翼メデイアだから、共和党の分断を煽る描き方をしているのでは?トランプは共和党エスタブリッシュメントも敵に回して戦わないといけない。凄いエネルギーが必要。

ケビン・マッカーシー下院議長は、来る2024年大統領選挙でドナルド・トランプ大統領を支持することを拒否したが、ポリティコはこの動きは2024年大統領選挙を巡る下院共和党内の分裂を防ぐ狙いがあると示唆している。

ポリティコは次のように報じた。

『マッカーシー氏の下院議員の多くはすでにトランプ氏を支持しており、他の多くの共和党員は共和党予備選で対立している元大統領の方に進んでいる。この陣営には実質的に当落ギリギリの議員が含まれており、その多くはトランプ氏を支持することで来秋の選挙が破滅する可能性があると懸念しているほか、ロン・デサンティス氏からダグ・バーガム氏までトランプ氏のライバルと手を結んでも同じである。

したがって、マッカーシー氏は第三者の立場に留まることでトランプ氏を遠ざけるリスクを冒すかもしれないが、カリフォルニア州の共和党員は、立場の弱い議員たちにできる限りの政治的庇護も提供することになる。しかし、トランプ氏が下院共和党全体の支持を封じ込め、マッカーシー氏が議長職に就くのに貢献した人物をなぜ全面的に受け入れないのかという疑問が強まる中、どちらの陣営を選択するかという議長への圧力は夏を通じて強まる一方だろう。

匿名を条件に率直に語った別の下院保守派は、トランプ氏への支持は、マッカーシー氏と彼の「信じられないほど分裂した」会議にとって、事態をさらに悪化させるだけかもしれないと述べた。

「現実に、トランプ氏になった場合、おそらく来年秋には下院を維持できない可能性が高い」と予備選で支持していないこの保守派は語った。「マッカーシーはそれを知っている。彼は、もしトランプが勝者なら、おそらくニューヨークとカリフォルニアを失うだろうということを知っている。…もし私たちが下院を失ったら、マッカーシーが少数党リーダーに留まる方法はない。彼は去ることになる」。

このため、マッカーシー氏は党の長い予備選挙戦の中で難しい立場に置かれることになる。同氏は現代の下院史上で最も少数の多数派の一つを支配しており、不満を抱いた少数の議員がいつでも同氏を罷免する投票を強行できる。同時に、マッカーシー氏は2024年に下院を維持するという厳しい場面に直面している。2度起訴されたトランプ氏が候補者として浮上すれば、その場面はさらに困難なものとなるだろう』。

スティーブ・バノンはこの決定を激しく非難し、いわゆる「ペンシルネック穏健派」ではなく、献金者と共和党内のエスタブリッシュメント指導者の影響を非難した。

「ケビン・マッカーシーはトランプ支持を拒否している」とバノン氏は述べ、「そして彼らは、彼は共和党の内戦で内戦が起こらないように努めている、と言った。何によって?このペンシルネックの穏健派と共に?休憩しよう。いいえ、献金者です。それは献金者たちである。それは献金者のリーダーシップである」

https://twitter.com/i/status/1677356183504535553

https://www.thegatewaypundit.com/2023/07/here-we-go-kevin-mccarthy-refuses-endorse-president/

7/8阿波羅新聞網<30名中国人坐小艇穿越巴拿马 赴美中途被发现=中国人30人が小型ボートに乗り、パナマ経由で米国に向かう途中で見つかった>報道によると、火曜日(7/4)、コロンビア海軍は海上で中国人移民30人を発見した。

伝えられるところによると、30人は簡素な作りで不安定なボートでパナマに渡ろうとしていたところ、ティブロン岬沖でコロンビア海軍に救助されたという。

中共スパイの可能性があり、審査して強制送還したほうが良い。金がなければ業者に頼めない。

https://www.aboluowang.com/2023/0708/1924377.html

7/8阿波羅新聞網<高毒性农药投这里!中共卧底联合国—揭谎频道:在屈冬玉领导下,联合国粮农组织偏离减少农药使用的目标=毒性の強い農薬についてはここに捨てて!中共は国連に潜入 – 嘘を暴露するチャンネル:屈冬玉の指導の下、国連食糧農業機関は農薬の使用を削減するという目標から逸脱する>FAO事務局長選挙のわずか2日前、ドイツの公共放送は調査ドキュメンタリーを放映し、農薬への依存を減らし、代わりに農薬産業の発展を促進するという国連の一貫した政策から逸脱したとして屈冬玉を非難した。 屈東玉の指導の下、FAOは欧州で禁止されている一部の猛毒農薬をアフリカや南アジアの貧しい国々へ供給することを承認し、促進していたことが調査で明らかになった。

中国人がトップになれば平気でこういうことを起こす。先ず、中国の経済力を削ぐこと。

https://www.aboluowang.com/2023/0708/1924371.html

7/8阿波羅新聞網<传通敌 最神秘部队内部出大事—传通敌 多名中共火箭军高官被带走调查=通敵との噂、最も謎に満ちた部隊で大事件発生 – 通敵との噂、中共ロケット軍高官の多くが捜査のため連行される>ロケット軍は中共が誇る軍事部門だが、最近、中共ロケット軍の幹部らの多くが「捜査のため連行された」というニュースが流れた。これに関連して、『大紀元』は本日(7日)、最も謎に満ちた部隊であるロケット軍に内部問題があり、習近平によるロケット軍の新たな粛清の結果について3つの分析を実施した。

1.中共ロケット軍の司令官が軍事情報を米国に売った疑いで逮捕された

2.(米国と戦う最前線にいるロケット軍は) 活路を残すために、米国と秘密裏に通じ、ロケット軍は習に対して最も不誠実であるかもしれない。

3.軍の士気は不安定で、習の受動的な粛清は憂いが多すぎる。

人民解放軍にも習に不満を持つ者はいる。ロケット軍は、それこそ中南海にミサイルを落としてやれば。

https://www.aboluowang.com/2023/0708/1924329.html

7/8阿波羅新聞網<习近平瞄准这里 中共内斗新阶段—中共内斗新阶段 习瞄准中纪委内部腐败=習近平はここをターゲットにしている、中共内部闘争の新たな段階——中共内部闘争の新たな段階、習近平は中央規律検査委員会の内部腐敗をターゲットにしている>過去 10 年間、中共の習近平国家主席による党内の汚職撲滅活動はほぼ全役人に浸透しており、汚職を撲滅するのと同時に政敵を一掃し、攻撃していると考えられている。現在、内部闘争は新たな段階に入り、習近平はこれら反汚職捜査機関の内部関係者を精査し始めている。

FTは金曜日(7/7)、中共の発表と学術的分析により、中共中央規律検査委員会と中共国家監督委員会の少なくとも20人の職員が今年、汚職捜査の対象になったと報じた。

さらに、過去6カ月間の汚職撲滅事件の総数は、2014年の習近平国家主席の汚職撲滅運動以降の年間の総事件数を上回っている。 2014年は、習近平の反汚職キャンペーンの中で最も激しい時期とみなされている。

中国のエリート政治を専門とするコンサルティング会社セルシウス・グループのアレックス・パイエット最高経営責任者(CEO)はFTに対し、多くの事件は「声を潜めて」、指導層には触れていないものの、中共の汚職取締機関内部の審査は「非常に厳しくなっている」と語った。

「彼らは汚職との戦いのさまざまな段階に入りつつあり、刃をきれいに保とうとしている」と同氏は語った。

1/9、習は中央規律検査委員会の幹部に対し新たな警告を発した。公式メディアの報道によると、同氏は中央規律検査委員会の総会で再び反腐敗を持ち出し、「無謀な行為をする者」を処罰し、「背景」のある「政治的詐欺師」を取り締まると述べた。

孫力軍に連なる者や江沢民派が炙り出されている模様。王岐山に連なっているかどうかは不明。

https://www.aboluowang.com/2023/0708/1924363.html

何清漣 @HeQinglian 2h

1980年代の米国訪問に関する中国人の旅行記には、通常、米国は子供たちにとって楽園であり、子供たちは出生から大学まであらゆる面で政府と法律によって保護されていると書かれている。 さて、このバイデン民主党政権の社会的基盤と政治的手段は、児童殺害の反人間的行為である。

引用ツイート

トランプファン 文婕 文婕放送 @wenjiebc 7h

FBIの文書を引用すると、「特別な訓練を受けた政府による誘拐者であり、子供を拉致し、拷問し、性的虐待を行うという割り当てられた任務において最高の許可と保護を受けており、悪魔のようなバカ騒ぎ、血なまぐさい儀式、そして他の子供を殺害することに関与している」と。

プロモートツイート

何清漣 @HeQinglian 9h

中国当局者は隠喩が好きで、李強が見る虹がLGBTQIの6色ではなく7色であることを期待しており、中国が米国の現在の「普遍的価値観」に抵抗することを望んでいる。

李強はイエレンに会い「虹を見た」と語った。

https://rfi.my/9i1g.T… もっと見る

rfi.fr

李強はイエレンに会い「虹を見た」と語った。

中国の李強首相はイエレン米財務長官に対し、到着時に北京の空に虹が現れ、米中関係の打開の可能性を示唆したと語った。 イエレンは公正なルールの下での中国と米国の「健全な競争」を主張した。

何清漣が Retweeted

L JM 🇺🇸 @zhixiangziyou 5h

私が名前を上げる。

@XVanFleet

最も価値あるTwitter 会員。 彼女は、ほとんどの人ができなかった方法で西洋文明の存続に貢献した。

引用ツイート

RushBabe49 🇺🇸🐈‍⬛ @RushBabe49 13h

返信先:@XVanFleet

私は @XVanFleet を最も価値のある Twitter 会員に推薦する。彼女は他のほとんどができない方法で西洋文明の存続に貢献している。

プロモートツイート

何清漣 @HeQinglian 3h

この記事は、現存する新左翼の次の宗師であるSlavojŽižekによって書かれた:

汚職の観点:ウクライナ戦争の最大の勝者はキエフの寡頭政治派である。https://upmedia.mg/forum_info.php?SerialNo=176812&utm_source=newsshare-twitter… もっと見る

upmedia.mg

「皆のフォーラム」汚職の観点:ウクライナ戦争の最大の勝者はキエフの寡頭政治派である–-上報

SlavojŽižek ●欧州高等学院哲学教授 ●ロンドン大学バークベック人文学院国際理事 アルコール依存症の妻が恋人とベッドで戦争している……。

W.C.氏の記事では、確かに為政者に簡単に騙されるロシア国民ではないと思います。「民主主義・自由主義を喧伝する西側自身の胡散臭さを、ロシアの知識人はじめ国民のかなりの部分が感じ取っている」のは、そのとおりでしょう。左翼グローバリストが西側を引っ張って行く構図では、民主・自由も色褪せたものになる。今のバイデン大統領は非嫡出大統領と世界で認識されている。不正投票で選ばれた人物から、お説教はされたくないと誰しも思うでしょう。

プーチンがいなくなれば、対外強硬派が政権を握り、「誰にも制御できない対西側憎悪の塊と化す」ようになるかもと。その可能性は確かにありますが、戦争を起こした人物がトップにいることは、停戦、和平交渉の妨げになるのでは。トップは変えた方が良いと思います。

ロ・ウ戦争は中共を喜ばすだけ。米国に二正面作戦を強いるだけ。ウクライナをNATO加盟させ、領土の一部割譲は止むなしで手を打つべきでは。ウクライナ人の血をこれ以上流すことはない。

記事

盟友だったはずの2人何が起きたのか(写真は2010年10月資料写真、写真:ロイター/アフロ)

長引くロシアとの紛争のケリをつけるべく、で始められ、それからほぼ1カ月を経たウクライナ軍の反転攻勢である。

西側ではウクライナ軍が徐々に押している状況が報じられはするが、当初その西側当局とメディアが期待したほどの成果はまだ挙がっていないようだ。

進撃が想定より遅れていることを、ウクライナ大統領・V.ゼレンスキーも、米国政府も認めざるを得なくなっている。

だが、今になってその遅れが、「ロシア軍が埋設した地雷に手を焼いている」「ロシアがこれまで温存してきたヘリコプターほかの航空勢力を使い始めた」などと説明されても、それは初めから分かっていたはずなのでは、という意外感や疑問が残る。

「意図的に進撃の速度を調整してロシア軍の出方を見極めつつ、主力部隊出撃の場所とタイミングを決める作戦」という解説にしても、ではその見極めにこれからさらにどれだけの時間が必要で、本格的な反攻はいつなのか、となるとはっきりしない。

2022年11月のヘルソン市奪回以降、ウクライナ軍に目立った戦果は見られなかった。

逆に1年近くにわたる戦闘の後に、バフムトがこの5月にロシア側の手に渡っている。

そろそろ目立った結果を出さないと、西側諸国からの援助もその気運を削がれかねない――。

当のウクライナが懸念するのは当然として、それ以上に西側の報道が過熱気味に、今か今かと反攻開始を待ち焦がれる気分を繰り返し訴えた。

あたかも、それに急き立てられたかのようだった。結果を可及的速やかに、で焦りもあっただろう。

だがそうなると、ウクライナ軍は、肝心の兵員・兵器が準備万端の体制だったのだろうか。

これまでの自軍の損失を公表していないために、ウクライナがこれから投入できる最大限の戦力や継戦能力がどれだけのものかがはっきりしない。

また、西側からの兵器供与ほかの軍事援助も、予定通りすべてが実施されている、というわけでもないようだ。

ロシア側に言わせれば、バフムトの攻防戦でウクライナ軍は死者5万人、負傷者5万~7万人を出したとされる。

これが誇張された数値であったにせよ、同地での戦闘が1年近くに及んだことで、かなりの犠牲者を出したことは否定できまい。

その影響がこれからの反転攻勢に全くないと言い切れるのだろうか。

それ以上に、ロシア軍がこれからどのように動き、動けるのか、が分からない。それが掴めないから、ウクライナ側も、いまだロシア軍の出方を見極め中ということになるのかもしれない。

西側でウクライナの反攻が予想ほどにはうまく行っていないという受け止めをされるのも、その期待が、昨年ロシア軍がキーウやハリキウ州で無様な敗退・退却に追い込まれた場面の再現、へと膨らんでいたからだろう。

一瀉千里を行く爽快な勝利を、である。

これまで、兵器の性能劣後・低い兵の士気・指揮系統の乱れなどから「弱いロシア軍」のイメージが定着してきた。

そうであれば、ウクライナ軍の攻勢に押し倒されるのも時間の問題ではないか・・・。

米紙の報道によれば、ウクライナ軍の計画として、この秋までにクリミアを他地域から分断させ、ロシア軍がもはやそれを守り切れないところまで追い込み、その状況で停戦に持ち込むという筋書きが描かれている。

しかし、である。

「ロシア軍は思っているほど強くはないが、期待するほど弱くもない」という昔からの謂いもある。

そうであれば、過去のロシア軍敗退が繰り返されるのかは、必ずしも自明の理ではないのかもしれない。

ロシアの民間軍事会社(傭兵部隊)ワグネルの創始者・E.プリゴジンによる後述の謀反騒ぎも、当面の戦局には大きな影響を与えまい、と大方からは見られているようだ。

今後ウクライナの思惑通り、クリミア奪回もしくはその寸前にまでロシア側を追い込み、ロシア大統領・V.プーチンが停戦に応じざるを得なくなるのだろうか。

現状を見る限り、この秋までに少なくともクリミア以外のウクライナ領からロシア軍が全面敗退で追い出されるとは、いささか想像し難いところではある。

ウクライナ側が今年中の停戦交渉も視野に入れているならば、それは交渉がそれ以降にずれ込むと、西側からの援助がどれだけ続くかに不安が出かねないと想定しているからでもあるのだろう。

ならば、思惑が外れて反転攻勢の目標が達成できず、そろそろ限界か、と西側も諦め気分に陥って停戦に向かわざるを得なくなる、という展開もまだ予想に生き残ってしまう。

いずれであろうと、とにもかくにもの停戦成立を仮定すれば、どこに停戦ラインが敷かれるにせよ、多くの識者の指摘通り、かなりの間は朝鮮半島の38度線と同じ状態が出現することになるのだろう。

和平には遠い話になる。

ひとたび戦争をやってしまった以上、両国の全国民が とは言わないまでも、多くが相手に抱いてしまった憎悪感は簡単には消えない。

その憎悪をまたいつ爆発させるか分からないウクライナとロシア双方の強硬派を、どう抑えて再度の戦闘勃発を防ぐのかの枠組みを構築せねばならないことになる。

ウクライナの安全保障確保に向けては、ロシアからの再侵攻があるならそれにどう備えるかで、NATO(北大西洋条約機構)やEUが様々な案を検討している。

そこでは――もしウクライナ領のある部分がロシア軍の占領下に置かれたままの停戦なら――ウクライナ側から再度戦闘を仕掛けてしまう可能性をも抑え込まねばならない。

5月に御年100歳を迎えた米国の元国務長官・H.キッシンジャーが、それまでの持論を変えて、ウクライナのNATO加盟を言い出した点が注目された。

ロシアには容認できない案ではあっても、ウクライナの強硬派によるロシアへの攻撃再開を防ぐには、NATOに取り込んだ上で、その枠組みの制約を課して抑えるしか手がほかにない、という考えなのだろう。

ウクライナを守り、同時に抑える――そのNATOへの加盟について、NATO側の判断は揺れているようだ。

今月のその首脳会議に正式招聘を要求するウクライナに、まだその回答は出されていない。

どの加盟国とて、停戦がどのような形で実現するのかが見通せない今の状況では、ロシアとの核戦争という爆弾を抱えた紛争に自らを直接巻き込みかねない橋は、そうやすやすとは渡れない。

従って、正式加盟を先延ばしにしつつ、北大西洋条約第5条の集団安保発動(加盟国の参戦義務)を除いた形での仕組みづくりが模索されることになる。

このように、ウクライナの場合は米国をはじめとする西側の政治的・経済的圧力により、その暴発を抑える手立てがあるが、他方のロシアの強硬派をどう抑え込むのかでは、ウクライナ・西側の防衛体制強化の他に有効な手立てはなく、ひたすらロシア内部でのその衰退に期待するしかなくなる。

この点で西側は、プーチンさえ失脚させれば問題の多くが片付くと考えているようだ。

だが、恐らくそれは逆であろう。

今、プーチンを除いてしまったなら、ロシアはもはや誰にも制御できない対西側憎悪の塊と化す恐れがある。プーチンだからこそ、ロシアは今の状態に何とかとどまっているとも言える。

とは言え、6月23~24日(現地時間)のわずか1~2日間で幕を閉じたプリゴジンの反乱騒動は、そのプーチンの制御も揺らぎ始めたことを示唆しているかのようだ。

この騒動の余韻はいまだ収まらずで、西側でもロシア内でも大筋のところでは、プリゴジンが本気でクーデター紛いを起こそうとし、それをプーチンがルカシェンコと連携して大事に至る前に消火し、プリゴジンはベラルーシへ事実上の亡命を許され、ワグネルは解体されるに至った、と解釈されているようだ。

しかし、謎は多い。

本気で政権に武力で歯向かうつもりだったのなら、なぜわずか1日かそこらで取りやめる結果になったのか。

ロシア軍の中の同志が期待に反して立ち上がらなかったからと言うなら、ことほどさように簡単に当てが外れるほどの軽々な与太話だったのか。

また、モスクワへの北上進軍を始めたワグネルに、ロシア軍がほとんど動きを見せなかったのはなぜなのか(軍用ヘリコプター数機がワグネルに撃墜されたが)。

真正クーデターの勃発なら考えられない話である。

そして、プリゴジンを説得したとされるベラルーシ大統領・A.ルカシェンコが同国の軍他幹部を前にして、6月27日に行ったその説得の内容開示である。

なぜこれを、テレビカメラまで入れて公表したのか。話の内容は、普通ならテレビ放送を通じて公開するような類ではない。あえてそうしたなら、誰に対してそれを伝える必要があったのか。

さらには、ルカシェンコ自身が最近になって、プリゴジンがロシアに戻ったと述べている。では、当初言われた彼の亡命とは何だったのか。

要は、騒ぎを1日かそこらで収拾させるとは、あまりに(ロシアにしては)手際が良過ぎ、かつことの経緯についても事前の準備が行き届いたかのような解説のお膳立て宜しきで、いかにも不自然に感じられるのだ。

そうなると、この一件がプーチンほかによる自作自演だったという説もあながち無視できなくなる。

例えば、5~6月の何処かの段階で、プーチンはすでにプリゴジンに因果を含ませており、その退出を国民に向けた事態収拾のシナリオの中で演じさせた――そうとでも考えないと、上記の謎の数々は解けてこない。

以下はあくまでそのような想像に従うなら、の話であるが ・・・。

プーチンの自作自演の目的は、もっぱらに国内の対外強硬派の勢いを止めることにあった。

 西側とウクライナ政権への国内の反発や強硬論は、対ウクライナ作戦遂行上で有用かつ必要ではある。

 だがそれは原子力エネルギーと同じで、ある限界を超えてしまうと誰の手にも負えずに大惨事に至りかねないという、厄介極まる存在でもある。

どのバランスでその中庸点を取るかは甚だ難しい判断だが、あえてここで一芝居に打って出たとすれば、今を過ぎると強硬派の動きを止められなくなるとプーチンが判断したからだ。

プリゴジンの発言や動きが黙認の範囲を外れて過激化するにつれ、これ以上政府・軍部への直接的な批判を続けることや、それが嵩じて彼や彼以外の武力による反乱に結び付いていくことなど絶対に許容しない、という姿勢を、プーチンが国内強硬派と国民に示さねばならないところまで追い込まれていたことになる。

 だが、対ウクライナ戦での功績もあり、愛国者としての人気が国民の間で高まりつつあるプリゴジンを、いきなり命令一つで切ることは危険ですらある。

 反西側熱が高まる軍の一部や国民から、さらにどんな反発が出て、それが政権にどう向けられるのかの予想が付かなくなる。

 そこで、プリゴジンを切る理由付けと、彼とその配下への寛大な処置をセットにした幕引きを、国内強硬派と国民に対して解説付きで演出することになる――。

 愛国者たちがいったんは軍他の政権レジームへの武力反攻を試み、プーチンは演説でそれを断固拒否する一方、隣国の大統領の顔に免じて「反乱軍」を無罪放免とし、愛国そのものへの否定には結び付かないようにする というシナリオである。

西側は、今回の火は消し止めても、足元で反乱を起こされたプーチンの威信は大いに傷付き、ロシアの内政は不安定さを増していくだろうと予想している。

この結果の予測だけは当たっているようだ。プーチンが国内で徐々に厳しい立場に立たされていることは確かだろう。

しかし、それはプーチン政権とその体制の自壊という意味ではない。

ロシア国内の対外強硬論者の声と動きが、これまでのロシア軍のもたつきにも加速されて、無視できぬほど強まってきてしまっていることが理由なのだ。

西側がこの点を十分に考慮しているとは思えない。

従来、圧制者・プーチンの国内での支持率がなぜ下がらないのかについて、ロシア国民が政府のプロパンガンダに染められているから、との解釈程度が精々だった。

だが、ロシアでは西側とのコミュニケーションが完全に閉ざされているわけではなく、西側のメディア情報も入手可能である。

その中にあって、政府の噓八百に大部分が騙され切っている、と言えるほどロシア人は愚かではない。

明らかに、西側の論調も理解した上で、それを拒否する向きも多い。

その理由は、民主主義・自由主義を喧伝する西側自身の胡散臭さを、ロシアの知識人はじめ国民のかなりの部分が感じ取っていることにあるのだろう。

ロシア人は必ずしも民主主義を否定しているのではない。それをこの世で叫び吹聴して回る連中の手前勝手さに不信感を抱いているのだ。

ついでながら、これが中国の対米・対西側の姿勢にも表れ、グローバルサウスが必ずしも米以下の西側の主張に同意して来ない現状にも結び付いている。

この不信感と、西側ではほとんど無視されるロシアのNATOへの恐怖感とが混然一体となり、国内の対外強硬派を下支えしている。

ならば、これ以上ロシアを「危険な国」にしないためには、これらをどう解消させていくかの問題にも取り組まねばなるまい。

それが停戦の次に来る和平交渉や、それに従って形成される新たな安全保障体制の下で西側の安全を確保するためにも、なさねばならない最大級の課題なのではなかろうか。

どれだけそれに時間がかかろうとも、と思うものである。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

『空前の工場建設ブームに沸く米国、中国から生産移管せよ!リショアリング、ニアショアリング、工場ルネッサンス』(7/7JBプレス 堀田 佳男)について

7/6Rasmussen Reports<BidenGate: Most Voters Don’t Believe President’s Denials=バイデンゲート:大半の有権者は大統領の否認を信じていない>

バイデンは米国歴代大統領で最も高潔でない大統領として名を残すでしょう。可能性は全くないと考える19%の人は一体どういう人なのか?

ジョー・バイデン大統領は先週、息子ハンター氏の外国人とのビジネス取引への関与を改めて否定したが、有権者の大多数は依然として同氏が関与しているのではないかと疑っている。

ラスムッセン・レポートの最新の全国電話およびオンライン調査によると、米国有権者と思われる人の58%が、大統領がハンター氏の海外ビジネス取引に関与した可能性が高いと考えており、その中には大統領が関与した可能性が非常に高いと考える44%も含まれている。33%がバイデン氏が息子のビジネス取引に関与した可能性は低いと回答しており、その可能性は全くないと考える19%も含まれている。残りの 10% は確信が持てません。

https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/biden_administration/bidengate_most_voters_don_t_believe_president_s_denials?utm_campaign=RR07062023DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email

7/7阿波羅新聞網<俄乌战核风险升级?美出动“不死凤凰”核侦察机—美出动“不死凤凰”核侦察机 被曝两大可能性=ロシア・ウクライナ戦争で、核リスク拡大? 米国、核偵察機「不滅のフェニックス」出動―米国、核偵察機「不滅のフェニックス」出動、2つの可能性を明らかに>最近のウクライナ軍の大規模な反攻により、ロシア・ウクライナ戦争の情勢は熾烈な段階に入った。今日(6日)テンセント・コムに掲載された《浩外同学》の報道によると、在ウクライナ中国大使館の公式ウェブサイトは、ウクライナ保健省が発行した「核事故対応ガイドライン」を転載した。さらに、米軍は欧州の空軍基地に珍しく核物質用の戦略偵察機を配備した。将来、ウクライナで核災害が発生する可能性を示すさまざまな兆候があり、ロシア・ウクライナ戦争における核リスクのレベルが高まる可能性がある。

ロシアメディア「スプートニク通信」の報道によると、核偵察機WC-135R「不滅のフェニックス」が6/30、ウクライナからほど近いクレタ島のハニア空軍基地に着陸した。特殊戦闘機として、WC-135Rはわずか3機の配備が予定されており、それぞれの配備には特別な使命と重要性がある。 今回のWC-135R出動の目的は、東欧における放射線輻射データの収集であると伝えられている。

これに関して、《浩外同学》は、核災害発生の 2つの主な可能性を分析している。

まず、ザポリージャ原発が攻撃される可能性がある。 ロシア軍がザポリージャ地方を占領してから、「欧州最大の原子力発電所」が破壊されるのではないかという噂が度々流れており、ロシアとウクライナが互いを非難し合うことで大きな間違いを犯す可能性がある。

第二に、ロシアには依然として核兵器を使用する可能性がある。ロシア連邦安全会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は数日前のビデオで、「平和条約を結ぶか核兵器を使用することで、どんな戦争もすぐに終わらせることができる」と語った。この話は、ロシアはウクライナに対して核兵器を使用する可能性も排除しないということである。

ロシアがウクライナを核攻撃したらNATOは参戦するのか?

https://www.aboluowang.com/2023/0707/1923961.html

7/7阿波羅新聞網<要建基地?中共海军出现在这里—在外界对中国在非洲基地的担忧中,中国海军出现在尼日利亚=基地を作りたい? 中国海軍がここに出現 – 外部のアフリカでの中国基地に対する懸念の中、中国海軍はここナイジェリアに出現>今週の中国海軍の異例のナイジェリア訪問により、戦略的に重要なギニア湾における中国の軍事的意図について再び疑問が生じた。

ナイジェリアと中国の当局者らは、中国軍艦3隻がラゴス港に5日間滞在しており、今回の訪問は海賊行為に悩まされている地域の海上安全を強化することが目的だとしている。中国はすでにアフリカ大陸東海岸のジブチに軍事基地を構えており、米国当局者は長年、中国が多くの基地計画を立てているのではないかと推測してきた。

ナイジェリアとワシントンの中国大使館関係者は、今回の訪問がアフリカにおける第二の軍事基地の可能性を探る目的の一部かどうかというVOAの質問に回答を拒否した。 在米中国大使館は「残念ながら、我々はあなたの具体的な質問に答えられるものは何もない」と書いた。

「中国人がこの寄港をするのは驚くべきことではない。米国人、欧州人、フランス人、スペイン人はいつもそうしている」とナイジェリア海軍のアデドゥン・アヨ・ヴォーン准将報道官は地元メディアに語った。

賄賂の得意な中国人を豊かにした西側、特に米国が愚か。

https://www.aboluowang.com/2023/0707/1923960.html

7/7阿波羅新聞網<北京胁迫没有用 蕞尔小邦又搞大事—北京胁迫未奏效 立陶宛印太新战略向台倾斜=北京の脅迫は役に立たず、狭く小さい国がまた大事なことをしている-北京の脅迫は奏功せず、リトアニアの新インド太平洋戦略は台湾に傾いている>7/5(水)に発表された新たな戦略文書によると、中共の経済的いじめにもかかわらず、リトアニアは台湾との経済関係の改善とインド太平洋のパートナーとの協力強化に取り組んでいる。

脅しには屈しないこと。

https://www.aboluowang.com/2023/0707/1923911.html

7/6阿波羅新聞網<内部报告!军队干部认为“经济生活紧张 中央要负责任 ”【阿波罗网报道】=内部レポート!軍幹部らは「経済生活は緊迫しており、中央政府が責任を負うべきだ」と考えている[アポロネット報道]>アポロネット秦瑞記者の報道:7/4、中共の人民日報は、一面の重要な位置に「習近平の調査研究物語」と題したプロパガンダ記事を掲載し、中共のいわゆる「調査・研究」を促進、扇動した。しかし、現実の問題を反映できる調査や研究は中共が望んでいないことは歴史が証明しており、現実の状況を反映するために個人的な危険を冒す人々はしばしば中共によって迫害される。

中国大陸の人々が結論付けているように、中共が一貫して行ってきたことは、問題を解決することではなく、問題を提起した人々を解決することだった。また、中共の歴史から、問題を真に反映する調査や研究は中共に嫌われるだけでなく、著者らも繰り返し政治的迫害を受けてきたと結論付けることができる。

たとえば、1959年の中共廬山会議で、中共元老の李鋭は、『廬山会議実録』に次のように記録した。広州軍第42軍政治部の彭徳懐の報告書によると、軍の一部の幹部は「経済生活に不満がある」、「彼らは経済的緊張が広範囲に及んでいて、長期的には解決されないと考えている」と。

「今は水と空気を除いて、すべてが緊迫している」、「中国の大躍進は世界的に有名だが、市場の緊張がその証拠ではないか」、「公社の優位性が宣伝されている」などの声が上がった。

一部の軍幹部は、「経済生活の緊張は路線の間違いによるものである」と考えている。彼らは、「昨年は仕事のやり方に問題があっただけでなく、路線の性質と中央政府のミスがあった」と述べた。中央が責任を負うべきだ」と述べた。

共産党無謬説を信じる方が阿呆なのだが・・・。

https://www.aboluowang.com/2023/0706/1923760.html

何清漣 @HeQinglian 10h

20年以上会っていなかった友人が家に来たが、同世代の9割以上が灯台の夢の中で迷っているので、心の準備はできていた。

その結果は嬉しい驚きであった:彼は長年私の記事を読んでいて、わざわざ私に会いに来てくれた。世界の現在の状況であろうと、過去の多くの大きな出来事であろうと、驚くほど彼と一致した見方で、またお互いが経験した事実を補充し合った。 … もっと見る

何清蓮 @HeQinglian 2h

記事のコメントも丁寧に書かれている。 米国の騒乱は必然的にBLM、アンティファ、不法移民に依存することになる。 「紅楼夢」中、探春は大観園で押収する際に有名な言葉を吐いた。

【…これほどの大家族(「米国のような大国」に置き換えると)は外から殺しに来ても一時は殺されないことがわかる。これは古人が言った「ムカデは死んでも硬直しない」ということである。自宅で自殺することによってのみ我々は一敗地に塗れる! 】… もっと見る

引用ツイート

北米保守評論 @NAConservative9 7h

フランスの「サマー・オブ・ラブ」暴動について知っておくべきこと

https://nacr.info/WordPress/index.php/2023/07/06/heres-what-you-need-to-know-about-frances-Summer-of-love-riots/… もっと見る

堀田氏の記事では、米国内のインフラ整備はトランプが法律でなく大統領令で先行実施している。

2020年6月8日ジェトロ<トランプ米大統領、インフラ事業の迅速化を求める大統領令に署名、緊急事態宣言からの経済回復目的に>

https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/3e864d496ae32141.html

下は2018年6月29日産経新聞<対米投資2・4兆円拡大か ソフトバンク、大統領発言>、28日、トランプ、郭台銘、孫正義が米ウィスコンシン州での液晶パネル工場の起工式に出席の写真。

https://www.sankei.com/photo/story/news/180629/sty1806290010-n1.html

2020年5月15日ロイター<海外で製造の米企業に課税も、拠点の国内回帰促進へ=トランプ氏>

https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-taxes-idJPKBN22Q2X0

中国からでなくメキシコからの輸入拡大は、トランプ時代のNAFTAをやめ、USMCA成立によるもの。

バイデンはトランプのやってきたことを踏襲している。堀田氏はそれも書くべきでは。

記事

生産拠点を中国から米国、メキシコに移管する動きが加速している

米国でいま、工場建設のブームが起きている。

半導体から電気自動車の部品に至るまで、様々な物品を米国内で製造しようとの動きが顕著なのだ。

これまで米製造業者は中国をはじめとする新興国で安価な労働力に頼るため、現地に工場を建設し、製品を生産してきた。

だがいま、米製造業者は工場を米国に戻し始めており、それに伴って工場建設のラッシュが起きている。

米商務省の国勢調査局が6月に発表したデータをみると、米製造業者による工場建設の支出費は過去1年間で2倍以上に増えていた。

その額は年間約1900億ドル(約27兆4000億円)に達している。いったい何が起きているのか。

特にコンピューター、電子機器、電気機器の分野が顕著で、同分野に限ると実質建設費は2022年初頭以来、約4倍に膨れ上がっている。

実はバイデン政権になってから、製造業を米国内に戻すため、インフラ投資・雇用法(IIJA)という法律が2021年に成立し、多額の補助金がつけられていた。

米国内で製造する企業に対し、数百億ドル相当の補助金を提供している。

そして、道路、港湾、空港、また電力インフラ等に政府予算が割かれたことで、製造業者が「米国内は悪くない」と考えるようになったのだ。

同法だけでなく、2022年に成立したインフレ抑制法(IRA)やChip法と呼ばれる新法は、製造業者のビジネスにとってプラスとなる法律で、工場建設が加速された。

ちなみに、インフレ抑制法は過度なインフレを抑制すると同時に、エネルギー安全保障や気候変動対策を迅速に進めることを目的とした法律。

Chip法は米国内での半導体の開発および量産やAI(人工知能)、量子コンピューター、通信技術などへの投資を支援する法律だ。

こうした国内の工場建設を急増させる動きは、他の先進国には見られない米国独自のものである。

これは米政府が中国との競争に打ち勝つため、国内製造業を活性化させるために打ち出した方策であり、過去2年間で米製造業界の雇用は約80万人も増加した。

中国をはじめとする遠方のサプライヤーへの依存に対して安全保障上の懸念もあり、米国内での工場建設ブームはさらに加速している。

例えば、世界最大手の半導体メーカー、インテルはオハイオ州に半導体工場を建設中で、同州は同社に対して6億ドル(約860億円)の補助金を約束している。

同州はこの6億ドルが、携帯電話から自動車、軍事機器にまでに使われる半導体の生産に生かされることを望んでおり、同補助金を「リショアリング(国内回帰)助成金」と呼んでいる。

同工場は2025年までに完成する予定だ。

ただ同工場が中国国内で建設された場合、米国よりも2割から3割ほど割安になるとも言われている。

それでもインテルは米国内での雇用が増えると同時に、理念的に「米国産」を誕生させることを選択した。

自動車メーカーのフォードも今年3月、テネシー州西部に建設中の組立工場の現場で、フル稼働で年間最大50万台のピックアップトラックの電気自動車(EV)を製造する予定だと発表した。

同社は2021年9月、同地の田園地帯、3600エーカー(約440万坪)に工場建設のプロジェクトを立ち上げていた。

また同社はケンタッキー州にもバッテリー工場を建設予定で、投資額は58億ドル(約8300億円)と見積もられている。

同プロジェクトでは1万人以上の雇用が予定されている。

米企業が中国からリショアリングする時、米国内の工場建設用地は砂漠からリゾート地まであらゆる場所に及んでいる点が注目される。

バッテリー工場やEV工場はラストベルトにできているし、ソーラーパネル工場や再生可能エネルギー工場は南部や南東部に広がっている。

こうした工場の建設はまた、経済学者や現場の労働者の注目を集めもしている。

というのも、多くの専門家にとって、ある意味で非常事態的な環境が現出されているからだという。

特にユタ州やコロラド州、ニューメキシコ州などを含む西部山岳州などの多くの工場では仕事量があまりに多く、労働者たちの対処可能な仕事量を超えていると言われる。

有能な人材を探してこなくてはいけない状況になっているのだ。

特にエンジニアリングと電気工事は記録的な雇用数を記録している。同時に、効率の高い建築技術を追求する訓練も求められている。

工場が米国に戻るリショアリングはまた、「工場ルネッサンス」という言葉も使われている。

米ニューヨーク市の調査会社メリウス・リサーチは、10億ドル(1400億円)以上のプロジェクトを集計。計画の約60%はすでに着工されているという。

また「ニアショアリング(近隣国の企業に生産を委託すること)」という概念もある。

これは中国などから工場を引き上げた後、米国ではなく、メキシコなどの米国に近い国に工場を建設することを指す。

テキサス州にあるライス大学ベーカー公共政策研究所のウィル・クレイトン研究員が米メディアに語っている。

「米政府は過去2回の政権で、米企業に中国からの撤退を強く求めてきた。北米経済を強化する効果的な戦術の一例として、ニアショアリングを薦めた」

というのも、上海の工場からカリフォルニア州に荷物を海上輸送した場合、通常は3週間ほど日数を要する。

一方、メキシコの工場から米国の都市へはトラックでも3日以内に到着する。

サプライチェーンを短縮し、メキシコの労働力を使う方が、低コストで抑えられる。

同時に、米国市場で商品のコストを下げることにもつながる。

さらにはニアショアリングはメキシコの経済と労働市場を強化でき、北米の素材サプライヤーを強化することにもなる。

米企業にとっては、中国ではなくメキシコで労働集約的な商品の生産が増えれば、米国への不法移民が減ることも考えられる。

こうした流れが本格化すれば、中国本土からの工場離脱がより活発化していくことになるはずだ。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。