柏の住人

旅行やブログを掲載

千葉県柏市在住

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • プロフィール
  • ブログ
  • トピックス
トップ
›
2019年
›
05月
›
22日

2019年5月22日のアーカイブ

瀬戸内芸術祭ー6

豊島美術館

家浦港に戻り昼食。焼きうどん定食。

大竹伸朗の「針工房」

2019年5月22日 | カテゴリー : 旅行 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ

瀬戸内芸術祭ー5

宇野港の作品

 

 

 

 

 

 

豊島家浦港の横尾忠則館

2019年5月22日 | カテゴリー : 旅行 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ

瀬戸内芸術祭ー4

高松港より直島、宇野経由豊島まで

 

 

 

 

 

 

直島港へ

直島宮浦港の作品

宇野港の作品

2019年5月22日 | カテゴリー : 旅行 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ

国際政治・外交 ブログランキングへ
2019年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

アーカイブ

最近の投稿

  • 『「ついに日本に勝った!」宇宙開発の躍進を支える中国共産党の「吸血能力」 ロケット打ち上げのために犠牲になる国民の暮らし』(5/14JBプレス 馬 克我)について 2022年5月16日
  • 『ウクライナ戦争終結に向け、ロシアへの制裁解除の道筋を』(5/13日経ビジネス 菅野 泰夫 大和総研ロンドンリサーチセンター シニア)について 2022年5月15日
  • 『「ロシア弱体化」掲げる危険 チーフ・フォーリン・アフェアーズ・コメンテーター ギデオン・ラックマン』(5/13日経朝刊 FT)について 2022年5月14日
  • 『“米国の罠に嵌った”ロシアが今後背負う十字架 「窮鼠猫を嚙む」最悪の事態に発展の可能性も』(5/12JBプレス W.C.)について 2022年5月13日
  • 『今も消えないトランプ氏の岩盤支持層、“敵陣”が人気の秘密を解明へ トランプ氏推薦の候補が続々と勝利、自ら次期大統領選に出馬するか?』(5/11JBプレス 古森義久)について 2022年5月12日
  • 『ウクライナで残虐非道を働くロシアの歴史的背景 「タタールのくびき」倍返しに始まる犯罪体質いまでも』(5/10JBプレス 伊東乾)について 2022年5月11日
  • 『米共和党系シンクタンク、韓国の核武装論を提唱 朝鮮半島は核の火薬庫に、核保有反対の日本と温度差』(5/9JBプレス 高濱 賛)について 2022年5月10日
  • 『平和な国から戦火の祖国へ、後戻りできない道を男たちは歩いていった 【短期集中連載】ある在英ウクライナ人が見た祖国の市民それぞれの戦い(上)』(JBプレス 木村正人)について 2022年5月9日
  • 『危ないロシアの中国従属 北朝鮮に劣らぬ核脅迫も』(5/7日経朝刊 秋田浩之)について 2022年5月8日
  • 『無知で野蛮・冷酷なロシアを世界に知らしめたラブロフの失言 「ヒトラーはユダヤ人」発言で安保理常任理事国から追放も』(5/6JBプレス 伊東 乾)について 2022年5月7日
  • 『開戦後を見据える中米英、すでに漂っている台湾戦争の気配 FTが報じた2つの「一歩踏み込んだ会議」』(5/5JBプレス 福島香織)について 2022年5月6日
  • 『中国のゼロコロナ固執で露呈した、「習近平国家主席は絶対正しい」の限界』(5/3ダイヤモンドオンライン 上久保誠人)について 2022年5月5日
  • 『1日2兆5000億円の戦費に苦しむロシア、北方領土問題解決の好機 今こそアラスカ売却や東ドイツ併合の教訓から学べ』(5/3JBプレス 森 清勇)について 2022年5月4日
  • 『ロシアをさまよう「アンドロポフの亡霊」、今も生きるソ連時代の歪んだ理想 世界に理解されないプーチンの思想と論理』(5/2JBプレス 日本戦略研究フォーラム)について 2022年5月3日
  • 『経済制裁に失敗したバイデン政権、ウクライナ軍事支援強化は成功するか 空気と握手し、妻に手を振れと耳打ちされる大統領と距離を置く欧州』(5/1JBプレス 小川 博司)について 2022年5月2日

最近のコメント

  • 『進化した日米豪印(クアッド)の中国包囲網 菅首相のアジア版「NATO」否定は正しいか?!』(11/26JBプレス 樋口譲次)について に Анна より
  • 平塚柾緒『写真で見るペリリューの戦い』を読んで に 柏の住人 より
  • 平塚柾緒『写真で見るペリリューの戦い』を読んで に ペリリュー島戦記 | 日本-パラオ親善ヨットレース より
  • 2/9日経『政府、ミサイル防衛強化 3段階の迎撃検討』、『「衛星」 周回軌道に投入成功か』について に 柏の住人 より
  • 2/9日経『政府、ミサイル防衛強化 3段階の迎撃検討』、『「衛星」 周回軌道に投入成功か』について に 北朝鮮が日本にEMP(電磁パルス)攻撃をしてきたらどうなるの? │ Realtime Research より

カテゴリー

  • スマホ
  • 参拝他
  • 所感
  • 旅行
  • 未分類
  • 行事
  • 連絡

サブメニュー

Copyright c ○○○, All rights reserved.

ログイン