『ウクライナ戦争の教訓、「経済万能主義」は崩壊した 日本は世界の冷徹な現実に目を向けよ』(4/20JBプレス 古森 義久)について

4/19The Gateway Pundit<Elon Musk Says When He Takes Over Twitter Board Salaries Will Be $0 – “So That’s ~$3M/Year Saved Right There”>

今の取締役は高給を食むほどには、株の持分が少ない。言論の自由を守るため報酬ゼロでも取締役をするという人が理想。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/04/elon-musk-says-takes-twitter-board-salaries-will-0-3m-year-saved-right/

4/19The Gateway Pundit<Durham Wants to Use Hillary Clinton’s Tweet Accusing Trump of Having a Secret Line of Communication with Russian Alfa Bank as Evidence in Sussmann Trial>

ダーラムがヒラリーのツイートを使いたがるのは当然。

https://www.thegatewaypundit.com/2022/04/durham-wants-use-hillary-clintons-tweet-accusing-trump-secret-line-communication-russian-alfa-bank-evidence-sussmann-trial/

4/18The Gateway Pundit<Ukraine is Abusing US Facial Recognition Technology to Scan and Identify Faces of Dead Russians and Then Send the Images to Their Families>

ウクライナはやり過ぎでは。

But some military and technology analysts worry that the strategy could backfire, inflaming anger over a shock campaign directed at mothers who may be thousands of miles from the drivers of the Kremlin’s war machine.”

https://www.thegatewaypundit.com/2022/04/ukraine-abusing-us-facial-recognition-technology-scan-identify-faces-dead-russians-send-images-families/

4/20希望之声<川普促俄乌尽快签和平协议 否则“所有人都会死”= トランプはロシアとウクライナにできるだけ早く和平協定に署名するよう促す、そうしなければ「誰もが死ぬだろう」>ドナルド・トランプ元米国大統領は、月曜日(4/18)に、ウクライナとロシアの指導者たちに、できるだけ早く和平協定に署名するよう促し、そうしなければ「誰もが死ぬ」と。

トランプ大統領は声明のなかで、「ロシアとウクライナが腰かけて、何らかの取引を行わないのは合理的でない。彼らがすぐにそれをしなければ、死、破壊、虐殺以外の何物にもならないだろう」と述べた。起こってはならない戦争だったが、起こってしまった。解決策は戦前の状態にはなれないが、解決策はあり、今すぐに思いつくもので、今後ではなく、それだと誰もが死ぬ!」

WPの報道によるとトランプの声明の前に、ロシア軍がリヴィウ市を含むウクライナで新たな攻撃を発動し、ミサイルを発射し、7人を殺したという報道があった。過去数週間で、ロシアはウクライナ東部のドンバス地区に焦点を合わせて部隊を再配置した。

報道の中で、ウクライナのゼレンスキー大統領は、「ロシア軍はドンバスとの戦いを始めたと言える。彼らは長い間これに備えており、ロシア軍の主力は今やこの攻撃に焦点を合わせた」と述べた。

https://www.soundofhope.org/post/613637

4/20看中国<马斯克再放大招 收购推特志在必得(图)=マスクは再度大きな手を打つ ツイッターを必ず買収するという野心あり(写真)>マスクはツイッターを必ず買収するという野心があるようだ。以前の430億ドルの購入価格に続いて、一部の米国メディアは、取引を実現するために100億米ドルを現金で投入する用意があり、Twitterの株式を用いて銀行借り入れができ、約10日で入札を開始する予定であるというニュースを伝えた。

世界で最も裕福な男性の資産は2700億ドルに達し、テスラの株に関連付けられている。つまり、Twitterを買収するために必要な資金を調達するには、株を売るか銀行借り入れする必要がある。マスクは、Twitterの株式の9.1%を所有していても、Twitterを取得するために430億ドルを費やす必要があり、残りの360億ドルは、TeslaとSpaceXの保有を減らすか、民間部門の資金調達に頼ることによって、自分のポケットから支払う必要がある。

マスクが直面しているハードルは小さくはない。先週木曜日にマスクが出した1株あたり54.20ドルの価値があるかどうかを疑問視することに加えて、一部の投資家は彼の予測できない行動パターンと論争好きに不安を感じていた。

4/18、マスクは「援軍」を受ける可能性がある。プライベートエクイティの巨人であるアポログローバルマネジメントは、Twitterの購入入札への参加を検討しており、交渉中で、買収取引を支援する可能性がある。恐らくマスクまたはトーマスブラボーLPなどの他の購入予定者に株権や債務支援を提供するだろう。

マスクは、ツイッターの株主の大多数の支持を受け、勝たなければならない。完全な資金調達の説明を彼らに直接出さなければならない。次に、代理レースを開始して取締役会の構成を変更し、「ポイズンピル」政策を廃止する。

https://www.secretchina.com/news/gb/2022/04/20/1004017.html

4/20阿波羅新聞網<玛琳勒庞:中俄结盟是21世纪的最大危险 接触俄罗斯确保不与中共结盟=マリーヌ・ルペン:中ロ同盟は21世紀最大の危険であり、中共と同盟させないようにロシアと接触する>来週の日曜日(24日)はフランス大統領選挙の決選投票日で、極右候補のマリーヌ・ルペンは、エマニュエル・マクロン大統領と対決する。月曜日(18日)のインタビューで、彼女は、大統領に選出されれば、ウクライナ戦争後にロシアと接触して、ロシアが中国と同盟を結ばないようにするだろう、さもなければ、21世紀の最大の危険になるだろうと述べた。

https://www.aboluowang.com/2022/0420/1737335.html

4/20阿波羅新聞網<Google也反俄?地图不打码俄军事基地全都露=Googleも反ロシアか?マップはマークされておらず、すべてのロシアの軍事基地が公開されている>グーグルマップがロシアの軍事・戦略施設の衛星画像を最大解像度で提供していることが判明したという報道に応えて、グーグルは4/18、ロシアの衛星画像の表示方法は変えていないと述べた。

https://www.aboluowang.com/2022/0420/1737368.html

4/20阿波羅新聞網<反了!上海人拒绝做这件事!医生、老百姓同时发怒=反対!上海人はこれをすることを拒否する!医者と大衆は同時に怒っている>上海の封鎖以来、2000万人以上が当局による核酸スクリーニングを受けることを余儀なくされている。今日、ほとんどの人は無限に続く核酸検査を嫌っている。今週の日曜日から、民衆は「核酸検査しない」や「ずっと陰性」などの貼り紙をドアに貼るだろう。上海市民の鄭さんは、1ヶ月以上隔離されており、次々と核酸検査を行う必要はなく、近所の人も核酸検査を拒否したと語った。

https://www.aboluowang.com/2022/0420/1737407.html

4/20阿波羅新聞網<遭删视频:同济大学连拉大便也要精准控制?太扯了!=削除されたビデオ:同済大学は排便さえも正確に管理する必要があるのか?ありえない!>ビデオの作者は、「同済大学は、防疫の名の下に“予約排便政策”を実施している」とコメントし、「計画経済が発展し、計画排便まで達するとは夢思わなかった」と述べた。 4/14、上海同済大学の四平路キャンパス北西部にある第2寝室棟の学生から、ウェイボネチズンが転載し、「2022年に人類社会が発展し、排便を正確にコントロールできなかったことを詫びるとは思いもよらなかった」と。

排便も予約が必要で、何故ならトイレのゴミから伝染するのではないかと心配して、ゴミ箱を撤去して寝室に戻し、蛇口から伝染するのではないかと心配して、手を洗うことができず、寝室に戻ってアルコール布で拭くしかなかった。トイレに行った後は手を洗わせず、疫病流行期間に手を洗わせないことほど、世の中にこんなばかげたことはあるのか?どこに人に手を洗わせないで疫病流行を防ぐところがあるのか?

https://www.aboluowang.com/2022/0420/1737402.html

何清漣 @HeQinglian  8h

世界の政治の分裂–「3つの世界」の構造が再び現れる

https://epochtimes.com/gb/22/4/19/n13715415.htm

欧米のグローバリゼーションの推進は、経済から始まり、社会と政治が続く。

政治のグローバリゼーションは、中国やロシアでは成功しなかったカラー革命によって推進され、アラブの春と南アフリカのレインボー革命は世界から疑わしく思われている。今回のロシアに対する全面的な経済制裁は、経済のグローバル化を、2つの大国の経済ブロックと140を超える非同盟国で構成される第三世界に戻した。

epochtimes.com

世界の政治の分裂–「3つの世界」の構造が再び現れる—大紀元

しかし、非同盟国が多数あるため、2018年に亡くなったマルクス主義の理論家且つ積極的な社会主義の実践者であるサミール・アミンの第三世界理論によれば、第三世界は大きな市場を持つと見込んだ:すべての後発国家や周辺国家は、功利主義でなく、本当の発展を願い、国富を追求し、資本主義の「追いつき追い越せ」ではなく、「何か違うことをする」、つまり、中心国家から分離して、第三世界内で平等な交流と交換を達成することである。

何清漣はリツイート

エツィオ・マオ☢ @ KELMAND1 13h

ロシア南部軍区の司令官であったドヴォルニコフが就任した後、ロシア軍の全体戦略と攻撃に明らかな変化が見られる。もはや、BTG (Battalion tactical group)の「猪突猛進」型電撃大縦隊に執着していない。実際の支配地域の要塞に兵力を集中させ、初期には強い存在感がなかった航空宇宙軍とロケット部隊が大規模な空爆を開始した。

現在の全体的な戦闘状況から判断すると、ウクライナにはこの種の攻撃に対する適切な対応戦略がない。

引用ツイート

jiang shangrong @JiangShangrong 4月19日

!!ウクライナ軍はエリート部隊をイジューム近くの困難な地域に派遣した–ゼレンスキーの予備部隊は全滅した。計画によれば、この特殊部隊はスラビャンスクに向かい、ロシア軍の後方に回るべきである。しかし、ロシアのウラル突撃旅団の偵察部隊はすぐにウクライナの特殊部隊と第79空挺旅団を発見し、短い戦闘で彼らを打ち負かした。かなりの数のウクライナ兵が殺され、一部は捕虜となった。その中には一名の貴重な情報上級特殊部隊の軍官がいた。

何清漣 @HeQinglian 2h

Z世代の前に生まれ、西側に住んでいる人は、言論の自由が何であるかを知っている。憧れたことがある。

今、我々は、この世代の白人左翼によって言論の自由がどのように墓に送られているかを目撃している。

引用ツイート

萧生客 SSK🇺🇸🇨🇦 @SSK2024 5h

「検閲/ブロック政策は、伝統的なインターネットシステムのすべてのレベルで基本的に同じことをしていると予測している。クライアントやサーバーのISP、クラウドプラットフォーム、CDN、支払いネットワーク、クライアントオペレーティングシステム、ブラウザ、電子メールクライアント。ごくわずかな例外がある。圧力は大きい」

イーロン:とても心配している。この検閲/ブロックを推進しているのは誰か?とても暗い。

マスクは邪教や邪党、スワンプの生き物の悪を聞いただけで、経験はしていない。彼は政治的素人である。

何清漣 @HeQinglian 2h

戦争の陰での中国とウクライナの微妙な関係 https://p.dw.com/p/49tbJ?maca=zh-Twitter-sharing

感想:ロシア・ウクライナ戦争が起きたが、西側メディアは、2年前に彼らがウクライナのネオナチやゼレンスキーを英雄としてどのように描いたかを忘れている。

ロシアの天然ガスが遮断されなくなった今、世界はこの天然ガスがどのようにして来るのかを忘れているようだが、DWによるこの記事は興味深い。

反共のウクライナファンの情熱を思い出し、この記事は同じ塹壕から送られたもので嘲笑される。

古森氏の記事では、日本の政治家・官僚・経済界も安全第一で、金儲けは第二ということに気づき、実践せねば。

憲法改正、スパイ防止法制定、核共有等やることは沢山ある。

記事

ロシア軍のミサイル攻撃を受けたウクライナ西部の都市、リヴィウ(2022年4月18日、写真:ZUMA Press/アフロ)

(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

ウクライナ戦争の日本にとっての教訓とはなんだろうか。

国のあり方も対外関係も経済さえうまく運営していれば大丈夫だとする「経済万能主義」の崩壊だと言えそうである。ロシアの軍事的な野望と侵略によって、それまでの世界の経済相互依存はあっというまに崩れてしまったからだ。

「経済さえうまくいけば、政治や外交や安全保障の課題も解決される」という戦後・日本の経済至上主義は、世界の現実にはまったく整合しないことが、ウクライナ戦争によって実証されたとも言える。世界の冷徹な現実をいよいよ認めざるを得ない、というのが日本にとっての教訓だろう。

米国で語られるウクライナ戦争後の世界

この点について米国の論壇でとくに納得させられる評論があった。

米国では当然ながらウクライナ戦争についての報道や論評が日本以上に洪水のごとく大量に発せられている。その内容は単にウクライナの戦況やロシア側による残虐行為を詳細に伝えるだけではない。

そもそもロシアのプーチン大統領はなぜウクライナに軍事侵略をしたのか。その目的はなにか。さらにはこの侵略が国際情勢をどう変えるのか。ウクライナ戦争後の世界はどんな様相をみせるのか――こんな問いかけと、その答えの模索である。

最終的な正否の判断はまだ下せないとはいえ、いまの米国では以下のような見方が主流となっている。

「ウクライナ戦争によってこれまでの世界のグローバル化は根本から破綻した」

「プーチン独裁下のロシアが野望を追い、蛮行を働く国家であることが証された」

「戦後の国際秩序の根本がすでに崩れ、変わった」

「米国の軍事抑止力の衰退が明確となった」

一瞬にして吹き飛んだ経済万能主義

そんななかで、とくに強く頷かされる指摘があった。「ウクライナ戦争は政治が経済を打ち破る、という現実を証明した」という考察だった。

その論考を発表したのはベテランの国際問題評論家でニューズウィーク誌国際版の編集長などを務めたファリード・ザカリア氏だった。3月中旬のワシントン・ポスト紙への寄稿論文で述べた見解だった。

ザカリア論文の骨子は以下の通りである。

ソ連の崩壊以後の30年ほど、世界の多くの国は経済の成長や自由化を最重視する政策を進めて、そういう認識を深めてきた。経済を成功させ、他国との経済の絆を強めれば、国際関係も円滑に動くという経済至上の思考が基盤だった。だがウクライナ戦争は経済以外の政治要因こそが国際関係を動かすという現実をみせつけた。経済万能主義、経済最優先主義の非現実性を証してしまった――。

このザカリア論文は私自身が年来感じてきた日本の経済万能主義の空疎な部分を冷徹に指摘したように思えて、思わず強く賛同した。

さらにザカリア氏はこの論文で、経済的な利益や合理性だけを追えば世界はうまくいくという考えは間違いだとして、ロシア国内に850もあったマクドナルド店がウクライナ戦争で一気に閉鎖へ向かう現実をわかりやすい例証として挙げていた。

たしかにロシアは、米国とも西欧とも互恵といえるほど経済関係は円滑だった。ウクライナとの間でも貿易は活発だった。だがその種の経済の共通性や絆は、ロシアの政治的な野心や軍事力の行使という非経済の要因により一瞬にして吹き飛んでしまったのである。

やはり人間集団や主権国家にとって安全保障や統治理念という政治の要因が主であり、経済は従なのだということが言えよう。

日本に必要な「目覚め」

ザカリア氏は、「これまで経済を至上と位置づけ、その基盤の安全保障にあまり努力を払わなかった国」としてカナダ、ドイツ、日本を挙げていた。日本を世界全体でも有数の経済万能主義の国として特記したわけだ。

しかしザカリアは、日本をはじめとするそれら3国とも、いまや防衛や軍事の重要性に目覚めたようだ、とも書いていた。確かにドイツの国防重視、軍事重視への唐突とも言える動きはその「目覚め」を印象づけていた。

日本の場合、この種の目覚めは中国に対してとくに向けられるべきであろう。なぜなら日本国内では政界から財界まで、対中関係ではこの経済至上主義の傾向がまだまだ強いからだ。

その種の傾向とは、たとえば以下のような主張で表明される。

「中国とは経済の相互依存を強めれば関係が良くなる」

「中国に安全保障面で日本への強硬な態度をとらせないためには、対中経済関係を深めるべきだ」

「尖閣問題などで中国に強硬な抗議をすると経済の絆に有害となる」

だが以上のような主張は、軍事重視、覇権野望という点でロシアに酷似する中国という国家に対して不毛であることは明白である。

台湾への軍事恫喝、南シナ海での領土膨張、尖閣諸島への軍事攻勢などを見ていれば、中国には他国との経済関係への悪影響を心配して自粛するという発想が皆無なことはあまりに歴然としている。

たとえば、中国政府は日本の尖閣や国連、靖国神社などへの態度が気に入らないという際には、経済関係を平然と犠牲にして、逆手にとり、日本へのレアアースの禁輸や中国駐在の日本企業社員の逮捕という手段をとってきた。この点は、ロシアとまったく同じ国家体質だと言えよう。

サイゴンに掲げられたホー・チ・ミンの言葉

日本でこの経済至上主義とよく一体となるのが無抵抗平和主義である。

とにかく平和が大切だから侵略や暴力にも一切、抵抗するなという主張であり、事実上、降伏せよ、という思考でもある。現在も元大阪府知事の橋下徹氏がウクライナ国民に対して無抵抗を呼びかけ、物議を醸した。

この点で私自身が忘れられないのは、1970年代のベトナム戦争報道の最後に現地で目撃した「独立と自由より貴いものはない」という標語である。サイゴン(現ホーチミン市)での勝利大祝賀会で掲げられた唯一の巨大な横断幕のスローガンだった。そこには「平和」という言葉はなかった。

ベトナム革命勢力、つまりいまのベトナム社会主義共和国が長年の民族独立闘争で最大指針としたベトナム共産党のホー・チ・ミン主席の言葉だった。もちろん、独立や自由のためには平和も犠牲にして戦争をする、という意味である。

独立と自由は平和より貴いというのだから経済よりも貴いとみなすことは当然だろう。

現実の世界には、こうした思考の国民、民族、国家が厳存するのだ。橋下氏のような日本の降伏論者、あるいは経済至上論者たちにも知っていただきたい人間の生き方である。

良ければ下にあります

を応援クリックよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください