『中国批判を一切口にせず、林芳正外相の奇妙な「対中忖度」演説 岸田首相とバイデン大統領の合意はどこへ?』(8/3JBプレス 古森義久)について

8/2希望之声<美民调分析:共和党或在中期选举中赢得25席=米国の世論調査分析: 中間選挙で共和党が民主党より 25 議席多く獲得する可能性>CBS News Battleground Tracker のモデリングによると、11 月の中間選挙が本日行われた場合、共和党は下院で 25 議席のアドバンテージを獲得する。

世論調査のデータ分析では、共和党は 230 議席を獲得し、民主党は 205 議席を保持する。下院の過半数は 218 議席である。

この報告は、共和党がリードする3つの主な理由を概説している:

  1. 調査対象となった有権者の最大の関心事である「国の現状」に基づいて意思決定を行った有権者のうち、共和党支持者が 16%リードした。
  2. 有権者の間では、民主党よりも共和党支持者の方が 4% ポイント多く支持された。
  3. 地区の再編成で、共和党は比較的少数の票で議席に変えることができ、大きな利益を上げる。

世論調査はまた、バイデンとトランプの両方が有権者に強い影響力を持っていることを示した。トランプは辞任して 2 年近くなるが、中間選挙では現職の大統領とほぼ同じくらいの影響力を持っている。 47%が投票はバイデンと関係があると答え、45%は投票がトランプと関係があると答えた。

また、登録共和党員の 82% は、議会の共和党員ではなく、トランプが重要と思える問題のために戦っていると述べている。

性別に関しては、登録有権者のうち、男性の 56% が非常に熱心であると答えたのに対し、女性の 44% がそうであった。しかし、過去の選挙では、女性は民主党の主要な投票グループの 1つであった。

また、ほとんどの年配の有権者は投票に非常に熱心であり、民主党が支配するもう 1つの重要な投票グループである若い有権者は最も熱心ではない。

主要な人口統計では、共和党はヒスパニック系有権者を獲得する上で民主党との差を縮めている。世論調査では、ヒスパニック系有権者の 45% が民主党に投票し、ヒスパニック系有権者の 42% が共和党に投票し、±3.3% の誤差範囲である。

民主党は前回の中間選挙でヒスパニック系の有権者を簡単に獲得したため、特に南部と西部のさまざまなヒスパニック系地域で注目すべき要素である。

不正選挙がなければ、共和党の圧勝。

https://www.soundofhope.org/post/642293

8/3阿波羅新聞網<恍然大悟!赵立坚的“拭目以待” 原来是这个!—台湾人民追逐佩洛西车队 抵台高清影片来=我にかえる!趙立堅の「刮目して待つ」はこれだった! – 台湾人がペロシの車列を追いかけ、台湾到着後 ビデオに映る>我にかえる?趙立堅の「刮目して待つ」は、ペロシの着陸を見守ることである!

https://twitter.com/i/status/1554491939692560384

https://www.aboluowang.com/2022/0803/1784289.html

8/3阿波羅新聞網<裴洛西:中共恐准备“武力建国”统一台湾 我们不能袖手旁观—裴洛西投书华邮 批北京压迫台湾且访台信守一中政策=ペロシ:中共は恐らく、台湾を統一するために「武力で建国する」準備をしている。我々は拱手傍観できない–ペロシはWPに投稿し、北京の台湾圧迫を批判し、一つの中国政策は遵守すると>ペロシはWPに対し、何故代表団を率いて台湾に行くのかの理由を語った。ペロシは、北京と台湾の間の緊張が近年高まっていると述べた。中共は、爆撃機、戦闘機、偵察機のパトロールを台湾の領空近くや上空で強化しており、米国国防総省は、「中共軍は、台湾を統一するという突発事態に備えている可能性がある」と結論付けている。ペロシは、「中共が台湾と民主主義そのものを脅かし続けているため、我々は拱手傍観できない」と強調し、「今日、米国と台湾の団結は、これまで以上に重要になっており、台湾の2,300万人だけでなく、中国によって抑圧され、脅かされている何百万もの人々のためでもある」と述べた。

https://www.aboluowang.com/2022/0803/1784194.html

8/3阿波羅新聞網<信号强烈!裴洛西来台湾五大意义 美国调整一中政策前兆?=強い信号!ペロシの台湾訪問の 5大意義: 米国は一つの中国政策調整の前兆か?>米国下院議長のペロシは、議会代表団を率いてアジアへの旅行を開始した. 今朝 (2日), 彼らはシンガポールから第2の目的地であるマレーシアに移動し、わずか数時間の滞在の後に出発した。ペロシは台湾に留まり、世界の注目を集める。一部の学者は、ペロシの台湾訪問の真意を「米国による『一つの中国政策』調整の前兆かもしれない」と分析している。

https://www.aboluowang.com/2022/0803/1784193.html

8/3阿波羅新聞網<佩洛西访台 中国股市三大指数齐跌 讽刺段子火爆喷发=ペロシの台湾訪問、中国株式市場の三大指数が共に下落、風刺ネタが噴出>ナンシー・ペロシ下院議長のアジア訪問が開始された後、外部の台湾への訪問への期待は急速に高まった。 8 / 2、中国の株式市場の 3つの主要指数はともに下落したが、軍事部門は上昇した。同時に、オンラインのSNSプラットフォームでは、国内外の中国人ネチズンが、米軍と中国軍が戦争をする可能性があるかどうかについて冗談を言ったり、インターネット上でさまざまな面白い投稿やパズルが爆発したりしている。

https://www.aboluowang.com/2022/0803/1784242.html

何清漣 @HeQinglian  9h

ペロシはマレーシア下院議長と首相を訪問した後、専用機でクアラルンプールを飛び立った。 https://rfi.my/8d5x.T

「報道によると、ペロシ代表団は火曜日にクアラルンプールに約5時間立ち寄った後、…現地時間午後3時38分頃に英国空軍基地スバンを出発し、台湾に向かう見込みであると」

米国版の狼煙戦の諸侯会議は、ペロシが米国に戻って凱旋勝利を発表するまで続く。スキャンダルを取り除くために、世界の資源のどれだけが消費されたのか? 😠

ツイートを翻訳

rfi.fr

ペロシはマレーシア下院議長と首相を訪問した後、専用機でクアラルンプールを飛び立った。

米国下院議長のナンシー・ペロシは、8/2にシンガポールからマレーシアの首都クアラルンプールを訪問し、そこでマレーシア下院議長のアズハルを訪問した・・・。

何清漣 @HeQinglian  21h

突然気づいた、習近平は、名実が伴わないのを得意とする米国のプログレッシブ政府に遭遇している。これは、分厚いスポンジにこぶしを突きたてるようなものである。

No. 3 が行っていることは個人的な行動であると主張している:

一つの中国の立場を変えない-—そっぽを向けば、台湾はそもそも中国ではなく、半世紀以上にわたって独立してきたことを完全に説明できる。

戦略が曖昧なだけでなく、行動の主体や目標さえも曖昧である。 😂😂

ツイートを翻訳

次のメディアには、機密性の高いコンテンツが含まれている可能性がある。設定を変更する。

何清漣 @HeQinglian  6h

米国は今年、ロシアと中国に狙いを定め、ついに誰が鉄板で誰がブリキ鉄板なのかを突き止めようとした。

方法は同じ:情報戦争が道を開き、虚実織り交ぜて。

対ロでは、敵をより深く誘い込み、(ウクライナ国内での作戦は言うまでもない). 米国、英国、NATOはすべて声を上げ、 ロシアがウクライナに侵攻した場合、我々は出兵しないと。その結果、ドイツ側の誰かが次のように総括した:1000人の敵を殺し、800人を自損する。

対中では難しい:政府は行けず、それは下院議長の個人的な行動である。結果は次のとおり。 👇

ツイートを翻訳

引用ツイート

何清漣 @HeQinglian  6h

ペロシの「個人」訪台の戦果の総括:

  1. ペロシは完勝し 今後は反共パフォーマンスを2回演じる:30年前天安門で横断幕を掲げたことと、中共の脅迫の下で台湾を訪問し、バイデン政権はそれを支持せず、年表に入る歴史となる;個人と家族の腐敗が暴露された。

2.中共は張り子の虎であることが証明され、WHは個人的な行動に責任を負わないと述べたが、中国側は脅迫したが、まだ手がついていない。

  1. 中米間での台湾問題はレッドラインが重ねて引かれた。 twitter.com/CNBC/status/15…

何清漣 @HeQinglian  6h

訂正: ドイツ側の総括は、800 人の敵を殺し、1000 人を自損させることである。実際に自損行為をしたのは5000である(私の総括)。

ツイートを翻訳

何清漣 @HeQinglian  6h

ペロシの「個人」訪台の戦果の総括:

  1. ペロシは完勝し 今後は反共パフォーマンスを2回演じる:30年前天安門で横断幕を掲げたことと、中共の脅迫の下で台湾を訪問し、バイデン政権はそれを支持せず、年表に入る歴史となる;個人と家族の腐敗が暴露された。

2.中共は張り子の虎であることが証明され、WHは個人的な行動に責任を負わないと述べたが、中国側は脅迫したが、まだ手がついていない。

  1. 中米間での台湾問題はレッドラインが重ねて引かれた。

ツイートを翻訳

引用ツイート

CNBC @CNBC 8時間

ペロシの台湾訪問はバイデンにとって新たな頭痛の種であり、中国との緊張が高まる。 https://cnb.cx/3zqSt43

https://twitter.com/i/status/1554560542886477824

何清漣 @HeQinglian  1h

米国政府は、ペロシの台湾訪問が「個人的な決定」であるという帽子を脱がない限り、彼女の台湾訪問は米国の勝利ではなく、彼女の個人的な勝利であり、彼女の家族の腐敗の暴露から、陣営の目をそらすことに成功し、危機を機会に代え、自らの政治生命を延ばした。.

これらの報道では、注意が必要である。世界で唯一の超大国として、バイデン政権で国力が大きく損耗したとはいえ、下院議長が台湾に行ったときにこのようにするのは威厳がない。

ツイートを翻訳

引用ツイート

VOA中国語ネット @VOAChinese 2h

米国下院議長ナンシー ペロシのアジア訪問のハイライトは、彼女が 8 / 2の夜に正式に台北に到着したときに始まった。アナリストは、人民解放軍による最近の軍事演習にもかかわらず、米軍との直接的な衝突は避けるだろうと指摘した。しかし、中国はその不満を実際の行動に移し、台湾海峡に対する支配をさらに強化する可能性があり、将来、中国の軍用機や軍艦が台湾海峡を通過することが「ニューノーマル」になる可能性がある。報道:https://bit.ly/3JwVUe7

何清漣 @HeQinglian  4h

古い諧謔詩を一首、調べたら人民解放軍の軍威を称賛:

茅台の国酒は軍威を盛んにし、

3杯も飲めば、すぐに大ぼらを吹く。

紙上決戦での勝利は何万マイルも続く。

軍事模型で何千回も演習する。

戦闘力は戦争しないと。過去20年間、米国はアフガニスタン戦争で軍隊を訓練し、ゲリラ戦と市街戦のレベルを発展させてきた。中国軍は何十年も戦争をしていない。

ツイートを翻訳

https://twitter.com/i/status/1554630014037069825

何清蓮 @HeQinglian  35m

フリードマンの分析:「ある米国の上級役人は、バイデンは個人的に習近平国家主席に、ウクライナ戦争でロシアを支持すれば、中国はその 2つの最も重要な輸出市場である米国とEU を閉鎖するリスクに直面するだろうと語った。(中国は世界でドローン技術について最も強大な国であり、ドローンはプーチンの軍が今最も必要としているツールである)」

ツイートを翻訳

cn.nytimes.com

なぜペロシの台湾訪問は無謀で無責任なのか。

ウクライナ内戦はまだ終わっておらず、世界情勢は依然として不安定であり、中国も政治的に敏感な時期にある。ペロシの向こう見ずで軽率な訪問は、紛争につながる可能性がある。今は中国を怒らせる時ではない。

何清蓮 @HeQinglian 42m

今後の見通し:バイデンと習近平氏が短期間の内、ビデオ通話を行うことはなくなるだろう。 😂

考えてみて。中共はドミニオン投票機を遠隔操作できるのでは?裏口を保留すれば、民主党は下院を失うことになり、ペロシは下院議長でなくなる。民主党は必ずドミニオン兄弟の助けを必要とする。

良い考えがある。それは中共が決心するかどうかにかかっている。 😂

ツイートを翻訳

引用ツイート

VOA中国語ウェブト @VOAChinese 50m

WH国家安全保障会議のジョン・カービー報道官は2日、ナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問に対する北京の対応はWHの予想通りだったと述べた。米国側は、中国がより長い間で行動を起こすことを見込んでおり、ワシントンは対応する準備ができている。ワシントンは引き続き西太平洋で航行と上空飛行の自由を行使し、自由で開かれたインド太平洋を守り、台湾を支援し続け、台湾海峡の平和と安定を維持すると述べた。 https://bit.ly/3zRvWi5

古森氏の記事で、林外相の演説を見ると、対中宥和としか見えず、多分中共からハニーを仕掛けられたのでは。国益と女性とどちらを大事にするのかと言いたい。

こんな人物が外相では日本の国益を毀損するから、秋の内閣改造では別の人物にしてほしい。

記事

米首都ワシントンで開かれた日米「経済版2+2」会合に出席した林芳正外相(2022年7月29日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

岸田政権の林芳正外相が7月末、米国ワシントンの研究機関で日本の外交・戦略政策について演説した。インド太平洋での国際秩序を侵す中国に、日本がどう対応するかを主眼とするはずの演説だった。だが、林外相は中国への批判を徹底して避け、日中間の「協力」と「対話」を強調する対中融和の主唱に終始した。

米国の国政の場では、ペロシ下院議長の台湾訪問計画に中国側が軍事的な威嚇を発したことへの反発が高まり、バイデン大統領は習近平国家主席との電話会談で中国のウイグルでの人権弾圧に抗議したばかりである。しかし、林外相はこの演説で「中国の国内情勢は論じない」と言明して、中国側の人権問題などには一切触れない態度を明確にし、異様なほどの対中忖度を示す結果となった。

岸田首相とバイデン大統領の合意を無視

林外相は日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)への参加を主目的に7月28日からワシントンを訪問した。翌29日午後には、米国の大手民間研究機関「戦略国際問題研究所(CSIS)」で「歴史的な岐路でのわれわれの将来=法の支配に基づく自由で開かれた包括的な国際秩序」と題する演説を行った。

私もCSISへ出かけ、80人ほどの聴衆に入って、じっくりと演説に耳を傾けた。演説は質疑応答も含めて40分ほどだった。林氏はハーバード大学院での学習や米国連邦議会でのインターン研修の経験があり、英語でよどみなく言葉を進めたが、事前に準備した草稿を読むことに徹していた。

演説内容は、いまの世界は欧州とインド太平洋の両方で既存の国際秩序への挑戦や脅威が起きており、国際情勢は危機に面し、日米両国や西欧諸国は戦後最大の「歴史的な岐路」に立っているとする認識を基礎としていた。

その「岐路」を招いた主因は、欧州ではロシアのウクライナ侵略、アジア太平洋では中国の無法な膨張だという認識は、2022年5月の日米首脳会談の共同声明などで表明されている。だが、今回の林演説は「中国」という国名をあえて挙げず、中国への直接的な批判をほぼすべて避けていた。

岸田首相はバイデン大統領との間で中国への非難や抗議について合意している。林外相の演説は、その合意を無視する結果となっており、岸田内閣の外務大臣としての米国での公式演説としてはきわめて奇妙な対中融和の傾向を印象づけた。

林芳正氏は2021年11月の外相就任時まで、長年、日中友好議員連盟の事務局長や会長を務め、中国との友好や対話を主張してきた経歴がある。林氏の中国との関与の背景については本コラムでも詳しく伝えた(「林芳正外相が会長を辞任した『日中友好議員連盟』とは何か?」2021年11月17日)。

随所に対中融和の傾向が目立つ林演説

それでは、今回の林演説における対中忖度、あるいは異様なほどの中国への遠慮として響く特徴を具体的に指摘しよう。

【1】尖閣諸島への攻勢を指摘しない

第1には、林外相はインド太平洋での「一方的な現状変更」や「力の論理」を批判的に指摘しながらも、中国の武装艦艇による尖閣諸島への攻勢にはまったく触れていない点である。

日本固有の領土の尖閣諸島に対して中国が一方的に領有権を主張し、しかも中国海警や人民解放軍海軍の武装艦艇を日本の領海や接続水域に恒常的に侵入させてくる事実こそ、日本にとって最も脅威となる領土の「武力による一方的な現状変更」の動きである。

中国が日本や米国の反撃の展望をみながら、尖閣諸島を武力を使ってでも奪取する意図を抱いていることは明白だといえる。その現実をまったく指摘しない日本国外務大臣の対外的な外交・戦略演説とはなんなのだろう。

【2】ウクライナ侵略を巡る中国の対応を批判しない

第2は、ロシアのウクライナ侵略についてはロシアの国名をはっきり挙げて、厳しい言葉で非難を重ねたが、そのロシアの侵略を許容し、国連などの国際舞台では支援にまで回る中国の動きをまったく批判せず、指摘さえしない点である。

林外相はこの演説でロシアのウクライナ侵略の結果、世界は「2つの陣営」に分かれ、国連でのロシア非難決議などに賛成しない国がかなりの数あることを指摘する。その代表はもちろん中国である。だが林氏は中国の名は挙げず、「中間的な立場の国々に対し、その国の事情にも寄り添いながら、引き続き粘り強く働きかけをしていくことが必要」と述べて、中国の立場に理解を示すような言辞を発したのだ。

【3】不当な行動を指摘しつつ中国の名を挙げない

第3は、インド太平洋における日米両国などを懸念させる中国の不当な行動を指摘しながら、中国の国名をあえて挙げなかった点である。

林氏は、インド太平洋で「東シナ海や南シナ海では力を背景とした一方的な現状変更の試みが継続している」ことや「不透明な開発支援」「経済的威圧」が存在することを述べる。こうした行動や現象の当事者は中国である。だが林氏はその「中国」という主語を述べないのだ。ただそういう現象が起きている、とだけ指摘して、誰が起こしているかを語らない。だから文章としても不自然な表現となっている。

【4】中国と対話を進めるべきと力説

第4は、インド太平洋で他国に脅威を与え、国際秩序を不当に崩す中国の行動を指摘しつつ(ただし「中国」の名は出さない)、日本はひたすら中国への「協力」や「対話」を進めると強調した点である。

林氏は、日中両国は「建設的かつ安定的な関係」を築くことを目指し、そのためには「ハイレベルの率直な対話」が必要だとも力説した。

だがいまの日本にとって、そしてインド太平洋にとっての目前の問題は、中国が国際規範を無視する強圧的な言動を取り、軍事力を大増強して、他国の領土領海を侵し、経済面でも他の諸国を恫喝しているという現実である。その現実を変えるための中国への抑止や圧力こそが、日本にとっても当面の課題のはずだ。

協力や対話というのは単なる外交上の手段である。協力や対話を重ねれば中国の日本に対する政策や行動が変わるという保証はどこにもない。

【5】中国の人権弾圧には一切触れず

第5は、林氏が「中国の国内情勢を論評することは控えたい」と述べて、中国内部のウイグル、チベット、香港などでの人権弾圧には一切触れなかった点である。

林氏はこの演説で、米国が正面から非難し、日本の国会でも批判的に提起する中国共産党政権の国内での人権弾圧にはなにも言及しなかった。演説終了後の短い質疑応答で、米側から「中国との対話が重要だというが、挑戦的な環境下でどう対話を求めるのか」という質問が出ると、林氏は中国の国内情勢は一切論評しないと述べたのである。

そもそも安倍晋三氏が主唱し、米国の政権が主要政策として採用した「自由で開かれたインド太平洋」という戦略標語には、中国共産党政権の独裁体制、人権抑圧体制は「自由でもなく開かれてもいない」という批判が組みこまれていた。その独裁の明確な結果である人権抑圧という側面を、林外相はまったく無視してしまうのである。

「6カ国協議」主催を奇妙に評価

林外相のワシントンでの演説は、主要部分をみただけでも以上のように中国に対して変に寛容でソフトな特徴が目立つのである。とにかく中国の行動を直接批判したり非難したくない、という思惑さえ感じさせられる。

公正を期すために追記するならば、林外相が演説のなかで中国に対して批判をにじませて提起したのはただ1点、中国の核戦力の増強だった。「中国の核リスクを低減し、透明性を高めることを促す」という発言だった。ただしこの部分は2022年5月の日米首脳会談の共同声明の記述とまったく同じだった。

その一方、林外相演説は、日米両国がインド太平洋での「戦略バランスの回復」を達成することを目標にあげていた。このバランスは明らかに中国の大規模な軍拡への対処である。だが林氏は中国の軍拡や、戦略バランスの現在の不均衡についてはっきり「中国」の実態を挙げては語らない。むしろ北朝鮮の核兵器やミサイル開発の脅威を強調していた。とにかく中国を悪者にしたくない、という配慮を感じさせるのだ。

こうした対中観の歪んだ傾向をさらに実感させたのは、林氏が演説のなかで、中国がかつて「北朝鮮の核開発を防ぐ」と主張して6カ国協議を主催したことを前向きに評価し、日本が中国と安定した関係を築くべき理由に挙げた点だった。

あの6カ国協議は私もずいぶんと細かく取材し報道したが、結局は北朝鮮の核開発の時間稼ぎとしかならなかった。しかも主催国の中国がどこまで真剣に北朝鮮の非核化を求めていたかも疑問として残った。日本の外務大臣がいまの時点でその6カ国会議を理由に中国との友好を説くというのは、これまた奇妙な発想である。

ちなみに林外相は、岸田内閣が最優先課題だとする北朝鮮による日本人拉致事件解決については、今回の演説で「早期に解決されねばならない」と一言、述べただけだった。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。